メインカテゴリーを選択しなおす
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問く…
今日も静かな朝が始まった。 窓の外を見ると冬の寒さがじんわりと伝わってきて、白く曇ったガラスが外の冷たさを物語っている。 最近、朝起きることが少しずつ難しくなっているのを感じる。 ベッドの中で「もう少しこのままでいいかな」と考えてしまう自分がいるけど、今日は少しだけ頑張って起きてみた。 最近は、自分の中で「やり直す」という言葉が何度も頭をよぎる。 人生を一からやり直すことができたら、どれだけいいだろう。 子どもの頃、もっと周りの人と仲良くしておけばよかったとか、大人になる前にもっと自分の気持ちに素直でいればよかったとか、後悔の種は尽きない。 でも、その一方で「やり直し」というのは本当に可能なの…
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。早速ですが、中古マンションを買うことになりました。離婚してから、暖かい家を求めて何回か引っ越ししましたが、ずっと寒いお部屋で、今もデロンギのヒーターを1日中つけっぱなしです去年は夜は消していたので、今年の電
2023/07/14 ≪美容院≫≪理容室≫≪床屋≫などを利用しなくなり、かなりの期間経ちます。年に1回程度、母に髪を梳いて量を減らしてもらっています。昨年の1…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問…
今日は、朝目が覚めた瞬間から、胸の中に重たい石が沈んでいるような感覚があった。 苦しい、苦しいよ。 いつも通りの朝、いつも通りの布団、いつも通りの風景なのに、何もかもが違って見える。 ただそこにいるだけで苦しくて、息をするのも億劫に感じる。 「起きなきゃ」と思う。 けれど、その「起きる」という行動がまるで険しい山を登るように感じられる。 ただ布団の中で丸まって、現実から逃げ出したい。 でも、そんな自分を許せない気持ちがどこかにあって、ますます辛くなる。 このループから抜け出したいけれど、出口が見えない。 時計を見る。針は容赦なく進んでいる。 分かっているのに、体は動かない。 「何をやっているん…
こんばんは!こめりです🍙 年が明けて職場で新年会についての話題が出た。 「新年会やります!」といった話題ではなく、 「今までの職場であった?」という話。 所属している部署は、皆さん私より年上なので 勿論「飲みにケーション」が当たり前にある時代だったと。 今はコロナ禍を経験した事や、 時代の移ろいとともにそういう機会も無くなったよねと。 お酒が好きだから、好きか嫌いかでいえば「まあ好き」という職員が多かった。 かくいう私はというと、 勿論の如く「忘年会・新年会」などに参加したことはない。 そもそも、昔から下戸だったのだ。 缶チューハイ1本(アルコール3%)で真っ赤になり爆睡コース。 うちの家系は…
今日は、朝から何をするにも気力が湧かなくて、ただ時間だけが過ぎていくような一日だった。 今日はうつがひどい。 頭の中は重く、まるで霧がかかったように思考がまとまらない。 周りの音や景色も遠くに感じられて、まるで自分が世界から切り離されているみたいだった。 「消えてなくなりたい」という気持ちが何度も頭をよぎった。 これまで何度もそう感じたことはあったけど、今日は特に強く、深いところまで沈み込んでしまった気がする。 理由はよくわからない。 ただ、何もかもが重くのしかかってきて、自分が自分でいることが辛くなる瞬間が多すぎる。 周りの人に相談したり、助けを求めたりすることも考えたけど、言葉にするのが怖…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
こんにちは。 今朝は強烈な寒さで目が覚めてしまいました。 風邪が治ったばかりなので、また変な菌やらウイルスを貰わないようにしたいと思います。 では、今日のお題について書いてみます。 精神障害者はリスクが高い タイトルから批判されそうな内容ですが、精神障害者の雇用がハイリスクなのは事実です。 最初に言っておきますが、この記事は精神障害のある方を批判する目的で書いているわけではありません。
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初…
今日は、目を覚ました瞬間から、心に重たい霧がかかっているような感覚がありました。 体は布団に沈み込んで、まるで鉛のように動きません。 起き上がることすら、一日の最初の挑戦でした。 時計を見ると、すでに朝の時間は過ぎていて、また自分の生活リズムが崩れてしまったことに自己嫌悪を感じました。 うつ病の症状は日によって変わるけれど、今日は特に感情が鈍く、何をしても心に響かない日でした。 たとえば、以前は楽しみにしていた趣味の本を手に取ってみても、文章が頭に入ってこず、ページをめくる手が止まってしまいます。 テレビをつけても、笑い声や音楽が遠く感じられ、まるで別世界の出来事のように思えました。 食事も簡…
本日のスペシャル 『新年ルロ』 新年いちの試合を ホームまで観に行った とりあえず撮った写真だけ 動画も撮ったけど どうやって載せるのか わから…
昨晩「ミステリと言う勿れ」を見ました。最後に菅田将暉さん演じる久能整が事件解決後事件に関わった主人公の女の子に対してカウンセリングを受けた方がい…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
前回の目標を振り返ります。1、12/31(火)今年最後のお掃除。 →達成。ササッと。2、1/1(水)散歩がてら初詣へ。 →達成。予定より遠出しました。3、1/4(土)新年初出勤。→達成。できるだけのことはやった。思っていたより行動的ではありましたがそれなりに、ゆるく穏やかな年末年始を過ごせたかな。今年1年最後まで穏やかに過ごせることを願います。来週の目標。1、1/6(月)お仕事本格始動。2、1/6(月)地域活動支援センター...
