メインカテゴリーを選択しなおす
姉夫婦が父母の墓参りを終え来訪。大正軒のだんごを買ってきてくれた。父母は此の団子が好きで墓参り後に何時も此の団子を買ってきた。仏壇にお供えし頂きました。写真を撮る前に2本私が・・(^^;)この焦げ具合がたまらない(^_^)/
最近あんまり食べていなかったお団子。スーパーマーケットへ行ったところそんなお団子が目に入りましてね。たまには食べてみようかなと食べたくなったので購入してみました!いろんなお団子がありますが、今回はつぶあんのお団子!
昨日のブログの続き 晴天、日が照って風もない、 日向を歩くと冷たい空気がかえって気持ちいいくらい。「帰りにダンゴでも買っていこっか…」とカミさん。 一番町からの帰り道だったので、途中の団子屋といえば「藤や」しかない。そう、冷やし中華の「藤や」。 www.washilog.comあんこ好きの私に異論などあるはずもなく。 「いいんじゃない」と即答だ。冷やし中華が有名な「藤や」は通称「だんごや」、 なので、ここらへんの人や常連客からは「だんご屋の冷やし中華」と呼ばれている。しかし、だんご屋というだけあって、だんごも売っているのだ。 というか、そっちが本業だろう。よくわからんけど。冷やし中華ほどではな…
ヤマザキの串だんご(たれ)を1本だけレンジで10秒温めるとものすごい美味しいこの食べ方を最初に考えた人に感謝美味しいものを美味しいと感じる幸せ今日もこんな感じで過ごしています
埼玉県東松山市にある農産物直売所「いなほてらす」。野菜の販売などが行われていることでも知られていますが、屋外では移動販売車による軽食の販売も行われています。今回はそちらで甘みそだんごを頂いてみました。
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」うさくま地方に近日オープンする園芸店、グリーンピクニック糸島。今日はちょっと偵察に行ってきました~もう建物は完成していて、植物も運び込まれていて・・・cafeのテラスです。周囲の花壇や広場などもあともう少しで完成。わあ、ほんとに楽しみ~さっきコメント欄開いたら、北国の友人からさっそくプレオープンは行けるのかとコメント入っていたので、思わず吹き出してしまいました。はい、はい、行きますよ~前夜祭もあるらしいです。私は遠い北国からこのお店のオープン情報を知って、その北国の友人は行け...タネ団子作りました~★グリーンピクニック糸島近日オープン
Aloha〜‼️久しぶりに遠征…🚛💨💨💨この街のかほり覚えてるかなぁ〜エマさん💖、ブティックに興味あり鎌倉の小町通り。変わっていた気を取り直して…食…
おうち時間を楽しむ!よもぎの香りに癒されて〜。楽しい草だんご作り
不要不急の外出を控える今日ですが、日々の食料の買い物は不要不急ではないからとスーパーマーケットには人が多いですよね。いつも以上と言ってもいいくらい!怖いですね。私は隙を見て? 農産物直売所でダーッと買ってきちゃいます。滞在時間短くね!何を作
京都駅へ行ったおり、帰りに伊勢丹へ寄ったら、日替わりの甘味コーナーに美玉屋の黒みつだんごが!残り4パックで、ラッキーやった。久しぶりに食べるけど、おだんごのやらかさと黒みつのとろみ、たっぷりかかったきな粉の香ばしさがたまらん。きな粉に砂糖が入ってないし、
回転寿司チェーン店はま寿司。はま寿司といえばお寿司がメインのお店として知られていますが、お寿司以外にもサイドメニューが充実していることでも知られています。今回はそんなサイドメニューの一つ「三色だんご(こしあん入り)」を頂いてみました。
コメダ和喫茶 おかげ庵@あざみ野でだんごを自分で焼いて食べた。子供とか喜びそうだな。
さて、抹茶かき氷を食べ終えたわけだが・・・やはり、焼き物のメニューに載っている団子が気になる・・・えーい、頼んでしまえ。予備ベルを鳴らして店員さんを呼んでだんご三昧を注文した。注文してから5分ほど団子が運ばれて来た。だんご三昧 税込630円・あんこ・黒蜜・きな
セブンイレブンで213円中はこんな感じ 下のお餅、あずき、クリーム3つ一緒に食べた お餅が固過ぎず柔らか過ぎずでちょうど良い餅自体に味は無いが、あずきとクリームが甘くしてくれるあずきと餅は予想通りの和だが、クリームがめっちゃ良い仕事してる👍餅、あずき両方に合うクリームで、お互いを活かし合ってる。和菓子に洋が援護した クリームが全てを良くした。美味しかったです😋
くもり空。蒸し暑い陽気。今日は大宮の氷川神社へ。緑が鮮やか。お目当ては今日から設置された茅の輪くぐり。半年間の穢れを払いに行ってきました。お参りのあとは、参道…
あなん団子🍡工場直売🎵安い~美味しい( ノ^ω^)ノいっぱい買っちゃった❤️ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとう...
"屋根より高い鯉のぼり"だけど、広く開けた空に泳ぐ姿は気持ちが良い。今回は埼玉県越谷市の"こいのぼり"を観に行った。 今、人気の住宅地"越谷レイクタウ...
おはようございます♪ 晴れ☀ 昨日はあれから直ぐに❗ 草取りを始めまして ※後日ブログに 先週末のご飯です 4月16日(土) 朝 黒ごま入れて焼いた食パン 意外と長女の好みです
香取神宮(千葉県)にも行った。写真によその方を入れないで撮るのが難しくなってきた。観光地に人が戻ってきているということですね神宮内にある寒香亭で団子を食べる。ここも雰囲気、いい~。餡ときな粉の団子もいい~佐原の町並みと香取神宮、いいいいづくしであった。こ
楽天roomの新着に、コハク団子が流れていたのを見たあと、タイミングよく東武百貨店船橋店の催事に来ていた。(*今は終了しています)「あの団子だわー」とお買い上げ。団子って賞味期限ほとんど当日でしょう。これは21日と けっこう長いの。湯煎して温めて食べることができ
近鉄南大阪線の坊城駅、朝8時15分です。 駅から徒歩3分、おいしいだんごで有名なだんご庄さんにやってきました。 私がいつもブログ上でお世話になっている方のオススメです。 明治11年創業、取り扱いはきなこだんご一種類のみ。一本から購入できるそうです。 お店はこちらの本店と八木店の2店舗のみ。 私がたぶん一番乗りでした。できたてホヤホヤを買うことにします。 まだ朝ごはんを食べていないので10本入りを買いました。(1本75円、10本75円)私のあとから来た人は30本の箱を買っていました。 食べる場所がないので近鉄特急の車内で食べることにします。😁 じゃーん。賞味期限は本日限り。妻に土産で残したいとこ…
涙は心のアセるおパン屋さんでの会計時にレジがロックしちゃって操作不能になったの。 レジの引き出しも開かなくなったので、お釣りも出せない状況。 メーカーに問い合わせしてるのかと思ったら店長を呼び出していた。 ひたすら待たされ続ける間、店員3人