無印良品ですっきり暮らしている我が家ですがキッチンも無印良品でシンプルに揃えています。冷蔵庫に貼って掛けて収納キッチンで使うアイテムは無印良品アルミハンガーマグネットタイプを冷蔵庫に貼って使用しています。無印良品ハサミ・ピーラー・計量スプー
無印良品ですっきり暮らす 千葉県船橋市のライフオーガナイザー/ヨガインストラクター iwamayuのブログです。
『心と体と暮らしを整える』をテーマに ヨガインストラクター/ライフオーガナイザーとして活動 夫・息子12才・チワワ1匹と無印良品ですっきり暮らしています。 片づけ・ヨガ・無印良品・キャンプ・コーデなどについて綴っています。
1件〜100件
無印良品ですっきり暮らしている我が家ですがキッチンも無印良品でシンプルに揃えています。冷蔵庫に貼って掛けて収納キッチンで使うアイテムは無印良品アルミハンガーマグネットタイプを冷蔵庫に貼って使用しています。無印良品ハサミ・ピーラー・計量スプー
少ない服で暮らしています。今年の夏もワンピースで着回すことに決めました。無印良品の夏ワンピース無印良品のリネンワンピースを購入しました。昨年の夏ワンピース7枚着回しチャレンジは失敗に終わりましたが今年の夏もワンピース着回しリベンジします!無
晋遊舎ムックLDK特別編集「頑張らなくてもキレイが続く!ずぼら収納大百科」に掲載していただきました。ずぼら収納TOP10ずぼら収納特集がランキングで紹介されていますが私は、第4位の「収納神ルール12」のページで掲載されています。見せる収納に
無印良品ですっきり暮らしています。ミニマリストが選んだ収納インテリア6/30(木)発売別冊エッセ「ミニマリストが選んだ収納インテリアの銘品」に掲載していただきました。無印良品ですっきり暮らす我が家以前、エッセさんに取材していただいた記事を再
少ない服で暮らしています。冬は、ワンピース5枚で暮らし少ない服で着回すことが出来ました。2021夏のワンピース着回しは失敗に終わりましたが今年の夏もワンピース着回しリベンジすることにしました!着回し失敗の理由昨年の夏は、半袖3枚・長袖4枚
プロテイン習慣続けています。プロテインってどうなの?プロテインというと、「マッチョの人が飲むもの」というイメージがあるかもしれませんが実はそうではありません。綺麗な体を作りたい人や、代謝をあげたい人が飲むものなのです。プロテイン=たんぱく質
Instagramで見て、素敵だなーとずっと気になっていたドウダンツツジ今年はじめて購入しました。ドウダンツツジのある暮らし飾るだけで一気に暮らしがオシャレに見えちゃうドウダンツツジ数年前から、我が家にも飾ってみたいと思っていましたがどこに
無印良品収納ムック本本日6/21発売「無印良品ラクして片づく収納術」に掲載していただきました。収納のプロおすすめ収納のプロがリピ買いする絶対使える無印良品の収納グッズのページに12人のプロのみなさんと掲載していただいています。重なるラタンバ
無印良品本当に買ってよかったリビングでもダイニングでもつかえるシリーズ
無印良品ですっきり暮らしています。すっきり暮らすきっかけとなった家具が「リビングでもダイニングでもつかえるシリーズ」です。本当に買ってよかった7つの理由もともとソファとダイニングセットを使用していた我が家ですがすっきり暮らすために手放し、購
少ない服で暮らしています。今日は、息子の運動会さて、服どうしよう?運動会はユニクロコーデ少ない服の中から選びます。UNIQLOマーセライズコットンロングTワンピース昨年のセールで購入色違いで黒も持っています↓運動会ってどんな服着たらいい?「
先日、息子が12歳の誕生日を迎えました。毎年毎年思うけど子供の成長って本当に早いなぁ誕生日の飾り付け誕生日は、毎年楽天で購入した「HAPPY BIRTHDAY」のレターバナーを飾っています。シンプルなので、ダイソーの飾りを追加しています。ダ
私服の制服化、少ない服で着回すをテーマに服を選んでいます。昨年の夏のワンピース7枚で着回しチャレンジは失敗に終わりました。やっぱり、夏に長袖ワンピは暑かった・・・苦笑そんな失敗を教訓に、今年の夏は涼しく過ごせるワンピースを探していました。c
無印良品ですっきり暮らしています。仕事で使うヨガグッズも、無印良品でシンプルに揃えています。ヨガバッグ先日の無印良品週間で購入した無印良品ジュートバッグマイバッグ無着色のジュート素材を使用自然の表情そのままに、様々な用途で使えるバッグ持ち手
少ない服で暮らしています。秋冬はワンピース5枚アウター2枚で暮らしました。無印良品の白いワンピース今回の無印良品週間で購入したのは無印良品の白いワンピースです。冬に制服化してしていたこちらのワンピース(ロング丈シャツ)は男女兼用なので少..
