メインカテゴリーを選択しなおす
仕事で気遣いができる人の特徴は?優秀な人が実践している気遣いの手法を実例で解説!
リーダ力を3ヶ月で3倍に上げる生き方ブログ 仕事を通じて、激動の時代を生き抜く思考脳を育てよう!
おはようございます先日いいことがありました前に、思ったよりフライパンが重くて手がプルプルしてオムライスをぶちまけてしまった話をしましたが、(パパさんがただヘラ…
夜中に地震玄関からリビングに行く扉ガラスの張った扉がガタガタ音を立てそして揺れたぁぁ兵庫県南東部が震源だった私の住む地域は震度2と地震情報で出たけど5階での体…
不機嫌さが顔に出る人…【他者から学ぶ】まわりに気を使わせていますよ…💧
にほんブログ村 清掃業をしているハピです(^O^)/ 人と会話をすることはほぼないれど それでも挨拶したり ちょっと世間話をしたり 仕事で必要な要件を伝えたりします。 このちょっとした会話だけど…
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😄💕今日は木曜なので、16時退社。帰る前に取った電話で、退社時間がオーバー😅昨日と今日の両日、毎月行っている小さなイベント。見本を展示して注文書にお客様がセルフで記入し提出してもらう方式。お客様も忙しいので、注文書の控えをお
早朝から勘弁して❗️【朝5時の騒音にイラッ💢】おかげで夫の朝食が整いました(^-^;タダでは起きないハピ(笑)
にほんブログ村 それはある休日の朝… 朝も朝、早朝5時のこと… トラックの音がして バンッ、ドタン、ゴゴゴーッ❗️ 我が家の隣に 建売分譲が建築中でございます🏠🏠 ただいま 外構工事に取り掛かっ
タロットカードからのメッセージ8月25日 気遣いが必要です…
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 占いハウス曼荼羅屋 慈悲 マザーリング 同情 気遣い 成長 妊娠 母性 誕生いつも、いつもブログを見ていただきあ…
タロットカードからのメッセージ6月27日 気遣いが必要です…
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 占いハウス曼荼羅屋 慈悲 マザーリング 同情 気遣い 成長 妊娠 母性 誕生いつも、いつもブログを見ていただきあ…
『気遣い』生理をなかったことにすることはマナーで常識だと誰が決めたのだろうか何がつらいのか言ってはいけないなんて誰が決めたのだろうか誰のために決めたのだろうか…
【人間にはないモノ】をもっている !? 若い頃から聴いていた曲を今でも聴いている 新しい曲よりもずぅーっと前から聴いている曲… ずぅーーーっと好きなままでいられる曲 ! 昨日はどの曲を聴いても心が受け付けなかった スローな曲の音量をあげてもダメ どんな音量も速さも受け付けなぃ… 何を聴いても響かなぃ… ・・・心が生きていなぃ と感じる テーブルに突っ伏していると 誰かが頭をそぉっと触る… 顔をあげると黒猫長男テチュと目が合う 無言でチョンってした時 肉球がポヨンと触れただけ 爪を出していない ご飯が欲しい時は 爪を出して髪の毛をとかすように ガリィ~ガリィ~~~とする 膝にかけたブランケットに…
母親の誕生日プレゼント🎁【予想外に奮発することに💦】古希祝いの去年より高いよ(^_^;)
にほんブログ村 母親の誕生日がありました🌸 ~少し前の4月のつぶやきです~ 去年70歳になった母。 古希祝ということで 去年は少し奮発したピアスをプレゼントしました🎁 ~↓古希祝いはこちらから↓~
年を重ねてある頃から誕生日のお祝いメッセージには送る物にもいただく物にも「健康な一年を!」の類の言葉が添えられるようになりました。コロナ禍でそれはますます増えて。先日いただいた物は体を気遣う言葉はあっても締めくくりは「充実した一年を」「素晴らしい一年を」
先日娘二人が行ったイベントで ちょっとした客席でのトラブルがありました。 これは有り得ない!と思うことや 判断に迷うこと、その場でのトラブル解消で行ったことをお話します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 傘を背もたれにかける人 荷物を背中に置く人 まとめ 傘を背もたれにかける人 イベント会場は大きなホール。 娘たちが自分の座席に行くと、 前の座席の人が傘を背もたれにかけていました。 つまり、娘たちが座ると目の前に傘! 邪魔ですよね。 これは有り得ないです。 例えば自分の席が最後尾だったり、 後ろが通路になっていたりすれば 背…
風呂掃除バトル💣~その後~【先輩ママから新人さんへ愛のムチ(≧◇≦)】
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 風呂掃除バトルが勃発したハピ家🏠💦 ~↓詳細はこちらのつぶやき参照↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202204190000/ バトルになっても
お年玉を公平にする施策✨【子供の人数による不公平さを補うには❓】
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 年始にわたしの実家で顔合わせ🏠 二番目の妹家族と 我が家族と母親と 合計8人での新年会が恒例になっています。 末っ子の妹家族は… 母やわたしと
先日、キム兄こと木村祐一さんが、 コロナ禍の新幹線で、 乗客からの気遣いに、感動した ことをインスタに投稿されて いましたが、それを拝見して、 私も思い出した…
