メインカテゴリーを選択しなおす
【Trolli(トローリ)】子供が気になる面白いグミ~地球グミやプラネットグミ~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は見た目で子供が喜ぶアースグミです。 カービィのグミは↓↓ kabuchan225.com MEDERER社(メダラー社)が製造する菓子シリーズTrolli(トローリ)のドイツのグミです。 このトローリというシリーズのグミは色鮮やかで、日本にはない色合いだったりします。 いわゆる映えるというやつですね。 トローリ フルーツグミ 4種類セット 各100g (ストロベリーキス キャンディバナナ ウォーターメロン トロピックオーズ) グミ おやつ いちご ばなな すいか その中でも地球グミ(アースグミ)の知名度が高いと思います。…
【炎上トラブル回避】小学生向けインターネットのルール本~学校では教えてくれない事~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 少し前から某回転寿司を利用した側による迷惑行為による炎上が話題です。 とはいえ、子供がいる家庭は気が気ではないと思います。 今も「スシロー 炎上」と検索すると、高校生とか、名前とかが検索されてます。 動画の内容を見ると、共有のものをわざわざ汚い状態にし、にもかかわらず他の人が使える状態にするという。。。 自分がされたら嫌な事は相手にしてはいけないという、割と最初に子供に教えるような話です。 それに便乗するような、話も続々出てきてます。 今から10年くらい前にバイトテロというものがあった事を、忘れてしまったのでしょうか。 お店が…
子どもたちと干し柿を作りました。 『おばあちゃんとつくったよ!おいしいほしがき』を読んで参考にしました。 一箇所に干しきれなかったので、半分を玄関前に、半分をベランダに干しました。 待つこと3週間… 出来上がり\( ˆoˆ )/ 右が玄関前に干したもの、左がベランダに干したものです。 右の干し柿の方が、圧倒的に柔らかくて美味しい! なぜこんなに違うかというと… 玄関前に干した柿は、子どもたちが毎日登下校するたびに「美味しくなーれー」と言いながらモミモミしていました。 一方ベランダに干した柿は、私が洗濯を干す時に軽く揉むくらい。 同じ柿でも、愛情のこめ方次第でまったく違う仕上がりになりました。 …
長男(小学5年生)がコロナウイルス陽性で自宅療養中に役に立ったもの。隔離中の生活。長男の感想
すこし前に、長男(小学5年生)がコロナウイルス陽性になり家族全員自宅待機になりました。 長男のみ陽性だったので、長男を1人で子供部屋に隔離しました。 子供部屋で一人1週間大変だったね。 なってすぐと2日目くらいは熱があってしんどくて寝てるだ
【小2の次男】さんすうの「総合学力調査」の結果。思いのほか悪い。
↓日めくりがたの本に、あそびが300以上!どんどんめくって遊んで、思考力・発想力・アート感覚がアップ【バーゲン本】脳みそぜんりょくドリル [ 新井 洋行 ]楽…
子供の主体性ってどんなことをしたら育つ?なんでも「分かんない」「まだ決めてない」「なんでもいいよ」の答えばかりの子供達。それって大丈夫?疑問と不安を持った母の子育て体験記。自分の選択に責任を持つ主体性。急には育まれない主体性。それは「信じて子供の選択に任せる」ことも必要だった。経験を積むために主体性を育てる「身近な体験」をしてみました。
おはようございます昨日は節分でしたコロナ禍でずっと中止になっていた近所にある神社の節分祭。今年は久々に開催されました神社へ行こうと娘と外へ出ると先に家を出た息…
にむら れっちです♫私れっち 夫ろっくん長男らん(小2) 次男りん(年少) 三男るん(1歳)5人家族の日常漫画を描いていきます!----------------------------------------------------------------昨日の続きです。らんだけ大きく感じるけれど、まだ8歳。普段からも
子どもの寝顔は幾つになっても可愛いよねでも、赤ちゃんの頃はやっと寝た〜の開放感と次いつ起きるか分かんないからやる事やらなきゃの焦り夫は出張多かったし…
【発達障害】就学相談までして普通級に進んだ小学校一年生~ルールが多すぎる~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今まで就学相談の話は書きました。 kabuchan225.com それから結局普通級に進みました。 ですが、集団生活はやっぱり大変で2年生に支援級に転籍。 kabuchan225.com 支援級での話も少し書いてきました。 ふと思い立って、普通級時代の話はあまり書いてないなと思って振り返る事にしました。 正直地域差もありますし、学校の規模とか、担任の先生の技量も大きいです。 なので、こかぶの学校はこうだったという感じです。 一年生から支援級を選ぶと、こかぶの学校では1学期は交流がありませんでした。 ※今の一年生は3学期から交流…