ESSE6月号掲載5/2発売 ESSE6月号 別冊付録「115人の収納と片づけ」に少しだけ掲載していただいています。センスのいい収納グッズ我が家は、CHAPTER5 センスのいい収納グッズNO.8062ページに登場しています。好きな暮らしを
無印良品ですっきり暮らしています。キャンプが好きな我が家のキャンプ用品も無印良品ですっきり揃えています。空前のキャンプブームでお洒落なキャンプギアがたくさん販売されていますがキャンプグッズが多くなると収納も移動も大変です。ミニマルにキャンプ
少ない服で暮らしています。腕時計は、2個最近仲間入りしたミニマルな腕時計をご紹介します。北欧サスティナブルウォッチ最近仲間入りしたミニマルな時計TORIWAサスティナブルな素材を採用したスウェーデン発の腕時計です。TORIWAの腕時計Elv
無印良品ですっきり暮らしています。無印良品で暮らす理由そのきっかけのひとつが現在の住まいへの引っ越しでした。今回は、無印良品好き夫婦が今の住まいを決めるまでの経緯についてご紹介したいと思います。無印良品の家無印良品ファン憧れの「無印良品の家
幼少期から、40年程一戸建てに住んでいました。そんな私が、マンションで暮らして8年今回は、それぞれ住んでみて個人的に感じたメリット・デメリットをご紹介したいと思います。一戸建てメリット・デメリット私が幼稚園入園のタイミングに一戸建てに引っ越
防災グッズの準備みなさんはしていますか?「備えておかないと」と家族で話していましたがなにから揃えたらいいのか迷いながら大きな地震があるたびに心配していましたがやっと、準備をはじめました。シンプルな多機能リュック・暗闇でも光る取手・防炎・防水
無印良品ですっきり暮らしています。現在の暮らしになるまで、様々なモノを手放して来ました。今回は、すっきり暮らすためにキッチンで手放してよかったモノについて書こうと思います。手放してよかったカップボード今のマンションに入居した2013年に購入
3月18日からはじまった無印良品「生活雑貨10%OFF」行ってきましたよー!みなさんは、お買い物行かれましたか?今回は、我が家でリピートしているもの・はじめて購入したものお買い物レポートしたいと思います。イ草スリッパイ草スリッパというと夏の
無印良品ですっきり暮らす我が家ですが今回は、リビング学習で使っている無印良品本当に買ってよかったモノをご紹介します。無印良品でリビング学習早いもので息子も春から6年生です。小学校入学時から、リビング学習を始め年齢ごとに見直しながらつくってき
私服の制服化をテーマに、少ない服で暮らしています。今年の秋冬は、実験的にワンピース5枚・アウター2枚で暮らしてみました。やってみたら、意外と大丈夫だったのでちょっとびっくりしています。少ない服で暮らすメリットメリット1毎日の服選びが圧倒的に
100円ショップセリアはシンプルでおしゃれなデザイン、便利な商品をたくさん販売していますが今回は、我が家で使っている買ってよかったセリア商品をご紹介します。スポンジホルダーもともと付属していた大きなスポンジラック当たり前にそのまま使用してい
カラダが整うプロテイン習慣はじめました。KOREDAKEプロテインシンプルなパッケージ!キッチンにポンっと置いてもオシャレなデザイン選んだ味は、ミルクティー味香りも良くて美味しいんです。いろんなプロテイン飲んだけどこれは、飲みやすくてほんと
我が家は、無印良品ですっきり暮らしていますが今回は、そんな無印良品とも相性のいい買ってよかったIKEAアイテムをご紹介します。ホワイトボード大きさのあるホワイトボードですがまっし白なので、白い壁にかけても圧迫感もなく邪魔になりません。スペー
シンプルに暮らすためにこれまでたくさんのモノを手放してきましたが今回は、日々の掃除や洗濯がラクになるために手放したモノについてご紹介します。キッチンマットキッチンの床は、洗い物の水や料理の油などが飛んで汚れやすい場所なので、マットを敷いてい
私服の制服化少ない服で着回すをテーマに服選びをしています。普段使いのバッグ3つバッグを選ぶ基準はシンプルなカラーシンプルなデザインシンプルなバッグを選ぶと、どんな服にも合わせやすく迷わなくてすみます。ミニマルなバックパック少ない服で着回すた
無印良品ですっきり暮らしています。たくさんのモノを手放し暮らしが劇的にラクになりました。無印良品で洋服収納今まで寝室につくっていた洋服収納ですが洗濯した後、ラクに戻すためにリビングに移動しました。今、着る服だけをここに収納しオフシーズンの服
私服の制服化少ない服で着回すをテーマに服選びをしています。秋ワンピース4枚と冬ワンピース1枚秋のワンピース4枚はインナーなどで調整して、問題なく冬も着回し出来ています。冬のワンピース1枚2020年初売りで購入した、アーバンリサーチドアーズの
無印良品ですっきり暮らしています。現在の暮らしになるまで、様々なモノを手放して来ました。今回は、すっきり暮らすために手放してよかったモノについて書こうと思います。手放してよかったモノ大きなソファは、以前の住まいから持ってきたモノ体が大きい夫
無印良品ですっきり暮らしています。ベッドルームも無印良品でつくっていますが10年以上使用した無印良品のベッドを手放しその後無印良品のマットレスを購入しました。無印良品の洗えるマットレス無印良品のベッドを手放して購入したのは無印良品の洗えるマ
ベッドを手放しました。ベッド2台を手放す手放したのは、無印良品のベッド2台です。1台は、無印良品クィーンベッドクィーンサイズの高密度ポケットコイルマットレスは10年以上使いました。購入時は、大きなベッドに憧れていて念願のベッドでした。しかし
表紙にしていただいた我が家のワークスペース↓高学年になった息子の学習スペースと分けるためワークスペースを移動することにしました。ワークスペースを移動無印良品ステンレスユニットデスク(廃盤)をキッチンカウンター前に移動しました。ここは、ここで
【しろくま貯金箱で節分飾り】季節の飾りをシンプルに楽しむコツ
モノを多く持ちすぎないようシンプルに暮らしています。小さいのモノでシンプルに季節の飾りも、楽しみたいですが大きい飾りは、飾るのもしまうのも場所を取るので手放しました。小さくシンプルなアイテムを選んで飾るようになったらラクに、シンプルに楽しめ
【シンプルに暮らすためのヨガ哲学】足るを知ると自分がラクになる!
