メインカテゴリーを選択しなおす
意気揚々と参入した不動産事業、といってもアパート一棟の大家さんですが、早速つまずいてます(笑いきなり3か月で13室のうち4室が空室というパンチを浴びて、いかんいかん、ちゃんと経営しないと!と心根を正しているところです。いろいろ改善策を検討し
【不動産1棟目】地鎮祭はやらないことにしました(2022年8月投資実績公開)
今月も保有している不動産(1棟目)の賃料が入金されました。結果をまとめていきます。 この記事は、 いま不動産投…
不動産投資は一棟アパートが一番いいかなと思って参入したわけですが、ずっとくすぶってる分野があります。「田舎の中古戸建」です。投資額を抑えて、スモールに不動産の世界に参入できるというメリットがあります。世でさんざん叩かれているワンルーム投資、
第3回タンク将軍必ず儲かる不動産投資セミナー8月17日(水)開催!参加者全員にずっぽし米プレゼント
帰ってきたタンク将軍!第3回必ず儲かる不動産投資セミナー8月17日(水)20時から堂々開催します💪💪毎年、年間4億円も儲けて愛人もたくさん囲っているタンク将軍トレードトレードのゴールデンアワー特別編に登場します😀タンク将軍の必ず儲かる不動産投資セミナー➡️申
COZUCHI(コズチ)キャンペーン!投資家登録でAmazonギフト券2,000円
クラウドファンディングのCOZUCHI(コズチ)では投資家無料登録をするだけでAmazonギフト券2,000円分が貰えるキャンペーンを開催中です。期間は2022年5月15日まで。投資後の税金についても解説しています。
COZUCHI(コヅチ)不動産投資を広めたい・抽選に当たらない問題も聞く
FXより街に貢献COZUCHI(コヅチ) 想定年利回り8%-10%案件ごろごろ COZUCHI(コヅチ)はサービス開始以降、1度も配当遅延も元本毀損なく償還率100%を継続中です。(2022年7月現在) それでいて中身は想定年
【リベ大・両学長】真実の家賃計算ツールを作ってみた【持ち家・賃貸】
あなたは持ち家派ですか?賃貸派ですか? どちらがお得なのかという論争が長きに渡って行われていますが、なぜ未
常に起こり得る 入居者様の “孤独死”、大家としての心構えと対策は?
一人暮らしが増えている昨今、大家として避けられないのは入居者様の ”孤独死” です。必ずしも高齢者に限らず、若い人も増えています。大家としての心構えと万一の時のための対策、リスクヘッジのお話です。
不動産投資に失敗したら、、あなたが できる事は2つです(-_-;)
資産コンサルとし泣きつかれた(笑)失敗事例には共通点があります。安易に区分マンションから始めることの大きなリスク、資産形成の道が進められない状況に陥らないためには「最初の一歩」が特に大事です!
あこがれの ♥ FIRE ♥ 、最適なのは不動産投資です!!
働かなくても お金が入る自由な生活、憧れの "♥FIRE♥する" のに最適な投資は不動産(賃貸業)です!それには「正しいステップ」が大事で、的確な順番と的確な物件購入が全てです。一発退場にならないようにね!
【転職せずに年収アップ】経理マンは「不動産投資」を副業にしなさい
今よりも年収を上げたい中堅経理マンの貴方へ。 転職よりも副業がおすすめです! 経理マンほど副業に有利な職業はありません。 そして経理スキルを最大限活かせる副業が「不動産投資」です。 不動産投資のメリット・デメリット・始め方などをご紹介します。
普通の住宅を買う場合、土地は南道路がいいでしょう 真夏の日射考えて開口とかは東西に多く設けたほうがいいというのはまた別として マンション用地の場合は違います 東京の土地でいつも引っかかるのでチェック
【副業で年収アップ】不動産投資の始め方と勉強法(おすすめ教材)
現役経理マンが、これから不動産投資を始めたい人や初心者向けに、リスクの少ない不動産投資方法(イロハ)について語ります。 また、実際に役に立った不動産投資に関するオススメの本(書籍)やスクール(通信教育)、メルマガなどについてもご紹介します。
【資産公開】投資信託の損益も公開できるようになりました(2022年7月)
8月になりました。7月末時点の資産を集計したので公開します。 この記事は、 サラリーマン兼業投資家がどれくらい…
不動産と言えば火災保険です。 詳細は検索でもしていただくとして。 10年の長期契約は今年のどこかで打ち止めとなる様です。 地震保険は既に5年が最長です。 どうやら火災保険も同様に5年になる様です。 長期の契約は多少の割引があるので有利でした。 先高感のある中で10年の長期で契約出...
