メインカテゴリーを選択しなおす
冬休みも残り数日。 三男 「お母さん~冬休みの宿題のプリントが無いんだけど~??」 母 「知らないけど??」 次の日あたりに、もう一度。 三男 「冬休みの漢字のプリントは有るんだけど、算数のプ
※こちらは2023年1/15に掲載した記事の再投稿です。小学2年生の次男。2022年にかかった費用の総額を算出してい見ました。 ↓月別の出費はこちら 総…
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は継続中の公文です。 公文いくもん♪で有名なあの公文ですね。 ベビー公文からスタートしてます。 ベビー公文は安くて、都度絵本などが貰えるのでお勧めです。 kabuchan225.com 通常の公文やっていますブログだと、トロフィーとかオブジェが出てきます。 しかし、このブログにはそういったものは出てきません。 オブジェを目指して切磋琢磨している方には一切参考になりません。(;^_^A 本当にマイペースにやってます。 そんなこかぶですが、本当のスランプです。 今までにないくらいの深い沼にはまってます。 現在のこかぶは小2。 …
自己紹介です🙄 poffun.hatenablog.com 「学校いきたくない」と長男、次男も言いつつ3学期が始まってしまいました💦 私の住んでいる地域では、登下校する時、自分のICカードをカードリーダーに通して「登校しました」「下校しました」と指定されたメールアドレスに届くようになっています。 初日、次男の「登校しました」というメール連絡がなかなか届かず、やきもきしていました。登校から1時間以上経ってから「登校しました」とメールが。 今までどこに居たのか…😓 おそらく、登校して、教室に行きたくなくて下駄箱付近でウロウロしたり座り込んだりしていたのだと思います…。以前もありました。 長男は、す…
【発達障害】ベネッセのBE studio(ビースタジオ)で惨敗したテスト~GTEC juniorを受けました~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今日は以前もさらっと書いた英語教室ビースタジオについてです。 楽しく続けているので、続きを書きました。 以前の話は↓↓ kabuchan225.com まずビースタジオについておさらい。 進研ゼミのベネッセが運営してます。 ホーム校(先生の自宅でやっている)、プラザ校(ショッピングモールとかにある)、提携校(フランチャイズの感じです)とありますが、いずれも先生方はベネッセのノウハウで教えてくれます。 先生については、日本人の先生と外国人の先生になります。 こかぶの通っているスクールは提携校で日本人の先生になります。 benes…
【小2次男】「よかれ」と思ってやったことが、裏目に!気まずくなった友達関係。
↓お風呂の時間を有効活用日本地図&世界地図&宇宙地図(太陽系)お風呂ポスター 3枚セット B3サイズ(横51.5cm×縦36.4cm)地理 社会 地図 お風呂…
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今から約2か月前に水筒がボコボコになるという話をしました。 kabuchan225.com これは新しい水筒のその後です。 上記内容を書いたのが、約2か月前。 冬休み(学童に行っていたので実質1週間)を間に挟みつつ、使ってます。 昔は水筒なんて遠足くらいだったと思うのですが、熱中症やコロナ禍で毎日持参になってます。 ですから、令和の時代は幼稚園児や小学生には水筒は必須アイテムです。 息子が使っている水筒 タイガー 水筒 800ml サハラ ステンレスボトル スポーツ 直飲み コップ付 2WAY ブルー MBO-H080A タイ…
昨日は、打ち合わせ等で忙しく更新できませんでした。 昨日が55.8キロで、今朝が55.6キロでした~ ちょっと痩せたかも(笑) スロジョグは左膝に痛みがあり昨日から休んでいます。年齢が年齢なので、無理は禁物ですから。その代わり、ビリー隊長とタコ踊りじゃなくて、フィット...
