TBS『ジョブチューン』で無印良品の食品ランキングが紹介されていました。1980年西友のプライベートブランドとして誕生した無印良品店舗数は世界1300店舗以上!急激に売り上げを伸ばしています。食品部門は、ここ数年の売り上げはなんと2倍!無印...
\暮らしに余白を/ シンプルに暮らすコツを発信 無印良品ですっきり暮らすミニマリスト ヨガインストラクター・整理収納アドバイザー iwamayuのブログです。
『心と体と暮らしを整える』をテーマに ヨガインストラクター・整理収納アドバイザーとして活動 3LDK3人家族↟⌂﹡(夫43才・息子12才)+チワワ1匹 無印良品ですっきり暮らしています。 ミニマルな暮らし・ヨガ・整理収納・無印良品・キャンプ・ファッションについて綴っています。
【無印良品おすすめ食品TOP10】一流料理人がジャッジしました!
TBS『ジョブチューン』で無印良品の食品ランキングが紹介されていました。1980年西友のプライベートブランドとして誕生した無印良品店舗数は世界1300店舗以上!急激に売り上げを伸ばしています。食品部門は、ここ数年の売り上げはなんと2倍!無印...
よりシンプルに2LDK賃貸へ引っ越しました!新居に購入してよかったもの7選
今年に入って色々と環境が変わりました。 10年住んだマンションを売却し 賃貸ワンルームマンションと実家との二拠点生活へ その後、家族3人で賃貸2LDKマンションへ引っ越し 今に至ります。 1年で2回も引っ越しをするという初めての経験 シンプ
「毎日のコーデに迷わない!」と評判のエアークローゼット試してみた感想と評判
みなさんは、どのくらいの量の服を持っていますか? 私は以前100着以上の服を所有していました。 たくさんあれば、いろんなコーデが楽しめそうなものなのに 結局は、同じコーデばかり なのになぜあんなに服を持っていたんだろう? 現在は、少ない服で
バランスイージーって実際どう?3ヶ月使った感想をレビューします!
みなさんは、PC作業などで姿勢が悪くなることに困っていませんか? 我が家は、学習やSwitchをする子どもの姿勢が悪いことにも困っていました。【悩み・問題】 姿勢が悪いと何が起こるの? 姿勢が悪いとどんなことが起こるのか? ・肩こりや腰痛
少ない服で暮らしています。 この夏は、5枚のワンピースと2足のサンダルで暮らしました。 9月に入り、久しぶりにコンバースを履いてみると あれ? かかとが擦れて痛い! コンバースが足に合わなくなったのかな 困った・・ そこで、Instagra
SOUNDPEATS Engine4 ワイヤレスレスイヤホン使ってみました!
ご縁がありワイヤレスイヤホンをお試しさせていただきました。主人が以前から気になっていたイヤホンです。SOUNDPEATSEngine4イヤホン専門ブランドSOUNDPEATSから2023年6月発売されたワイヤレスイヤホン「SOUNDPEAT
少ない服で暮らしています。今年の夏もワンピースで過ごします。今夏のNEWワンピース今夏から仲間入りするワンピースは2枚テラコッタカラーのワンピースは、ビームスのショップで一目惚れもちろんすぐには買わず試着して写メに撮って帰りましたが後日、「
10年以上使用した炊飯器が壊れました。炊飯器の寿命は平均すると3~6年程度と言われています。しばらくストウブでご飯を炊いていましたが息子が中学に入りお弁当生活が始まったので炊飯器を購入することにしました。私は、象印STAN夫は、アイリスオー
梅雨の時期は、心も体もだるくなりやすい時期お気に入りアイテムで気持ちを上げていきたいですね。そこで今回は、少しでも雨の日を楽しくするためのレインブーツをご紹介します。Instagramのフォロワーさんが教えてくれたアイテムも!野鳥の会レイン
梅雨の時期は、心も体もだるくなりやすい時期お気に入りアイテムで気持ちを上げていきたいですね。そこで今回は、少しでも雨の日を楽しくするためのレインブーツをご紹介します。Instagramのフォロワーさんが教えてくれたアイテムも!野鳥の会レイン
使うものは、シンプルで無駄のないデザインを選んでいます。今回、以前から気になっていたミニマルなお財布をお試しさせていただきました。ミニマルなお財布なのに見た目は、シンプルでコンパクト!なのに開けてみたらこんなに大容量なんです!お札は折らずに
