メインカテゴリーを選択しなおす
ウオーターパークで楽しんだあとは、みんなで韓国料理レストランへ♪子どもたちはカルビをいちばん気に入っていました。にら餃子、スンドゥブ、プルコギ、トッポッキ…などなどいろいろ頼んだけど、全部おいしかった♡特にシーフードパジョンは絶品でした!今度は夏に冷麺を食べに行きたいなと思います☆BCD Tofu House サービスもすごーく良かったです(*´Д`)...
初夏が旬のルバーブを使って、今年はちびらと一緒にカスタードパイを作りました♪ルバーブとカスタードの組み合わせは定番中の定番ですが、これが結局いちばんおいしいのよね^^一晩冷蔵庫で冷やして、明日の朝ごはんにいただく予定です。楽しみ~☆ 遅れ馳せながら、ようやく夏の旅行先の航空券とホテルの予約が終わってホッとしました。今まで行ったことのない国なので楽しみです(*´Д`)...
私が幼い頃から、祖母がよく作ってくれたちらし寿司♪これが本当においしくて、とあるお店が祖母のレシピでちらし寿司を作って販売しているほどです。母にレシピを教えてもらって以来、お祝いごとがあるたびに作っているのだけどまだまだ祖母の味にはほど遠いのよね^^;娘たちも祖母のちらし寿司が大好きなので、我が家の味の一つとして子々孫々に伝えていってもらえれば嬉しいなと思います♡ これからもひな祭りや記念日など、節...
火曜日はNYCのパブリックスクールがお休みだったので、私とKCも一日お休みを取って家族で郊外に出かけてきました♪今年も恒例のいちご狩りへ。去年行ったオーガニックファームが近くてよかったので、今年も同じ場所にしたよ~☆平日の午前中だったせいか、ほとんど誰もいません^^;こんなにたくさん採りました!とーっても甘くておいしかったです♡Fishkill Farms 今週は木曜日も学校がお休みです…(*´Д`)...
同僚と一緒に、会議場ビルディング地下一階にあるカフェへ♪オフィスビル内のカフェはどこも本当にコーヒーがおいしくないのだけど、唯一ここのはOKでした☆でもよくよく見てみたらこのカフェではスターバックスのコーヒーを使っているらしく、私がただこの味に慣れているだけなのかも…^^;ちなみに他の2つのカフェは「Lavazza」というイタリアのブランドのコーヒーを使っているそうです。 味がどうこうというよりも、ラテなのにな...
毎年夏が近くなると、同僚たちとの会話の中で頻繁に出てくる「TC-ODS」という略語。私が勤めている国際機関にはこういうアクロニムが本当に多くて、最初の頃はみんなの会話を聞いていても何を言っているのかほとんどわからなかったし、今でも週に何度かはメールや会話の中で理解できない略称に出くわすことがあります。しかも国際機関内のみ、もしくは外交用語としてしか使われていない言葉がほとんどなのでググっても出てこないし...
オフィス出勤日だったので、いつもいろいろと仕事を教えてくれる仲良しのリトアニア人の同僚とランチに出かけてきました♪私はチキン南蛮、同僚は豚の生姜焼きをチョイス☆彼女はあまり和食には詳しくなくて、今まではお寿司くらいしか知らなかったとのことですが、豚の生姜焼きはとってもおいしかったようでよかったです♡あと、茶碗蒸しをとっても気に入っていました。オフィスではしないような、いろんな話ができてよかった~!Sak...
ちびあのクラスメイト、Madisonちゃんのお誕生日パーティーにご招待いただきました♪場所はコニーアイランドのアミューズメントパーク「Luna Park」。Madisonちゃんはキッズモデルとして活躍しているのですが、そのモデルのお仕事で得たお金でみんなにVIPパスを買ってくれたんだそうです☆久しぶりにローラーコースターに乗るのを楽しみにしていたちびあ。遊園地のあとはビーチに行ったり、コニーアイランドの名物ホットドッグをいた...
前回のランチに引き続き、再び校長先生が引率するご褒美ランチにご招待いただいたちびら♪よくよく聞いてみると、前回のものは一学期の成績優秀者のためのご褒美ランチ会だったようで、今回は二学期の成績のご褒美だったそう^^;来週は三学期のご褒美ランチにもご招待いただいているちびら☆学年末にまとめてするあたりが、いかにもアメリカらしいなあ~と思います 笑Amity Hall ここはKCがよくパパ友さんたちと一緒に行くお店です...