ヨガ哲学と聞くと「ちょっと難しそう」そう思う方も多いかもしれませんがいえいえ実は、自分と暮らしがシンプルになるヒントがたくさん詰まっているんです。今回は、サントーシャ「知足」について解説します。サントーシャは、足るを知ることサントーシャ(知
今年も無印良品の福缶を購入しました。毎年、お正月はこの福缶のみ購入することにしています。今年の福缶は、抽選でしたが2つの福缶をゲットすることができました。福缶の中身は① 手作りの縁起物一点② 2,022円分使えるMUJI GIFT CARD
【無印良品レザーシューズ】50代ミニマリスト少ない服で着回す
私服の制服化、少ない服で着回すをテーマに服を選んでいます。昨年購入した、無印良品レザー深履きフラットシューズオフ白個人的に履き心地もデザインも良く気に入っていました。黒いレザー深履きフラットシューズを購入しました。白いレザーシューズの履き心
2022年も100均商品でしめ縄飾りをつくりました。2021年のしめ縄飾り昨年は、はじめてのしめ縄作りに挑戦しました。セリアで購入した3点の商品不要なものは、取り外して、付けるものだけ麻紐で巻き付けました。シンプルなしめ縄をイメージしていた
クリスマスが終わったら、さぁお正月準備です。昨年は、ちょっと出遅れて買えなかったお年賀を買いに無印良品へ行ってきました。おすすめお年賀5選紅白お菓子の中でも人気のおまんじゅう早々に完売になるそうなのでお早めに!ロールケーキは、やっぱり美味し
【ミニマルなバックパック】50代ミニマリスト少ない服で着回す
「少ない服で着回す」「私服の制服化」をテーマに服を選んでいます。今のところアウター2着、ワンピース4着で着回し順調です。ミニマルなバックパック少ない服で着回すためにバッグや、靴もシンプルなものを選ぶとより上手くいきます。今回、日常バッグに仲
【学習効率がアップ】子どもの目に優しい超おすすめデスクライト!
我が家の小5メガネ男子目が悪いんです・・かなり・・父も母も目が悪いので(特に私)遺伝もあるのでしょうがこれ以上、視力が低下しないようにデスク周りは明るくなるように工夫しています。デスク周りを明るく気分転換に模様替えをすることもありますが結局
小学校入学を機に子どもの学習スペースをどうするのか?我が家も当時、散々悩みましたが先輩ママからのアドバイスでリビングに即席学習スペースをつくることにしました。小5になった現在も変わらずリビングで勉強しています。今回は、これまでの学習スペース
無印良品キッチン収納は、ここからくらしのランキングでいつも上位でたくさんの方に見ていただいていいます。ありがとうございます。今回は、現在の我が家のキッチン収納をご紹介したいと思います。ユニットシェルフたしたり、ひいたり、フレキシブルにつかえ
ちょうどいい暮らしの価値観は変わっていきますがその時の「ちょうどいい」モノで暮らせるのが理想ですよね。キッチンの「ちょうどいい」を模索し、見直しを繰り返した我が家のインテリア遍歴をご紹介していきます。ちょうどいいカップボード今のマンションに
私服の制服化、少ない服で着回すをテーマに服選びをしています。そのため、腕時計も少ない数でどんなコーデにも合うモノを選ぶようにしています。腕時計は2個腕時計を選ぶ基準はシンプルでどんな服にも合わせやすいことマキシマリストだった私実は、私マキシ
【掲載】ヨガジャーナルvol.78 暮らしと体、心が整う断捨離とヨガ
本日発売ヨガジャーナル本日11/19発売、「ヨガジャーナルvol.78」(インタースペース)にて我が家を少しだけ紹介していただいています。暮らしと体、心が整う断捨離とヨガpart1は断捨離の第一人者やましたひでこさんが登場されています。「呼
【掲載】集中できる部屋づくり仕事も勉強も劇的にはかどる!空間の整え方
本日発売ムック本本日11/16発売、「集中できる部屋づくり」(宝島社)にて少しですが、我が家の洗面所ワンアクション収納を紹介していただいています。洗面所ワンアクション収納我が家の洗面所では、その近くで使うモノを収納しています。その中でも特に
私服の制服化、少ない服で着回すをテーマに服選びをしています。そのため、バッグも少ない数でどんなコーデにも合うモノを選ぶようにしています。仕事用バッグは2つバッグを選ぶ基準はシンプルでどんな服にも合わせやすいことリュックサックのメリット●マリ
シンプルに暮らすためにモノを捨てることはもちろん必要ですが断捨離の考えは、ただ「捨てる」ということだけではありません。断捨離はヨガの考え断捨離の著者やましたひでこさんは、大学在学中に入門したヨガ道場で心の執着を手放す行法哲学「断行・捨行・離
「少ない服で着回す」「私服の制服化」をテーマに服を選んでいます。秋ワンピース秋のワンピース4枚です。夏のワンピース7枚はうまく行きませんでしたが秋は、このワンピース4枚でチャレンジしてみます。ワンピース着回しチャレンジ着回しは、苦手です。苦