少ない服で暮らしています。8枚のワンピースで2年暮らし成功しました!少ない服で暮らしていると傷むのも早いので新しいワンピースを探していました。骨格ストレートタイプの私はVネックが似合うと言われていました。わかってはいたけど好きで似合う服を見
知らないともったいない!無印良品でも使えるお得すぎる楽天リーベイツ
「楽天リーベイツってなに?」そんな方も多いのではないでしょうか?私もつい最近まではその一人でした。夫から「買い物するときは経由しないともったいないよー。」そう聞いてはじめて知りましたがその時も「え?そんなにもったいないものなの?」そのぐらい
少ない服で暮らしています。年間8枚のワンピースで着回しチャレンジ成功しました!白いワンピースは透ける8枚のワンピースのうち1枚が白いワンピースなのですが「白って透けるよね?」「透け対策どうしてるの?」そんなご質問いただくことが多いのでまとめ
小学校入学のタイミングに無印良品でリビング学習スペースをつくりました。ランドセル置き場どうする?デスク買う?どこに置く?など試行錯誤しながら配置を変えたり、アイテムを追加したり子どもがラクに快適に使えるリビング学習スペースをつくってきました
無印良品ですっきり暮らしています。先日購入した無印良品折りたたみテーブルインスタ投稿の保存件数がなんと2万越え!!反響がすごくて驚いています↓Instagram@iwamayu_今回は、お問い合わせをいただくことも多い折りたたみテーブル使っ
少ない服で暮らしています。ドアーズのセットアップ6年前、息子の保育園の卒園式用にアーバンリサーチドアのセットアップを購入しました。その後、入学式・お葬式・法事・パーティなど様々なイベントで着用しました。1つあったら万能セットアップ!まったく
無印良品ですっきり暮らしています。息子が小学校入学時・ランドセル置き場をどうするのか?・机を買うのか?・どこに置くのか?など迷いながら無印良品でリビングに学習スペースをつくりました。今回は、ご質問いただくことが多い商品についてご紹介したいと
無印良品ですっきり暮らしています。今回は、先日、我が家に仲間入りした折りたたみテーブルをご紹介します。キッチンカウンター前にテーブルを置く息子と2人で使用していたワイドデスクをキッチン前に移動し、ダイニングテーブル兼ワークスペースとして使用
思考の整理が苦手です。いつも頭の中でたくさんのことを考えてしまいがち時には、ネガティブな方向へ行ってしまったり、不要なことばかり考えてごちゃごちゃしてしまうことも・・今回は、そんな時私が気づいて実践している5つのことをご紹介します。頭の中を
明日、1月6日は2023年最初の最強開運日!新しいことをはじめたり新しいお財布を使い始めるのにも最適な日です。イルビゾンテレザーウォレットお財布は、ずっとイルビゾンテを使っています。長財布→長財布→今の財布今の財布は、中身が大きく開くので見
あけましておめでとうございます。2023年も「ここからくらし」をどうぞよろしくお願いいたします。年末年始の過ごし方大晦日は、息子が好きなTBS「鬼タイジ」をメインに紅白、逃走中もちょっとずつ見ながらEテレの23:55で年を越しました。年明け
今回は、心地よく暮らすための毎日の習慣についてご紹介します。深呼吸するヨガインストラクターとして深呼吸の大切さをお伝えしていますが私自身、気がつくと呼吸が浅くなっていることがよくあります。日常の呼吸は、イライラやモヤモヤなど様々な感情に振り
instagramにある「家事」「インテリア」「収納」「食」などの暮らしに関わるアイディアを集めて掲載されているムクリさんそんなムクリさんからお声がけいただき短編コラムを担当させていただきました。ブログで記事は書いているものの大好きなムクリ
掃除は苦手ですが苦手なことほどラクにしたいですよね。曜日ごとに掃除を決めておけば考えなくても習慣的に掃除ができるようになります。月曜日 玄関家の顔である玄関は、週の始まり月曜日に。・玄関の掃き掃除、拭き掃除・ドアを拭く・靴の見直し・お手入れ
無印良品ですっきり暮らしています。「必要なものは、まずは無印良品で探す!」優柔不断な性格なので選択肢を減らして思考をシンプルにしています。今回は、そんな我で家が使っている「無印良品買ってよかった椅子5選」をご紹介します。1.オーク材チェア様
少ない服で暮らしています。今回は、私が服を選ぶ基準をご紹介したいと思います。1.ワンピース2年ほど前からワンピースで暮らすようになりました。「ワンピースが好き」ということもありますが上下の組み合わせを考えなくていいので本当にラクになりました