【小2次男】保護者会で「気まずい思いしたママ」。その後の可哀そうな様子。
↓【クーポンで半額】最大4.3度上昇★発熱ニット【クーポンで半額☆1/16 13:59まで】チュニック / 最大4.3℃上昇! ニット プルオーバー 。 レデ…
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族のKAGIです。 笑いネタ豊富な子ども達の育児・家庭教育、たまにお買い物について発信しています。 …
長男の自転車を新調しました24インチを購入するつもりでアサヒに出向いたわが家コレいいじゃん!と目ぼしい自転車を見つけ試乗させてもらったところ「26インチの方が…
↓【50%OFFクーポン】今治フェイスタオル★4枚セット【50%OFFクーポン】今治タオル フェイスタオル 4枚セット 柔らかシャーリング 楽天1位 / 約3…
年をとるほど、年月が過ぎるのが早くなると感じています。小学校の頃はあれほど長く感じた夏休みも、大人になると一瞬で終わりました。そして、もうすぐ2022年がが終わろうとしています。子供が大きくなるのは、本当にあっという間だと感じます。
ブログには書いてませんでしたが、息子が小学生になってから習い事をひとつ増やしました。その習い事は、親として子供にどうしても身につけて欲しいものだったので、習わせるなら今しかないと思い小学校に上がったタイミングではじめました。だから今はサピックスを含めると、全部で4つの習い事をしていることになります。
今朝の計測は55.8キロ。もうなんで太るのかよくわかりません~ でも、体調がいいので、あまり気にせず走ってきました。 今まで西式健康法に沿って、朝ご飯を抜いていたのが、急に食べるようになって太ったのかしら。と言っても、ずっと食べなかったので、そんなには食べられず、ヨーグ...
【ダイバーシティ東京プラザ2階】うんこミュージアム~お台場に行ってきました~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 お台場での話が続きます。 お付き合いいただけると嬉しいです。 駐車場の話↓↓ kabuchan225.com ずっと気になっているものがありました。 それが「うんこミュージアム」です。 題材から考えると、小2なのでそろそろ「うんこなんて別に・・・」とか言いそうだったので、行ってきました。 うんこミュージアム【公式】 最初横浜で開催している時にニュースで見ていたのですが、発達障害の子供を連れていくにはちょっと大変そう(幼稚園児)だと思ったのであきらめてました。 小学生になって少しずつ落ち着いてきたので、調べたところお台場で開催し…
今日の体重は、55.4キロ。ガガーン_  ̄ ○ でも、めげずに4.5キロスロジョグしてきました~。いいお天気でポカポカ陽気だったせいか、汗びっしょり。シャワーを浴びたら爽快な気分に…。 着替えをしていたら、息子が太ももを指さして、 「膝の上のもっこりしていた肉がなくな...
あけましておめでとうございます美味しいものとお得が大好きアラフォーズボラ主婦の月うさぎです自分の干支は🐒猿🐒だけど名前に「うさぎ🐰」がつくのである意味…
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族のKAGIです。 笑いネタ豊富な子ども達の育児・家庭教育、たまにお買い物について発信しています。 …
今朝、体重計に乗ったら、54.8キロ。54キロ台になりました。やったー 昨日は、オンラインフィットネス「〇ーンボディ」のお試しで、ビリー隊長のフィットネス動画を見ながらエクササイズしました~ 膝が痛かったので、膝や腰にやさしいという運動を朝・夕1回ずつ。これがけっこう...
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は年末に久しぶりにイオンに行った話です。 正直イオンやショッピングモールで食料品って買うの嫌だったんですよね。 レジだけで10分とか待つじゃないですか。。。 最近の買い物↓↓ kabuchan225.com 噂はチラホラ聞いていたんですよ。 レジゴーなるものが出来ていると。 ↑イオン九州のYouTube レジゴーを初挑戦してきました。 混んでいるから避けていたけど、本来イオン自体は好きなんですよ。 というより、シングル家庭の味方トップバリューが豊富に売っているので。 こういうものは私もこかぶも大好きです。 それでは専用端末…
昨日、サピックス小学4年生の冬期講習が終わりました。 冬期講習期間中、長男が私にサピックスの再現授業をするのが日課になっていました。 先生になりきっている長男が可愛かった(*´艸`) 特に長男が熱心に講義していたのは、理科の電気回路です。 なぜなら、私がなかなか理解しないから(汗) 昨日は、仕事から帰ると、長男が実物を作って待っていました。 長男は実験&工作好きなので、思いついたものをいつでも作れるように、クリーニング屋さんのエコバッグに、色々な部品や材料をストックしています。 これは「階段の照明スイッチ」で、1階でつけた照明を2階で消したり、2階でつけた照明を1階で消したりできるそうです。 …