風呂掃除バトル💣~前編~【夫担当にするとカビだらけ…(=_=)💧】夫の言い分vs妻の言い分
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 生理前のハピです(-ω-)/ イライラスイッチの入りやすい ココロの狭いもうひとりの人格登場です(笑)💧 「やさしさ探し」の修行をし続けてきて かなり
両親へお年玉を…💕【まさかの夫の気遣いΣ(・ω・ノ)ノ!また母親の株が上がった夫⤴✨】
にほんブログ村 昨日 お年玉についてつぶやきました💰 ~↓その記事はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202201070000/ さてさて今日は… お年玉にまつわる 夫のアッパレな気遣いにつ
夫の会話はツマラナイ…【会話力を学んでください(=_=)】自己啓発という概念はないのでかしら❓💧
にほんブログ村 夫にモヤイラするハピです(^-^; ※少し前の年末年始休暇中のつぶやきです ♠夫は悪くない ♠わたしの受け取り方が悪いんだ そう思って 「やさしさ探しの修行」をしてきましたが… やっぱ
やることを先延ばしにする人…💧【夫ヨ、先延ばしにする意味が分かりません(=_=)】
にほんブログ村 ある土曜日のお話しです。 ~↓昨日のつぶやきの続きです↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202204120000/ わたしが庭の草むしりをしていると 出かけていた夫が帰宅しました。
昼寝をする夫の変化【寝る前の気遣いは習慣づいたのか❓】凸凹夫婦のゆかいな話し(*^▽^*)
にほんブログ村 我が夫は昼寝をします…。 ~休日の恒例行事か👋~ 朝10時近くまで寝ているのに昼寝をします。 ~ほんとに眠いのか👋~ わたし… 昼寝をする夫が嫌いなんです(-ω-)/ なぜ嫌いなのかは先
「気が利く人」・「よく気がつく人」と言っても、その印象はいろいろ。 ウザい💢!!なのか、ありがたい😭なのか、、、 あざとい😑!!なのかさり気ない✨なのか、、、 イメージはそれぞれ。 いったいその違いはなんでしょう?? そんな気遣いの違いのお話です。 気が利く?周りを疲れさせるあの人 気が利く人ってどんな人? 気遣いと心遣いの違い 本当の気遣いは「気を使わせない配慮」がある 人はそれぞれ違う世界を観ている 外側の言動を見ている人の世界 内側の形ないものをみる私の世界 結論 気が利く?周りを疲れさせるあの人 よく気が利く風の人に、疲れるなぁ、、、って思うことありません? みんなで楽しんでるときに、…
夫が変わる原動力【自分のためなら変われるのね(^-^;】夫はビールに恋してる🍺💕
にほんブログ村 子供が中学三年生になり 学習塾の授業日が増えました💦 ~週2日から週3日に~ お月謝が高くなるのは知っていたけれど そういうことだったのね(^-^; ~いよいよ受験生だものね~ 今まで
人はみなお互い様(*^-^*)【連載1/3】夫婦どちらか一方が悪いわけではない🍀
にほんブログ村 自称「ツンデレ鬼嫁」ハピです(^O^)/ 昔のように 夫に対して 甘~い言葉はかけられず なぜか口がとがってしまいます(笑) ~こんな顔→( ̄д ̄)~ 子育てすることにより 愛情は子供に
夫の変化【大きな声で話すことで明るくなった(*^▽^*)】家族の雰囲気もよくなった✨
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 ボソボソ小声で話すより 大きな声で話す方が元気がでる⤴✨ ~怒鳴るとか叫ぶ、じゃないよ~ 少し前に そんなつぶやきを書きました。 ~↓そのときの記
パワーを出す人と出さない人の違いは❓【連載2/3】夫はなぜ自発的に行動しないのだろう❓面倒だから❓
にほんブログ村 昨日の続きです(^O^)/ ~↓昨日の記事はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202201300000/ 夫に超ド直球で問いかけた。 👇 私「あなたはどうして変わらないの👀❓」
変えることと伝えることは違う✨【連載3/3完結編】うまくやろうという姿勢は大事なこと(*^-^*)
にほんブログ村 ノリにのったわたくしの 夫への問いかけは止まりません(^▽^;) 昨日は 「パワーを使える人と使わない人の違い」 これについてつぶやきましたが ~↓昨日の記事はこちらから↓~ https://plaz
昨日、職場の上司から苺ジャムを頂きました。苺ジャムは上司が苺農家の利用者の方に頂いたものですが、以前にも苺ジャムを頂いていて、それがまだ残っているので新たに頂いたものは私にくれるとのことでした。苺ジャムは規格外の苺で作られた自家製で販売もしているとのことで、上司は「美味しいですよ」と言っていました。何となくですが、上司は私に気を使って苺ジャムをくれた気がします。今週は月、火と職場の都合で勤務時間が通常よりも長くなりました。そして金曜日は、上司がお子さんの学校
我が家の長男はとにかく気が利く。こちらが考えている大体2~3歩先を読んで行動するので痒い所に手が届く、といった感じ。わたしも他の姉妹もどちらかというとボーっとしているのでいつもその行動力には驚かされる。といっても、常にというわけではない。ち
今日2回目の投稿です。 ずっと休んでいる私を気遣って 職場の人が休みの日なのに 様子を見に来てくれました。 1回目は こちらです。 職場の職員さん。 いつも いつも優しくしてくれます。 コロナ濃厚接触者に私がなって 出勤出来ない事・マゴが障害児であることを 分かっている人で...