メインカテゴリーを選択しなおす
梅田仕事の帰り道、一番簡単に寄れるのが地下街ホワイティ。ちょこちょこ入れ替わりがあって、見慣れんお店が。ノースモールの「立ち萬」は生ホルモンと本鮪の立ち飲みだ。ホルモンて実は苦手で、モツ焼きとかモツ鍋は食べへんのやけど、タンなら大丈夫ってことで。鮪もある
じぇから15秒コップ常温~飲む気満々いやもう酔ってるんだよ上まぐろねぎとろこれ結構旨かったで常温から~のうな肝これがまぁ不味い事(笑)これダメだよと暴言吐いて(笑)ご馳走様~石松
そしてNIKEの前に旧宅前のマンション見にようやく外観見えたねんで野毛山公園で休憩し15時でやってない後日談花ちゃん16時を15時と思ってたとかで店に15:30だそうだわ酒飲みは待てなので速攻スルーしてピオシティじぃえんとるまんまぁダイビン幸せの風船!!から~の大盛もやしとデュアーズメガハイもやしは原価20円ぐらいか(笑)金が減る減る・・・とメガ絵変わり~からのチーズチキンもうお腹いっぱい酒で(笑)とこんな店出来てたわ!!別に神経締めとかどうでもいいんだけどそれより魚をひの状態で置いとくのはどうよと釣り人はアホかと思うのであるじぃえんとるまん
【東京・池袋】おぐろのまぐろ 池袋ロサ店 瓶ビール+本マグロ赤身刺身etc 2,160円【2024年10月訪問】
『秋吉 池袋店』で飲んだあとは、前々から気になっていた『おぐろのまぐろ 池袋ロサ店』を訪れます。店名の通りマグロを格安で食べれられるという噂の立ち飲み屋です。平日の21:00頃に訪れ、待ちなく入店することができました。 ただ、店内はほぼ満席という人気っぷりでした。
おさけとワインみずもと/福井へ行ったら、じゃなくて、ここへ行きたい!
福井駅にある「くるふ福井駅」にあるコスパ最高なお店です。いわゆる”立ち飲み屋さん”ですが、品揃えも、お値段も、接客も抜群でした!今回は日本酒をいただいたんですが、アテで注文した初めての「汐うに」が最高すぎたり、リピ確定のお店にナリました。福井駅にあるので、電車で福井へ行ったら絶対行きやすいハードルの低さも素晴らしすぎます♪
大阪十三のスタンド トニーへ。 日本酒豊富で料理もリーズナブル。 基本的には立ち飲みですが、希望すれば椅子出してくれるみたいです。 刺身盛り合わせ おでん3種盛 染み染みで美味しかったです。 舞茸天ぷら 蛸のジェノベーゼ うなぎの磯部揚げ 鶏のから揚げ 他にもいろいろ飲みましたが、写真撮れたのはこれくらいでした。 食事メニューは黒板に。 日替わりもあります。 日本酒がこれだけ揃ってるとありがたい。 2Fもあって、この日は団体客が入ってるようでした。 店員さんはけっこういて、注文や提供はスムーズです。日本酒3杯飲んで3000円/人いかないくらいでした。 ごちそうさまでした。 osakanosak…
みさわの後森本へ行けば行列鳥竹も行列じゃ福ちゃん空席がなんとあってするっと入店飲み物は赤霧ロックお通しは山形のげんきだしの乗ったヤッコ食べ物はん~あまり魅力的なものが無いってかさ値札剥がしとけよと思うのだまぁ酔ってる勢いで生がきポンズはいイマイチ戻りとろかつお塩たたき量が多すぎて飽きる(笑)あとはコハダと生シラスコハダはイマイチシラスはシラスだよね~この日は流石に酔ってるので赤霧3杯で終了しかしたけぇなこの鮮度でまぁ分かってて入店してんですけどね(笑)隣の客は量出るの知らずたまげてたわ(笑)福ちゃん渋谷
平日お休みの日ついつい(笑)まぁ平日しかやってないのでハードル高いのよねさてあれれれwhiskeyのショットなくなったんだとじゃとブラックニッカの小瓶と炭酸あと氷グラスね~とお会計すれば安ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅさすがミニボトルとは言え1本飲むと酔いますね~滞在15分で飲み切るドランカーですわ!みさわ渋谷
【吉祥寺】「たちんぽやまちゃん」吉祥寺で理想的な美味いレモンサワーを発見した!