50代お肌の曲がり角は何度も曲がりました笑ご縁があり_NEURアンダーノイルを使うようになって2ヶ月が過ぎましたが肌の調子が整ってきました。ミニマルな佇まいボトルのデザインも素敵でこのまま置いてもインテリア雑貨になりそうなミニマルでオシャレ
無印良品ですっきり暮らしています。家計と時間も無印良品で管理していますが今回は、私が使っている無印良品の家計簿とスケジュール帳をご紹介します。無印良品の家計簿無印良品の家計簿で家計管理を始めて、1年ほどになりますがお金の流れが把握しやすくな
少ないものでシンプルに暮らしています。家具や家電など、存在感があるものは暮らしに馴染むデザイン、カラーを選ぶようにしています。寒い冬を暖かく家族3人、布団で並んで寝ています。北側の寝室、冬は寒いですよね。断熱のハニカムシェードをつけたり、工
少ない服で暮らしています。この冬はワンピース7枚で着回す予定です。冬のワンピースcocaの伸縮性のあるワンピース黒を購入しようか迷っているうちに品切れcoca人気おそるべしです。ラクに着られる素材を、やっぱり選びがち年代的に、素材選びは重要
夫婦で少ない服で暮らしています。本当に気に入ったものしか買わない買ったものはとことん大切に使う夫ものを大切にするのは素晴らしいことですが古くなってもずっと使っていて買い替え時になってもなかなか見つからず…そんなタイミングで、素敵なご縁があり
少ないもので暮らしています。ものを、シンプルにコンパクトに収納できる工夫をしています。リーディンググラスとは、老眼鏡のことシニアグラスとも言われていますが「シニア」や、「老」が付くより「リーディング」がいいですよね笑今回は、そんなリーディン
無印良品ですっきり暮らしています。今回は、リピしているもの&はじめて購入したもの無印良品お買い物レポートです。柄つきたわし1.柄つきたわし 税込 690円話題の新商品!やっと購入しました。力を入れやすいので鉄フライパンも洗いやすくなりました
ラクに美味しく栄養をとっています。プロテインを続ける理由プロテイン続けています。プロテインを続けている理由は・綺麗な体を作りたいから・代謝をあげたいからプロテインとは、たんぱく質のことですがたんぱく質を摂取することで筋肉量がアップします。筋
犬とすっきり暮らしています。今回は、ご質問頂いていた「犬のいる暮らし」をちょこっとだけご紹介したいと思います。犬がいる暮らしチワワ1匹とすっきり暮らしています。「犬がいる暮らしとは思えません」「どのように犬と暮らしているんですか?」そんなご
夫婦で少ない服で暮らしています。本当に気に入ったものしか買わない。買ったものは、大切にとことん使う。そんなこだわりのある夫ものを大切にするのはいいけど古くなったバッグをずっと使っていてそろそろ、買い替えの時期だけどなかなか見つからず・・そん
【掲載】ミニマリスト持たない暮らし3ルールと無印良品収納8選
「私らしく、もっと輝く」をテーマに生まれたライフスタイルマガジンSheage(シェアージュ)そんなSheageのWebライター Saiki さんからお声がけいただき我が家の暮らしを掲載していただきました。ミニマリスト持たない暮らし3ルール無
夫婦で少ない服で暮らしています。アウターはダントンと決めて3年ほど、2着のアウターを着回しています。今季、夫のアウターが買い替えの時期になったので探していました。夫のアウター夫は、本当に気に入ったものしか買わず買ったらとことん使うタイプそん
無印良品ですっきり暮らしています。日々暮らしの見直し子供の成長に合わせて、家具の配置を変えたりその時の使いやすいを探し家族と相談しています。6年生になった息子6年生になった息子小学校入学時、机どうしよう?と悩んでいたあの頃が懐かしいです。6
少ない服で暮らしています。昨年夏からワンピースで私服の制服化をはじめましたがワンピース着回しが、もうラクでラクでやめられなくなりました笑黒いワンピースは、cocaで購入必ず、試着して写真に撮って確認してから購入します。バッグは、昨年から検討
もともとはマキシマリストでたくさんのモノを持っていました。引っ越しをして、待望の新しい暮らしが始まりましたが以前の住まいから持ってきたダークカラーのレザーソファの存在感が大きくなんだか少し息苦しい感覚がありました。シンプルに暮らす家族と相談
【ミニマリストのキャンプ】よりシンプルにキャンプグッズを見直しました!
