メインカテゴリーを選択しなおす
本当にびっくりした 毎日食べてるキャベツが いつも買いに行く 問屋スーパーで1玉600円 これは買えないと思って 昔通ってたスーパーに ここは398円 遠…
授業参観で緊張した日、あがり症ママが九星気学で取り入れたこと♡
こんにちは☆文子ですブログに来てくれて、ありがとう 前回、「授業参観が緊張する、あがり症ママのグダグダな一日」を書いたのですが、 ほんとにとってもグダグダな一…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
今日もまた、重たい朝がやってきた。 目を覚ますということが、どうしてこんなにも難しいのだろう。 布団の中は唯一の安心できる場所なのに、同時にその中にいることが罪悪感を伴う。 何もできていない、何も進んでいない、そうした思いが頭をぐるぐると回る。 起き上がらなくちゃと思うたびに、胸の中がぎゅっと締め付けられる感覚に襲われる。 身体が重い。 ただ横になっているだけなのに、全身に鉛を背負っているような感覚だ。 何かしなきゃ、でも何もしたくない。 その矛盾が自分を追い詰める。 結局、今日もベッドから抜け出すのに数時間かかった。 リビングに行くと、カーテン越しに外からの光が差し込んでいた。 普通の日常を…
【おススメ本紹介】「薬に頼らずうつを治す方法」を読んで実践したらとても良かったという話
最近ちゃんと求職活動しております、まぐ子です。 先日2件の求人に応募しました。 ちょっと前まで応募すら怖気づいて出来なかったのだから、進歩してるぞ! 早く安定収入が欲しい~! 今回は、本気で読んで良かったと思う本の紹介をしたいと思います。 「薬に頼らずうつを治す方法」という本です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
月曜日からストレスフルなスタートダッシュを決めた今週。水曜日にして落ち着きを取り戻し、なんなら余裕を持って仕事を進められるくらいまで来ましたが、残念なことに急遽明日の業務支援を頼まれまして、週後半も忙しそう。まあ、それはそれとして。今日は来月手芸サークルのメンバーと買い出しに行く手芸屋さん2店舗を下見しに行きました。仕事終わりに1人で。だって初めて行く場所、苦手なんだもん。お店に入ったことがないだけ...
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださった…
今日はまた、何もする気になれない一日だった。 目が覚めても、ベッドから起き上がることさえ重く感じる。 体が鉛のように重く、心の中は霧がかったようにぼんやりしている。 ただただ、何も考えたくない、何も感じたくない、そんな思いに支配されている。 外は晴れているのか、雨が降っているのか、それすら確認しようという気力が湧かない。 窓の外を見ることも億劫で、カーテン越しに漏れる光だけが外の世界を感じさせる。 こんな日が続くと、自分が社会からどんどん離れていくような気がして、不安になる。 けれど、その不安すらも、今の私には大きすぎる感情で、すぐに押し流されてしまう。 何かしなければ、と思う。 でも、「何か…
うつ病になってからの今… 娘も私も落ちている うつ病日記です。過去の話の途中ですが、たまには今の話もしたいと思い、書き綴ります このうつ病日記は、同じ…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
2024/04/12 「理由、言い訳、きっかけ」はどんなに言を繕っても自身以外には「関心がなく・価値がない」ことになるのですが。 前の秋のこと。毎回動いていた…
朝起きた瞬間から、胸の奥が重くて動けなかった。 目は覚めているのに、体がまるで鉛のように重く、布団の中から抜け出せない。 頭の中では「今日も生きなければ」「何かしなければ」と自分を奮い立たせようとする声が聞こえるけど、その声はどんどんかすれていって、最終的にはただのノイズにしか感じられなくなる。 何もできない自分が嫌いだ。 何かをする力がない自分を責めてしまう。 頑張れない自分は価値がないのではないか、もうこの世界に自分の居場所はないのではないか、そんな思考がぐるぐると頭の中を回り続ける。 だけど、こんなことを考えている自分も嫌だ。 何とかこのループから抜け出したいのに、どうしてもうまくいかな…
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで8時半を過ぎても書けなさそうなので散らかっているところを片付けます。 飲み残しの薬が部屋の片隅にそのままになっているので、薬ごとに分別しました。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
何かが変わった 今日起きた時から まったく別の体みたいだった あれ? 起きた時の爽快感 身体軽い 今までスッキリ目が醒めなくて 起きてしばらくぼーっと…
先週のイライラもやもやの一因にもなっていた職場の入金管理の疑問点なんですが解決しました。今日、詳しい方々が確認に来てくださって質問したかったことも色々聞けて一安心。とりあえず見つかった対処法で進めて行きます。ひとつ肩の荷が下りたのは良いもののいつもより早い時間から出勤して残業にもなったので心身ともに疲れました。昼休みもなかったし。帰り際に新たなトラブルが持ち込まれて帰るに帰れなくなった時は、お腹も...