(かなり前の話になるが…)吉祥寺でちょっと時間があったのでグーグル君に聞いてみたら、おもしろそうな店があったので行ってみた。その店の名は「たちんぽやまちゃん」。たちん「ぼ」かと思ったら、たちん「ぽ」だ。ちょっとくせのありそうな店だ。この店は
梅の旅はつづくどぶ川見て毎度のてしまや開店時間10分前にしか並んではいけない店(笑)まぁ通路狭いしねとギリ伺えば何とか入れましたではと入口の冷蔵ケース(氷水)から大瓶取ってスタンディング開始お通しのキャベツオーダーは肉の三種盛とレバ刺し店主からレバダブってるけどと言われるが肝臓強くしないと持たないのでとイミフな発言をして笑われる先にレバ刺しこれ旨いのよ~そして3種盛り肉刺し最高アルネそして梅・・・記憶がぁぁぁ~の焼き物喰ったのかタン刺しも喰ったのかほぼ死亡いや完璧死亡・・・てしまや博多
立ち飲み けさたんとさん再びで「日本酒・レモン酎ハイ・鯛のごまだれ」
高槻生まれのクラフトビールをいただいた後は、今回、富田へやって来たきっかけとなった「日傘」を取りに、再びこちらのお店におじゃまさせていただきました。【けさたん…
こいさごの後何故恵比寿で途中下車して飲みに行くか自分でもイミフオリオン頂きホットドックもわんちゃんと戯れた後はBINTANG相当なよっぱと思われます帰り道飲食業は大変だなぁ~ときっと思って撮ったんだろうと思われる写真JORLLYS恵比寿
New Open! 立ち飲み けさたんとさんで「國乃長・MIYOI Craft・藤さんの水餃子」
ハッピアワーのレモンサワーとジンギスカンをいただいたあとに訪れたのは、まだオープンされて間もない、こちらの立ち飲み屋さんでした。【けさたんと/大阪府高槻市富田…
【東京・日比谷】立ち呑み 三ぶん 日本酒2杯+おつまみ3品 3,410円【2024年10月訪問】
本日は嫁の付き添いで銀座を訪れております。嫁がネイルサロンに行っている2時間くらいは暇なので、飲んで時間を潰そうと思います。ということで、日比谷まで歩き、日比谷ミッドタウンの3Fにあります『立ち呑み 三ぶん』を訪れます。店名の通り立ち飲みのお店ですが、2016・2017年にミシュラン・ビブグルマンを獲得した有名店です。
【東京・東京駅】立喰い寿司 ひなと丸 グランスタ八重北食堂店 瓶ビール+11貫 4,150円【2024年9月訪問】
『常陸野ブルーイング Tokyo Yaesu』でビールとウイスキーを飲みつつ休憩していると、大分お腹の具合が回復してきたので〆を食べてから帰ることにします。ラーメンでも良かったのですが、もしかすると1杯食べきれない可能性があるので、1貫ずつ頼める寿司にして、いい具合にお腹を満たしていこうと思います。
【神奈川県・川崎】ふるまいや アトレ川崎店 震災復興飲み比べセット+鯖のへしこ 2,000円【2024年9月訪問】
『ニューともちん 川崎駅前店』でラーメンを食べたあと、お腹も満たされた後は酒ということで、朝から飲めるお店へと向かいます。ということで、川崎駅直結のアトレの中にある『ふるまいや アトレ川崎店』を訪れます。北陸・信越のお酒や名産を取り扱うセレクトショップというか、
【新宿】「IL Bacaro(イル・バーカロ)」新宿のイタリアンバルでほぼせんを楽しめ!