映画『金の国 水の国』小学1年生と見に行ってきた。感想・評価。
2023年1月27日に映画公開となった「金の国 水の国」を見てきたので感想を書きます。 2017年「このマンガはすごい!」大賞で1位を獲得した岩本ナオさん原作の漫画「金の国 水の国」が映画化。 CMや情報番組などで「感動した。」「幸せな気持
にむら れっちです♫私れっち 夫ろっくん長男らん(小2) 次男りん(年少) 三男るん(1歳)5人家族の日常漫画を描いていきます!----------------------------------------------------------------前回の続きです。もうちょっとだけ続きます♫----------------------
【ファーストキッチン】モバイルオーダー~メールで出来上がりまで確認できる~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回はモバイルオーダー。 コロナ禍となりソーシャルディスタンス、並ばないで注文して受け取れる。 本当に便利です。 スタバ、マクドナルド、ほっかほっか亭、丸亀製麵、吉野家、松屋、すかいらーく(ガスト等)いろんなお店で導入されています。 テイクアウトができるお店だと、アプリではなくても昔からネット注文出来たりしますよね。 そして今回、ファーストキッチンでのモバイルオーダー。 特にフードコートで活躍できるアプリだと実感したので、体験談ブログなのでまとめたいと思います。 www.first-kitchen.co.jp 元々フレーバーポ…
どうもアヤツミです 参った小学生息子、コロコロなってしまった 先週金曜日調子悪いようだったのでお休みさせて様子見てたのですが…みるみる熱が上がり、病院に連絡す…
にむら れっちです♫私れっち 夫ろっくん長男らん(小2) 次男りん(年少) 三男るん(1歳)5人家族の日常漫画を描いていきます!----------------------------------------------------------------普段は小さい弟たちにお母さんを取られがちならんと、珍しくしっかり
↓世界中のミュージアムと歴史を語る「至宝」を豊富な写真と解説でわかりやすく紹介小学生のための世界の美術館・博物館 知識が広がるミュージアム案内 [ 「世界の美…
ミッション!男子たちの体力を削れ!☆雪山で遊ぼう作戦の日曜日
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 昨日はものすごーく寒くて、 大寒波が来ると言われた先週より ずっとずっと寒かった札幌です。
おはようございます早いもので1月最後の月曜日時が過ぎるのが早すぎて時間泥棒にでもあった気分ですさて、先日久々に息子のママ友とちょっとご飯行こかとなり近所の居酒…
今日の体重は54.8キロ。昨日、くら寿司で腹八分目にしておいたのが奏功しました! 回転寿司で我慢するって辛いですネ。だってくるくるお寿司が回って来て、私の食欲をそそるんですもの~(笑) 昨日も今日も5キロ完走して、運動はバッチリなんですが…。 息子のおやつにポテチを皿...
週末、家族で旅行に行ってきました。 旅行中、我が家の息子たち(小4・小1)が車内で聴いていたCDはこちらです。↓ 落語。 長男が年長の頃、「じゅげむじゅげむ〜」にハマって以来、我が家の長距離ドライブでは欠かせないCDとなっています。 次男のお気に入りは『たいらばやし』。 平林の読み方を何度も間違えるところが面白い、そうです。 長男のお気に入りは『元犬』。 最後のオチがしっくりくるから好き、だそうです。 息子たちはもう何度も聴いているのですが、飽きることなく笑っています(*´艸`) 『たいらばやし』が収録されているのは、えほん寄席(満員御礼の巻) NHK てれび絵本 DVD えほん寄席 満員御礼…
勉強が得意ではない長男。テストを隠すという、リアルのび太くんをやらかしました^^;でも、長男はその後、苦手と向き合い、前向きな行動を取るようになりました!
お小遣い制度を導入したが、運用が全然うまくいっていないブラック会社だった我が家。その理由と対策、その後についてまとめました。
小学2年生から運用を始めたお小遣い制度。2年間を経てようやく実働にのってきました。どういう経緯でお小遣い制度を導入したのか。どんな運用方法なのかをご紹介します!