子どもたちと春の七草の名前当てクイズをしました。 ひとつだけ、春の七草ではないものがあります。どーれだ? 正解は右上。 人参です。 「やさいはいきている そだててみようやさいのきれはし(しぜんにタッチ!)」を読んで子どもたちが再生野菜に興味を持ったので、育てています。 毎日水を変えるだけ。 これで子どもの好奇心が育つなら、お安いもんです。 やさいはいきている そだててみようやさいのきれはし (しぜんにタッチ!) [ 藤田 智 ]価格: 1430 円楽天で詳細を見る 楽しく学びながら、七草粥をいただきます。 彩りで人参も入れます(^^) 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村にほんブ…
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族のKAGIです。 笑いネタ豊富な子ども達の育児・家庭教育、たまにお買い物について発信しています。 …
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族のKAGIです。 笑いネタ豊富な子ども達の育児・家庭教育、たまにお買い物について発信しています。 …
自己紹介です😇 poffun.hatenablog.com この冬休み。子どもたちの宿題に対するモチベーションは高めです✨いいことなんですけど、やる気があっても困難にぶち当たった時は癇癪がひどくなります。やる気があるのにスムーズにクリアできないというのが、もっともイライラしやすいポイントのようです。 そう、次男。 朝からやる気もりもりで宿題をやっていたのに、コンパスが必要らしくてうまくコンパスが使えなくてイライラ…。「もー!」「あー!!」と大声で怒っています。 私が「どしたん?」とサポートしにいくと、ちょっと遅かったようで「きー!!」と怒ってグーで殴られました。 はい。ブチ切れます。 「家庭内…
ダイエットを始めたばかりで、55.5キロのまんまです(笑) でも、今朝はスロージョギングを4キロ。カフェインレスも継続中です。 ピロリ菌騒動で、すっかり子育ての話題から逸れていましたが…。息子に関してはいろいろネタがあります(笑) 2学期最終日、通知表を持ち帰ったので...
【発達障害】字が書けるけど、汚くて読めない~書初め練習に付き合ってわかった特徴~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 お正月気分も抜け徐々に日常に戻ってきてます。 6日から始業式となり、本日冬休み最終日となります。 こかぶは幼稚園上がる前に拗音(きゃきゅきょとか)以外は読めてました。 だから、年少から簡単な平仮名が書けていたので、他の子より文字の書いた歴だけは長いわけです。 kabuchan225.com 今となっては長いだけです。。。(;^_^A 特に0と8なんて酷い有様です。 新年だからか書初めの宿題が出てました。 毎年の事です。 ただ小二なので筆ではなく、フェルトペンを使います。 サクラクレパス 水性マーカー かきかたフェルトペン極太 …
【小2の次男】朝の登校。ちゃんと家を出たのに「遅刻」が続いた理由。
キッズ パンツ 下着 男の子 アンパサンド 20柄ボクサーパンツ 100cm-160cm ampersand 男の子 キッズ パンツ 下着 男児 男の子パ…
自己紹介です❄ poffun.hatenablog.com 夏休みの宿題は計画としては完璧でしたが、旅行や祖父母の家に遊びに行ったり、ちょっとしたお出かけをしたりで後半、とても大変でした💦 それは、長男も次男も思っているようで、「今回はちゃんとやろう」と気合いが入っています✨ 次男は、割とすぐに「本日のノルマ」をやるのですが、長男は声をかけるまでやらなかったり忘れていたりしています。 思い出したらできるのですがね😓なかなか、宿題なんか思い出しませんよね。 しかし、今回、長男は出された宿題の量は把握しているようで私が読み落としていた「もじのけいこ」なる国語の書き取りのようなものを「これもやらなき…
【謹賀新年】お正月の記録(2023年)~想像以上のガッツのなさを実感したお正月~
新年、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。正月料理は年々手抜きに拍車がかかり、今年は大量の煮しめ、紅白なます、黒豆赤飯、お雑煮だけ作りました。あまりにもしょぼいから、写真すら撮ってない。年越しそばのおつゆは夫が作ってくれました。そして、今年も帰省のないお正月でした。私は両親がいないので実家がなく、義両親はコロナをとても警戒しており、コロナ禍以降、息子(夫)や孫に会...
