メインカテゴリーを選択しなおす
#不動産投資
INポイントが発生します。あなたのブログに「#不動産投資」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
不動産投資をする際のネックは何か?
こんにちは、女性大家マルコです。 お世話になっている不動産売買の仲介Aさんが弊社に来られて、雑談をしていました。 30代男性。売買の業務は数多くこなされていて…
2022/03/22 01:08
不動産投資
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
新築の現場確認と物件調査
こんにちは、女性大家マルコです。 新築中の現場へ行って来ました。連休中の日曜日は誰もいないから工事の邪魔にならないかなと思って行ったのですが、クロス職人さんが…
2022/03/22 01:07
便利なサイト:投資のリターンはいくら?~複利運用の凄さがわかる
こんにちは、女性大家マルコです。 今日は、株式でも不動産でも良いのですが、投資をした場合のリターンについて、簡単に計算できるサイトをご紹介します。 このサイ…
2022/03/20 01:32
価格競争に巻き込まれないビジネスとは
こんにちは、女性大家マルコです。3連休ですね。昨日は、銀行の担当者さんが朝イチで来られて手続き&雑談。そのあとは1日サロンデーでした。まつげ→ネイル→カットと…
2022/03/20 01:31
親孝行はどうしたらいいか
こんにちは、女性大家マルコです。仕事がひと段落したので、久しぶりに実家へ行って来ました。帰ってくるのを心待ちにしてくれているのを見ると、やはり幾つになっても私…
2022/03/20 01:29
”運の拓(ひら)き方 チャンスの神様とチャンスの扉”
こんにちは。女性大家マルコです。宮城、福島中心に大きな地震がありましたね。関東でも大規模な停電が起こっているようです。大丈夫でしょうか。被害が最小であることを…
2022/03/20 01:28
1月からの振り返り
こんにちは、女性大家マルコです。 2022年になって、1月からずっとやりたいことの予定をどんどん入れて走り続けてきたような感じでした。 出張も、1月、2月で…
2022/03/20 01:27
要約【金持ち父さん貧乏父さん】名言と実践/やばい理由も…※詐欺・勧誘に注意!
YouTubeで中田敦彦さんもおすすめしていたお金持ちになれる本の紹介です(ネタバレを含みます)。著者ロバート・キヨサキさんには高学歴の実父とは別にお金の教育をしてくれた"金持ち父さん"がいました。金持ち父さんの教えについて解説します。
2022/03/20 00:11
不動産クラウドファンディングの仕組みは?これから投資を始めたい方向けに分かりやすく解説
不動産クラウドファンディングの大まかな概要は以下の記事でも解説をしております。 本記事ではもう少し具体的に、不動産クラウドファンディングの仕組みについて解説をし […]
2022/03/17 22:43
【自己資金1割】第四北越銀行 アパートローン融資・金利情報
不動産投資1棟目で利回り8%以上、既婚者なら、アパートローン融資を相談する価値のある銀行です。自己資金1割以下、交渉次第ではフルローンも可能。
2022/03/16 21:24
【金利1%】りそな銀行 アパートローン融資・金利情報
金利1%前後でアパートローンの融資を受けることができる銀行がりそな銀行です。26都道府県で融資可能、個人・法人への融資も可能。
2022/03/16 21:23
オリックス銀行 金利2%35年のフルローン融資に成功
アパートローン融資おすすめ銀行。自己資金1割、融資期間最大35年。高い属性の方は金利1.9%台の可能性もあり。全国主要都市での融資を可能にした貴重な金融機関です。
2022/03/16 21:22
【必見】アパートローンおすすめ比較一覧表
不動産投資をする上で、どこの金融機関にアパートローン融資の審査をお願いすればいいのかがわかる年収別・金利別・自己資金別のおすすめアパートローン比較一覧表を作成しました。
2022/03/16 21:20
【金利1%台】京葉銀行のアパートローン融資・金利情報
京葉銀行のアパートローンの不動産融資は千葉県在住者には活用しやすい銀行です。自己資金(諸費用込み)は2割ですが、金利は1%台と低く、不動産融資先の1つになります。
2022/03/16 21:17
残念な連絡(ToT)
こんにちは、女性大家マルコです。 残念な連絡がありました(ToT) なんと、新築中マンションの完成時期が遅れるとのこと。 職人さんや業者さんを増やしてもどう…
2022/03/16 17:47
新規物件の部屋に初めて入ってみた
こんにちは、女性大家マルコです。 久しぶりにゴルフの練習をしてきました。ドライバーのあたりがなぜか調子良い。 ほんとラウンドでも、こんな感じだといいんだけどw…
2022/03/16 17:46
不動産賃貸業もシェアリング?