KCが仲良しのイタリア人やイギリス人のパパ友さんたちとボーイズナイトに出かけました♪行きつけのバーで、サッカーのヨーロッパリーグ観戦をして楽しんだそう☆KCのパパ友さんたちはみんなとても家庭的な人ばかりで、この日も集まる前に奥さんや子どもたちのためにみんなそれぞれ家で料理を作ってきたそうです 笑KCももちろん作って行ってくれました。いつもありがとう♡ バッファローウイング、久しぶりに食べたいな(*´Д`)...
3学期のご褒美ランチにご招待いただいたちびら♪写真はサラダですが、この日連れて行っていただいたのはPizzaのお店です☆お味はまあまあだったそうですが、クラスメイトたちと一緒に楽しい時間を過ごしたそうです♡V & T Pizzeria 校長先生、今回もありがとうございました(*´Д`)...
再びこちらのお品をいただきました♪これおいしいんだよね~☆KCお手製の焼き立てパンとの組み合わせは最高です♡これがあるだけで朝起きるのが楽しみになっちゃう~。いつもありがとうございます! しばらくは幸せな朝を過ごせそうです(*´Д`)...
ちびあの小学校の卒業旅行(?)として、コネチカット州にバス遠足に連れて行っていただきました♪ちびらの時はここに何日かお泊りする予定だったのだけど、Covidでキャンセルになったんだよね…^^;日帰りでも、今回は行けただけよかったです☆みんなと一緒に楽しい思い出を作れたとのこと。引率の先生方、どうもありがとうございました♡ 今年はちびらの時にはキャンセルになったフランス領事館での卒業式も開催されるようで、ちび...
7年生になってから、アフタースクールクラスでフェンシングを始めたちびら♪今日はその最終日でした。ギア一式を持って帰ってきたので、家で着てもらうことに^^試合で3位になったそうです☆フェンシングは「フルーレ」や「エペ」が有名ですが、ちびらが習っているのは突きに加えて「斬り」も有効となる「サーブル」。剣が長いので、全体を写真に収めるのが難しいです^^;フェンシングの試合用語はフランス語なので、ちびらにとっ...
配達証明付きの荷物が突然送られてきたので「なんだろう…」と訝りながら開けてみたところ、こんなものが入っていました♪ゴージャスな箱に入った、ものすごく重くて分厚いガラスの楯。ちびらがアフタースクールに通っているSTEMクラスで受賞した「Exemplary Student Award(模範生賞?)」の記念品だそうです☆いつもクラス中に携帯を見たり、椅子に寝そべったり、机の上に足を投げ出したりして私たちに怒られながらオンライン授業に...
今日はオフィス出勤日でしたが、午後から半休を取ってヘアカットと以前から行ってみたかったアーユルヴェーダのフェイシャルへ♪フェイシャルの予約時間までちょっと時間が空いてしまったので、近くのカフェに寄り道してみました。最近すごい勢いでニューヨーク中に増えているお店らしいです。ラテはおいしかったし、スタッフさんも感じがいいし、店内も居心地がいいのですっかり気に入っちゃった☆途中日本人の駐在員さんのような小...
土曜日のお昼は、一日早い父の日のお祝いランチに家族で出かけてきました♪KCと私は、お友達がおすすめしてくれていた天丼をいただいたよ~☆これ以前から食べてみたかったんだよね。ミッドタウンの日系ホテル「変なホテル」内の和食レストラン「五助」とコラボしている、浅草の「天麩羅 秋光」というお店の天丼です。子どもたちは二人ともサーモン&いくらの親子丼をチョイス。全部とってもおいしかったです!恐竜さんとも再会した...
おいしいランチをいただいたあとは、周辺をぷらぷらとお散歩♪お友達に教えてもらったスウィーツショップに行ってみました。ニューヨーク周辺に現在4店舗ほどを展開しているお店のようです。6個入りのボックスを選びました。中身はオリジナル、ストロベリー、ウベ、抹茶、ソルテッドキャラメル、マンゴー。私はウベをいただきました☆チーズとティラミスのソフトクリームもありましたが、この日はちょっと肌寒い日だったので食べる気...
久しぶりに対面での合唱練習に参加しました♪子どもたちを待っているあいだ、パパ友さんと一緒にヘルズキッチンのクラフトビアバーへ☆私はビールが飲めないので、タップのブラッドオレンジセルツァーをチョイス。おいしかったですが、最近お酒にめっきり弱くなったようで翌日頭痛がひどかったです…^^;Valhalla Hell's Kitchen ヘルズキッチンは探索が楽しそうなエリアです(*´Д`)...
