メインカテゴリーを選択しなおす
#台湾在住
INポイントが発生します。あなたのブログに「#台湾在住」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
麺屋さんのテーブルに置いてあったお酢
ある日麺を食べに行きました 何回か行ったことのある麺屋さんだったのですが、今回はじめて気づいたことがあったんです。 それは、テーブルの上に置いてあるお酢の蓋。 多分今まで使ったことがなか
2023/12/22 00:41
台湾在住
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
市場の中で見つけた乾燥の現場!
ある日市場をぶらぶらしていたら、 平天や厚揚げが袋に入れて並べられていました。 その先には大きな扇風機が! 袋に入れられきれいにならべられ、そこに大きな扇風機で風を送って熱をさましていたみた
2023/12/19 12:48
台湾コストコ…厚切りさつまいもチップス
台湾でもさつまいもはよくみます 台湾のさつまいもは種類が番号でわけられているようです。 いまだに何号がどのさつまいもなのかよくわかりません… 今回ご紹介するのは「台農73號」「台農57號」が使
2023/12/17 10:23
台湾のクレーンゲームの景品が台湾っぽい!
最近いろいろな空き店舗がクレーンゲームのお店に変わっていってる気がします。 あちこちに見かけるようになりました。 そんなクレーンゲームの景品をふと見てみると、台湾っぽいと思うものも多いんですよ~
2023/12/15 10:25
台湾コストコ…キノコチップス
台湾ではよく乾燥させてる果物や野菜があります。 スナック感覚で食べれるものもよくあります。 以前ドライりんごをご紹介したことがあります。よかったらそちらもごらんください↓ 台湾産のドライりんご
2023/12/13 14:06
台湾新東陽のエッグロール!ロウソン(肉鬆)味!!
以前にもご紹介したことのあるエッグロールですが、 今回は「新東陽」というメーカーのです。 台湾ではよく耳にする有名なメーカーで、お土産屋さんとしても台湾ではよく見かけます。 今回は缶に入っていて
2023/12/11 12:25
台湾屋台の甘いおやつ地瓜球(さつまいもボール)
台湾と言えば夜市! たくさんの種類の食べ物があって何を食べようか迷いますよね~ 「地瓜球」というのも夜市に行くとよく見かけます♪ さつまいもをふかして、水とタピオカ粉で練ったあと低温の油
2023/12/09 15:12
台湾でおなじみのものがキーホルダーに!
散歩中に通りがかった店先に並んでたキーホルダー。 よーく見てみると台湾でおなじみのお菓子などがキーホルダーになってます 以前紹介した「統一布丁」やその他台湾でよく見るお菓子がたくさん! 台湾の
2023/12/07 12:55
台湾コストコ…台湾朝ごはん屋さんによくあるあの「蛋餅」の皮
台湾の朝ごはん屋さんの中でも個人的に好きなのは「蛋餅」です。 朝ごはん屋さんについてはこちらもよかったらごらんください 台湾と言えば…朝ごはん屋さん 最近すごく「蛋餅」が食べたくて。 で
2023/12/05 17:09
台湾と言えば…エシャロットソース
エシャロットソースというとなんだかフランスな感じがしますが、 実は台湾でもよく使われているおなじみの味です。 台湾に来られたことある方はきっと台湾で一度は食べたことのある味だと思いますよ
2023/12/03 12:34
台湾のスーパーの広告で見つけた「水、水、水」って書いてある水
先日スーパーの広告を見ていたらこんな飲み物を見つけました。 「水、水、水」と書かれていて主張がすごい! しかもひらがなでも「みず、みず、みず」と。 「これはただの水なのか?」と思ってネットで
2023/12/01 14:45
台湾のお風呂とバスクリン
台湾の家のお風呂にはシャワーしかないことも多いです。 特にアパートなどはそうです。 それで大きいスーパーやネットなどではよく簡易バスタブが販売されています。 大きくて折りたためないけどしっかりし
2023/11/29 13:36
台湾「DUROYAL」のクランチアイス
台湾には「DUROYAL」というアイスのメーカーがあります。 「DUROYAL」中国語では「杜老爺」と書きます。 夏になると販売されているアイスの種類がすっごく多くなります。 夏が終わり秋冬になってくると
2023/11/27 12:18
台湾のクノールスープ
最近気温が下がってきた台湾。 ずっと気温が高めだったので急に20度くらいになると思った以上に寒く感じます。 こんな時期温かいスープがおいしいです。 台湾のクノールスープが便利です 鍋
2023/11/25 15:15