ハロウィンもシンプルに楽しむ工夫をしています。シンプルなアイテムを選ぶシンプルに暮らすコツは、モノや色を多く持たないことハロウィンというとパンプキンのオレンジですが我が家は、オレンジは飾らずモノトーンで飾っています。好きな北欧雑貨は、少しだ
【無印良品の白ワンピース】50代ミニマリスト少ない服で着回す
無印良品のワンピースを購入しました。写真に撮って決める買い物は、基本一人でいきます。ぶらり買い物して、いいものを見つけて買うというよりもネットで調べて、これを買おうと決めてから出かけます。必ず、試着して写真に撮ります。モノを増やさないために
無印良品ですっきり暮らしています。無印良品は衣服、生活雑貨、食品という幅広い品ぞろえからなる品質の良い商品として1980年に日本で生まれました。無印良品とは「しるしの無い良い品」という意味です。無印良品で暮らす理由無印良品を使い始めたのは3
10月になりましたが寒くなったり、暑くなったり気温が安定しませんね。みなさん冬支度は、始めていますか?アウターはダントンこの冬は、ダントン2着アウターは、ダントンと決めて4着で着回していましたがあまり着る機会がなかったダントンアウター2着を
【模様替えと浮かせる収納】無印良品でつくる学習スペースとワークスペース
息子の学習スペースと母のワークスペース久しぶりに模様替えをしました。デスク模様替え息子と母のデスクは無印良品ステンレスユニットデスク(廃盤)カウンター前に移動しましたが落ち着かなかったので壁側に変更壁側の方が落ち着きました。快適空間を作るた
【掲載】ずぼらさんでもマネできる!収納の裏ワザベストセレクション最新版!
晋遊舎ムックLDK特別編集「頑張らなくても家中スッキリずぼらさんでもマネできる収納の裏ワザ202+α」に掲載していただきました。収納神ルール12片付け上手が直伝!私もその中の一人に入れていただいています。ブログ「ここからくらし」も人気を博す
タオルも無印良品で揃えています。いつも、選んでいるのは中厚手この厚みとこのふわふわが気に入って使っています。でも、お値段がちょっとお高めなんです。私の記憶が正しければ確か、以前はフェイスサイズが790円だったような。お高めだから、他のタオル
クローゼットにワークスペースをつくりました!おすすめライトもご紹介
クローゼットにワークスペースをつくりました。無印良品無垢材デスク昨年購入した無印良品無垢材デスク息子が自分の部屋で勉強するようになったら使おうとセールのタイミングで購入したのですが寝室→リビングと置き場所を変えて現在は、夫婦のワークデスクと
【少ない服で着回す】ワンピース7枚でチャレンジ!結果どうなった?
この夏は、ワンピースで着回すと決めて7枚でチャレンジしてみました。白 1枚●JOURNAL STANDARD relumeストライプ 3枚●URBAN RESEARCH Sonny Label●無印良品●JOURNAL STANDARD r
【無印良品でつくる洗面所収納】コレを手放してすっきりしました!
暮らしの見直しをしています。この夏は、スイッチが入りたくさんのモノを手放していますが今日は、洗面所で手放したモノのお話しです。洗面所のコレ手放しました。手放したものは、コレ洗面所には、タオル、下着類を収納しています。朝や、お風呂上がりなど1
3COINS(スリーコインズ)で買ったコレ!便利すぎておすすめです。
ネットでも話題のコレ!みなさんご存知ですか?コレの使い方ベランダに干すあるモノの定位置がなく困っていました。無印良品のガーデンシェルフの上に置いたりIKEAのガーデンテーブル・チェアの上に置いたりとあっちへ行ったり、こっちへ行ったりある日、
模様替えが好きでよく配置を替えていますが気分転換にもなる模様替えは、掃除のきっかけにもなって一石二鳥!今回は、寝室からリビングに鏡を移動し模様替えしました。鏡は、風水において強力な開運グッズとして広く使われているそうですが火の運気を持つとも
お風呂の見直しをしています。なかなか、我が家にあった収納方法が見つからず色々試しています。シャンプー類収納無印良品ですっきり暮らす我が家の定番は、もちろん無印良品収納用品も 無印良品で揃えていますが必要であれば、100均商品もプラスして使っ
【ミニマリストの食器選び】アウトレットでイッタラを購入しました。
持ちモノ(食器)の見直しをしています。我が家の食器は、ほぼ無印良品と100均で購入したものです。無印良品のアカシアプレートは軽くておしゃれで、おいしいを引き立ててくれるプレートですが電子レンジ、食洗機が使えません。フレキシブルに使えて、少な
8月9日「かばんの日」は、「かばん」を意味するバッグ(8/9)の語呂合わせから一般社団法人・日本かばん協会が制定したそうですが そんな「かばんの日」に、バッグの適正量の見直しがおすすめ
【無印良品の蚊取り線香】シンプルコンパクトなデザインがお気に入り!