こんにちはお越しいただき、ありがとうございます大阪市は早朝から曇天子どもたちが登校する頃からポツポツし出しましたお昼休みの今は雪に変わってるー寒いはずだわ…さ…
卒業式・入学式 男の子用フォーマルスーツ特集|100cm〜165cmのサイズ別おすすめセレモニースタイル
男の子の卒園式・卒業式・入学式スーツ・着物のおすすめ。幅広いサイズ展開に対応したフォーマルアイテムを、七五三や結婚式にも使えるアイテムとしてご紹介します。キャサリンコテージ・WASK・BeBeなど人気ブランド別におすすめのスタイルをご紹介します。
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
にむら れっちです♫私れっち 夫ろっくん長男らん(小2) 次男りん(年少) 三男るん(1歳)5人家族の日常漫画を描いていきます!----------------------------------------------------------------長男らんのお話。弟たちもそんなお兄ちゃんを慕っています♫楽しいし
こんにちはお越しいただき、ありがとうございます先日、ぽよたんさんのブログでミニおにぎりの握り方丁寧に写真付きでご紹介されているのを見て…『晩ごはんとおにぎりと…
長男が小3の3月から「今解き教室(L1基礎)」を購読しています。 購読して約一年たった我が家での使い方と、その効果について書きます。 【冊子の構成】 《読み物のページ》 ・報道写真(21ページ) ・記者の視点(2ページ) ・図解で分かろう!(2ページ) ・今解きナビ(2ページ) ・アサクロウ日記(2ページ) ・今月のキーワード(2ページ) ・見る知る日本地図(2ページ) ・今月のひと(1ページ) 《問題のページ》 ・天声人語ことば力(1ページ) ・読解(見開き1ページ×5(内2つが入門)) ・思考(見開き1ページ) ・入試問題に挑戦!(見開き1ページ) ・今解き作文教室(1ページ) ↑『報道写…
こんばんはお越しいただき、ありがとうございます 今朝の大阪、自宅周り 屋根にう~っすら雪が積もっていました。 昨晩、子ども達は 「雪、積もるかな」「学校お休…
”””””2023年【自己紹介バトン】コロナを吹き飛ばせ!繋がれ友達の輪”””””
自己紹介バトン受け取りました アメリカはオーランドにお住まいのMA-エムエイことマ~子さんより 自己紹介バトン、やってみな~い とお声がけいただきまし…
こんばんは今日も大阪、寒いですこんな寒いのに、毎日毎日、飽きもせず日が暮れるまで外で遊びまわる子供たち上着まで脱いで遊ぶ姿に(時々上裸になってる子もいてます)…
【小3】9歳0ヶ月の成長記録~歯並び問題・ゲームとの付き合い・学校でぼっち再び?~
息子、9歳1ヶ月になりました。誕生日からもう一か月を過ぎたのか。というか、もう2023年の最初の一か月が過ぎようとしてるのか…時の流れの早さにビビります。学校でぼっち疑惑2学期前半は友達と楽しくやっていた様子の息子ですが、年末頃から放課後に友達とも遊ぶこともなくなりました。どうやらきっかけはサッカーブームが到来したこと。球技全般が苦手な息子はサッカーの仲間に入れてもらえないようで…、「入れて」と言っても「...
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
自己紹介です🧁 poffun.hatenablog.com 長男の誕生日が近いです😀夏、三男の誕生日ケーキの注文がギリギリになってしまい、大変だったので、長男には早めに「誕生日ケーキはどんなのにする?」と聞いていました。 あんまりはっきりとした返事を貰えなかったのですが…とうとう「イラストなしのケーキにする」と。 イラストなしですって!? いままで「ドラゴンボール」「鬼滅の刃」「仮面ライダー」と散々キャラクターものを注文してきたのに!?ついに、イラストなしに!! 「そうか…。じゃあ、ワンピースの?好きなの買う?」と個別に好きなケーキが食べれるのかという下心を出した母。 「いや、丸いやつ。大きい…
小学生の子どもが2人います。今日は上の子の話。小6の男子です。ある日の息子のおやつ小学生のお子さんがいらっしゃる方はご存知の、タブレット学習。一人一台のタブレットを支給されたのが約2年前、5年生になった時です。それまでは、登校したらまず翌日の時間割を連絡帳に
こんにちはお越しいただき、ありがとうございます 今夜は久々に娘のお友だち家族とご飯の予定なのでいつもよりちょっと早い更新です さて、今朝は、叔父の会社があ…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 毎日夜8時&たまにお昼に記事更新してます おはようございます 今朝は夫の出張につきあって4時起きでした ネム…