こんにちは、女性大家マルコです。 先日の全国賃貸住宅新聞の記事、「モノを捨てない暮らしを提案、賃貸で家具家電貸し借り」 以下、上記リンク記事より一部抜粋。 …
2022/03/16 17:45
女性大家さんの物件見学 & ランチ
こんにちは、女性大家マルコです。 先輩の女性大家さんが購入された大阪市内のマンションを見学させてもらってきました。 中心部まで歩いていける立地。 売り急ぎの物…
2022/03/16 17:43
時間は最も乏しい資源
こんにちは、女性大家マルコです。 ピーター・ドラッカー。オーストリア出身の経営学者で、現代経営学、マネジメントの祖と言われています。 彼の著書は、長年よく売れ…
2022/03/16 17:42
Jointoαが空っぽになった日
こんにちは。グラです。そろそろJointoαのファンド「アルファアセットファンド学芸大学 第2回」 の募集が近づいてきましたね。準備はよろしいでしょうか?今回は半分の6ヶ月となっています。三連星のファンドの中では最も募集金額が多いので、当選チャンスは最も期待できそ
2022/03/16 08:14
【オンライン化初号】トモタク泣き( ; ; )笑い(^ ^)
こんにちは。グラです。TOMOTAQU:トモタクのオンライン化対応後、記念すべき初めてのファンド募集となりましたが皆さんいかがでしたか?募集当日に、サイトをみたら日付が延長されておりその後数十分で元に戻るなどしましたが無事予定通り募集がされました。いろいろバタバタ
2022/03/16 08:13
【7.0%】明後日2号登場っ!アレ忘れないでね!※追記訂正しました
失礼しました!(汗ログインしていたため間違えて会員向けの情報を、公開してしまいました。情報を訂正しました。以後気をつけます。こんにちは!少し運営・投資家ともにバタついた、オンライン初号ファンド「トモタク CF1号」。なんと次の「トモタク CF2号」は2022年3月17
2022/03/16 08:12
初期費用ゼロ、維持費もゼロで不動産運用って可能なの!?
0歳と2歳の女の子のパパ、てっぺいです日々の子育てや節約術をメインにレビューしていきますこんにちは、てっぺいです私は一昨年、35年ローンを組んで戸建てを購入し…
2022/03/16 06:00
駐車場オーナーになろう!パーキングは予約する時代。必ず停められるから旅行にも最適!
固定資産税だけを払って利用していない土地はございませんか? この方法ならそのスペースを有効活用できちゃいます。 活用する人だけではなく利用する人もお得!普通の時間貸し駐車場より安く予約できちゃいます。
2022/03/16 00:47
自宅を賃貸に出したい場合の手順や管理会社の選び方【共働きからFIRE】
こんにちは。本日は所有している自宅マンションを賃貸に出す為の手続きを調べていました。以前から会社経由で貸していたのですが割安なので、今後は市場の不動産仲介&管理会社に出してみようか検討中です。 この投稿(と、時々続くシリ ...
2022/03/15 22:52
自宅を賃貸に出す際「転勤から戻ってきた時に出て行ってもらえるか」問題【共働きからFIRE】
こんにちは。前回の「転勤になって自宅を賃貸に出す」場合の疑問2つ目、「転勤から戻ってきた時に出て行ってもらえるか」について、不動産屋さんに確認したことを共有します。 基本的には契約形態として2種類考えられるとのことでした ...
2022/03/15 22:50
自宅を賃貸に出すまでの全体手順/共働きからFIRE
こんにちは。まだ不動産会社に広告依頼を出す手前のところですが、手順や色々確認したことを共有していきます。下記の3つ目ですね。 自分の家を賃貸に出したらいくらくらいになるか 転勤から戻ってきた時に出て行ってもらえるか 査定 ...