無印良品の蚊取り線香磁器容器のデザインが無印良品らしくシンプルで気に入っています。シンプルな磁器容器無印良品の店舗で見て、シンプルなデザインに一目惚れして購入それから毎年使っています。フタが付いています。蚊取り線香には見えないですよね。フタ
2日前、コロナワクチンを接種してきました。ヨガのイントラ仲間や生徒さんから「レッスン休みに合わせて予約した方がいい」と聞いていたので予約を取り直しましたが、正解でした〜接種後は、痛くもなんともありませんでしたが夜になるとだんだん腕が重くなり
【山崎実業(Yamazaki)】マグボトルスタンド が便利すぎる!
毎日持参している息子の水筒毎日、洗って準備していましたが夏になると、家族みんなのマグボトルがごちゃごちゃとしだしキッチンがマグボトルで混雑して困っていました。山崎実業towerいろんな方の投稿で拝見していた山崎実業さんの商品は便利そうな商品
【無印良品扇風機5選】シンプルで機能十分!暑い夏はこれで決まり!
シンプルデザインでフレキシブルに使える無印良品の扇風機は、 暑い夏をすっきり快適に過ごすためのマストアイテム! 我が家で使用している無印良品おすすめ扇風機5選を紹介します。
【掲載】「LDK特別編集」無印良品・IKEA・ニトリ収納ムック本!
LDKムック本無印良品・IKEA・ニトリ収納超リアルテク最新版に掲載していただきました。人気インスタグラマー20人の神収納テクは必見です!
adidas(アディダス)×marimekko(マリメッコ)コラボコレクションがデビュー!購入はお早めに!
adidas(アディダス)×marimekko(マリメッコ)コラボコレクションがデビュー!ヨガの生徒さんも赤のウェアを購入!伸縮性もよくヨガレッスンも快適でお気に入りだそう。おすすめです!
【七夕の願いごと】5色の色に意味がある!願いごとにあった色に書くと願いが叶いやすい!
7月7日は、七夕七夕というと短冊に願い事を書いて笹竹に飾るという習慣がありますがみなさんの願いごとはなんですか?5色の色には意味があるこの風習は、かつて中国から伝わってきたものだそうですが短冊は青、赤、黄、白、黒の5色七夕に願い事を書く短冊
在宅ワークを心地よく!無印良品でつくるすっきりワークスペース
コロナ禍のステイホーム中にリビングにある子どもの学習スペースとなりに母の仕事スペースを作りました。2人並ぶとちょっと狭いのでスペースを有効に使えるように工夫しています。無印良品アクリル収納スタンドが便利!無印良品のアクリルスタンドで収納して
ワンピース7枚予約していたワンピースが届きました。これで今シーズンのワンピース7枚が揃いました。白 1枚●JOURNAL STANDARD relumeストライプ 3枚●URBAN RESEARCH Sonny Label●無印良品●JOU
【無印良品との相性も抜群!】ケユカのキッチン用品購入しました!
KEYUCAとは「Simple & Naturalに暮らす。」「ちょうど良い。」をつくる。をテーマに取り扱うライフスタイルショップKEYUCAの商品は、デザインがシンプル・ナチュラルなので無印良品との相性も抜群です。KEYUCA購入
UNIQLOワンピースと肩掛けカーディガンとワイドパンツコーデ
Instagramにコーデの記録を投稿しています。コーディネートが苦手なため、写真に撮って確認していますが写真で見るとよくわかります。日々学びです・・UNIQLOカーディガンUNIQLOライトVネックカーディガンは、ベージュを選びました。こ
【深呼吸できる心と体にやさしいカフェ】おすすめ薬膳カフェfato.
古民家カフェに行ってきました。インストラクター仲間であり、サーファーのあべちゃんに教えてもらったカフェです。ちょっと入り口が分かりづらく、初めての時はちょっと迷いましたが見てびっくり、食べてびっくりのカフェでした。外観と、店内のギャップにび
無料でヨガ幕張公民館にて6月から「ここヨガサークル」の新しいレッスンがスタートします。ステンドグラスが素敵な広々スペースでゆったりレッスンが楽しめます。大きな窓もあり、換気もしっかり行っています。ヨガと買い物袋と生徒さんの話レッスン前、生徒
おニューの夏ワンピース新しいワンピースを購入しました。黒です。また、黒いワンピースです。笑1年ほど前、素敵なワンピースを着た人を見かけました。『うわー素敵!どこのワンピースなんだろう?』後日、偶然ネットで同じワンピースを発見しました。取扱の
ワンピースで着回しチャレンジしています。手持ちのワンピース、黒が多い問題笑すっきり見えるのでついつい黒を選びがちです。ユニクロワンピースUNIQLOマーセライズコットンロングTワンピースは着心地が良く、部屋着にも使えてそのままワンマイル(ち
我が家の息子の誕生日は5月今年も誕生日の飾り付けをダイソーで選びました。ナンバーフィルムバルーン息子も今年で11歳毎年思うことですが、子供の成長って本当に早い!大きな「Happy Birthday」のバルーンこのバルーンを見つけた時から「次
築8年78㎠3LDKマンションに家族3人で暮らしています。住まいの記録として、RoomClipに投稿をはじめてRoomClipmagや書籍にも掲載していただきフォロワーさんも1000人を超えました。ありがとうございます。今回は、インテリア遍