シンプルにキャンプを楽しめるよう日々見直しています。テントテントは、スノーピークアメニティドームMを使用しています。コールマンウェザーマスターからの買い替えです。スノーピークアメニティドームM(通称アメド)はミニマルなテントで設営もラク!重
先日取材していただいたムック本が本日いよいよ発売になります!無印良品収納ムック本8/22(月)発売「無印良品子どもとすっきり暮らす収納術(主婦の友社)」掲載指定いただきました。嬉しいことに息子の後ろ姿が表紙カバーになっていますー!!我が家が
昨年の夏からワンピース着回しをはじめました。昨年の夏は、7枚のワンピースのうち長袖を4枚を選んだため3枚の半袖ワンピースしか着られず・・夏の暑さ、甘くみてました汗2021夏は失敗に終わりましたが2022夏、ワンピース着回しリベンジすることに
無印良品ですっきり暮らしています。今回は、我が家で愛用している無印良品の夏アイテムをご紹介します。蚊取り線香無印良品の蚊取り線香は、合成の殺虫成分を使用せず除虫菊を主成分とした昔ながらの蚊取り線香香りも心地よく癒されます。シンプルな無印良品
無印良品ですっきり暮らしている我が家ですがキッチンも無印良品でシンプルに揃えています。冷蔵庫に貼って掛けて収納キッチンで使うアイテムは無印良品アルミハンガーマグネットタイプを冷蔵庫に貼って使用しています。無印良品ハサミ・ピーラー・計量スプー
少ない服で暮らしています。今年の夏もワンピースで着回すことに決めました。無印良品の夏ワンピース無印良品のリネンワンピースを購入しました。昨年の夏ワンピース7枚着回しチャレンジは失敗に終わりましたが今年の夏もワンピース着回しリベンジします!無
晋遊舎ムックLDK特別編集「頑張らなくてもキレイが続く!ずぼら収納大百科」に掲載していただきました。ずぼら収納TOP10ずぼら収納特集がランキングで紹介されていますが私は、第4位の「収納神ルール12」のページで掲載されています。見せる収納に
無印良品ですっきり暮らしています。ミニマリストが選んだ収納インテリア6/30(木)発売別冊エッセ「ミニマリストが選んだ収納インテリアの銘品」に掲載していただきました。無印良品ですっきり暮らす我が家以前、エッセさんに取材していただいた記事を再
少ない服で暮らしています。冬は、ワンピース5枚で暮らし少ない服で着回すことが出来ました。2021夏のワンピース着回しは失敗に終わりましたが今年の夏もワンピース着回しリベンジすることにしました!着回し失敗の理由昨年の夏は、半袖3枚・長袖4枚
プロテイン習慣続けています。プロテインってどうなの?プロテインというと、「マッチョの人が飲むもの」というイメージがあるかもしれませんが実はそうではありません。綺麗な体を作りたい人や、代謝をあげたい人が飲むものなのです。プロテイン=たんぱく質
Instagramで見て、素敵だなーとずっと気になっていたドウダンツツジ今年はじめて購入しました。ドウダンツツジのある暮らし飾るだけで一気に暮らしがオシャレに見えちゃうドウダンツツジ数年前から、我が家にも飾ってみたいと思っていましたがどこに
無印良品収納ムック本本日6/21発売「無印良品ラクして片づく収納術」に掲載していただきました。収納のプロおすすめ収納のプロがリピ買いする絶対使える無印良品の収納グッズのページに12人のプロのみなさんと掲載していただいています。重なるラタンバ
無印良品本当に買ってよかったリビングでもダイニングでもつかえるシリーズ
無印良品ですっきり暮らしています。すっきり暮らすきっかけとなった家具が「リビングでもダイニングでもつかえるシリーズ」です。本当に買ってよかった7つの理由もともとソファとダイニングセットを使用していた我が家ですがすっきり暮らすために手放し、購
少ない服で暮らしています。今日は、息子の運動会さて、服どうしよう?運動会はユニクロコーデ少ない服の中から選びます。UNIQLOマーセライズコットンロングTワンピース昨年のセールで購入色違いで黒も持っています↓運動会ってどんな服着たらいい?「
先日、息子が12歳の誕生日を迎えました。毎年毎年思うけど子供の成長って本当に早いなぁ誕生日の飾り付け誕生日は、毎年楽天で購入した「HAPPY BIRTHDAY」のレターバナーを飾っています。シンプルなので、ダイソーの飾りを追加しています。ダ
私服の制服化、少ない服で着回すをテーマに服を選んでいます。昨年の夏のワンピース7枚で着回しチャレンジは失敗に終わりました。やっぱり、夏に長袖ワンピは暑かった・・・苦笑そんな失敗を教訓に、今年の夏は涼しく過ごせるワンピースを探していました。c
無印良品ですっきり暮らしています。仕事で使うヨガグッズも、無印良品でシンプルに揃えています。ヨガバッグ先日の無印良品週間で購入した無印良品ジュートバッグマイバッグ無着色のジュート素材を使用自然の表情そのままに、様々な用途で使えるバッグ持ち手
少ない服で暮らしています。秋冬はワンピース5枚アウター2枚で暮らしました。無印良品の白いワンピース今回の無印良品週間で購入したのは無印良品の白いワンピースです。冬に制服化してしていたこちらのワンピース(ロング丈シャツ)は男女兼用なので少..
