メインカテゴリーを選択しなおす
年末に親族で小さく集まり、元旦はどこにも出掛けず家に居ました。 神社にはまだ行っていません。 一人で神社に行くには早朝にいくしかないのですが、今年は早く起きれませんでした。 よその神社ならいつ行っても構わないけれど、身近な神社だと顔見知りに合う可能性が極めて高い。 今どうしているの?結婚は?子どもは?仕事は?どこに住んでるの? 聞かれたくない事を聞かれ、苦笑いでやりすごし、自分の知らないところで吹聴される。 これを避けるには人の少ない居ない時間帯を狙うしかない。明日は早起き出来るでしょうか。 一人で食べる元旦のごはん(大晦日の残りもの)。 貰い物だらけのお正月料理。 人混みは嫌いだけど、お正月…
作って、食べて、呑んで!!そして自然に癒されまくっているお正月。
こんにちは!年末からずーーーーーっと 、作って、食べて、呑んで、寝て、をひたすら繰り返している今年のお正月。笑実家で過ごす元旦のご飯は、こんな感じでした! 母が購入してくれていたお寿司や、子どもたちが好きそうなオードブル、 オイシックスのお節の数々、 そし
年を跨いで体調不良でしたが、熱は下がり復活の兆し!コロナでもインフルでもなく風邪っぴきでした^ ^が、食欲だけがふるわず(私らしくない)、三日間で食べていたのは伊達巻とみかん(笑)そんな中、私にはミッションがありまして…それは…実家の両親にお節を届ける!今年はお
初の試み! 〇〇おせち! そして2025年ワンプレートおせちやテーブル風景も
毎年恒例のワンプレートおせち。今年は初めての試み、漆黒のお盆に✨鮮やかな食材が映えます。ただ、お盆が割と大きすぎて敷き紙とのバランスが〜笑お箸はこちら。今年のオードブルはこちら。今年は思い切って洋風にしました。毎年余ってしまうので、量も少なめです。割とプ
【今日のふたりごはん】元旦の『おせち風料理』で食い倒れ! ~元旦を一日無駄にする編 д゚)~
本日は、元旦の『おせち風料理』をお届けします\(^o^)/ 胃のキャパを未だに理解できていないため、元旦から絶賛食い倒れ! そして一日を無駄にした・・・ д゚)
あけましておめでとうございます。2025年も 杜もり日記、よろしくお願いします。年末年始の私のお休みは12月28日から1月1日まで。 なんと明日から仕事なんです。なのでお正月気分も今日だけ。 なんとなくお正月物にお金を作るのももったいない気がして節約のお正月になりました。まずしめ縄とお正月のお花(お正月のお花は昨日も載せたけど)しめ縄の土台は前に花市場で買っておいたのですがそれ以外で買い足したのは松1本とバラ...
アラフォー主婦小学生の子供を3人育てています家事も育児も節約貯蓄も全て無理なくゆるーくディズニー大好きお米代を入れて食費月70,000円が目標スキマ時間にラン…
suzue on Instagram: "2025.01.01 おうちdeおせち料理…明けましておめでとうございます🎍2025年スタートしましたね今朝はリビン…
新年あけましておめでとうございます KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます新しい年を迎え 皆様のご多幸を…
本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。 ******* あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いします! 2025年がやってまいりました。 新年を迎えた朝、 家族揃って
新年おめでとうございます♪今年はどんな年になるのかワクワクです♪
新年おめでとうございます♪今年も変わらずお付き合い頂けると嬉しいです^ ^さてさて…皆様はどんな年明けをお迎えでしょうか?私は体調不良のまま新年に突入…年越し蕎麦も割愛…毎年お詣りに行っていたのも行けずじまいでした(ToT)今朝は一応お節を並べてみましたが、ほと
新年あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願いします。
ということでお正月です。昨日は昼から息子(23)とおせち料理を作りながらビールでカンパイ、味見をしながらビールを飲んで味見をしながら日本酒の熱燗を飲んで、ほんでまた味見をしながら... 永遠に...んでおせち料理が出来上がってからまたビール
藤江屋 分大「花びら餅」個包装!兵庫県明石市の老舗和菓子店!