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族のKAGIです。 笑いネタ豊富な子ども達の育児・家庭教育、たまにお買い物について発信しています。 …
【甲高幅広3E】不器用な子供にスニーカーをまとめ買いしました~ムーンスターのスキルシューター~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回はお正月に帰省したら、靴との出会いがあったのでその話をまとめたいと思います。 以前書いた甲高幅広の話↓↓ kabuchan225.com こかぶは大きいです。。。。 現時点で小二ですが、4年生くらいに間違えられてます。 GAPの時にも触れましたが、こかぶの体型です。 偏食ですが、ご飯と牛乳が大好きです。 種類は多く食べられませんが、量は多く食べます。 そして冬休みになり、21.5の靴が小さいと言い出したのです。 次のサイズは22センチ。 こかぶは発達性協調運動障害のため、運動神経が良くないので大きすぎる靴は履かせてません。…
自己紹介です⚡ poffun.hatenablog.com 次男は5才頃にてんかんを発症。脳波検査の結果、左前頭葉、左後頭葉にてんかんの波形がでているようでした。 その後、半年に1回、病院で脳波検査を行っています。そして、この脳波検査、時間が長いです😓次男はもぞもぞと動いてしまうので、検査の人も「がんばってー」「うごかないでー」と声をかけてくれます💦 前回の脳波検査では若い検査技師さんが行ってくれたのですが、「もうちょっとうごかないでー」とかなりねばってくださり、なかなか検査が始められず、検査中でしたが、つい 「申し訳ありません。うちの子は発達障害があり、じっとすることはかなり難しいです。今、…
【初売り】GAPの福袋?驚異の割引率~詰め放題2023~特に逞しい子は是非★☆彡
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年の体験という事で、GAPの詰め放題に行ってきました。 これ、実は毎年行ってます。 というのもこかぶの体型が原因です。 八歳半くらいの数値です。 こかぶの体型はどうも日本人よりアメリカ人の方が近いようです。というのも、同級生は真上から見ると平べったい楕円体型なのに対して、こかぶは上から見ても丸いです。 この差が、こかぶの洋服を買うときに悩みの種になります。 サイズ表 Gap こかぶは今L(10)をちょうどよく着てます。 来年以降用になるので、XL以上のサイズが必要になります。 お正月といえば、このマークです。 セール品か…
【アメトピ掲載】年長さん。こどもチャレンジと七田式プリントの両方をやってる。比べてみた感想。
※こちらの2021年の投稿した記事の再投稿です。上の子には、こどもチャレンジだけをやらせていました。(⇒中学受験。初模試。進研ゼミだけやってた息子の結果。…
【ファミレス】北関東メインのフライングガーデンって知ってますか?~ライスおかわり無料~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 8月末からブログをスタートして、4ヶ月経過しました。 体験談ブログなので、難しい話でも山手線一駅分くらいの時間でサクッと読めるようにと心がけてます。 来年もテーマは変わらず死別関係と発達障害と投資なので軽い内容ではありませんが、楽しく前向きに書けたらと思います。 年末年始が近くなり、お墓に行ったりちょっとしたお出かけをしています。 仕事もやっと収まったので。。。 ちょっと遠出すると、気になるファミレスがあります。 www.fgarden.co.jp フライングガーデンです。 群馬・栃木・茨城・埼玉・千葉にしか店舗がありません。 だから一般的では…
\みんな大好き福袋/福袋 キッズ 子供服 ズーミック ( 80-130cm ) 【 ZOOMIC 】 ▽ 7点セット 男の子 服 ボーイズ ベビー ハッピーバ…
昨日は仕事納めでした。 と同時に、長男(小4)のサピックス冬期講習の前半戦が終わりました。 サピックス小学4年生の冬期講習は、4日+2日の全6日間です。 授業は、「算国理」と「算国社」のローテーションで、全部で算数と国語が各6コマ、理科と社会が各3コマです。 我が家では、宿題をどこまで終わらせたかが分かるように、復習した日付をメモしています。 こんな感じです↓ 共働き家庭なので、長男は、午前中サピックスに行き、午後は18:00頃まで一人で過ごしています。 一人で復習できるものはやっておいてもらい、やれなかったものは私が帰宅後、もしくは後日やる、ということにしています。 日によって多少違いますが…
こんにちは、愛花です♪ 小学3年生の息子は23日に2学期が終了して冬休みを満喫中です。 2学期は1番長い学期で、音楽会や校外学習など行事も盛り沢山でした。 そこで、今回は息子の2学期を振り返ってみたいと思います。 小3息子の2学期を振り返って 新型コロナウイルスに初めて感染 友達関係での登校しぶり 図工の絵画が学年代表に選出 最後に 小3息子の2学期を振り返って 新型コロナウイルスに初めて感染 2学期は8月末からスタート。 第7波の影響で学校がスタートして1週間ほどで新型コロナウイルスに初めて感染。 息子のクラスでクラスターが発生して学級閉鎖となりました。 www.happymom-life.…