【台南】頑皮世界・子どもから大人まで楽しめる動物園
台湾在住日本人ブログ【台湾2000元】台南・頑皮動物園の旅行記。ふれあい体験もあり、動物園好きも家族連れも半日以上楽しめる場所です。
2023/11/23 23:03
台湾コストコのブラックフライデーに来ているバイクが大混雑
台湾のコストコでは11月20日から26日まで大々的にブラックフライデーのセールが行われています。 夜だったら少ないかなと思って初日の夜行ったのですが、バイクがとめれない… コストコの駐輪場はいつもまぁ
2023/11/23 13:10
台湾コストコ…クイニーアマン
以前購入したシナモンクイニーアマンをご紹介したことがあります。 シナモンクイニーアマンに関しては台湾コストコ…シナモンロール?をごらんください 最近コストコのベーカリーコーナーに久しぶりにシ
2023/11/21 15:33
台湾の朝ごはん屋さんのハンバーガー
以前に台湾の朝ごはん屋さんの「蛋餅」とミルクティーをご紹介したことがあります。 詳しくは台湾と言えば…朝ごはん屋さんをよかったらごらんください いつも結構朝ごはんは家で食べるのですが、 た
2023/11/19 12:50
台湾のお菓子…喜年來の紅麴薄餅
「喜年來」と言えば以前エッグロールを紹介しました。 スーパーにも台湾コストコにも販売されていておいしいエッグロールでした。 エッグロールについては以前ご紹介した 台湾のお菓子エッグロールと台
2023/11/17 18:07
最近よくバラが咲いてます♪
最近散歩していて綺麗なバラを見かけました。 何度か見かけたので、 今はバラの季節なのかと思って ネットで検索してみました。 すると10~11月もバラが咲くそうです。 台湾は気候が暖か
2023/11/13 14:59
冬瓜コーヒーってどんな味⁈
台湾には冬瓜のジュースがあります。 甘い冬瓜ジュースです。 台湾では「冬瓜茶」と呼ばれていますが、 お茶は入ってません~ 体を冷やしたり熱を冷ましたりする効果があるので、 暑い台湾ではよく飲
2023/11/11 23:57
台湾コストコ…Tipiakのマカロン
カラフルなマカロン 見てるだけで幸せにな気持ちになります チーズなどの冷蔵コーナーにありました。 今回半額近くになってました! これは食べてみなければ~ このTipiakのマカロンはフラン
2023/11/09 14:52
台湾のコンビニのコーヒー その2
以前台湾のコンビニのコーヒーについてご紹介しました。 そちらの日記はこちらからどうぞ↓ 台湾のコンビニのコーヒー 今回またファミリーマートのアイスコーヒーを飲みました。 今回はXLサイズ(特大杯)
2023/11/07 16:50
台湾産のドライりんご
最近ドライりんごをいただきました~ このりんごは台湾の梨山というところのらしいです。 台湾でりんごがとれるとは以前は知りませんでした。 台湾といえばバナナやマンゴーパイナップルといった南
2023/11/05 10:15
台湾コストコ…カークランドのインスタントコーヒー
またまたついに買ってしまったシリーズです。 いや、「台湾コストコシリーズ」です 前々から気になってました。 このカークランドシグネチャーの大きいインスタントコーヒー。 しかも量が多いだけ
2023/11/03 14:29
またまた虎がやって来た⁉︎
涼しくなったり暑くなったり 気候が安定しない日が続く台湾です。 最近もまだまだ30度くらいになる日もあります。 「秋老虎」 台湾人の知り合いが言ってました。 今週の暑さはそれじゃないかと
2023/11/01 18:52
台湾のとある街角
台湾でよく見る大きい木は、 みんなが木の下で涼めるような 枝が広がってて木陰が広い木がたくさんあります。 この木もそんな感じです。 何本かの木が集まっているのか 一本の木なのかわかりませ
2023/10/22 16:33
不思議な花びら
台湾でも玄関先によく大きな鉢に水をはって 中に魚を飼ったり、 睡蓮などの植物を育てたりしておられる方が結構います。 ちなみにあの大きな鉢は「睡蓮鉢」と言うそうです。 国産 手作り睡蓮鉢 益子焼
2023/10/20 22:53
【漁師網バッグ】かわいくて使いやすいマストバイ台湾雑貨
台湾在住日本人ブログ【台湾2000元】人気の漁師網バッグ(茄芷袋)の使い方、サイズ、買える場所etc.をまとめてみました!お土産にもおすすめ。
2023/10/01 19:58
【体験談】台湾で125ccバイクに乗るための免許を取得しました
在台日本人ブログ【台湾2000元】台湾在住の日本人が台湾で125ccバイクに乗るための運転免許証を取得するまでの記録です。
2023/07/10 13:34
【台北グルメ】麺好き必見!台北でローカル料理を食べるなら「宜品福州乾拌麵」がおすすめ!