【小2の次男】身体測定の結果(体重、身長、肥満度)、平均との差。
送料無料 31%OFF アディダス キッズ スニーカー adidas CORE FAITO EL K ジュニア 子供 男の子 女の子 子供靴 ゴム紐 ベルク…
自己紹介です🙄 poffun.hatenablog.com 学期はじめは「〇〇係」を決めることが多いですよね。 学校が始まって良い感じで長男も次男も学校に行けていますが、楽しく行けているかと言うとそうでもないようです…😢 先日、次男の担任よりお手紙をもらいました。 『ゆっくりスタートができています』 ほほぅ、意味深な…🤔その日の夜、次男に布団に入りつつ「学校どう?久しぶりだよね」と聞くと「最悪や」と。 「何か合ったの?」と更に聞くと「おれは何もやりたくなかった。係のこと。だから、手を挙げなかったら書写係になったんや。勝手に決められた。何するかわからんし、ホンマいや」と。 係、一人一個はしなきゃ…
子供と一緒にお味噌汁を作ろう。意外なものでもお味噌汁に合うかも?お味噌汁の具材
宿題に「お味噌汁チャレンジ」なるものがあったので子供とお味噌汁を作ってみました。 子供にお味噌汁の具材に何を入れたいか聞いて入れてみる感じでしました。 皆さんも是非、子供の入れたいものをお味噌汁に入れてみてはどうでしょうか? お味噌汁の具材
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
自己紹介です✏ poffun.hatenablog.com ときたま、子どもたちが学校で「お楽しみ知識の本」と書いてある図書販売の用紙をもらってくる。すると、いつもはプリントなんて見向きもしない長男と次男はそれぞれ、隅々まで読み「○○という本を買ってくれ」と要求してくる🥺 「おもちゃ」なら買わないかもしれないが「本」は基本的に欲しがったときに購入することにしている。 しかし、この本を購入するには「おつりのないように」お金を入れないといけない😂ちょっといま細かいお金がないから…。と断ることも。 次男が欲しがった本は (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffili…
【発達障害】聴覚過敏に避難訓練はつらいよ~遅刻で登校しました~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今日は避難訓練。 これが苦手な子も多いのではないでしょうか。 案の定、スムーズに行くわけもなく。。。 ですが、自分の意思で選択して行動します。 これでも幼稚園時代は避難訓練もちゃんと登園してました。 理由は。。。 ①こかぶにだけベルが鳴る時間(30~35分の間みたいに)を教えてもらっていた。 ②その日は朝から訓練(火災なのか地震なのか)の内容とどう対処するかがクラス全体で予習していた。 幼稚園時代の方が見通しがはっきりしていたわけです。 小学校では〇時間目(45分)に何か起こるとしか通知がない。 これが嫌なんだそうです。 おめ…
ご訪問ありがとうございますアラフォージャンルへ引っ越した金のメー子と申します。 IT業界で働く共働き夫婦私立中高一貫校に通うクロタン(中2)中学受験を目指す…
節約の為に購入したもの【子供のヘアカット・充電式バリカン】楽天にて購入♪
本日18日は楽天「ご愛顧感謝デー♪」保有ポイントのお支払いでも、ポイントがつきます♪お買い物の際はエントリーをお忘れなく!我が家は、旦那以外自宅でセルフカットをしています。マメカも学生時代から、セルフカット派です。子供達も赤ちゃんの時から、
素晴らしい本に出会いました。作者は聖路加国際病院名誉院長の日野原重明さん、2017年に105歳で亡くなられていますが100歳過ぎても現役のお医者様だったそうですね。日野原先生のこ...
久しぶりの更新です。出遅れていた漢字検定ですが、6月に10級、10月に9級を受検しまして、合格することができました。9級は消しゴムを机に出し忘れたらしく「あ、間違えて書いちゃった...
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
自己紹介です🍽 poffun.hatenablog.com 新学期が始まり、色々不安なことは多いのですが、その中でも次男の「給食食べない問題」について気になっていました。 2学期の終わりには私の作った「20回連続、給食食べたら本をプレゼントキャンペーン」が功を奏し、キャンペーン後もなんとか食べている状態で冬休みになったので冬休み明けからどんなか不安でした。 次男、給食を食べているようです😢 「給食、最悪。」「おれの好きなもの出さん給食嫌い」「まずい」 そんな暴言ばっかりはいている次男。給食を作っている人は一生懸命つくってくれていること、栄養バランスを考えて作れられていることを繰り返し伝えていま…