メインカテゴリーを選択しなおす
よりシンプルに2LDK賃貸へ引っ越しました!新居に購入してよかったもの7選
今年に入って色々と環境が変わりました。 10年住んだマンションを売却し 賃貸ワンルームマンションと実家との二拠点生活へ その後、家族3人で賃貸2LDKマンションへ引っ越し 今に至ります。 1年で2回も引っ越しをするという初めての経験 シンプ
先日、賃貸マンションにお住まいのお客様に 「玄関に姿見が欲しいけれど… 狭くて置くところがないし、 賃貸だから 壁に掛けられないし、 どうしようか迷ってま…
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?あっという間に5月に突入したと思ったらツバメのお母さんが子育てを頑張っている姿に遭遇する機会が一気に増えました雛が黄色い口ばしを必死に開けて餌をもらう姿は何度見ても可愛くて&可愛くて♡最近の癒しになっています*
昨夜から降り続いた雨は翌日のお昼前にして晴れになりました。今日も12月とは思えない暖かさ。ナント!室内の気温が28度もあるんですよ(*_*)こんなに暖かいと あとが怖い。賃貸マンションに住んでいるのですが断熱がしっかりされているのもあり冬でも暖かいのです。私は寒さが大の苦手なので今の環境は住み心地が良く正直を言うと死ぬまでここに居たいのです。そう考えるとケイさんの住む一軒家に行くのは躊躇しています。いずれ...
フランスのリネンメーカー、アレクサンドルチュルポー 以前からベッドリネンは麻の物が好きで 無印とか楽天で購入した物を愛用してましたが、 このブランドのリネンにずっと憧れてました。 元々、こちらを知
歳を重ねるたびに”ときめく”ことが大幅に減少友達に「好きなアーティストは?」と聞かれても一切、いない私の周りでは驚くほど風くんファンが多くてあっちもこっちも風くんに夢中♡みんな羨ましいほどめちゃ、ときめいてるそんな中、私だけ心は北風ピューピュー状態^^;
● 縦長い場所は、縦長いアートの収まりがいい。横もそうこんにちは、片岡すずみです。今夜の東京は、過ごしやすいですね。鈴虫の音をBGMに、この記事を書いています…
● 事例紹介:写真を使った、アイテムの配置イメージこんにちは、片岡すずみです。夜になると、虫の音がキレイに響く季節になりましたね。まだまだ暑い盛りですが、秋の…
憧れだったソファーを手に入れた時期があります。身をゆだねられるほどの大きいサイズのソファを買いそこで昼寝するのが夢だったんですよね^^;その後、”ぐうたら”だった私の日常がどうなったかと言うと仕事から帰ってくるとちょっと横に座ったつもりでも朝まで寝てしま
● ニューヨークスタイルのインテリアコーディネート事例こんにちは、片岡すずみです。以前から、1LDKの賃貸マンションのインテリアコーディネート事例を、ご紹介し…
2023年夏の青春18きっぷの利用期間・発売期間・価格 利用期間:2023年7月20日(木)~9月10日(日) 発売期間:2023年7月1日(土)~8…
日本一、空家の多い都市は、どこなのでしょう?? 世田谷区だそうです!! 世田谷区と言えば、住みたい街ランキングでも上位のはずなのに・・・ 5万戸以上も…
益子/外池酒造店 袋吊り雫酒11000円⁈「SAKE COMPETITION 2023」入賞
日本一に輝いた市販日本酒とは? 世界最大級「SAKE COMPETITION 2023」の結果発表(GOETHE) - Yahoo!ニュースさらに今回…
インダストリアルな雰囲気の、おしゃれカフェWENT.のインテリア
● ヴィンテージな雰囲気のおしゃれカフェ「WENT.」のインテリアこんにちは、片岡すずみです。昨日、TOSOのショールームに行ったことについて、書かせていただ…
● 部屋をおしゃれにするための片付けこんにちは、片岡すずみです。家の中が、生活感に溢れていて、おしゃれじゃないと感じる時。それは、インテリアだけでなく、片付け…
● 片付けができるようになるまでの、ベストな流れこんにちは、片岡すずみです。先日、収納コンサルティングと、収納サポートの違いについて、書かせていただきました。…
● なぜ購入先をメーカーのオフィシャルサイトでおすすめするのかこんにちは、片岡すずみです。私は、ご紹介アイテムの購入先リンクを、なるべくメーカーや、正規輸入代…
● 合わない色同士は、うまく馴染ませるための工夫が必要こんにちは、片岡すずみです。秋が深まってきましたね。10月からゴールデンウィーク頃まで、インテリア・建築…
● ディスプレイ用の、洋書の選び方「5つのポイント」こんにちは、片岡すずみです。こちらの記事で、おしゃれな洋書の飾り方を、ご説明しました。今日は、そもそもどん…
● おすすめの海外インテリア事例をまとめてみましたこんにちは、片岡すずみです。先日、houzzというサイトに登録してみました!このブログの方が情報をたくさん載…
● ブログの更新をお休みしていた間に、やっていたことこんにちは、片岡すずみです。お久しぶりです。前回の投稿から、随分間が空いてしまいましたね。この間に、何をし…