待ち合わせ時間までちょっとあったので、新宿三丁目駅のC2出口からすぐのところにある「IL Bacaro(イル・バカーロ)」へ行った。この店は、奥はテーブル席で楽しむイタリアンレストラン、手前は小皿イタリアンで手軽に楽しむ立ち飲みスペースにな
【1日目/2日目】アルビレックス新潟 アウェイ川崎戦観戦記【2024年9月訪問】
本日は9月27日(金)です。アルビレックス新潟のアウェイ川崎戦が、Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(等々力競技場)で開催されるので、せっかくなので有給を取得して川崎を堪能していこうと思います。川崎に向かうその前に、有給を取らないと訪れることができない都内のお店へとお邪魔すべく、
口直しに立ち飲みきゃぁ~かわゆい(^^)/とそそのかされてメガハイればてきまぁまぁ煮込みと焼き物何故煮込みに生姜入れるの?何故煮込みにゴマ入れるの?何故けん玉があるの?何故となりの若いねーちゃんにナンパされるの?まぁナンパされるのは嫌いじゃないのでご馳走してあげた(笑)あとは徘徊そして宿で晩酌立飲みやきとん大黒名古屋
【神奈川県・川崎】立ち飲み晩杯屋 川崎店 生ビール+ガツ刺し+煮込み 830円【2024年9月訪問】
アルビレックス新潟のアウェイ川崎戦の観戦後(1-5の大敗。。)は人の流れに従って、とぼとぼと武蔵小杉駅まで20分ほど歩きます。大敗したことを忘れるべく今夜はやけ酒と行きたいところです。武蔵小杉で気になっていたお店を覗くも満席のようでしたので、本日宿泊するホテルのある川崎駅に早々に戻ることにします。
【神奈川県・川崎】立ち飲み酒場フルミチ 日本酒+オゴダイ刺身+炙りサワラ刺身 1,340円【2024年9月訪問】
『元祖立ち飲み屋』で飲んだ後はすぐさま隣にある『立ち飲み酒場フルミチ』に入店します。この2店舗は同じ系列でメニューなども似たよっているとの噂です。『元祖立ち飲み屋』では若干メニュー選びに失敗し満足度低めでしたので、メニューが似ているとなると訪れるべきか悩みましたが、せっかく川崎に来ていますので入店しました。
【神奈川県・川崎】元祖立ち飲み屋 生ビール+マグロぶつ+麻辣のど軟骨 1,240円【2024年9月訪問】
本日宿泊する『カプセル&サウナ 川崎ビッグ』に荷物を預けて、サウナとお風呂で軽く汗を流した後は、アルビレックス新潟のアウェイvs川崎戦の観戦のためにUvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(等々力競技場)の最寄り駅である武蔵小杉(新丸子)へと向かうことにします。
【東京・有楽町】ほていちゃん 有楽町店 瓶ビール+他 1,340円【2024年9月2回目訪問】
『寿司 魚がし日本一 有楽町店』で焼きげそマヨで軽く1杯やったあとは、次のお店へと向かいます。新橋駅~有楽町駅~東京駅のJRの高架下にはサクッと飲めるお店がたくさんあります。お目当ての店に行くもタイミング悪く満席のようでしたので、『ほていちゃん 有楽町店』でとりあえず飲むことにします。日曜日の18:00前に訪問し、
久々の輪行 多摩湖周遊編 早期退職して、1年と2か月と25日
なんだか天気がパットしない。この季節、空高いな~と天に向かって叫びたい。が、なんだか雨だか曇りだかばかり。。生暖かく気持ち悪いし。天気予報によると、明日明後日ぐらいしか晴れがなさそうだ。じゃあ折角だどっか行こう!と納戸からチャリ(〇〇号と名前を考えているが良い名が浮かばない)を引っ張りだし、人生初のブレーキワイヤー(インナーワイヤーだけ)の交換を行う。よし、明日どっか行くぞ!と準備完了。ワイヤー交...