2022/03/15 22:48
不動産の購入時にやっておくとメリットがあること
こんにちは、女性大家マルコです。 不動産の購入時に忘れてはいけないのは火災保険(&地震保険)の加入手続き。 これは、収益物件に限らず、自宅を購入する時も同様…
2022/03/15 22:32
不動産の購入時~メリットがあることの補足
こんにちは、女性大家マルコです。 前回、中古不動産を購入する際の火災保険の権利譲渡について書きました。 『不動産の購入時にやっておくとメリットがあること』こん…
2022/03/15 22:31
時間の使い方
こんにちは、女性大家マルコです。 先月に続き、ゴルフのラウンドレッスンを受けてきました。 晴れているともう初夏のような気候。動いていると暑いくらい。 紫外線…
2022/03/15 22:29
火災保険料の値上げ 2022年10月
こんにちは、女性大家マルコです。世の中のニュースはコロナや戦争など暗いものが多い。でも、自然に目を向けると、だんだんと暖かな日差しになり、春の花がたくさん咲い…
2022/03/15 22:24
入居者さん、最短距離のお引越し
こんにちは、女性大家マルコです。菜の花が満開。桜の季節も、もうすぐですね。さて、新規物件から、2件目の退去予告がありました。2LDKにお住まいの男性です。引越…
2022/03/15 22:19
埼玉縣信用金庫 アパートローン融資・金利情報
埼玉県在住者の不動産投資家は必見。さいしんアパートマンションローンという不動産融資商品があり、埼玉県の信用金庫では不動産融資に積極的な金融機関です。
2022/03/14 23:11
信用保証協会付き不動産融資でオーバーローンを狙え
小規模の築古木造アパートに投資をするなら、保証協会付き融資が活用できます。保証協会付き融資のメリットは耐用年数オーバーの物件でもオーバーローン融資の可能性があります。
2022/03/14 23:10
武蔵野銀行アパートローン融資情報 年収基準なし
年収基準なし、自営業者でもアパートローン融資が可能。金利は1%台。対象は埼玉県在住者、都内都心部・城北・城西・城東区在住者。
2022/03/14 23:09
東京東信用金庫 アパートローン融資情報
不動産投資を拡大するにはアパートローン融資攻略が必須です。3棟目、4棟目の融資でも受けてくれるのが東京東信用金庫(ひがしん)です。
2022/03/14 23:08
徳島大正銀行 アパートローン融資情報
年収800万円以上で7,000万円規模の1棟木造アパートに投資をするなら、金利2%台で徳島大正銀行でアパートローン融資を受けることが可能です。但し、不動産投資家にとって保証会社付の融資は別途保証料がかかりることはデメリットです。
2022/03/14 23:07
横浜銀行 不動産融資・金利情報 融資期間最長35年
不動産融資に積極的な横浜銀行。年収条件はなく、不動産融資(プロパーローン)の審査をしてくれます。属性・物件次第では金利1%を切ることも可能。不動産投資拡大を目指す投資家には活用できそうな銀行です。
2022/03/14 23:06
アサックス 不動産融資・金利情報 最短3日のスピード承認
不動産業者、不動産投資家のニーズにお応えすべく、アサックスでは最短3日のスピード融資。金利は少し高めですが、買付競合を勝つにはアサックスの不動産担保ローンが最適
2022/03/14 23:05
三井住友トラストL&F 不動産融資情報
耐用年数オーバーの築古1棟アパート、1棟マンション,築古戸建てでも融資が可能。年収条件なし、自営業者、既存不適格物件、永住権のない外国籍の方でも不動産融資・アパートローンが可能。
2022/03/14 23:04
新築1棟アパート投資はサラリーマンに最適な不動産投資
サラリーマンがFIRE、サイドFIREを望むなら手間暇のかからない新築1棟アパート投資をおすすめします。
2022/03/14 23:02
欠陥アパートであることが発覚
数年前、築15年の中古アパートで浴室換気扇が故障したという入居者からのクレームが入ったので、知り合いの電気屋さんに交換を依頼したのですが、思わぬ事態に発展してしまいました。 なんと、電気屋さんから、 「とりあえず、無事に交換は終了しました。ただ、隣の部屋の浴室換気扇と外壁の穴に通じるダクトとがつながっていませんでした。」 「これでは吸い上げた湿気は、外に排出されず、全て、建物の内部にとどまっていたことになります。少しカビ臭かったような気がします。」 「建築当初から繋いでいなかったので最初からの欠陥アパートですね。」 衝撃の言葉を聞きました。 すぐに管理会社兼施工会社に新しいダクトを設置するよう…