【無印良品ですっきり暮らす】我が家のインテリア遍歴リビング編
現在の住まいは、78㎠3LDKマンション新築マンションを購入し住み替えて8年になります。その頃から住まいの記録として、RoomClipに写真の投稿を始めました。RoomClipmagや書籍にも掲載していただきフォロワーさんも1000人を超え
【ワンピースで着回しチャレンジ】毎日の服を選びやすくするために
「毎日着る服を、毎日選ぶ」得意な人は、「どんなコーデにしようかな♪」と毎日が楽しいかもしれませんが苦手な人は、ストレスに感じています。私は、「毎日選ぶ」ことに「ストレス」を感じていました。それは、自分が優柔普段で選択することが苦手だからです
実家の洗濯機が壊れました。実家と言っても同じマンション内の階下にあります。築20年超えの戸建てに住んでいた母建て替えのタイミングに住み替えを提案しました。大きな庭の手入れが大変なことや立地なども考えて高齢の母が一人でも買い物や病院に行かれる
2015年に注目を集め、新語・流行語大賞にもノミネートされた「ミニマリスト」ミニマリストとは最小限(ミニマル)の物で暮らす人のことそのミニマリストを代表するお一人佐々木典士(ふみお)さんは著書で「持たない暮らし」の魅力について書かれています
無印良品は衣服、生活雑貨、食品という幅広い品ぞろえからなる品質の良い商品として1980年に日本で生まれました。無印良品とは「しるしの無い良い品」という意味です。無印良品は、このように様々な商品を販売していますが今回は、おすすめ食品についてご
【無印良品ファン歴30年以上のムジラーが太鼓判】まさかのYahoo!ニュース
まさかの!yahoo!ニュースに取り上げていただきました。朝一番のお知らせヨガの生徒さんから朝一番にお知らせが届きました。「まゆ先生!Yahoo!ニュースのMUJI生活の記事拝見しました!」ってえー⁈Yahoo!ニュースは見ないようにしてい
【掲載のお知らせ】ESSE(エッセ)5月号「やっぱり無印良品が好き」
4/2発売扶桑社「ESSE(エッセ)」5月号で我が家の無印良品をご紹介していただきました。ESSE(エッセ)は、主に30代~40代の主婦層を対象としているライフスタイル誌(生活情報誌)50代の私も、いつも参考にさせてもらっている雑誌ですがそ
サニーレーベルのワンピースサニーレーベルのワンピースは自分の好みと体型に合うものが多いので、よくショップを覗いています。こちらのワンピースを着ていると、よく声をかけてもらえます。先日は、仕事仲間に「かわいい〜♡」知らない人に「あら、素敵〜✨
今でこそすっきり暮らしている我が家ですが以前は、物であふれていました。ここにたどり着くまでは紆余曲折ありました・・・はい苦笑そんな我が家がすっきり暮らすためにやったことをご紹介します。物を減らすダイニングセットとソファを手放して兼用できる家
コロナ禍でしばらく開催されていなかった無印良品週間ですが昨日からやっとはじまりました〜パチパチパチ夫のワークスペース先日、リビングに夫のワークスペースもつくりました。以前から狙っていた無垢材デスク高学年になる息子の部屋に置くため購入したもの
【ワンピースで着回す】ユニクロワンピースと無印良品のシューズ
ワンピースで着回しチャレンジ続けています。ユニクロUワンピース【少ない服で着回す】ワンピースで着回しにチャレンジ!でも書きましたがマーセライズコットンベルテッドワンピース(長袖)3,990円を購入しました。50代は、素材感が大切なのでキレイ
【無印良品でつくる学習スペース】入学準備買ってよかったもの6選
我が家の息子はこの春から5年生になります。小学校入学準備をしていたのはついこの間のよう本当にあっという間です。我が家の定番は無印良品と決めているので子供の学習スペースも迷うことなく無印良品で揃えました。動画でもご紹介しています。スタッキング
【無印良品の暮らしになじむ】買ってよかった北欧、暮らしの道具店 5選
余白を大切にあまり物を多く持たないようにしているのですが大好きな北欧雑貨は、本当に好きなものだけを選んで少しだけ飾っています。北欧、暮らしの道具店で購入した5つのおすすめ商品をご紹介します。lovi 白樺のツリーフィンランド/lovi/ロヴ
『少ない服で着回す』『ワンピースで着回す』をテーマに着回しにチャレンジしています。ワンピースが楽ワンピースが好きです。理由は、楽だから!笑ヨガレッスンの日はヨガウェアの上にさっと着て出かけられます。コーデにも迷わなくていいので時短にな
【ミニマリストの冬キャンプ】荷物を少なくあたたかく楽しむ7つのコツ
先日はじめての冬キャンプに行ってきました。冬キャンプのハードルキャンプデビューして4年目になる我が家ですが冬キャンプはハードルが高いと思っていました。それは、防寒対策が必要になり荷物が増えるからです。なるべく荷物を減らしてキャンプを楽しみた
お風呂収納を見直しました。お風呂収納セリアのボトルフックに掛けていたシャンプー類を無印良品のステンレスラックに置く収納に戻しました。ボトルフックもよかったけどシャンプー入れ替え時外すのがちょっと面倒でした。シャンプー類は、無印良品のPET詰
「ブログリーダー」を活用して、iwamayuさんをフォローしませんか?
