メインカテゴリーを選択しなおす
【トミックス】「JR EF510-0形電気機関車(増備型)<7164>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR EF510-0形電気機関車(増備型)<7164>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
EF65 2085号機とEF65 2090号機 一瞬の並び(R7.2.7)
吹田貨物ターミナル午後の入換作業運用のため吹田機関区から出区してきましたEF65 2085号機と大阪貨物ターミナルに向かうEF65 2090号機の一瞬の並びを…
西武鉄道40000系48152F甲種輸送 吹田タからはEF65 2096号機が牽引(R7.2.7
川崎車両から西武鉄道40000系48152Fが出場し甲種輸送が行われました。吹田貨物ターミナルで牽引機をDD200からEF65 2096号機に替えて出発してい…
沿線にある教会の向こう側を緑色の貨物(タキ)を牽引した機関車(EF65)が通過。2025年1月 D800E ULTRON 40/F2 Aspherical SL Ⅱsにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
【トミックス】「(HO) 私有 U19A形コンテナ(西尾レントオール・3個入)」鉄道模型HOゲージ
【トミックス】「(HO) 私有 U19A形コンテナ(西尾レントオール・3個入)」鉄道模型HOゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「国鉄貨車 ツム1000形」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
緑色の貨物がもっと長かったらバランスが良いんだけど。2025年1月 Panasonic DMC-GM5 LUMIX G VARIO 14-42/F3.5-5.6II ASPH./MEGA O.I.S.にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
【トミックス】「(HO) 私有 U49A-38000形コンテナ(全国通運・2個入)」鉄道模型HOゲージ
【トミックス】「(HO) 私有 U49A-38000形コンテナ(全国通運・2個入)」鉄道模型HOゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
昨日のEF210-100番代に続き今日もJR貨物の機関車で、お気に入りの一台です。 但し、こちらはいつもご覧いただいているトミックス製みのわ工房特製加工のニーナではなく、ムサシノモデルの国鉄色クーラー
【トミックス】「国鉄貨車 カ3000形」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「国鉄貨車 ヨ5000形」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【最新版】JRグループ2025年春・3月改正までに導入・引退車両,サービスなど(2月上旬版)
現時点で、2025年春または翌年3月のダイヤ改正までに導入または引退の可能性がある車両、サービス・プレスリリースや各種労組資料、報道などで公表されている情報をピックアップしたいと思います。出典元は(労組):労組資料としていますが、(誌):商業誌、(報道):報道
製油所からは煙がモクモク。2025年1月 D800E NOKTON 58/F1.4 SLⅡ PLフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
【トミックス】「(HO) 私有 U48A-38000形コンテナ(全国通運・スーパーグリーンシャトルライナー・2個入)」鉄道模型HOゲージ
【トミックス】「(HO) 私有 U48A-38000形コンテナ(全国通運・スーパーグリーンシャトルライナー・2個入)」鉄道模型HOゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「国鉄貨車トラ145000形(木材付)」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「国鉄貨車トラ145000形(木材付)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
坂を駆け上がってくる75レ貨物列車 稼働中のEF65全機撮影の巻
2024年3月のダイヤ改正のとき、JR貨物で稼働中のEF65全機を『坂を駆け上がってくる75レ貨物列車』として撮影する目標を立てました。そのときJR貨物稼働中…
これまで所有していないものを見るとつい増備してしまいます。 今回増備したのは昨年8月に発売済のトミックスのJR V19C形コンテナになります。 にほんブログ
【トミックス】「私有貨車 タキ1900形(セメントターミナル)」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「私有貨車 タキ1900形(セメントターミナル)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【要注目】謎の民鉄・公的企業向け液体式DL受注ほか(政府統計)
e-Stat 政府統計の総合窓口の政府統計によると、2025年1月31日付で「鉄道車両等生産動態統計調査」(2024年12月分・以下同調査)が更新されました。JR向け新幹線80両の他、謎の液体式DLの記載など細かくみていきます。【鉄道車両等生産動態統計調査・2024年12月分】・JR向け1
【最新版】JRグループ2025年春・3月改正までに導入・引退車両,サービスなど
現時点で、2025年春または翌年3月のダイヤ改正までに導入または引退の可能性がある車両、サービス・プレスリリースや各種労組資料、報道などで公表されている情報をピックアップしたいと思います。出典元は(労組):労組資料としていますが、(誌):商業誌、(報道):報道
JR貨物関東支社が管理体制の見直しとして、『千葉機関区を廃止し、隅田川機関区の派出とする』方針であることが公開済みの労組資料で言及されました。実施は2024年度末を見込んでいるようです。京葉・千葉地区では、関東から高崎・倉賀野、南松本、宇都宮、郡山へのタンク車
JR貨物 EF200:EF200-14牽引 貨物列車 国鉄民営化後、次世代の幹線電気機関車としてJR貨物が開発し、平成2年に製造されたEF200形電気機関車。901号機で2年ほどの試験を行い、平成
JR貨物の桃太郎EF210-304です。イラストはなくJRFマーク付きです。製造されて今年10年となります。300番代は増産中で、若手がまだまだ出てきます。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓JRFマークの押し桃EF210-304
4年前のほぼ同じ時期に比べると今年は冠雪が多い。2025年1月 D5500 TAMRON 100-400/F4.5-6.3 Di VC USD(A035) PLフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
【トミックス】「私有貨車 タキ5450形(東亞合成)」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「私有貨車 タキ5450形(東亞合成)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
EF66 122号機が牽引するムド付き2077レ貨物列車の撮影です。(R7.1.26)
しばらくカメラが全般検査入場していましたので動画撮影ばかりになっていましたがようやく出場し25日に輸送されてきました。前日8865レでDD200 13号機が吹…
どこから撮ってもビル影に悩まされる場所。2025年1月 D5500 AF-P DX 70-300/F4.5-6.3G ED VR PLフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
【トミックス】「(HO) JR貨車 コキ106形(新塗装・コンテナなし・テールライト付)」鉄道模型HOゲージ
【トミックス】「(HO) JR貨車 コキ106形(新塗装・コンテナなし・テールライト付)」鉄道模型HOゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
西大井で降りるなんていつ以来だろ?考えてみたら、相鉄とJRの相互乗り入れが始まった頃にJR線上を走る相鉄車両が見たくて来た時以来かもしれません。もう5年以上経つんですねぇ。そう思っていたら噂が聞こえちゃったのか、相鉄の車両がやってきました。
【トミックス】「JR DD51-800形ディーゼル機関車(JR貨物更新車)」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR DD51-800形ディーゼル機関車(JR貨物更新車)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
タキ(ガソリン専用貨物)を牽引したブルーサンダー(この機関車の愛称)が横浜市内を流れる大岡川を通過。2025年1月 D5500 AF-P DX 70-300/F4.5-6.3G ED VR PLフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
【トミックス】「JR DD51-800形ディーゼル機関車(愛知機関区)」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR DD51-800形ディーゼル機関車(愛知機関区)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【公開】EF64重連代替,EF65定期廃止,EF66形減便内容が明らかに・話題に
2025年1月21日発売のイカロス出版が発刊している「電気機関車EX.34記事紹介」について、EF64重連代替・EF65定期廃止・EF66形減便内容が掲載されている点で公式Xのポストが今、話題となっています。X上のポストによれば、『3月改正でEF65PF四国運用と中央西線EF64重連総括運用は
貨物が無い(機関車だけだ)とバランスが悪い画になった。要、再履修。2025年1月 D5500 APO-SKOPAR 90/F2.8 SL II Sにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
【トミックス】「(HO) JR貨車 コキ106形(新塗装・コンテナなし)」鉄道模型HOゲージ
【トミックス】「(HO) JR貨車 コキ106形(新塗装・コンテナなし)」鉄道模型HOゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【貨物】国鉄型電気機関車変革へ!車両動向見通し(ダイヤ改正)
2025年3月のダイヤ改正実施によって国鉄型の電気機関車の世代交代が一気に進む情勢が鮮明になってきています。これまで入っている情報を基に車両動向の見通しをまとめました。【九州地区EF510形導入完了】九州地区においては、EF510 300番台の導入により、順次ED76形、EF81形
【要注目】EF64重連・EF65定期全廃,EF66運用大幅減など
2025年1月21日発売予定のイカロス出版「電気機関車EX Vol.34」の目次が公式ホームページ上で公開されており、「速報 JR貨物2025年3月改正」の副題として「EF64重連消滅・EF65定期消滅・EF66運用激減」と掲載されている旨が明らかになりました。公式発表出ない点に留意する必
KATO EF200 新塗色 入線‼️ (品番 3036-1 )
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF200 新塗色」(品番 3036-1 )です。EF200は、平成2年から製造された直流形機関車です。…
KATO EF200(登場時塗装) 入線‼️ (品番 3036-2 )
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF200(登場時塗装) 」 (品番 3036-2 )です。EF200は、平成2年から製造された直流形機…
KATO EF210 300 (JRFマーク付) (特別企画品) 入線‼️(品番3092-2)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF210 300 (JRFマーク付) (特別企画品) 」(品番3092-2)です。EF210はJR貨物…
KATO EF210 300 入線‼️ (品番 3092-1 )
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF210 300」(品番 3092-1 )です。EF210はJR貨物が保有する直流用の電気機関車です。…
KATO EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 入線‼️ (品番3034-4)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ」(品番3034-4)です。EF210はJR貨物が保有…
KATO EF210-100 シングルアームパンタグラフ 入線‼️(品番3034-3)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF210-100 シングルアームパンタグラフ」(品番3034-3)です。EF210はJR貨物が保有する…
2025年3月ダイヤ改正実施時点でJR東日本の常磐線の貨物輸送の一部撤退による貨物列車キロが修正される見通しであることが労組資料(以下:同資料)において言及されました。同資料においては、列車キロ変更として、『高速貨物+高速貨物Bが現行(2024年3月16日時点)683.2kmか
3連休明け今日も穏やかな1日でした。会社帰りにスタンプラリーの続きをして先ほど帰宅。さすがに平日は人が少なく良いですね(笑)ネットを色々見ていたら先日、仙台貨物鉄道部所属のDE101539号機が最後の運用に就いたと・・・惜別・ありがとうDE10のHMを掲出して走ったとの事。このカマに限らず国鉄型は風前の灯ですから、できる限り機会を見つけて撮りたいものです。ワタシがこのカマを撮影したのは一昨年の冬で...
【甲種輸送】JR9000系(レール輸送用気動車)甲種輸送 2025-1/9
2025年1月8日から10日にかけて、JR四国9000系が日本車輌で製造され、豊川→豊橋→吹貨西→岡山→高松の経路で甲種輸送されました。西大路にて。牽引は吹田…