ESSE6月号掲載5/2発売 ESSE6月号 別冊付録「115人の収納と片づけ」に少しだけ掲載していただいています。センスのいい収納グッズ我が家は、CHAPTER5 センスのいい収納グッズNO.8062ページに登場しています。好きな暮らしを
無印良品ですっきり暮らしています。キャンプが好きな我が家のキャンプ用品も無印良品ですっきり揃えています。空前のキャンプブームでお洒落なキャンプギアがたくさん販売されていますがキャンプグッズが多くなると収納も移動も大変です。ミニマルにキャンプ
少ない服で暮らしています。腕時計は、2個最近仲間入りしたミニマルな腕時計をご紹介します。北欧サスティナブルウォッチ最近仲間入りしたミニマルな時計TORIWAサスティナブルな素材を採用したスウェーデン発の腕時計です。TORIWAの腕時計Elv
無印良品ですっきり暮らしています。無印良品で暮らす理由そのきっかけのひとつが現在の住まいへの引っ越しでした。今回は、無印良品好き夫婦が今の住まいを決めるまでの経緯についてご紹介したいと思います。無印良品の家無印良品ファン憧れの「無印良品の家
幼少期から、40年程一戸建てに住んでいました。そんな私が、マンションで暮らして8年今回は、それぞれ住んでみて個人的に感じたメリット・デメリットをご紹介したいと思います。一戸建てメリット・デメリット私が幼稚園入園のタイミングに一戸建てに引っ越
防災グッズの準備みなさんはしていますか?「備えておかないと」と家族で話していましたがなにから揃えたらいいのか迷いながら大きな地震があるたびに心配していましたがやっと、準備をはじめました。シンプルな多機能リュック・暗闇でも光る取手・防炎・防水
無印良品ですっきり暮らしています。現在の暮らしになるまで、様々なモノを手放して来ました。今回は、すっきり暮らすためにキッチンで手放してよかったモノについて書こうと思います。手放してよかったカップボード今のマンションに入居した2013年に購入
3月18日からはじまった無印良品「生活雑貨10%OFF」行ってきましたよー!みなさんは、お買い物行かれましたか?今回は、我が家でリピートしているもの・はじめて購入したものお買い物レポートしたいと思います。イ草スリッパイ草スリッパというと夏の
無印良品ですっきり暮らす我が家ですが今回は、リビング学習で使っている無印良品本当に買ってよかったモノをご紹介します。無印良品でリビング学習早いもので息子も春から6年生です。小学校入学時から、リビング学習を始め年齢ごとに見直しながらつくってき
私服の制服化をテーマに、少ない服で暮らしています。今年の秋冬は、実験的にワンピース5枚・アウター2枚で暮らしてみました。やってみたら、意外と大丈夫だったのでちょっとびっくりしています。少ない服で暮らすメリットメリット1毎日の服選びが圧倒的に
100円ショップセリアはシンプルでおしゃれなデザイン、便利な商品をたくさん販売していますが今回は、我が家で使っている買ってよかったセリア商品をご紹介します。スポンジホルダーもともと付属していた大きなスポンジラック当たり前にそのまま使用してい
カラダが整うプロテイン習慣はじめました。KOREDAKEプロテインシンプルなパッケージ!キッチンにポンっと置いてもオシャレなデザイン選んだ味は、ミルクティー味香りも良くて美味しいんです。いろんなプロテイン飲んだけどこれは、飲みやすくてほんと
我が家は、無印良品ですっきり暮らしていますが今回は、そんな無印良品とも相性のいい買ってよかったIKEAアイテムをご紹介します。ホワイトボード大きさのあるホワイトボードですがまっし白なので、白い壁にかけても圧迫感もなく邪魔になりません。スペー
シンプルに暮らすためにこれまでたくさんのモノを手放してきましたが今回は、日々の掃除や洗濯がラクになるために手放したモノについてご紹介します。キッチンマットキッチンの床は、洗い物の水や料理の油などが飛んで汚れやすい場所なので、マットを敷いてい
私服の制服化少ない服で着回すをテーマに服選びをしています。普段使いのバッグ3つバッグを選ぶ基準はシンプルなカラーシンプルなデザインシンプルなバッグを選ぶと、どんな服にも合わせやすく迷わなくてすみます。ミニマルなバックパック少ない服で着回すた