無印良品ですっきり暮らしている我が家ですがキッチンも無印良品でシンプルに揃えています。冷蔵庫に貼って掛けて収納キッチンで使うアイテムは無印良品アルミハンガーマグネットタイプを冷蔵庫に貼って使用しています。無印良品ハサミ・ピーラー・計量スプー
少ない服で暮らしています。今年の夏もワンピースで着回すことに決めました。無印良品の夏ワンピース無印良品のリネンワンピースを購入しました。昨年の夏ワンピース7枚着回しチャレンジは失敗に終わりましたが今年の夏もワンピース着回しリベンジします!無
晋遊舎ムックLDK特別編集「頑張らなくてもキレイが続く!ずぼら収納大百科」に掲載していただきました。ずぼら収納TOP10ずぼら収納特集がランキングで紹介されていますが私は、第4位の「収納神ルール12」のページで掲載されています。見せる収納に
無印良品ですっきり暮らしています。ミニマリストが選んだ収納インテリア6/30(木)発売別冊エッセ「ミニマリストが選んだ収納インテリアの銘品」に掲載していただきました。無印良品ですっきり暮らす我が家以前、エッセさんに取材していただいた記事を再
少ない服で暮らしています。冬は、ワンピース5枚で暮らし少ない服で着回すことが出来ました。2021夏のワンピース着回しは失敗に終わりましたが今年の夏もワンピース着回しリベンジすることにしました!着回し失敗の理由昨年の夏は、半袖3枚・長袖4枚
プロテイン習慣続けています。プロテインってどうなの?プロテインというと、「マッチョの人が飲むもの」というイメージがあるかもしれませんが実はそうではありません。綺麗な体を作りたい人や、代謝をあげたい人が飲むものなのです。プロテイン=たんぱく質
Instagramで見て、素敵だなーとずっと気になっていたドウダンツツジ今年はじめて購入しました。ドウダンツツジのある暮らし飾るだけで一気に暮らしがオシャレに見えちゃうドウダンツツジ数年前から、我が家にも飾ってみたいと思っていましたがどこに
無印良品収納ムック本本日6/21発売「無印良品ラクして片づく収納術」に掲載していただきました。収納のプロおすすめ収納のプロがリピ買いする絶対使える無印良品の収納グッズのページに12人のプロのみなさんと掲載していただいています。重なるラタンバ
無印良品ですっきり暮らしています。すっきり暮らすきっかけとなった家具が「リビングでもダイニングでもつかえるシリーズ」です。本当に買ってよかった7つの理由もともとソファとダイニングセットを使用していた我が家ですがすっきり暮らすために手放し、購
少ない服で暮らしています。今日は、息子の運動会さて、服どうしよう?運動会はユニクロコーデ少ない服の中から選びます。UNIQLOマーセライズコットンロングTワンピース昨年のセールで購入色違いで黒も持っています↓運動会ってどんな服着たらいい?「
先日、息子が12歳の誕生日を迎えました。毎年毎年思うけど子供の成長って本当に早いなぁ誕生日の飾り付け誕生日は、毎年楽天で購入した「HAPPY BIRTHDAY」のレターバナーを飾っています。シンプルなので、ダイソーの飾りを追加しています。ダ
私服の制服化、少ない服で着回すをテーマに服を選んでいます。昨年の夏のワンピース7枚で着回しチャレンジは失敗に終わりました。やっぱり、夏に長袖ワンピは暑かった・・・苦笑そんな失敗を教訓に、今年の夏は涼しく過ごせるワンピースを探していました。c
無印良品ですっきり暮らしています。仕事で使うヨガグッズも、無印良品でシンプルに揃えています。ヨガバッグ先日の無印良品週間で購入した無印良品ジュートバッグマイバッグ無着色のジュート素材を使用自然の表情そのままに、様々な用途で使えるバッグ持ち手
少ない服で暮らしています。秋冬はワンピース5枚アウター2枚で暮らしました。無印良品の白いワンピース今回の無印良品週間で購入したのは無印良品の白いワンピースです。冬に制服化してしていたこちらのワンピース(ロング丈シャツ)は男女兼用なので少..
ESSE6月号掲載5/2発売 ESSE6月号 別冊付録「115人の収納と片づけ」に少しだけ掲載していただいています。センスのいい収納グッズ我が家は、CHAPTER5 センスのいい収納グッズNO.8062ページに登場しています。好きな暮らしを
無印良品ですっきり暮らしています。キャンプが好きな我が家のキャンプ用品も無印良品ですっきり揃えています。空前のキャンプブームでお洒落なキャンプギアがたくさん販売されていますがキャンプグッズが多くなると収納も移動も大変です。ミニマルにキャンプ
少ない服で暮らしています。腕時計は、2個最近仲間入りしたミニマルな腕時計をご紹介します。北欧サスティナブルウォッチ最近仲間入りしたミニマルな時計TORIWAサスティナブルな素材を採用したスウェーデン発の腕時計です。TORIWAの腕時計Elv
無印良品ですっきり暮らしています。無印良品で暮らす理由そのきっかけのひとつが現在の住まいへの引っ越しでした。今回は、無印良品好き夫婦が今の住まいを決めるまでの経緯についてご紹介したいと思います。無印良品の家無印良品ファン憧れの「無印良品の家
幼少期から、40年程一戸建てに住んでいました。そんな私が、マンションで暮らして8年今回は、それぞれ住んでみて個人的に感じたメリット・デメリットをご紹介したいと思います。一戸建てメリット・デメリット私が幼稚園入園のタイミングに一戸建てに引っ越