築24年の中古マンションを2千万円で買い、4年経った今の価値を業者さんに聞いてみました。前から気になっていたのですが...【マンション投資は儲かるのか?今住んでいる投資マンションの価値を見てもらおうか?】ついに査定価格を聞きました。業者さん
【最短15分で口座開設が可能‼︎】簡単に不動産投資ができる‼︎COZUCHIのはじめかた
皆さんは、不動産投資と聞いてどのようなイメージを持ちますか?不動産投資をしたいけど、資金が少ない…お金持ちしかできないものじゃないの?このようなイメージを持つ方が多いのではないのではないでしょうか?不動産をクラウドファンディングで持てたらハ
なに言っとるんだというタイトルですが。 少し思い出したことがあったのでメモです。 リタイア実践者の方のブログ。 特に不動産やJREITを収益源としている方の資産構成には興味を持ってしまいます。 最近見たブログにこう書かれていました。 借入1.9億。 主に不動産が収益元の方の様です...
勤務先の会社では、年間2棟くらいマンションを発注します でも現場を実際に見に行くことは実は設計会社任せであまりありません このたび久しぶりに現場見に行きました まだ全室このようなLGS(軽天)工事中で
マンション投資は儲かるのか?今住んでいる投資マンションの価値を見てもらおうか?
おはようございます、NYダウは+50ドルを前後しております現在の時間はAM4-30頃です、リアルタイムなのでまだ動いている最中、またまた続伸なのか!さて、クッソ忙しかったぶどうの作業も袋掛けが終わり少し手が空きました。そこで色々な不動産会社
節税用のワンルームマンション投資の案内が異様に増えている件。落とし穴だらけだから素人はやめておけ
ここ数ヶ月で異様にかかってくる電話があります。ワンルームマンション投資案内です。今回はワンルームマンション投資の落とし穴についてご紹介しましょう。
[chat face="money_megakuramu_man.png" name="" align="left" b
【体験談】新築ワンルーム投資は怪しいのか?【サブリース契約】
不動産投資に興味ありませんか? 家賃収入が安定的にあれば、働かずにお金が貰える(不労所得が貰える)ので憧れ
【体験談】CRAZY MONEY(クレイジーマネー)セミナーは怪しいの?
老後のための貯金、生活方法を考えていますか? 年金だけでは老後の生活が豊かに暮らせないと言われている、いわ
【解約できない!?】サブリース(不動産投資)のメリット・デメリット
あなたは不動産投資に興味がありますか? 誰しも一度は夢見る「働かないでお金を稼ぐ!」 という欲望を叶える投
【結論】持ち家vs賃貸論争を50年間の費用で比較【メリットデメリット】
度々起こっている「持ち家」vs「賃貸」論争。 長きに渡るこの戦いに決着を付けるべく、一つの結論を言います。
不動産投資をしています。 すると物件を売ってくれというDMが届きます。 不動産投資あるあるの中の1つなのでしょう。 最初は取引に関わった中の誰かから情報が洩れているのかと少々疑心暗鬼になっていたのですが。 事実はもっと単純でした。 実は不動産の登記情報は誰でも閲覧し放題です。 登...
【不動産2棟目】円安と不動産投資(2022年7月投資実績公開)
保有している不動産(2棟目)の賃料が入金されました。結果をまとめていきます。 この記事は、 いま不動産投資をし…
【米国不動産ETF】iシェアーズ米国不動産ETF【IYR】について
資産形成に取り組んできると興味が出てくるのが不動産投資です。 ・株式以外の資産クラスを保有したい ・まとまった資金があるので、不動産をアセットアロケーションに組み込みたい 資産規模が膨らんでくると、このようなことを考えるのは自然なことだと言ってよいですね。しかし、実際に現物不動産を所有して、利益を出していくことのハードルは非常に高いですね。 ・まとまった資金を用意する必要がある ・失敗した場合のリカバリーに時間がかかる ・よい投資先を見つけることが困難 不動産投資にはこのような特徴があるからですね。 特に、何の属性もない会社員や公務員であれば、中々手を出しにくいというのが実情です。 そのため、選択肢として挙がるもののひとつがREITへの資産投下です。そして、REITへの資産投下先のひとつとしてあるのがiシェアーズ米国不動産ETF(IYR)です。 ・REITについて ・ iシェアーズ米国不動産ETF(IYR)とは ・IYRは投資対象として適切か 今回はこの3点について考えてみたいと思います。
【不動産1棟目】新たな物件購入を検討するも融資が難航(2022年7月投資実績公開)
今月も保有している不動産(1棟目)の賃料が入金されました。結果をまとめていきます。 この記事は、 いま不動産投…
所有物件の賃貸借契約の更新です。 2020年のコロナのバタバタで入退去が発生して。 タイミングは最悪でした。 1部屋については相場よりも割安家賃で募集をかけて入居していただきました。 更新の際の家賃をどうするか。 最寄駅周辺の物件の相場を見ると悩みます。 悩んだ末1000円アップ...