青森県八戸市/【新店舗情報】10月1日にハーモニカ横丁に立ち飲み居酒屋あまちゃっこさんがオープンしました。
〈青森県八戸市岩泉町〉 今回はあまちゃっこさんで、オススメ料理を食べて来ました。 (訪問日2024.10.22) ※2024.10.1にオープン情報をブログに掲載しましたが、準備中におじゃまして写真を撮らせていただいて、料理を食べていなかったので、今回は料理をいただいて来ました。 場所は あまちゃっこ 青森県八戸市岩泉町11 https://maps.app.goo.gl/6SVcHok6kXLzznu38?g_st=com.google.maps.preview.copy 立ち飲み居酒屋で5、6人くらい入れます。足の悪い方や疲れてる方はママに頼むと椅子を出してくれます。(2脚限定です。) お…
立ち呑み 楽笑さんでマリアージュ「秋刀魚の塩焼き&廣喜 特別純米 秋刀魚ラベル」
とある週末に足を運ばせていただいたのは、旬の食材を豊富な調理法で楽しませてくださる、こちらの立ち飲み屋さん。【立ち呑み 楽笑/大阪府高槻市高槻町13-24】こ…
たらふくちゃんから馬車道で帰る際いつも覗いてるのですが毎回満員御礼しかしこの日は半分も埋まってないのでするっと入店ん~ケロケロなのでシーバスのハイボールこれがまぁ固い・・・スーパー固いのだ調子に乗るオッさんからだにいいものとヤサイスティック嫌いなとめいとぉ~があるけど切られてないので即除外(笑)ヤサイはいいね~とか思ってたら佐賀牛リブロースのグリルスーパー脂身(笑)アブラカダブラ~なんて言いながら食ってたとかもう呑めぬと速攻撤収いやはや帰り爆睡で飯能までいってもうたって話(笑)ウルトラスズキ
2軒目はこちら「肴喰人」以前一人で訪れてとても気に入った店だったのでカルテットの皆も連れて行こうとopen15時に訪店♪生ビールとハイボールがいつでも安い!◎上喜元 700円◎生ビール 290円山形の酒「超辛 上喜元」にチェーサーにビール🍺この酒器セット!メチャお洒落じ
こちらもゲロ空いてたので軽くと寄るだいびん!ツナサラダほうれん草の胡麻和えネギの旨塩和えへぇ~イスの貸し出し立飲みでイス言えば車橋もつ肉店だよねいまどこで営業してんのかなぁ~じぃえんとるまんピオシティ
【東京・有楽町】ほていちゃん 有楽町店 瓶ビール+他 1,270円【2024年9月訪問】
ほぼ毎月ビックカメラで人気ウイスキーの抽選が行われています。2024年9月分の抽選では入手が困難な山崎18年・白州18年が抽選対象となっていましたので、のこのこ抽選にビックカメラ有楽町店にやってきました。それなりに応募母数がありますので、なかなか当たらないことで有名ではありますが、2024年3月には『厚岸 立春』、
立呑旬鮮 すーさん JR高槻駅前店さんで「つぶ貝酢みそ・秋刀魚の塩焼き」
この日の2軒目に足を運ばせていただいたのは、こちらの立ち飲み屋さんでした。【立呑旬鮮 すーさん JR高槻駅前店/大阪府高槻市芥川町1-7-9】◎すーさん1号店…
陽が高いのに寄るまぁいつもの事ね!ここに来たらまぁ緑茶割り330円そして煮込み150円納豆オムレツ190円に緑茶割り330円カマ焼き何があるか聞いたらイナダっていうからヤメテサバ塩190円(^-^)ラスにアジフライW250円と緑茶割り330円計1770円まぁ決して旨くはないですが腹を満たすのには充分ですね晩杯屋新宿
【横浜駅】「WINE SHOP nico 横浜店」たった15分間でも美味いワインが楽しめる!
次の約束まで15分くらいしかなかったが、何かもう少し飲めるのでは…と、「FOOD & TIME ISETAN YOKOHAMA」にある「WINE SHOP nico」へ行ってみた。ここは何度も店の前を通る度に気になっていた、立ち飲み
焼鳥日高さんは、日高屋グループが展開する焼鳥やさんです。立ち飲みスタイルとなってます。東京都に9店舗あります。他には、埼玉県に9店舗、千葉県に3店舗、神奈川県に3店舗あります。今回訪れた神田西口店では、ランチ、ディナーで楽しめます。
立ち飲み鮨謹賀3ビル店/立ち飲みだけど居心地良いしコスパも良いし♪
前から気になってたお店に、お友達とハシゴしながらサクッと行ってきました! リピ確定です! 美味しいものだけ、ちょっとずつ、好きなものだけいただけるところが気に入っちゃいました。 立ち飲みという気軽さも良いし、カウンターの端っこが柔らかいところも居心地が良くて、良いお店だと思いました。
日本★大阪|串かつ立ち呑み【まつい】@京橋(2024.09.26)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 もう9月も終わりかぁ〜「暑さ寒さも彼岸まで」と先人はよく言ったものだと感心させられる程、急に秋らしい気候に…
【白楽】「一鳥前」六角橋商店街に出現した巨大な秘密基地でリーズナブルに楽しむ!