12月末から約1週間の期間限定販売! 文政元年(1818年)創業 藤江屋 分大「花びら餅」 百貨店の店頭で売ってる花びら餅の ふわっ、もちっ、とろっ、と とろける求肥の食感と比べると、 やや物足りない
お正月用のお煮しめ、できあがり!大変ご無沙汰してしまいました。11月から仕事がバタバタ過ぎてまともに料理もできず…仕事に追われに追われていたらあっという間に大…
煮物は毎年余るから、少ししか作らない!ってなぜこんなにできてしまうのか。適当に、ネットのレシピ。こんにゃくあるだけいれたり、ごぼう一本あってもねと言ってる間に…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 今年 最後の投稿は お正月の定番 お雑煮。食べ方い…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます おせちにおすすめの 本日の投稿は縁起の良い 正月の魚…
もう2024年が終わってしまうなあ、と名残り惜しさが一切ないこの1年。 ひとあし早くお正月気分を味わうことにしました。 ハゴロモのレトルトぜんざい。北海道産あずきと、和三盆入りです。 レンジでも、湯煎でも。また温めても、冷やしても。 昨年の餅の残りがあれば、と食品棚を探りましたがありませんでした。 近年は餅をつく人が居ないので、もっぱら切り餅です。 クリスマスの夜、どうしてもその夜に必要なものがありホームセンターへ。 ついでにお正月用に切り餅を、と眺めてはみましたが、398円、498円。はい、買えません。 お正月用の切り餅を買えないクリスマスの夜っていうのもシュールでした。 ♪きっと餅は来ない…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます おせちにおすすめの本日の投稿はお正月の絶品 肉料理4…
この記事には広告が含まれています。簡単に本格的なローストポークが作れます♪ 材料 ポイント①👆 まず冷蔵庫から出して常温に戻します。味をしっかり付けた後ラップをして冷蔵庫の温度設定が高めの場所に出来れば4,5時間おきます […]
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 簡単に作れて さっぱり美味しい本日の投稿は正月料理の…
【シニアの暮らし】今朝の台所、黒豆を仕込みます/お正月料理振り返り。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます。 朝5時半のリビング🌡は13.1度今朝は少し寒く感じた朝。別のメディアの予報では現在時刻の最低が4度。体感-3度🥶今日は外は風が強くって。朝一番のベラン
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 今年も残りわずかとなりました。何かと慌ただしい年の暮…
例年、元日は私の実家に行くのですが、これまで毎年オードブルをお願いしていたお店が閉店しました。 小さなお店でしたが安価で充実した内容で、知る人ぞ知る名店だった…
【お正月準備】買ってよかった高台豆皿!ありそうでなかった特別感とお正月愛用の器アレコレ
こんにちは~!先日スーパーセールで送料対策で購入した高台豆皿が想像以上に素敵でよかったのレポ書きます!お正月~普段使いもしている豆皿&小皿を色々出してみました。ブログ村ハッシュタグ#お気に入りのうつわ少しづつ集めているけど、ありそうでお正月用の華やかな豆
《続報》黒石に出来るラーメンの中華そば純(旧まめ太郎)は、2025年1月2日オープン🍜 開店待ち遠しや🎍
アオモリコネクト特派員のかんからです。 先日 #中華そば純 が黒石にも出来るとの報を書きましたが、とうとうオー…
おせち料理の中身はすべて縁起もの。具材の意味と御節供のはじまり
お正月の縁起物のお祝い料理といえば「おせち料理」。重箱に詰められた具材ひとつひとつに意味があります。日本の伝統料理、おせち料理をご紹介します。
お正月に使う野菜そろそろ高くなってくるよね? 市販の御節に3万以上かけるなら作ろうと思ってる次第です… とはいえ煮しめや数の子やゴマメ、なますを作りその他は市…
お正月準備として冷凍できるおせち料理の作りおきをはじめました。全部まとめて作るのは大変ですが、前もって少しずつ作っておくと無理なくできると感じています。
【ダイソー】お正月にもってこいの漆黒グッズがかなり使える件 & 我が家の食卓に初めて登場した高級品(PR含)
久しぶりに作ったイカ刺し。もちろん、うちの釣りバカさんが釣ってきたのですが。これこれ!イカの沖漬けを入れてる容器。この漆黒の使い捨て容器がなかなか良い仕事をしたのです。(多分…)ダイソーで購入してストックしておいたものですが、お正月の盛り付けに使えますよ
楽天 → 塩数の子 送料無料 500g/1kg/2kgニシンの魚卵である「カズノコ」お正月のお節料理には欠かせない定番の逸品最近では「ふるさと納税」を使ってカズノコをご賞味する方も増えています。地域の町おこしに役に立てお正月にカズノコを食べれるので「ふるさと納税」は役にたつイイ制度ですね。カズノコは「数の子」とも呼ばれお節料理で「子だくさん」の意味合いもあり縁起の良い食材として使われています。カズノコの語源は「...
