メインカテゴリーを選択しなおす
オンコリスバイオファーマ(4588) 「腫瘍溶解ウイルスOBP-301」の投与方法に関する用法特許で特許査定を受領サイバーエージェント(4751) 子会社が不適切な会計処理ベイシス(4068) 株主優待制度を導入アルペン(3028) 株主優待制度を拡充ヤマハ(7951) 自己株式の消却イマジ
最初から読む方はこちら→「時の流れに・・・の巻 その1」こちらは「時の流れに・・・の巻 その3」の続きです。まずは下のバナーを応援クリックしてから読んでくださいね。バナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
プラザホールディングスとニューテックの立会外分売情報と参加スタンス!
プラザホールディングス(7502)とニューテック(6734)の立会外分売が発表されています。プラザホールディングスは写真サービス店「PALETTE PLAZA」をはじめ、モバイルショップ、DIYキットブランド「つくるんです」などを展開しています。
桜が咲いてもおかしくない4月を前に、急に寒くなったり、纏まった雨が降ったり、その雨が数日続いたり天候が乱れています。『天候』渓流解禁の3月も残り僅かとなり、釣りに行きたい気…
MPV「大変お待たせいたしました・・・の巻 その3」ATF圧送交換の効果
H21年式のマツダ MPVさん(LY3P)の作業も大詰め!トルコン太郎君での圧送交換から、オーナー様の感想まで、まとめてご覧ください!
MPV「大変お待たせいたしました・・・の巻 その1」ATF圧送交換
今回のお客様はH21年式 マツダ MPVさん(LY3)です。CVTF圧送交換をご用命いただきました~!
レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 最終回後編」学習値リセット
H28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)のCVTF圧送交換のご紹介も今回で本当の最終回。学習値の初期化&学習をしていきます!
レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 最終回前編!?」CVTF圧送交換 油量調整
新潟県からお越しくださったH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)のCVTF圧送交換作業も大詰め!油量調整をしていきます!!
レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その11」トルコン太郎
新潟県からお越しくださったH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)、トルコン太郎君で圧送交換をしていきますっ!!
レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その10」ストレーナー交換
新潟県からお越しくださったH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)、ストレーナーを交換して、トルコン太郎君に接続しま~す!
ヴェルファイア「わからない事だらけ!?の巻 最終回」クーラーガスクリーニング
お客様はH28年式 トヨタ ヴェルファイアさん(GGH35)。最後にご紹介するのはクーラーガスクリーニングです!
ヴェルファイア「わからない事だらけ!?の巻 その9」ATF油量調整
デフオイル交換が終了したH28年式 トヨタ ヴェルファイアさん(GGH35)。お熱(油温)も下がったところで、ATFの油量調整をしていきます!
ヴェルファイア「わからない事だらけ!?の巻 その8」デフオイル交換
続いてはH28年式 トヨタ ヴェルファイアさん(GGH35)のリアデファレンシャルオイルの交換をご紹介します!
ヴェルファイア「わからない事だらけ!?の巻 その7」トランスファーオイル交換
H28年式 トヨタ ヴェルファイアさん(GGH35)のATF圧送交換の最後は油量調整。その油量調整のために油温を下げている間に、トランスファーオイルの交換のご紹介をします!
ヴェルファイア「わからない事だらけ!?の巻 その6」ATF圧送交換
H28年式 トヨタ ヴェルファイアさん(GGH35)の圧送交換も大詰め!しっかりとオイルを回しながら丁寧に交換していきます!
ヴェルファイア「わからない事だらけ!?の巻 その5」トルコン太郎
H28年式 トヨタ ヴェルファイアさん(GGH35)のATF交換も大詰め!トルコン太郎君に接続して、圧送交換をしていきます!!
ヴェルファイア「わからない事だらけ!?の巻 その4」クーラーライン洗浄
続いては、H28年式 トヨタ ヴェルファイアさん(GGH35)のクーラーライン洗浄の様子をご紹介します!
ヴェルファイア「わからない事だらけ!?の巻 その3」ストレーナー交換
H28年式 トヨタ ヴェルファイアさん(GGH35)のストレーナーを交換し、キレイにしたオイルパンを元に戻していきます。
ヴェルファイア「わからない事だらけ!?の巻 その1」ATF交換
今回のお客様はH28年式 トヨタ ヴェルファイアさん(GGH35)。ATF圧送交換をご用命いただきました~!
ニューテック(6734)の立会外分売が昨日(1月19日)実施されました。ちなみに、ニューテックの立会外分売価格は前日終値の1,419円から3.45%割り引いた1,370円でした。
ニューテック(6734)の立会外分売が発表されています。ニューテックはサーバーに接続するストレージ(外部記憶装置)本体及び周辺機器の開発、製造、販売などを行っています。
ジムニー「10万キロが目安です!の巻 その4」デフオイル交換
ATF圧送交換をしたこちらのジムニーさん。続いてはデフオイルの交換をしていきます。定期メンテナンスは、忘れない為にもATF交換とデフオイル交換を同時に交換する事がお勧めですっ!
ジムニー「10万キロが目安です!の巻 その3」ATF圧送交換
JB23Wのジムニーさん、お待ちかねのトルコン太郎君に接続し、圧送交換スタート!使用するオイルはニューテックのZZ-51改で~す!
JB23Wのジムニーさん、オイルパン清掃をし、ストレーナーも交換。そして、これが結構重要!?クーラーラインの洗浄をしていきま~す!!
今回はフォルクスワーゲン ゴルフ5さんのDSGオイル交換のご紹介です。使用するオイルはニューテックの「NC65」。早速作業スタートです。
レヴォーグ「これからも末永~く!の巻 その2」ATF圧送交換
R2年式のレヴォーグさん、トルコン太郎君に接続し、CVTF圧送交換スタートです!今回使用するオイルはニューテックの「ZZ-51改」。レヴォーグさんと相性バッチリの高性能フルードです!!
こちらのレヴォーグさんの走行距離は、まだ9千キロ以下。でも、新車のバリを排出して、良い状態を長~く保つ為に、今回は早めの初CVTF交換の様子をご紹介しますっ!
長かった大型連休の遠征釣行が明けて1週間になろうとする連休直前の4月27日にオイル交換を済ませておいたジムニーですが『距離』本日 5月18日までの走行距離はと言う…
N-BOX「お手入れ次第で!!の巻 その5」トルコン太郎 CVTF圧送交換
N-BOXさん(JF1)をトルコン太郎君に接続~で、ATF圧送交換がスタートです!がっ!!・・・、順調にきれいになってきた!よかった~と思っていたのは私だけだったようで・・・。