フェミクッションという商品があります。 女性の大切な場所のケアをするための商品です。 なかなか話題も難しいのですが、自分もそのうち必要かなと思い備忘録的に乗せておきます。 商品の詳しい説明はがあるサ
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
2024/04/08 屋根の下から眺める空想風景。 晴れ晴れとした穏やかな休日には桜を愉しみに、家の後の遊歩道を見上げながら散策する人で賑わっていましたが、明…
鬱でしんどい時にできること 今日は、なんだか心が重たくて何もやる気が出ない日だった。朝起きた瞬間から、「今日は何をやってもダメかもしれない」と感じてしまって、布団から出るのが本当にしんどかった。 頭の中では「ちゃんと起きなきゃ」と分かっているのに、体が動かない。 結局、午前中は布団の中でずっと横になっていた。 何もしていないのに、ただ存在しているだけで罪悪感が湧いてきて、自分を責めてしまう。 でも、それがまた自分をもっと苦しめてしまうと分かっているから、ここに日記に書くことにした。 1. しんどい時の自分を責めない 今日の私にとって一番大事なことは「自分を責めない」ことだった。 心がしんどい時…
こんばんは!こめりです🍙 日中いつも通知をオフにしているLINEをふと開いた。 「えっ」と声が出て思わず視聴を一時停止。 昨日元職場の同僚と会った次の日にこんなことがあるのかと。 元職場の同い年の上司から3年ぶりに連絡がきていた。 元職場の見学時に同い年というところで気が合い、 彼女と働きたくて彼女が勤務する事業所での勤務を希望したくらい。 同級生なのにこんなにすごい人見たこと無い、という程仕事ができる人。 私がうつ病を発症してからも、 家に呼んでくれてご飯を作ってくれたり 私が異動してからも気にかけてよく連絡をくれていた。 同い年だけど、頼りになり尊敬できる上司。 それが、私が元職場を退職す…
連敗が続いていたけど 今日の東京GB戦 3-0の快勝 信じられなかったが とても嬉しかった 会場のアリーナ席に ルロの彼女さんと ルロのお兄ちゃんが来て…
宇宙への旅立ち: 地球を飾る最後のイラストminne.com4,400円商品を見る このイラストは 地球で役目を終えた存在が 宇宙への旅立ちを描いた作品 …
やり直したいことは【子育て】もっと早くに毒親の連鎖を断ち切る術を知って今の私に変われていたら子ども達を苦しめずに済んだのにと思います。子育て中の親御さん…
前回の目標を振り返ります。1、1/15(水)までに10日締め勤怠確定。 →達成。時間が経つのが早い。2、1/15(水)までに立替精算提出。 →達成。システムトラブルも直ってよかった。3、1/17(金)までに請求書発送完了。→達成。初めて一人で完了させました。何やかんや慌ただしくしながら無事乗り越えられました。メンタルの乱上下は相変わらずですが持ち堪えてる。娯楽も含めてセルフケアも意識的にしてるしね。来週の目標。1、1/2...
朝が来るたび、また1日が始まってしまうと思うと、胸の奥がぎゅっと締め付けられる感覚に襲われる。 布団の中にいるのが唯一の安全地帯だと感じて、目を開けても起き上がる気力が湧いてこない。 頭の中では「何かしなければ」とわかっているけれど、体が鉛のように重く、思考も靄がかかったように鈍い。 目覚まし時計が何度も鳴り、時間が過ぎていく音が恐ろしい。 それでも、結局起きられない自分がいる。 この無力感に押しつぶされそうになる。 「どうして普通に生きることがこんなにも難しいのだろう?」と、自分を責める気持ちがまた一つ積み重なる。 昼頃になり、ようやく体を起こして台所へ向かう。 食欲はほとんどないが、何も食…
第17期SE東京トレーニングの募集期間が延長されるそうです。→こちらこのトレーニングには、私のポリヴェーガル理論セミナーも付随しています。にほんブログ村心理療法ランキング第17期SE東京トレーニング募集延長
人は何を恐れるのか?その恐れとどう向き合えば良いのか?(結婚相手に最高にふさわしい人の見極め)
さて、みんなは自分の持っているもので何を大切にしているだろうか。今日の話は、生きる上で誰もが必ず向き合うことのある大切な話なのだが、本来は何十ページもかけて詳細に記述することが望ましい深く専門的な話になる。しかし当ブログでそこまではしないので、極めて短く要点を絞ってまとめている。興味があれば、ゆっくり落ち着いて読んでもらえればきっと内容は理解していただけることと思う。そして終盤には、結婚相手に最高にふさわしい人の見極めと、結婚生活の本質についても記載している。よかったら参考にしてくれ。 日々世間の情報を眺めると、このようなものをみんなもよく目にすることと思う。 「〇〇を手に入れる方法」 「〇〇…
