メインカテゴリーを選択しなおす
【TOOTH TOOTH Sea Side Cafe】海が見える素敵カフェ(須磨浦公園駅)♪
サババでございまぁーす 今日もご訪問頂きありがとうございます♪ ちょっぴり長めの一時帰国でしたが今はもう台湾です!(↑入国がとても簡単で、正直驚きました)…
【ただいま!】関空から桃園国際空港へ(2022年・10月中旬)♪
サババでございまぁーす 今日もご訪問頂きありがとうございます♪ 今日は関空から、桃園国際空港へ移動した様子を、ご紹介しようと思います! はじめに 私が戻っ…
【合江街原汁排骨湯,高麗菜飯】メニューがたった2品のローカル食堂♪
サババでございまぁーす 今日もご訪問頂きありがとうございます♪ 待ちに待った11月の訪れ♪今月いよいよ、サッカーワールドカップが始まります。興奮で、眠れぬ…
【台北グルメ】中正紀念堂周辺にある日本人に人気なルーローハン~金峰魯肉飯~
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台湾のローカルグルメと言ったらやっぱり「ルーローハン(滷肉飯)」ですよね! ルーローハン屋さんは台湾の至る所にありますが、日本人に大人気の「金峰魯肉飯」はぜひとも食べてみてほしいです。 リンク 台北
【台北グルメ】ローカル店でおいしいルーローハンを食べるなら「黄記魯肉飯」がおすすめ
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台湾生活や、台湾観光に慣れてくると、台湾のローカルフードにも挑戦したくなってきますよね! 今回は、台北の地元民に大人気のルーローハン屋さん「黄記魯肉飯」をご紹介します。 魯肉飯もおいしいけど、それ以
【台北観光】親子でアートを楽しみながら遊べるスポット「台北市立美術館」の兒童藝術教育中心がおすすめ
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 雨の日の台北、猛暑日、屋内の施設に行きたい!ってときにおすすめのスポット「台北市立美術館の兒童藝術教育中心」をご紹介します。 台北市立美術館には、「兒童藝術教育中心(児童芸術教育センター)」があるの
【台北遊び場】雨の日、猛暑日でも安心して遊べる。親子で楽しめる室内施設「中國信託文薈館 CTBC Museum(中国信託金融パーク)」
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 今回は、南港の「中國信託金融園區」にある遊べる施設「中國信託文薈館 CTBC Museum(中国信託金融パーク)」をご紹介します。 「中國信託」の歴史を勉強しながら、子どもは遊べる無料の施設です。
【台北グルメ】ローカルレストランで絶品の小籠包を食べるなら「冠京華」がおすすめ
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台湾観光で欠かせないグルメと言ったら、小籠包でしょうか?! 「鼎泰豐」、「點水樓」、「杭州小籠湯包」など有名店がたくさんありますが、ローカル店の味も負けてません!! 小籠包は台湾に住んでいても頻繁に
【台湾南投県・清境農場】台湾で自然を体験したいならここ!!~羊の群れに戯れる~
今日は休みなので家族揃って「清境農場」へ行って、羊と自然に癒されに行くことに! 今回は「清境農場」の魅力をお伝えしていきます! 羊に至近距離で触れ合えるだけでなく、羊の毛刈りショーや馬術ショーなど迫力のある演技を見ることが出来ます。 / 日本人夫×台湾人妻×ハーフ息子の日常生活
【台湾観光 墾丁】子供から大人まで楽しめる“墾丁凱撒大飯店(シーザーパークホテル墾丁)”宿泊レポ
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 2泊3日の墾丁旅行で「福華渡假飯店(ハワードビーチリゾート墾丁)」と「墾丁凱撒大飯店(シーザーパークホテル墾丁」に1泊ずつ宿泊してきました。 どちらも5つ星の老舗ホテル。予約時に悩みに悩んで、なんな
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 わが子アルンももうすぐ2歳ですが、やっと銀行口座を開設しに行ってきました。 銀行口座開設って時間かかるし、子供はじっとしていてくれないんで大変ですよね…。 今回は大変になるだろうな!ってのとマスクを
【台北観光】台湾在住者必見!年パスで国立台湾博物館を楽しむ方法
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 みなさんは台湾の博物館巡りなどしていますか? わたしはもともと建築物を見るのが好きで、国立台湾博物館(本館)や、鉄道部パークによく行ってます。 子どもと行くようになってからは、展示物をゆっくり見るな
【台北観光】巨大な恐竜の標本が見所!親子で楽しめる「国立台湾博物館-古生物館(土銀展示館)」
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 二二八和平公園の向かい側にある、立派な銀行の建物をご存じですか? わたしはずーと土地銀行なんだと思ってたんですが、こちらが「国立台湾博物館-古生物館」なんです。 建物は日本統治時代の勧業銀行台北支店
【台北観光】マイナーな台北観光地。中正紀念堂の近くにある「国立台湾博物館-南門館」
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 国立台湾博物館は全部で4館あるってご存じでしたか? 正直、わたしは知りませんでした(;'∀') 今回は4館の中で一番存在感の薄い「南門館」へ行ってきたのでご紹介します。 (存在感が薄いなんて言ったら
【台北観光】親子で楽しめる台湾最古の博物館「国立台湾博物館-本館」
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台北駅から二二八和平公園に向かっていくと、立派な建物があるのをご存じですか? これが、「国立台湾博物館-本館」です。 見た目の壮大さ通り展示スペースもたくさんあり、じっくり見るには半日以上かかってし
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【台湾】台湾のトリセツ 昭文社/片倉佳史」はこちら: https://hirofumi24.com/taiwantorisetsu お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
【バイリンガル育児】日台ハーフの言語事情。初めての発語はどっちの言葉?
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 わが家はわたしが日本人、旦那が台湾人であるためアルンは必然的に日本と台湾の“日台ハーフ”となります。 ハーフというと「生まれつきバイリンガルだね」「二か国語しゃべれていいな」ってよく言われますが、生
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 最近は暑すぎるため、屋外活動が厳しいので博物館などの室内をメインに遊びに行ってます。 今回は、2歳のアルンと行った「郵政博物館」をご紹介!! 大人は30元なのですが、結構楽しめちゃえますよ!! 郵政
【台北遊び場】無料で遊べて体験もできる。親子で楽しめる室内施設「石油探索館」
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 最近は暑すぎるため、屋外活動が厳しいので室内をメインに遊びに行ってます。 調べてみると、台北にはまだまだ知らない施設がたくさんあるんですね。 今回は、2歳のアルンと行った「石油探索館」をご紹介!!
【子連れ台湾旅行】幼児連れでも楽しめる!台北近郊の観光施設、新都市型水族館“Xpark”
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 先日、アルンも1歳半になり動物や魚にも興味が出てきたので、桃園に2020年にオープンした新都市型水族館“Xpark”に行ってきました。 八景島シーパラダイスが手掛けているだけあって、設備もきれいで、
【台湾入国レポ】幼児と台湾入国。入国時に必要なもの、入国手順について(2022年8月の情報)
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 今回は2022年8月5日に1歳11か月のアルンと台湾に入国しました。 日本出国時のPCR検査が不要だったり、隔離が3+4になったりと去年とは異なる点もあるのでまとめておきたいと思います。 ※当記事は
台北松山空港から澎湖島までは飛行機が便利(片道約TWD 2,000。 空港についてまずレンタバイク屋さんへ移動。澎湖島の移動手段はバイク。