シャンメリーは炭酸飲料ですので、炭酸の飲めるお子さんなら飲ませても大丈夫です。ただ子供向けに製造されていないシャンメリーはアルコール分を含むこともあり注意が必要です。日本のお酒の定義としてはアルコール分1%以上の飲み物のことでシャンメリーにもアルコール度数1%未満のものがあります。可愛いキャラクターの描かれたパッケージのシャンメリーは子供向けお酒風のパッケージのシャンメリーは大人向けと選ぶ目安になって...
今日の晩ごはん ホッケの塩焼き 鶏肉とジャガイモの炒め物 長ネギのナムル なます 鶏肉とジャガイモはオーブンで焼いたのをイメージしてフライパンで調理しました。 なるべく焼き目を付けるように
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 最近連続でふるさと納税の返礼品が届いたのでご紹介します。 まずはコーヒー豆。 【ふるさと納税】総社珈琲 3種飲み比べ 名勝豪渓編 コーヒー 珈琲 コーヒー豆 珈琲豆 コーヒー粉 粉 【ドリップレシピ付き】【 自家焙煎 飲料類 飲料 ドリンク 】価格:5,000円~(税込、送料無料) (2024/11/21時点) 楽天で購入 前回も違う市でもコーヒー豆を頼みました。 【ふるさと納税】【メール便】 時期限定のブレンドまたはシングル ドリップ コーヒー 600g(200g×3袋)【豆or粉】 飲料類 飲み物 ドリンク コーヒーブレイク プレミアムコ…
季節のスィ-ツ次はXmas⇒お正月?あ~ぁ太るわぁ!でもイオンのサンマルクカフェで食った♪
あなたの1番得意な字は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 11月 なのに昨日は、朝から雨が降り出した札幌地方です! この時季の北海道は…
こんにちは! 先日の続きです。 この日は七草がゆ。 胃を休めるはずのお粥を 土鍋にたっぷりおかわりして食べてしまいました。 お粥大好きなんですよね~ なんかホ
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 やっと投稿で年が明けました!でも現実ではもう1月が終わる!!お遅れです!! ごみ減量チャレンジ、2023年12月31日~2024年1月6日の可燃ごみ計量結果発表! 可燃ご
20241月29日(月) リアルタイムなこと とても美味しいパン屋さんを知ってしまった クロックムッシュ 私のようなダラが父を送り出した後支度を…
お久しぶりです…!気付いたら1月も今日で終わり。その後、我が家の愛犬ちゃもち(パグ1歳)が避妊手術を受けたり子供の事でも色々とあって、なかなかPCに向かえ...
今年 も お楽しみ♪♫ の おせちちらし寿司ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡こちら は 過去分♡ 2023年 2022年 2020年 は イクラ と イカ も のっけーの 豪華版 ω・`)チラッ今年 は 夫 が お風呂 入ってる 時間 が あったので かんたん♪♫ 茶碗蒸し 付き♪♫٩( ᐛ )وこちら は 生ハム 多め の 夫 の ちらし寿司 ω・`)チラッ もちろん 酢飯 も 多め( ̄ー ̄)ふふっ夫 が 苦手 な スモークサーモン 独...
三連休も、たいした更新ができなかったので、開き直ってまだお正月ネタを続けます。よそさまのブログで拝見したのですが、ご家族のかたに、「もう古くからのおせちはやめよう」と言われたという話がありました。おせちも、地方によって違いがあるので、その方が、どんなものを食べているのかわからないのですが、ちょっと寂しかったです。私は、前の記事に書いたように、伝統的なおせちは家で作らず、買ってくるだけで、黒豆と栗きんとんと伊達巻と田作りとしゃけ昆布巻とちび昆布巻と紅白なますくらいしか食べないのですが。でも、それだけに絞り込んだだけあって、どれも嫌いではないだけに、こういう意見は寂しいですね。今の若い人にはしんど…
ゆっくりできないお正月・・・涙)&新春初売りのポチ&通販おせちレポ
こんにちは昨日は急な地震で驚き、その後TVで日本海側の被害の大きさと津波の情報などを知りました。。。まずは身の安全確保を!!みなさんご無事でしょうか。これ以上被害が拡大しないことを祈っています。**********2日目・・・やっとお正月料理の作業再開し
今朝は七草粥を食べました。写真撮り忘れたブログに慣れないもので... ダイソーで買ったお正月かざり 今年のおせち、頑張って作りました。毎年、実家で食べて…
おはようございます。 レゴの世界。 沢山のレゴで 出来上がっていますよ。 ダディさんの好きな にゅう麺! リクエストに応えて 作りました。 お正月料理にも飽きた頃なので 美味しく頂きま