こんばんは!こめりです🍙 今日は今年最初の精神科通院へ。 以前の職場の同僚が「土曜日行く?」と 連絡をくれたので彼女に会うついでの通院。 朝一で起きる事はできたものの、 重い生理痛の所為でのろのろと準備。 彼女に連絡をすると、紙に名前と診察券番号を 書いて受付を一緒にしておくからゆっくりおいでと言ってくれた。 お陰で慌てずゆっくり向かえたので本当に感謝だった。 年初めの通院時は、必ず体重測定があるから毎回緊張する。 夏場、仕事での心労で激痩せしてしまっていたけど 今回はお正月の食べ過ぎもあってかその時よりは増えていた。 取り敢えず、びっくりするような激増ではなかったので一安心。 元同僚の彼女も…
こんにちは。れんこん天です。 最近考えていることを自己満足ながら書きたいと思います。 いつ悲惨な運命に飲み込まれてしまうか分からない恐ろしい人生において、死は唯一の救済だと思いました。同時に、自分の死を悟った時、後悔するとしたら、それは人生で1番の絶望かもしれないとも思いました。では、絶望しないためにはどのように考えたらよいのでしょうか。 まず、死に際の絶望がどのようなものかを考えてみます。自分がスーパーで美味しい食材を買った帰り道に交通事故で死んでしまったとします。普段の私の思考としては、レジ袋の中の物を食い尽くすまでは死にたくないということですが、実際その場面では、袋の中のことなど頭からは…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださった…
今日は2025年初、手芸サークルの活動日でした。欠席者なく開催されて、きちんと皆にご挨拶できて何より。実は寒すぎて眠すぎて私がサボろうかと思ったのは内緒。笑昨年末に整理整頓した備品の各個数を確認して来月、不足分を買い出しに行く計画を立てました。今まで作るのはフェルトのマスコットやビーズアクセサリーの割合が多かったのですが外部からレジンアクセサリー用の枠の寄付をたくさんいただいたこともあり、来月はレジン...
どうも~。無職期間が長引いて、焦り散らかしております。まぐ子です。 今回は、2024年11月に初めて精神科デビューした話を書きたいと思います。 ちなみに私は、もう二度と行きたくありません。 現在は、通院や薬に頼らず緩和させる方法を模索中です。 以下の本が、個人的に大当たりだったので先にシェアさせて下さい。 最近気分が落ちることが少ないのですが、多分この本のおかげだと思います。 近いうちに、絶対詳しく感想書きたいと思います。それ程救われたので。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){a…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださっ…
2023/08/26 起床は朝、4時30分。日中の陽当たり、空気の熱とは異なり5時には徐々に仄白く明るく見渡せるようになる時刻、窓を開け東側からの風合いを取り…
【メンタルヘルス】パートナーの不調が長引きそうなときにやったこと
パートナーのクマさん、仕事で上手くいかないことが続き、すっかり元気がなくなってしまいました。 ...とういうのが、去年の11月のこと。 「これはまずいな」と思ったので、「一旦、全てストップしてお休みさせてもらったら?いつ辞めたっていいよ」と
今日ネットニュースで出てました↓ ストレスチェックを事業所の規模に関係なく義務化していく 働く人のメンタルヘルス対策を強化するため、厚生労働省の審議会は、すべての事業所でストレスチェックの実施を義務
今日は朝から生きるのがしんどいと感じていた。 目覚ましの音が鳴った瞬間、布団の中で心臓がずしりと重くなる。 何もしたくない、何も考えたくない。 ただ時間が過ぎるのを待つだけで、もうそれだけで精一杯だ。 最近、「しんどい」という言葉が頭の中でリフレインしている。 自分を奮い立たせようとする声も聞こえるけど、それがどこか遠い世界から聞こえるような感覚がする。 気づいたら、「生きているだけで立派だ」なんて誰かの言葉を繰り返して、自分を慰めようとしている。 でも本当にそうなのかと疑問に思ってしまう。 午前中は部屋の中でただぼんやりしていた。 カーテンを開ける気力もなく、暗い部屋の中で時間だけが過ぎてい…
2023/08/16【爾今への手紙 八栞】 良いことも悪いことも言にのせると、どちらも本当のことになる。昔からの言い伝えに≪言霊≫という神秘的な力があります。…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…