今回は、東京ビッグサイトで行われた資産運用EXPOに行ってきたので、その様子について書いていきたいと思います。 150社が出展、株式・不動産・マネーリテラシーが学べる 今回のイベントでは150社ほどの会社が出展していまし続きを読む "資産運用EXPOに行ってきた"
【資産公開】サラリーマン特権のボーナス月で資産大幅増(2022年6月)
7月になりました。6月までの資産を集計したので公開します。 この記事は、 サラリーマン兼業投資家がどれくらい儲…
【資産公開】投資信託(株/債券/REAT)と不動産と太陽光とサラリーマンの実績ブログ|2022年3月
毎月恒例の資産状況の振り返りです。 といいながら、もはや不定期更新ともいえないほど更新できてません。 サラリー…
【資産公開】投資信託(株/債券/REAT)と不動産と太陽光とサラリーマンの実績ブログ|2022年5月
5月の振り返りです。 残高 107,281,658円 先月差 ‐745,175円 前年比 ‐0.08% いっち…
【不動産1棟目】安定した運営が継続(2022年6月投資実績公開)
保有している不動産(1棟目)の賃料が入金されました。結果をまとめていきます。 6月結果 引き続き安定した結果で…
【不動産2棟目】23か月連続空室ゼロ(2022年6月投資実績公開)
保有している不動産(2棟目)の賃料が入金されました。結果をまとめていきます。 6月結果 1棟目に続き、こちらも…
【不動産3棟目】民法改正で18歳でも賃貸借契約が可能になりました(2022年6月投資実績公開)
保有している不動産(3棟目)の賃料が入金されました。今月も結果をまとめていきます。 この記事は、 いま不動産投…
不動産投資はいくらから?1棟目区分所有マンション|購入から稼いだ額
現在所有している投資物件は2棟、経費を除いた純粋な家賃は月10万です。 初めて買った物件は2008年(当時40歳)、それから14年経ちました。 不動産投資を始めた当初は、【今から始めて年金の足しになれ
こんばんは。NNSです。 前回の記事では横道にそれたまま、それだけの記事になってしまいました。 何故だかめちゃくちゃアクセスをいただいたのに、 非常に浅い記事でちょっと恐縮しました。 (広告について書いたからアクセスが多かったんでしょうか? 正直、当たり障りのない記事でしたよね…笑) というわけで、今回も同じように浅い記事にはなりそうですが、 【あえて書いてしまうこと】 と、とりあえず題してみましたが、一言で言うと、 【株価の下落相場だからクラファン投資が有効!】というのは違うかもしれない。 という考えの表明です。 の本題について書いてみたいと思います。 -------------------…
本日の記事は、TSON FUNDINGの投資体験記!!なんと投資利回り5%,6%越え多数!?その投資内容とは!?実際に投資するには?詳しい内容は…!?徹底解説です!高配当株投資している方・資産分散を考えている方必見です!
こんにちは、昨年共働きからFIREした有馬なりです。今日は、「FIREした後にかかるお金」について整理したいと思います。 転職して空白期間があった方、翌年の住民税の請求におどろかされた経験があるのではないでしょうか。以外 ...
【TECROWD】海外不動産にみんなでお金を出し合って投資する”資産運用の新しいカタチ”
「不動産」って聞くと、一物件がとても高価なので、ある程度まとまった資金がないと、とてもじゃないけど手を出せそうにありませんよね。 仮に、十分な購入資金が手元にあったとしても、物件の選定やメンテナンスなど、なかなか初心者に ...
サブリース契約で賃貸マンションを経営されている方で、契約更新時の査定賃料の妥当性の判断方法に迷われている方、多いのではないかと思います。本稿では、私の場合の、査定賃料の査定方法について紹介します。参考になれば幸いです。 契約更新時の査定賃
知床遊覧船事件不明者リンガーハット小柳さんの父親が胸中を語る。
カンボジア リンガーハットにお努めの小柳宝大さんが2022年(令和4年)4月23日の知床遊覧船事件に巻き込まれて現在行方