久々に六角橋商店街をパトロールしていたら新店を発見したので、早速入ってみた。その店の名は「一鳥前」(いっちょうまえ)。小さな店が軒を連ねている商店街においては、ひときわ大きな店舗である。 【一鳥前ドライレモンサワー 450円(税込)】 まず
上大岡のすずきで一杯やって帰ろう、と立ち寄ったら、なんと移転していた。8月の終わりに移転したようです。住所をみると移転先は近くですね、では行ってみましょう。移転先は1F、やきとり栄のはす向かいあたりです。立ち飲みスタイルは変わらず、若干広くなったような感じ。今日は3冷ホッピーでいきましょう。3冷ホッピーは、氷を使わないで飲むホッピー。ジョッキ、焼酎、ホッピーのいずれもあらかじめ冷やしてあります。3冷がおすすめ!!ホッピーを注ぐとこんな感じで、ビイルの代替品らしさが高まりますよ。つまみには、豆もやし、白刺しで、お支払いはキャッシュオンデリバリで1100円なり。豆もやしの写真は撮り忘れてしもた。白刺しは、茹でたもつをねぎとラー油で和えたもの。ホッピーとの相性は抜群。おかわりして、もっと肴も食べたいところだった...もつ刺すずき[港南区]~移転していた
【上野】「立ち飲み たきおか」朝から思いっ切り酒が楽しめる夢のような空間へ突撃!
ちょっと時間があったので、前々から気になっていた「立ち飲み たきおか」に行ってみた。入り口の雰囲気から推測するにちょっとディープな感じがしたが、中に入ってみると明るくて、店員のお姉さんもとても親切だった。かなり居心地は良さそうだ。 【チュー
ちょいと飲みダイビン430円~(^^)/つまみはメンマと鶏ザーサイふぅ~と落ち着いたところでメガハイごーや更にメガハイとビックメンチどこがビックなのかイミフですが素晴らしい雰囲気です(笑)やっぱりじぃえんとるまんは上大岡だねじぃえんとるまん上大岡
不満な焼鳥屋を出て向かったのは「スタンドはじめ」既に21時過ぎ!中島屋が営む立ち飲み屋なので間違いがない。だいたい4、5軒目、ラストで訪れることが多い。そこはかとない安心感😌◎鍛高譚 330円◎ハイボール 330円◎ローストビーフ 480円◎すきみ 480円中島屋のすきみは
酒を飲み始めた頃から、いつでも酒が飲みたいと思っていました。機会があればいつも酒を飲もうとするその衝動が抑えられないので、せめてかっこよく飲めたらと思ってい…
【ぴおシティ】「立呑み 晩杯屋 桜木町店」ついつい吸い込まれてしまう大人の遊園地!
今日の野毛パトロールの作戦基地は「立ち呑み 晩杯屋」。横浜市営地下鉄を利用した場合は、エスカレーターで上がると、「ぴおシティ」という名の遊園地がすぐに目の前にあるので、一応、寄り道せずに目的地を目指して進もう!と努力はするのだが、ついつい吸
【野毛】「大衆飲み処 他力本願」野毛で12:00からハッピーアワーで楽しく飲める!
野毛に楽しい立ち飲み店が出来たという噂を聞いたので、痛い腰を押さえながら出来るだけ早歩きで行ってみた。その店は「大衆飲み処 他力本願」。「他力本願」とはいなかなかユニークな店名だ。店内はかなり狭めな感じで、立ち飲み店なのに、なぜかある椅子を
実は初その昔の地下の富士屋はよく行ったがリニューアルされ昔の面影が全くなくなり行く気が失せてたのだがあまりの暑さに寄ってしまったメニューオーダーはスマホ今時ですがじじい連中は口頭でした(笑)まずは宝焼酎大とホッピー&カット檸檬うむこれはいいのだがやっぱり小綺麗すぎておちつかんわ(笑)アテは牛すじこれ肉たっぷりで良いのだがかなり味付けが甘いのが限定だねそして鶏レバー山椒煮ん~・・・焼売ん~・・・・・・・・やっぱり昔の富士屋が好きですね立呑み富士屋本店渋谷
司法書士・行政書士の山口です。 今日は、過払い金(かばらいきん)の発生する目安について。 過払い金の目安|発生する金額は条件次第過払い金の目安を解説します。発…
こんばんは!楽天スーパーSALE明日から …ということでさてさて向かったのは全然関係ないけどこちら▼日本酒・うなぎだに先生とはもちろん会社の上司とも行ったり…
やっぱりこれが1番 立ち呑み 楽笑さんの「ご馳走ポテトサラダ」
お盆休みの後半に足を運ばせていただいた大たのは、旬の食材を豊富な調理法で楽しませてくださる、こちらの立ち飲み屋さん。【立ち呑み 楽笑/大阪府高槻市高槻町13-…