無印良品ですっきり暮らしています。たくさんのモノを手放し暮らしが劇的にラクになりました。無印良品で洋服収納今まで寝室につくっていた洋服収納ですが洗濯した後、ラクに戻すためにリビングに移動しました。今、着る服だけをここに収納しオフシーズンの服
私服の制服化少ない服で着回すをテーマに服選びをしています。秋ワンピース4枚と冬ワンピース1枚秋のワンピース4枚はインナーなどで調整して、問題なく冬も着回し出来ています。冬のワンピース1枚2020年初売りで購入した、アーバンリサーチドアーズの
無印良品ですっきり暮らしています。現在の暮らしになるまで、様々なモノを手放して来ました。今回は、すっきり暮らすために手放してよかったモノについて書こうと思います。手放してよかったモノ大きなソファは、以前の住まいから持ってきたモノ体が大きい夫
無印良品ですっきり暮らしています。ベッドルームも無印良品でつくっていますが10年以上使用した無印良品のベッドを手放しその後無印良品のマットレスを購入しました。無印良品の洗えるマットレス無印良品のベッドを手放して購入したのは無印良品の洗えるマ
ベッドを手放しました。ベッド2台を手放す手放したのは、無印良品のベッド2台です。1台は、無印良品クィーンベッドクィーンサイズの高密度ポケットコイルマットレスは10年以上使いました。購入時は、大きなベッドに憧れていて念願のベッドでした。しかし
表紙にしていただいた我が家のワークスペース↓高学年になった息子の学習スペースと分けるためワークスペースを移動することにしました。ワークスペースを移動無印良品ステンレスユニットデスク(廃盤)をキッチンカウンター前に移動しました。ここは、ここで
【しろくま貯金箱で節分飾り】季節の飾りをシンプルに楽しむコツ
モノを多く持ちすぎないようシンプルに暮らしています。小さいのモノでシンプルに季節の飾りも、楽しみたいですが大きい飾りは、飾るのもしまうのも場所を取るので手放しました。小さくシンプルなアイテムを選んで飾るようになったらラクに、シンプルに楽しめ
【シンプルに暮らすためのヨガ哲学】足るを知ると自分がラクになる!
ヨガ哲学と聞くと「ちょっと難しそう」そう思う方も多いかもしれませんがいえいえ実は、自分と暮らしがシンプルになるヒントがたくさん詰まっているんです。今回は、サントーシャ「知足」について解説します。サントーシャは、足るを知ることサントーシャ(知
今年も無印良品の福缶を購入しました。毎年、お正月はこの福缶のみ購入することにしています。今年の福缶は、抽選でしたが2つの福缶をゲットすることができました。福缶の中身は① 手作りの縁起物一点② 2,022円分使えるMUJI GIFT CARD
【無印良品レザーシューズ】50代ミニマリスト少ない服で着回す
私服の制服化、少ない服で着回すをテーマに服を選んでいます。昨年購入した、無印良品レザー深履きフラットシューズオフ白個人的に履き心地もデザインも良く気に入っていました。黒いレザー深履きフラットシューズを購入しました。白いレザーシューズの履き心
2022年も100均商品でしめ縄飾りをつくりました。2021年のしめ縄飾り昨年は、はじめてのしめ縄作りに挑戦しました。セリアで購入した3点の商品不要なものは、取り外して、付けるものだけ麻紐で巻き付けました。シンプルなしめ縄をイメージしていた
クリスマスが終わったら、さぁお正月準備です。昨年は、ちょっと出遅れて買えなかったお年賀を買いに無印良品へ行ってきました。おすすめお年賀5選紅白お菓子の中でも人気のおまんじゅう早々に完売になるそうなのでお早めに!ロールケーキは、やっぱり美味し
【ミニマルなバックパック】50代ミニマリスト少ない服で着回す
「少ない服で着回す」「私服の制服化」をテーマに服を選んでいます。今のところアウター2着、ワンピース4着で着回し順調です。ミニマルなバックパック少ない服で着回すためにバッグや、靴もシンプルなものを選ぶとより上手くいきます。今回、日常バッグに仲
【学習効率がアップ】子どもの目に優しい超おすすめデスクライト!