こんばんは!こめりです🍙 だらだらを満喫したお正月休みを払拭するべく 今日から生活を元通りにしていくぞ!と 決めたものの・・・。 今日の気候があまりに寒くて 布団からなかなか出られなかった。 思えば12月中ほとんど天気も良かったので 陽射しがなく薄暗い日中は久しぶりだったように思う。 一週間のお弁当を作ったり、 今年の具体的な細かい目標やウイッシュリストを 考えようかなと思ったけど全然動けなかった。 かろうじて選択とお風呂とご飯の準備はできた。 ・・・もう100点では???w 布団から出ても炬燵に滑り込むヤドカリのような一日🤣 明日こそは、いろいろと行動する一日にしたい。 実家でもゆっくりだら…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
「正月病」で気持ちが落ち込む、体がだるい、眠れない 不調を招く三つの理由 帰省も一因に…対策は?yomiDr.に2025/1/3に掲載された記事です。年末年始…
ドイツでは大晦日と元日はさすがに特別感がありますが、1月2日からはまったくの日常に戻ります。今日はよく晴れたので”光合成”も兼ねて近所の友人宅へおせちを持...
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
私はゴリゴリのコーヒー派なのですが…と言っても香りがどうとか味がどうとかいう高尚なものではなくて、手軽さゆえに。インスタントコーヒーならカップに直入れでスプーンも使わず溶け、ティーバッグも出ない。ティーバッグを捨てることすら面倒くさいんです。そんな横着者ですが最近カモミールティーにハマってしまいました。美味しい。元々ジャスミンティーとかは好きだったんですけどね。気まぐれに、ちょっと飲みたいな~と思...
2023/05/08 久しぶりに買い物へ赴きました。ネットの店舗ではよく購入するのですが、実店舗で一人で会計を済ませるというのは久しぶりです。 緊張しました。…
明けましておめでとうございます。 2025年(令和7年)になってしまいました。 大晦日、元日は家の大掃除をしてあっさり過ぎ去りました。 他に書くことがないのですが、健康で平和が維持できているだけで満足です。 さて、タイトルは自分への戒めの意味も込めて書いてみました。
タダで成績が上がり、うつ症状が改善し、幸福度が爆上がりする…世界の研究が証明した「感謝」の驚きの効用PRESIDENTに2024/12/27に掲載された記事で…
年末から年始にかけて また家の中で 電磁波がきつくて マンションの人たちが みんなネット使ってるからかな と思ってたけど 今日気づいた 年末からPCを換えて…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
新年になると「今年1年の目標」を立てる人も多いかもしれません。ですが、実は一日一日、その日の最善を積み重ねていくことの方が、容易で現実的に目標を叶えることができます。幸福な人生を生きるためのヒントと、正しい判断をする力をどう養うのかを解説します。
2023/05/06 毎朝、起床すると自身のその日の心気と体調の動きがなんとなく分かります。10段階評価で示してみると、≪体力≫は5、≪気力≫は4が日常です。…
2025年が始まりましたね。今年もよろしくお願いします。喪中ではありますが忌中でなければ大丈夫な神社仏閣が多いと知り、初詣に行ってきました。すっごい、人。大混雑です。まあでも気持ちよく新年を迎えることはできたかな。2023年から曼荼羅チャートを作り始めて3回目。今年も昨年末からチマチマ作って、無事完成しました。意外と難しいのよ。バランスよく細分化していくのが。2023年は「自分のペースの模索実践」2024年は「自...
ついに2024年も最終日ですね。お疲れさまです。年末はのんびり、ゆるく過ごそうと言いながら大掃除を早めに済ませてしまったせいで暇になり昨日はスヌーピーミュージアムに行ってきました。その後も周りのショッピングモールで1日中ウィンドウショッピングをしていたので結果的に2万歩くらい歩きましたよ。今日こそ本当にのんびりします。英語アプリも最後の掃除機かけも終わったのでミルクチャイを淹れて寛ぎモード。年々1年が過...
辰年と言えば干支の中で唯一、伝説上の生き物である龍の年。まさにその役割が大きく変化するような兆しがあるように感じられました。傍目から見ると大した役割の変化ではありませんが、私にとっては大きく役割が変化した年だと思っています。 特に将来に対する責任が、じわりじわりと押し寄せてきました。 たとえば家庭に対する責任です。結婚から指折り月日を考えると長い年月を過ごしてきました。私も含めて家族が幸せであることが、何よりの幸福であることは間違いありません。そして何より家族が元気で居てくれること、頑張っている姿を見ることが生きがいであることも間違いではありません。逆に私自身がポジティブに活動して
今年は胸や腰の痛みが襲い掛かり、夜も中々眠れない日々が続いていました。やはりこの仕事は身体が資本であり、商売道具です。身体は仕事だけでは無く、人生において最も大切なもの。どれだけ健康に暮らしていけるかがこれからのキーワードにもなっています。同時に経験と知識をどれだけ増やしていけるかも重要な年になりました。 今年Amazonで購入したものを自分で振り返る記事です。 Benazcap X Large 低反発ですメモリークッション 人間工学クッション 腰痛をやわらげ 姿勢を正します オフィスチェア 車椅子 座布団 お尻が痛くならない通気性 滑り止め カバー洗える amzn
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
今日で2024年も終わりです。今朝のニューヨークは快晴で、美しい朝焼けを見ることができました。午後から天気が崩れ、夜には雨が降る予報ですが、今は朝の陽ざしを浴びながら、今年最後のブログを書いています。今月は初めましての方々や、とっても久しぶりにお会いする方々とのセッションが多く、まるで二極化したような時間を過ごしました。多次元キネシオロジーは、 自分を知り、 自分との対話を深めるための究極のツ...
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださっ…