メインカテゴリーを選択しなおす
いつもご覧頂きありがとうございます。 三木市の社長さまよりハマーH2の車検のご依頼を頂きました! ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポチっ!っ…
いつもご覧頂きありがとうございます。 去年お買い上げ頂いたステップワゴンをレスキューしてきました! ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポチっ!…
いつもご覧頂きありがとうございます。 7~8年前だったかな?当社でお買い上げ頂いたムーブですが、朝1のエンジン始動時にキュルキュルと異音がするとの事で入庫です…
助手席側の窓ゴム、ウェザーストリップリテーナーがだいぶボロボロになり、はがれてきたり、ひび割れが目立ってきたので日産に依頼しようかと思ったのですが高い・・・片側5万弱です。そして部品が入荷待ちでいつになるかわからないということなので探して見つけました~~。そして届いた荷物がこちらですが・・・なんと箱がつぶれて中身がでて届きましたΣ(゚д゚lll)ガーンこんな荷物届くのメロン以来だわ。もちろん、お店には連絡済み...
BOSCHのエアマスを交換しました。この時代のベンツは素人でも触れるのでいいですね。 左が今回交換した新品のエアマス。右は従来のエアマス、よく見るとベンツマー…
9月上旬、テレワークしている日のお昼時気分を変えるために回転寿司でも行こうか。とエンジンをかけてガレージから出ようとした時エンスト。キーを回しても、エンジンが…
エアマスセンサーを交換してアイドリングが安定したまでは良かったのですがシフトアップのタイミングに違和感がありました。 エンジン回転数が2500回転以上まで回さ…
【どこで修理する?交換費用は?】ハブベアリング異音を直したまとめ
愛車から異音が発生しました。停車中はしないのに走り出すとゴォォという耳障りなノイズが車内に響きます。いろいろやって今は解決済み。
【中古車を乗りつぶす】10年でやった修理やDIY、節約のまとめ
愛車であるスバルのレガシィB4は中古で購入。10年以上乗り続けてます。そんな愛車の修理・メンテナンス経歴のまとめ記事。自分でやったもの、専門業者にやってもらった修理、メンテをすべて一挙公開。
ふと気が付いたら、 車のフロントガラスに15cm位の長さのヒビが… 何かが当たったのか… 何んでだろう?? 夜だったので良く見えず… 主人と、どうする~? ほっとくわけにもいかないよね。 修理で直るの
ジョイント部分が破損したドライブシャフト、ジョイントを交換するだけで再使用できます。ブーツが破けてグリスが漏れている場合もあります。残念ながら、この状態では車検に通りません。ドライブシャフトのアウタージョイントを交換する方法を説明します
The Telegraph, 20 October 2023 バッテリー修理の価格設定が難しく、保険会社が補償を拒否する事態に 専門家は、EVはバッテリーの修理にかかる費用と複雑さのために、ちょっとした衝撃で見放されていると警告している CREDIT: Nathan Lain...
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/86が未だ修理から戻って来ません! ならあのダイハツ・ムーブラテで自転車を積んで代々木公園のサイクリングロードを走らせようと思い付きました♪(^^)/
【マイカー修理!痛すぎる出費】は?そんな事が起こるなんて!?そのままでいいよ~。。
おはようございます。今日も自宅です。ひやぁ~。また今日は30度予報。1週間ぐらいも30度以下が続いてましたがまた大台に乗りました。でも、今日は満月と中秋の名月が重なるとか。お天気で月もよく見える予報。夜は空を見上げてみます。。 : : :今日はい
我が家は縦に停めるタイプの駐車場です。通路に車を停める形です。縦に停めるタイプは移動とか本当に面倒で隣の土地を駐車場として購入出来ないかと長年思っています。欲…
ジャガーのリアルな維持費をオーナーが大公開|購入検討中の方は必見!
紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 これまでジャガーX-typeとXFと乗り継いで来ましたが、大きめの修
2023/8/15 ジムニーシエラJB43Wイグニッションコイル交換 お盆の時期は道は混むし,今年は天気が悪いのでおとなしく家にいるが,暇なのでまた自動車整備を. カミさんの旧型ジムニーシエラがだいぶ前からアイドリング不調で,回転数が下がりすぎてときどきブルッと振動する感じ. 冬場だとエンストするときもあるが,最近の電子制御のクルマはアイドリング調整もできないのでそのまま乗っていた. 今回車検ということで,症状改...
2023/8/6 アコードCL7 エアコン冷媒漏れ修理?その2 昨年もこの時期に冷媒漏れ修理材Dr.Leakの注入と冷媒の補充を行った2022年の記事が,結局1ヶ月あまりで漏れてしまった. まあダメ元でもう1回だけやってみようということで,まずは補修材を再度注入. その後,冷媒1缶を入れたところでまだ不足だったので,もう1缶注入. ちょうど良くなって作業終了. 補修材の蛍光剤が漏れ出ていればブラックライトをあてたと...
愛車のSUZUKIのワゴンR(MH23S)、中古で買ってからもう6年経ちます。買った時点で走行距離が10万kmを超えていまして、今では21万km余になりました。6ヶ月点検も欠かさず受け、まだまだ快調に走っています。 先日(火曜日)、エアコンの効きが悪く我慢の限界を超えたので、いつもお世話になっている近所のお店に電話しました。すると、「今日も木曜日も予約がいっぱいで、金曜日まであきませんゎ」との返事。あら~、この猛暑にエアコンの効かない車で走り回ったら、死んでしまいます。急遽、いつもは行かないSUZUKIのディーラーへ。 丁寧に見て下さり、特に漏れが疑われるような箇所もないだろうとのことで、ガス…
今日も暑くなりました~久しぶりに最高気温ランキングのトップ3に仲間入り夕方5時前からゴロゴロぉ~雷が鳴りはじめ5時半ごろから雨が落ちてきました夕方の雨はお庭の水やりをしなくていいのでありがたいわぁさて昨日ブログのランキングサイトから離れたわたしランキングをあげるために訪問の足跡が残っている方にはお礼のブログ訪問。。コメントいただいた方にはコメント返しあきらかにわたしがお礼のブログ訪問していないとラ...
2023年1~6月に故障や事故で高額修理が発生したクルマをご紹介
私の身の回りにはクルマ好きな方が多く、みなさんメンテナンスには神経を使ってますが、それでも故障や事故を起こすのが機械でありクルマというものです。今回は比較的お金のかかった修理を要したクルマたちをご紹介します。参考情報として気軽に読んでいただ
【REALエッセイ】クルマがヘッコンで、レイジもちょっとヘッコミますた。。
(これは、少し前の話です) 昨日 不動産屋の駐車場に停めていたら少し風が強かったので 隣の車のドアが開いたとかでぶつけられて ドアの真ん中に縦傷が……うわぁま…
【ジャガーX-type】フロントガラスの亀裂修理|修理費用を大公開!交換を回避する方法はある?
紳士淑女の皆さま、ご機嫌いかがでしょうか。 以前ジャガーX-typeを所有していた時にフロントガラスを割ってし
電動自転車の故障・その2 固着したチェーンリングを外す方法。
内装3段変速・電動自転車ティモSの故障。固着したチェーンリングを外す方法! こんにちわ!Masaです😁 電動自転車の故障&修理編の記事です! 今回の故障の経緯として簡単に説明すると、私のUber Eastの配達用で使用しているティモS・電動
【車の修理】運転中にキュルキュル音が!ファンベルトの調整&シガーソケットのヒューズ交換
こんにちは、愛花です♪ 通勤や送迎、買物などでほぼ毎日車を運転しています。 11月に車検に出して点検してもらいました。 その時に、運転中にキュルキュルと音が鳴ることを伝えて、ファンベルトの交換をしてもらいました。 ファンベルトのキュルキュル音 出典:グーネット 上記の写真がファンベルトです。 ちなみに、このキュルキュル音のことをベルト鳴きと呼ばれています。 ここ最近、またこのキュルキュル音が鳴ることがたまにあり、知り合いの整備士さんに見てもらいました。 このキュルキュル音は、寒い時などに鳴ることがあるそうです。 今回はベルトの交換ではなく調整をしてもらいました。 調整後、キュルキュル音は鳴らな…
昨年末から、いろいろと問題のあったうちのヴァン。 ↓↓↓ ストライキと当てにならない修理業者 当てにならない修理業者(その2) 久し振りにレンタカー 中古で買ったキャンパーヴァン(キャンピングカー)だから、というよりも・・・ きちんと修理をしなかったのが原因、という感じ。 という...
エンジンブレーキで減速したドライバー、迷惑運転だと通報され警察に注意される事態に
エンジンブレーキで減速したドライバー、迷惑運転だと通報され警察に注意される事態に走行中警察に止められてビックリしました。「迷惑運転してる」と通報あったらしくて...、詳しく聞いたら「エンジンブレーキで減速してブレーキランプ光らないから迷惑運
EU「すまん、EV車推進してる国ってアホなん?時代はガソリン車やろ」
EU「すまん、EV車推進してる国ってアホなん?時代はガソリン車やろ」 欧州連合(EU)は25日、2035年にガソリンなどで走るエンジン車の新車販売をすべて禁止するとしてきた方針を変更し、環境に良い合成燃料を使うエンジン車は認めると表明した。
【失敗しない】車幅灯(ポジションランプ、スモールランプ)をLEDに交換する方法完全ガイド
車幅灯(ポジションランプ、スモールランプ)をLEDに交換する方法について、13枚の写真を使って丁寧に解説しました。
【保存版】トヨタ ヴォクシーAZR60Gのイージークローザーを交換する方法完全ガイド
トヨタ ヴォクシーAZR60GのイージークローザーASSYの交換手順を16枚の写真を用いて解説します。
細い道の運転が苦手なウシ(@usiwaka125)です。 「テールランプカバーを自分で交換した話」 やってしまいました。 車とコンクリート壁がごっつんこ。 テールランプカバーが割れました。 旦那に謝罪
ニセコスキーの旅は3月3日のおひなさまの日で一区切りです💦パウダーも無くなりもうすぐ春です秋の日本縦断🗾旅のこのブログもあともう少しで終わるはず道の駅はな…
ニセコから帰って来て、スキーを接着します〜今年6回目のニセコスキーの旅のその後
じじちゃんのスキーが壊れた事件で予定より早く帰宅し🚛マイナポイントを申請しますじじちゃんとお義母さんと私の分で計45,000ポイント♬これは嬉しい臨時収入『…
ハンチング(回転数が上がったり、下がったりと不安定)している状態を放置していると、アイドリングできなくなり、常時アクセルを踏んで、回転数を上げないとエンストするようになります。ハンチングの症状が出たら、EACVを洗浄することをおススメします
車の傷補修って自分で出来る?傷消しコンパウンドで直せる?そのような疑問をお持ちの方に、実際にキズ消しコンパウンドで補修した事例を紹介します。
Yelpで業者を探して、フロントガラスを交換してもらったお話。
これはさすがにもう、交換するしかないよなぁ…ワイパー交換の時に、不注意でヒビを入れてしまったフロントガラス。一晩、二晩、毎日のようにヒビ割れは成長していきます。しばらく放っておいても、バリバリっと行くことは無さそうですが、毎日じわじわと成長し続けるヒビを見ていると、早めになんとかせんとなぁ…と。年末年始は、色々と入り用でお財布も寂しくなっているというのに、、はぁ。。。とはいえ、こんなの誰に頼んだら直...
お、久しぶりに晴れたから、買っておいたワイパーでも交換しますかねっと。年末から雨続きのカリフォルニア。車のワイパーゴムが劣化しまくっているのか、雨の中運転していると、フロントガラスのワイパーが全然ダメダメで、雨をワイプするどころか、ガラスに付いた水滴をベチャーと引き伸ばして更に視界を悪くしているような感じだったので、そろそろワイパー交換かなぁと。この日は、久しぶりに晴れたので、今だ!ということで、...
ドライブシャフトの交換は交換を経験していない人からすると難しい作業に思えますが、工具とコツさえわかれば思いのほか簡単です。今回はB型エンジンのジビックやインテグラのドライブシャフト交換を例に簡単で楽に交換できる方法を説明します
【車の異音修理その1】右後輪ハブベアリングをディーラーで交換
走行中に「ゴォォォ」となる異音を修理すべく、ディーラーでハブベアリングの交換をしました。ちょうど車検のタイミングだったのでまとめてメンテナンス。思うような改善に至りませんでした。
冬休みも残りわずかです。 わたしは、保護者に課せられた冬休みの宿題をせっせとやっております。 とは言っても中身は単純で家の掃除や、片付け、家計簿のまとめ、普段…
今月始めに車検をして、かなりの部品を交換してきた愛車。車検から戻ってきて1週間も経ないうちにトラブル発生。それはウインカーランプの電球切れ。ちょうど1年ほど前に逆側が電球切れを起こしてましたがラ、予備の電球は保持しておりました。さっそくいつものイエローハットさんへ。今回は事前に連絡してますからスムーズです。大体40分程度で作業完了。ついでにズボンの修繕を依頼していたので仕立て屋さんにも立ち寄り受け取りに。こちらもきれいに仕上がってました。作業中に色々と工程によっては金額に幅があることを説明受けます。髙くても工賃含めて3000円ほど。今回は電球交換で完了なので2000円いかない程度。いざ、お支払いとなるとポイントが貯まっていたので、ポイント支払いで現金の支払いはなしとなりました。こういう時くらいしかポイント...ウインカーランプが切れました・・・
ジムカーナのサイドターンでは、片手でステアリングを素早く回す必要があります。滑りやすいステアリングでは上級者であってもサイドターンの成功率が下がります。ステアリングにグリップテープを巻いて、安くて、簡単に強力グリップに手に入れましょう。
家の鍵ごと渡してしまったので、道々、スペアキーのありかを考えながら歩いてきた
無事、家の中に入れました。めでたし。 車の修理は午前中に終わるそうなので、 お昼過ぎにはまた、歩いて車を迎えに行きますから。 私の車、エンジンかけるとすぐにフミヤが唄ってくれるので、 修理担当の、優しい笑顔のお兄さんが、癒されますように。。。 いや、すぐに止められるだろうな...
おはようございます♪ 曇り空が寒々しい朝 パッと起きられないと言うか 目覚めても布団でウダウダしてしまい 決して早起きじゃないと😤 昨日のブログ画像が見えないとコメントいただきまし