防災グッズの準備みなさんはしていますか?「備えておかないと」と家族で話していましたがなにから揃えたらいいのか迷いながら大きな地震があるたびに心配していましたがやっと、準備をはじめました。シンプルな多機能リュック・暗闇でも光る取手・防炎・防水
持ちモノ(食器)の見直しをしています。我が家の食器は、ほぼ無印良品と100均で購入したものです。無印良品のアカシアプレートは軽くておしゃれで、おいしいを引き立ててくれるプレートですが電子レンジ、食洗機が使えません。フレキシブルに使えて、少な
8月9日「かばんの日」は、「かばん」を意味するバッグ(8/9)の語呂合わせから一般社団法人・日本かばん協会が制定したそうですが そんな「かばんの日」に、バッグの適正量の見直しがおすすめ
無印良品の蚊取り線香磁器容器のデザインが無印良品らしくシンプルで気に入っています。シンプルな磁器容器無印良品の店舗で見て、シンプルなデザインに一目惚れして購入それから毎年使っています。フタが付いています。蚊取り線香には見えないですよね。フタ
2日前、コロナワクチンを接種してきました。ヨガのイントラ仲間や生徒さんから「レッスン休みに合わせて予約した方がいい」と聞いていたので予約を取り直しましたが、正解でした〜接種後は、痛くもなんともありませんでしたが夜になるとだんだん腕が重くなり
毎日持参している息子の水筒毎日、洗って準備していましたが夏になると、家族みんなのマグボトルがごちゃごちゃとしだしキッチンがマグボトルで混雑して困っていました。山崎実業towerいろんな方の投稿で拝見していた山崎実業さんの商品は便利そうな商品
シンプルデザインでフレキシブルに使える無印良品の扇風機は、 暑い夏をすっきり快適に過ごすためのマストアイテム! 我が家で使用している無印良品おすすめ扇風機5選を紹介します。
LDKムック本無印良品・IKEA・ニトリ収納超リアルテク最新版に掲載していただきました。人気インスタグラマー20人の神収納テクは必見です!
adidas(アディダス)×marimekko(マリメッコ)コラボコレクションがデビュー!ヨガの生徒さんも赤のウェアを購入!伸縮性もよくヨガレッスンも快適でお気に入りだそう。おすすめです!
7月7日は、七夕七夕というと短冊に願い事を書いて笹竹に飾るという習慣がありますがみなさんの願いごとはなんですか?5色の色には意味があるこの風習は、かつて中国から伝わってきたものだそうですが短冊は青、赤、黄、白、黒の5色七夕に願い事を書く短冊
コロナ禍のステイホーム中にリビングにある子どもの学習スペースとなりに母の仕事スペースを作りました。2人並ぶとちょっと狭いのでスペースを有効に使えるように工夫しています。無印良品アクリル収納スタンドが便利!無印良品のアクリルスタンドで収納して
ワンピース7枚予約していたワンピースが届きました。これで今シーズンのワンピース7枚が揃いました。白 1枚●JOURNAL STANDARD relumeストライプ 3枚●URBAN RESEARCH Sonny Label●無印良品●JOU
KEYUCAとは「Simple & Naturalに暮らす。」「ちょうど良い。」をつくる。をテーマに取り扱うライフスタイルショップKEYUCAの商品は、デザインがシンプル・ナチュラルなので無印良品との相性も抜群です。KEYUCA購入
Instagramにコーデの記録を投稿しています。コーディネートが苦手なため、写真に撮って確認していますが写真で見るとよくわかります。日々学びです・・UNIQLOカーディガンUNIQLOライトVネックカーディガンは、ベージュを選びました。こ
古民家カフェに行ってきました。インストラクター仲間であり、サーファーのあべちゃんに教えてもらったカフェです。ちょっと入り口が分かりづらく、初めての時はちょっと迷いましたが見てびっくり、食べてびっくりのカフェでした。外観と、店内のギャップにび
無料でヨガ幕張公民館にて6月から「ここヨガサークル」の新しいレッスンがスタートします。ステンドグラスが素敵な広々スペースでゆったりレッスンが楽しめます。大きな窓もあり、換気もしっかり行っています。ヨガと買い物袋と生徒さんの話レッスン前、生徒
おニューの夏ワンピース新しいワンピースを購入しました。黒です。また、黒いワンピースです。笑1年ほど前、素敵なワンピースを着た人を見かけました。『うわー素敵!どこのワンピースなんだろう?』後日、偶然ネットで同じワンピースを発見しました。取扱の
ワンピースで着回しチャレンジしています。手持ちのワンピース、黒が多い問題笑すっきり見えるのでついつい黒を選びがちです。ユニクロワンピースUNIQLOマーセライズコットンロングTワンピースは着心地が良く、部屋着にも使えてそのままワンマイル(ち
我が家の息子の誕生日は5月今年も誕生日の飾り付けをダイソーで選びました。ナンバーフィルムバルーン息子も今年で11歳毎年思うことですが、子供の成長って本当に早い!大きな「Happy Birthday」のバルーンこのバルーンを見つけた時から「次
築8年78㎠3LDKマンションに家族3人で暮らしています。住まいの記録として、RoomClipに投稿をはじめてRoomClipmagや書籍にも掲載していただきフォロワーさんも1000人を超えました。ありがとうございます。今回は、インテリア遍
現在の住まいは、78㎠3LDKマンション新築マンションを購入し住み替えて8年になります。その頃から住まいの記録として、RoomClipに写真の投稿を始めました。RoomClipmagや書籍にも掲載していただきフォロワーさんも1000人を超え