● はじめての方は無料で、インテリアコーディネートや収納サポートを、体験いただけますこんにちは、片岡すずみです。「部屋を素敵にしたいんだけど、何から手を付けれ…
IKEA 賃貸マンションインテリア、貼れるブラインドを使ってみた。
夏の直射日光が厳しくどうにかならないかなぁーと思っていたところに。見つけちゃった♪イケアの\貼れるブラインドを/賃貸マンションなので、突っ張り棒タイプのブラインドも以前、検討しましたが。窓枠サイズが特注になるのでお値段がバカ高いサイズオーダー可能な\つっ
模様替えとかが苦手なのでほとんど変わり映えのないリビングダイニング。先日、このリビングや築30年のマンションをリノベーションされている今回のおうちについて書いていますが ↓いまだにうっかりと、この右上にちらりと写っている「梁」に手をぶつけま
先日、ミナペルホネンのクッションカバーが買えてうれしくて!!ビフォーアフター的に撮ってみた時に↓この時。そういえば、、引っ越して1年たつけどリビング(というかダイニング部分だけど)の全景を撮ったことがないかも?とちゃんと写真を撮ってみまし
勤務先の会社では、年間2棟くらいマンションを発注します でも現場を実際に見に行くことは実は設計会社任せであまりありません このたび久しぶりに現場見に行きました まだ全室このようなLGS(軽天)工事中で
夏の賃貸マンションインテリア|「ieno textile」リネンマルチクロスがお気にいり♡
最高気温が30℃を超える日が続き、湿度もスゴイすでに気持ちがげんなり・・・気分を変えたくて夏のインテイア仕様にリネンクロスを交換しました。テーブルクロスとして使ったりカーテンとしても使えるieno textileのマルチクロスです。カーテンとして使う場合はクリップで
昨年、偶然出会ったSTANDのアロマデュフューザー。▽▽▽▽▽ぶら下げておくだけで絵になるのでカーテンレールに引っ掛けて使っていたんですが。出来れば。天井からぶら下げてたくて買ってみたのは石膏ボード用のピン。\耐荷量は2.7kgまで/▽▽▽▽▽▽リビン
オシャレなお部屋の[壁]インテリア。賃貸でもできるアイデア商品10選
お部屋の大部分を占める[壁]は一面手を加えるだけでも大きく雰囲気を変える事ができます。しかし、賃貸のお部屋では制限が多く、なかなか思うように手がつけられず諦めている方も多いのではないでしょうか?そこで今回はそんな賃貸にお住まいの方でも取り入れられる[壁]のコーディネートについてアイデアを10紹介させていただきます。
一人暮らしの[オシャレな部屋]の作り方基本の5つのポイント紹介とおすすめサイト3選
一人暮らしをこれから始める、既に一人暮らしをしているが、どうすればお部屋をオシャレにできるかわからない。と言う方へオシャレなお部屋の作り方を5つのポイントで紹介。家具の選び方やレイアウト、おすすめ家具サイトも紹介していますので、是非参考にしていってください。
ご訪問ありがとうございます!!たおと申します。またまたブログ放置してまして💦久々の投稿です💦と言うのも、、入院中の伯父のことでかなりの急展開がありまして……
おはようございます!日常が戻ってきました連休中、アクティブに過ごされた方はもしかしたらお疲れかもしれません。お仕事だった方も祝日モードで大変だったかもしれません。み、みなさま。お疲れ様です!!!今週は無理せず省エネモードで過ごしましょう*わたしの家族や旦
長かった連休も今日でさいご。なんでしょうか。このダルダル感体の疲れが取れずスッキリしません昨日も午後から読書しながらゴロゴロしていたらいつの間にか昼寝してたし・・・。早くシャキッ!としたいものです。*年度末に毎年お世話になっている会計事務所に行ったときの
賃貸マンションインテリア|男の見栄!? 買い替えた伸長式ダイニングテーブル
今日から大型連休の方も多いのでしょうか!?我が家の連休中の予定は1つだけ。義父母と義理の妹家族が新居に遊びにきてくれることが私たち夫婦にとって大イベントになっています。家族が遊びに来てくれる度に気になっていたのがテーブルの狭さ。私の家族が遊びに来てくれた
先月欲しかった色のクッションカバーを買うのをあきらめたんですが。ニトリで出会ってしまった欲しかった色に近いクッションカバーに!!!お値段なんと!¥599ニトリ クッションカバーはこちら★無印で買ったブラウンやオフホワイトのクッションカバーと合わせ
DREAM INTERIORではマンションモデルルームのインテリアコーディネーション、インテリアデザインの経験を活かし、"スタイリッシュかつ暮らしやすいお部屋"をご提案。アイテム選びから納品・施⼯管理まで、責任を持ってお承り致します。
「増やさない」と誓っておきながら続々と増殖中なのが「植物」私の暮らしには”モノ”ではなく癒しの存在(生き物)が欠かせませんちょっとマニアックな品種を見つけては1度考えたフリして時間をおいてお持ち帰りしたり^^;また、成長したら天井からぶら下げたいハンキン
先週のこと。実家の家族を呼んで近くの公園でお花見をしました一足早く満開になった桜は風が吹くたびに桜吹雪がはじめて花びらが散り舞うタイミングでの花見だったんですがなかなか美しい風景でした家族にも喜んでもらえたようで。新天地で暮らす楽しみが1つ増えましたね。