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台北でローカルなお店に行ってみたいな~って思っている方におすすめなのが、「宜品福州乾拌麵」です。 店内はきれいすぎず、でも汚くない、ローカル感を味わえるお店!! 台北で麺を食べるなら高確率で「宜品福
2023/02/15 22:05
台湾でガソリン給油したらもらった可愛いもの
台湾でガソリン給油したらもらった可愛いもの 台湾ブログ台湾滞在記ANGELAKです。 いいお天気の週末ですね。 いいお天気と言って思い出したのが、お出か…
2023/02/04 14:44
台湾観光シリーズ最終 現地ガイドさんのご紹介(張呈奇さん)
台湾ガイドなら張呈奇
2023/01/17 14:57
台湾 国立故宮博物院と中正紀念堂と龍山寺 このクオリティを見よ!
故宮博物院と中正紀念堂と龍山寺。このヤヴァイクオリティ。ズットいても飽きないもう台湾住むは
またまた台湾旅行
海外旅行は寒暖差も頭に入れてね!今はチケットも常客証も入国カードも印刷しなくても入れます!
2023/01/17 14:50
台湾観光 烏來老街
到着遅れたり大雨だったりで予定変更して烏來老害でもメチャクチャ魅力的な
2023/01/13 12:08
台北植物園
台北植物園で人心地。リス水鳥がかわいい
2023/01/13 12:07
台湾旅行に行くにあたって 令和2年2月19日
旅はアメックスですよ、特にカオスな状態ではね
2023/01/13 12:06
法鼓山農禪寺(ほうこざんのうぜんじ)
話題にはあまりなりませんが美しいお寺です。法鼓山農禪寺。ASUS本社も近い
北投温泉(ベイトゥウンチュィエン)
北投温泉で銭湯気分
2023/01/13 12:05
陽明山(ヤンミンシャン)今旅のメイン
スタバもある温泉もある花見も出来るたまに雪も降る
2023/01/13 12:04
今回台湾旅行で食べたもの
龍山寺周辺は美味しい魅力がいっぱい
2023/01/11 11:01
台湾旅行のスクラップブック
台湾旅行スクラップ
2023/01/11 10:57
【台北観光】雨の日、猛暑日におすすめなスポット「長榮海事博物館 Evergreen Maritime Museum」
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 今回は「中正紀念堂」や「總統府」の近くにある、「長榮海事博物館」をご紹介します。 軽い気持ちで行ってみたんですが、内容盛りだくさんで1日いたのに見終わりませんでした(;'∀') 勝手に何もないイメー
2022/12/22 12:27
【台北観光】子連れ台湾。晴れた日は「台北植物園」でお散歩がおすすめ
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台北観光の際に、中正紀念堂や総統府に行かれる方も多いと思いますが「台北植物園」でゆっくりお散歩するのもおすすめのコースです。 台北植物園の歴史は日本統治時代から始まっており、約8ヘクタールもの広さの
2022/12/22 12:26
【台北レストラン】食事しながら遊べるオーガニックレストラン「農人餐桌 親子餐廳」
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 子供が小さい頃は、なかなか落ち着いて食事なんてできないですよね…(汗) 今回はママが少しでもゆっくりできる、キッチン付きの「親子餐廳(親子レストラン)」をご紹介します。 親はゆっくり食事やおしゃべり
台湾スイーツ:Celeb縁味(東京・新宿)
台湾スイーツ:Celeb縁味(東京・新宿)再びやって来た台湾スイーツの店、Celeb縁味。温かいミルクにタピオカと仙草ゼリーをそれぞれトッピング。たまごタルト…
2022/12/21 16:10
【台北遊び場】天候に左右されたくない日は有料親子館を利用。中正紀念堂駅にある「信誼小太陽親子館」がおすすめ
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 天候に左右されやすい台北で乳幼児の子育てしていると、行く場所がワンパターン化してきますよね。 「次雨降ったらどこ行こう…」「猛暑日だったらどうしよう…」「無料の親子館は少し飽きたな…」と、行き場に困
2022/12/21 09:26
【台北グルメ】地元でも大人気。ミシュランビブグルマン獲得の「雙月食品社」でおすすめ台湾料理を食べよう。
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 高すぎず、安すぎない、おいしい台湾料理が食べたい!!って方におすすめの「雙月食品社」をご紹介!! ミシュランのビブグルマンを獲得しているだけあって、連日かなりの行列ができています。 狙いどころは開店
2022/12/21 09:22
牛肉乾拌麵(牛肉味噌風の汁なし麺)
2022/12/03 07:07
次のページへ
ブログ村 101件~150件