我が家の小5メガネ男子目が悪いんです・・かなり・・父も母も目が悪いので(特に私)遺伝もあるのでしょうがこれ以上、視力が低下しないようにデスク周りは明るくなるように工夫しています。デスク周りを明るく気分転換に模様替えをすることもありますが結局
小学校入学を機に子どもの学習スペースをどうするのか?我が家も当時、散々悩みましたが先輩ママからのアドバイスでリビングに即席学習スペースをつくることにしました。小5になった現在も変わらずリビングで勉強しています。今回は、これまでの学習スペース
無印良品キッチン収納は、ここからくらしのランキングでいつも上位でたくさんの方に見ていただいていいます。ありがとうございます。今回は、現在の我が家のキッチン収納をご紹介したいと思います。ユニットシェルフたしたり、ひいたり、フレキシブルにつかえ
ちょうどいい暮らしの価値観は変わっていきますがその時の「ちょうどいい」モノで暮らせるのが理想ですよね。キッチンの「ちょうどいい」を模索し、見直しを繰り返した我が家のインテリア遍歴をご紹介していきます。ちょうどいいカップボード今のマンションに
私服の制服化、少ない服で着回すをテーマに服選びをしています。そのため、腕時計も少ない数でどんなコーデにも合うモノを選ぶようにしています。腕時計は2個腕時計を選ぶ基準はシンプルでどんな服にも合わせやすいことマキシマリストだった私実は、私マキシ
【掲載】ヨガジャーナルvol.78 暮らしと体、心が整う断捨離とヨガ
本日発売ヨガジャーナル本日11/19発売、「ヨガジャーナルvol.78」(インタースペース)にて我が家を少しだけ紹介していただいています。暮らしと体、心が整う断捨離とヨガpart1は断捨離の第一人者やましたひでこさんが登場されています。「呼
【掲載】集中できる部屋づくり仕事も勉強も劇的にはかどる!空間の整え方
本日発売ムック本本日11/16発売、「集中できる部屋づくり」(宝島社)にて少しですが、我が家の洗面所ワンアクション収納を紹介していただいています。洗面所ワンアクション収納我が家の洗面所では、その近くで使うモノを収納しています。その中でも特に
私服の制服化、少ない服で着回すをテーマに服選びをしています。そのため、バッグも少ない数でどんなコーデにも合うモノを選ぶようにしています。仕事用バッグは2つバッグを選ぶ基準はシンプルでどんな服にも合わせやすいことリュックサックのメリット●マリ
シンプルに暮らすためにモノを捨てることはもちろん必要ですが断捨離の考えは、ただ「捨てる」ということだけではありません。断捨離はヨガの考え断捨離の著者やましたひでこさんは、大学在学中に入門したヨガ道場で心の執着を手放す行法哲学「断行・捨行・離
「少ない服で着回す」「私服の制服化」をテーマに服を選んでいます。秋ワンピース秋のワンピース4枚です。夏のワンピース7枚はうまく行きませんでしたが秋は、このワンピース4枚でチャレンジしてみます。ワンピース着回しチャレンジ着回しは、苦手です。苦
ハロウィンもシンプルに楽しむ工夫をしています。シンプルなアイテムを選ぶシンプルに暮らすコツは、モノや色を多く持たないことハロウィンというとパンプキンのオレンジですが我が家は、オレンジは飾らずモノトーンで飾っています。好きな北欧雑貨は、少しだ
【無印良品の白ワンピース】50代ミニマリスト少ない服で着回す
無印良品のワンピースを購入しました。写真に撮って決める買い物は、基本一人でいきます。ぶらり買い物して、いいものを見つけて買うというよりもネットで調べて、これを買おうと決めてから出かけます。必ず、試着して写真に撮ります。モノを増やさないために
「ブログリーダー」を活用して、iwamayuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
TBS『ジョブチューン』で無印良品の食品ランキングが紹介されていました。1980年西友のプライベートブランドとして誕生した無印良品店舗数は世界1300店舗以上!急激に売り上げを伸ばしています。食品部門は、ここ数年の売り上げはなんと2倍!無印...