2022/03/14 16:39
アパートの問題入居者①
入居者は管理会社の審査を経て入れるのですが、審査が通ったからと言って全てが善良な人とは限りません。 その後の管理面で入居者の滞納、意図的な物損、夜逃げ、ゴミの不法投棄、入居者同士のトラブルなどさまざまな問題に直面します。 一番ひどかったのが、数年前、中古アパートの入居者(20代パチンコ店の店員)で、次のとおり、モラル欠如、ルール無視のとんでもない人間でした。 ・半年近く、家賃を滞納したこと ・夜逃げしたこと ・保証人は母親で、その親も払わなかったこと ・猫を飼っていたこと(ペット飼育は禁止している) ・その猫の死骸を放置して部屋がめちゃくちゃにされていたこと ・その異臭が異常なものであったこと…
アパートの問題入居者②
2008年~2012年の頃は景気が悪かったのも影響してか、アパート入居者の属性もよくありませんでした。 アパートは、そもそも家賃設定が低いのでそうなってしまう傾向があります。 ほとんどの入居者はアルバイトまたは学生で、1年程度で退去するという人が多かったと思います。 特に管理会社の客付けの悪さの影響で、私のアパートにそういう入居者が多く入っていたのかもしれません。 その当時、入居者がなかなか決まらない時期があり、「生活保護者を入居させてはどうか?」いう管理会社の提案があり、少し考えましたが早く決めたかったので応じました。 この選択は間違っていたのです。 生活保護者の場合、家賃を滞納すると生活保…
アパートの問題入居者③
アパートはマンションと比べ家賃設定が低いので、学生やアルバイトのような人が入ることが多いです。 数年前のことですが専門学校生が入居し、1年ほどは普通に生活していたのですが、途中から学校に行かなくなり、最終的に自主退学しました。 普通に退去するならいいのですが、机などの粗大ごみ、生ごみを放置したまま出て行ったのです。費用はこちら持ちで処分しました。 これも数年前ですが、学生で学校にいかず、夜遅くまで友達とTVゲームをするたまり場となっていました。 隣りの入居者から騒音で管理会社に苦情があったそうです。 木造アパートの壁は柱の間に断熱材を入れ、板と石膏ボードを張ってその上にクロス貼りしているだけな…
2022/03/14 16:38
マンション経営 非公開中古物件マンション投資
マンション経営 非公開中古物件マンション投資 不動産投資,不動産投資 初心者,不動産投資 おすすめ マンション経営,マンション経営 初心者,マンション経営 評判 マンション投資,マンション投資 おすすめ,ワンルームマンシ・・・
2022/03/12 09:54
不動産投資はやめた方がいいと判断しました!その理由を説明します
老後資金が心配な昨今、資産運用や投資に関心を持つ方も多いと思います。自身もそのうちの一人で、不動産投資に興味を持ったことがあります。 いろいろ検討しましたが、投資対象として「不動産投資はやめた方がいい
2022/03/11 12:20
サラリーマンの不動産投資は危険?小口での募集広告が多いのはなぜか
最近では資産運用の関心が高まっていることもあってか、サラリーマンを対象とした小口で投資できる不動産投資の広告をよく見るようになりました。 小さい金額で投資できるという点では安心できる投資かも知れません
借金だけはするな!不動産投資のかなりヤバい3つのリスク
「不動産投資は儲かるのか?」と気になる方は多いと思いますが、これから不動産で家賃収入を得ようとするなら、不動産のリスクについてよく理解しておいた方がいいかと思います。 今回は、不動産投資の「これは結構
2022/03/11 12:17
私の不動産投資法②(リフォームの打合せ → リフォーム完了の確認 → 自分達で手直し)
前回は、『退去→リフォームの見積り依頼→工程の把握』までのことを書きました。 まだご覧になっていない方は、こちらからご覧ください。 ↓ ↓ ↓ 私の不動産投資法①(退去〜リフォ ...
2022/03/09 23:03
次のページへ
ブログ村 1401件~1450件