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族のKAGIです。 笑いネタ豊富な子ども達の育児・家庭教育、たまにお買い物について発信しています。 …
【発達障害】普通級の通知表と支援級の通知表。~評価や記載の違いとは~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今日は2学期も終わったという事で。。。。 考えてみたら、通知表が普通級と支援級で違うな~と思ったので、記録したいと思います。 支援級での授業の様子↓↓ kabuchan225.com まず、こかぶについて。 一年生は普通級、二年生は支援級です。 (今後の予定では、三年生支援級、四年生からは普通級となります。) 自治体によって、多少の違いがあると思いますが(;^_^A 参考程度に見て頂ければと思います。 まずは一年生の通知表。 一年生という事もあり、ざっくりとしたものになってます。 先生はこういうところを見てますよという基準です…
【発達障害】極度の不器用さんでも、ついに箸が使えた~発達性協調運動障害~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 冬休みに入りました。 とはいえ、私は働いているしこかぶは学童なので、あまり変化ないです。 そして今回は箸です。 kabuchan225.com やっと使えるようになりました。 かなりおかしい形ですが。。。 箸蔵くん Miniミニ 17cm 右手用 水色 トングのようになっている箸蔵くんです。 介護用品なので、もっと大きいサイズもあります。 ウインド 箸ぞうくんクリア 右手茶色 22cm その後、イシダの練習箸へ。 イシダ 子ども用箸 ブラック 18cm こういった箸で日々食事をとってました。 そして、手芸用のボンボンを箸でつま…
家庭菜園を放置していたら、青いミニトマトが大量にできていました。 ピクルスかジャムでも作ろうかなーと思っていたら、次男(小1)が、 「いらっしゃいませー♪」 と言って、お店屋さんごっこを始めました。 「こちらはシャインマスカットです。そら豆もありますよ。」 …全部ミニトマトですけど(≧∀≦) 子どもの想像の世界に入って一緒に遊ぶのは、とても楽しいです。 ついでに勉強っぽい話をしようと思って、 「最近お店でレジ袋をもらえなくなりましたが、なんででしょうかねー?」 とお客さんを装って聞いてみたら、 「そんなの知りません!」 と一蹴されました。 時期尚早でした(^_^*) 応援クリックいただけると嬉…
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族のKAGIです。 笑いネタ豊富な子ども達の育児・家庭教育、たまにお買い物について発信しています。 …
自己紹介です poffun.hatenablog.com 体幹が弱めな長男と次男。特に、長男は上肢、下肢共に体幹が弱いと診断されました。少しでも、体幹が鍛えられるように、感覚統合と放課後デイサービスを各週一ずつ通っています。 そして、更に週一回のスイミングも🥺 このスイミング。スイミング用の水着を習い始めに購入したのですが、長男は一度も着たことがありません💦 何度、説明しても、次男がスイミング用の水着を着ていても頑なに学校用の水着しか着ないのです…。 そう、こういうところが長男にはあります。こういう行動が、自閉症疑いである彼の特性です🥺 スイミングのコーチには説明し、彼はもうすぐ2年スイミング…
しばらく晴れのお天気が続きそうなので、干し柿を作りました。 次男(小1)が『おばあちゃんとつくったよ!おいしいほしがき』(しぜんにタッチ!)を読んで、夏頃から作りたがっていました。 柿を剥いている途中、次男が突然、 「ギャー!水!水!」 と騒ぎ出しました。 つまみ食いしたのがすぐにバレました(*´艸`) 初めて作ったのですが、まな板が真っ茶色になりました。 まな板を使う場合は、キッチンペーパーなどを敷いた方が良さそうです。 鉄棒に干しています。 出来上がりが楽しみ♪ 渋柿は楽天で購入しました。 早い者勝ち20%OFFクーポンで3,184円 あたご柿 大箱10kgで送料無料・愛宕柿(干し柿用)渋…
今更、気が付いた「PTA役員」をやる上で大切なこと。過去のPTAの失態を反省中。
2023年福袋★選べる3点+ランダム6点2023福袋 9点セット 選べる3点+ランダム6点 アウター ニット ボトムス レディース 【lsse210-961…
自己紹介です🌱 poffun.hatenablog.com 1学期の通知表、色々あったのが長男でした。 poffun.hatenablog.com 理科だけ担任ではない、専任の先生でした。そして、理科が全て、最低評価でした😨 そのぐらい長男の理科に対する授業やテストの取り組みが悪かったと言えばそうなのですが、ちょこっと先生やっていた私からすると、 「絶対評価であったのか」 「子どもの特性を理解して対応していたのか」 この2点が大きく疑問を感じました。 現在の学校では相対評価ではなく絶対評価。クラス全体から個の評価を決めるのではなく、個の中での目標に対していかに達成できたのかが評価になるのです。…