今年に入って色々と環境が変わりました。 10年住んだマンションを売却し 賃貸ワンルームマンションと実家との二拠点生活へ その後、家族3人で賃貸2LDKマンションへ引っ越し 今に至ります。 1年で2回も引っ越しをするという初めての経験 シンプ
みなさんは、どのくらいの量の服を持っていますか? 私は以前100着以上の服を所有していました。 たくさんあれば、いろんなコーデが楽しめそうなものなのに 結局は、同じコーデばかり なのになぜあんなに服を持っていたんだろう? 現在は、少ない服で
みなさんは、PC作業などで姿勢が悪くなることに困っていませんか? 我が家は、学習やSwitchをする子どもの姿勢が悪いことにも困っていました。【悩み・問題】 姿勢が悪いと何が起こるの? 姿勢が悪いとどんなことが起こるのか? ・肩こりや腰痛
少ない服で暮らしています。 この夏は、5枚のワンピースと2足のサンダルで暮らしました。 9月に入り、久しぶりにコンバースを履いてみると あれ? かかとが擦れて痛い! コンバースが足に合わなくなったのかな 困った・・ そこで、Instagra
ご縁がありワイヤレスイヤホンをお試しさせていただきました。主人が以前から気になっていたイヤホンです。SOUNDPEATSEngine4イヤホン専門ブランドSOUNDPEATSから2023年6月発売されたワイヤレスイヤホン「SOUNDPEAT
少ない服で暮らしています。今年の夏もワンピースで過ごします。今夏のNEWワンピース今夏から仲間入りするワンピースは2枚テラコッタカラーのワンピースは、ビームスのショップで一目惚れもちろんすぐには買わず試着して写メに撮って帰りましたが後日、「
10年以上使用した炊飯器が壊れました。炊飯器の寿命は平均すると3~6年程度と言われています。しばらくストウブでご飯を炊いていましたが息子が中学に入りお弁当生活が始まったので炊飯器を購入することにしました。私は、象印STAN夫は、アイリスオー
梅雨の時期は、心も体もだるくなりやすい時期お気に入りアイテムで気持ちを上げていきたいですね。そこで今回は、少しでも雨の日を楽しくするためのレインブーツをご紹介します。Instagramのフォロワーさんが教えてくれたアイテムも!野鳥の会レイン
梅雨の時期は、心も体もだるくなりやすい時期お気に入りアイテムで気持ちを上げていきたいですね。そこで今回は、少しでも雨の日を楽しくするためのレインブーツをご紹介します。Instagramのフォロワーさんが教えてくれたアイテムも!野鳥の会レイン
使うものは、シンプルで無駄のないデザインを選んでいます。今回、以前から気になっていたミニマルなお財布をお試しさせていただきました。ミニマルなお財布なのに見た目は、シンプルでコンパクト!なのに開けてみたらこんなに大容量なんです!お札は折らずに
少ない服で暮らしています。8枚のワンピースで2年暮らし成功しました!少ない服で暮らしていると傷むのも早いので新しいワンピースを探していました。骨格ストレートタイプの私はVネックが似合うと言われていました。わかってはいたけど好きで似合う服を見
「楽天リーベイツってなに?」そんな方も多いのではないでしょうか?私もつい最近まではその一人でした。夫から「買い物するときは経由しないともったいないよー。」そう聞いてはじめて知りましたがその時も「え?そんなにもったいないものなの?」そのぐらい
少ない服で暮らしています。年間8枚のワンピースで着回しチャレンジ成功しました!白いワンピースは透ける8枚のワンピースのうち1枚が白いワンピースなのですが「白って透けるよね?」「透け対策どうしてるの?」そんなご質問いただくことが多いのでまとめ
小学校入学のタイミングに無印良品でリビング学習スペースをつくりました。ランドセル置き場どうする?デスク買う?どこに置く?など試行錯誤しながら配置を変えたり、アイテムを追加したり子どもがラクに快適に使えるリビング学習スペースをつくってきました
無印良品ですっきり暮らしています。先日購入した無印良品折りたたみテーブルインスタ投稿の保存件数がなんと2万越え!!反響がすごくて驚いています↓Instagram@iwamayu_今回は、お問い合わせをいただくことも多い折りたたみテーブル使っ
少ない服で暮らしています。ドアーズのセットアップ6年前、息子の保育園の卒園式用にアーバンリサーチドアのセットアップを購入しました。その後、入学式・お葬式・法事・パーティなど様々なイベントで着用しました。1つあったら万能セットアップ!まったく
無印良品ですっきり暮らしています。息子が小学校入学時・ランドセル置き場をどうするのか?・机を買うのか?・どこに置くのか?など迷いながら無印良品でリビングに学習スペースをつくりました。今回は、ご質問いただくことが多い商品についてご紹介したいと
無印良品ですっきり暮らしています。今回は、先日、我が家に仲間入りした折りたたみテーブルをご紹介します。キッチンカウンター前にテーブルを置く息子と2人で使用していたワイドデスクをキッチン前に移動し、ダイニングテーブル兼ワークスペースとして使用
思考の整理が苦手です。いつも頭の中でたくさんのことを考えてしまいがち時には、ネガティブな方向へ行ってしまったり、不要なことばかり考えてごちゃごちゃしてしまうことも・・今回は、そんな時私が気づいて実践している5つのことをご紹介します。頭の中を
みなさんは、どのくらいの量の服を持っていますか? 私は以前100着以上の服を所有していました。 たくさんあれば、いろんなコーデが楽しめそうなものなのに 結局は、同じコーデばかり なのになぜあんなに服を持っていたんだろう? 現在は、少ない服で