ちびあのMoving Up Ceremonyのあと、子どもたちのみ参加の卒業パーティーまで時間があったのでランチに行くことに♪マーガレットと4人で、ずっと行ってみたかったレストランに行ってきました。ここ、いろんな人からずーっとおすすめされてたんだけど、なかなか行く機会がなかったんだよね。アッパーウエストサイドで今大人気だという、イスラエル料理のお店です。KCとマーガレットは白ワイン、ちびあはレモネード、私はお店の名前が...
ニューヨーク市内でフランス語のイマージョン・プログラムを実施している3校合同でのフランス語プログラム卒業式が、アッパーイーストサイドのフランス大使館で開催されました♪注:通常、首都以外にある在外公館は領事館だと思うのですが、オフィシャルの招待状に「French Embassy」とあったのでここでも「フランス大使館」とします。なかなか会場の準備が終わらず、30分くらい遅れて式典がスタート(さすがおフランス…)。「歌詞...
ちびあの小学校卒業式に、KCとベビーシッターを務めてくれていたマーガレットと一緒に参加しました♪小学校ではGraduation Ceremony(卒業式)よりも、Moving Up Ceremony(進学(進級)式)という言い方が一般的のようです。「威風堂々(Pomp and Circumstance March No.1)」が流れる中、卒業生が一人ずつ入場。そして小太鼓演奏に先導されて、アメリカ合衆国国旗、フランス共和国国旗、スペイン王国国旗を掲げた生徒たちが入って...
暑い日の朝のアイスラテがおいしい♪氷入りの冷たいドリンクはできるだけ控えるようにしているけど、暑いとついつい欲しくなります^^;Matto Espressoも好きですが、最近は朝の通勤途中にPretに寄り道するのがお気に入り。店員さんもラブリーでいい感じです♡今日も一日頑張るぞー!Pret A Manger …といいつつも、ちょっとずつカフェインを減らしていかないとなあ…と悩み中(*´Д`)...
今日はオフィス出勤日だったので、以前のチームでお世話になっていた日本人の先輩とランチに出かけてきました♪お会いするのは約二年ぶり。ユニセフの職員だった方が退官後にオープンしたという、ジャマイカ料理のレストランに連れて行っていただきました。二人とも、ジャークチキンをチョイス。家庭的なお味でおいしいです。 先輩は国際機関の内部のことにとても詳しいので「今度チームを異動するなら、この部局がおすすめだよ~」...
朝起きたら、KCが「急におはぎが食べたくなったから作ってみた」と三色おはぎを作ってくれていました♪あんこ、きなこと胡麻の三種類☆私とちびらはきなこ、KCとちびあは胡麻をいちばん気に入りました。とってもおいしかったです♡ごちそうさま~! 3つ食べたらおなかいっぱいになりすぎて、お昼3時頃までランチが食べられませんでした(*´Д`)...
ジャマイカ料理をいただいたあとは、オフィスに戻る前に大好きなお花屋さんカフェに寄り道♪アイスラベンダーラテをいただいてみました☆おいしかったけど、個人的にはローズラテの方が好きかな。他にもいろいろと気になるメニューがあるのでまた機会があったら試してみたいです。Remi 43 Flower & Coffee このお店大好きなんだけど、コーヒー1杯7ドル超えはさすがに高すぎるわ…(*´Д`)...
約2ヶ月ぶりにメトロポリタン美術館へ行ってきました。寒い時期と違って、夏にはアウトドアイベントがたくさんあることから、美術館へ行く機会がちょっと減り気味。...
ワシントンD.C.から陸路でニューヨークまでやって来ました。この後は地下鉄と徒歩で散策です。 まずはマンハッタン島の南部とブルックリン地区を結ぶブルックリンブリッジに地下鉄で向かいます。 たもとから見上
トム・ハンクス!大丈夫か?痩せて急激に老けられた?健康状態は?!
ハロ~♪大きなお世話かもしれませんがなんだかトム・ハンクスさん(65歳)急激に痩せてはるんですけど!大丈夫なのでしょうか?急激に痩せられた姿を見ると役柄のためのダイエットかもしくは何かご病気かと疑ってしまいます。まあ痩せないでも深刻な病気もありますけれど
ミドルスクールに入ってから、学校のクラブ活動でフルートを始めたちびら♪未経験者にとって、フルートは音を出すのが結構難しい楽器だと思うのですが、ちびらは最初から簡単に吹けたようです☆「もしやりたかったら個人レッスンを受けてもいいよ~」とは言ってるんだけど、今のところ個人レッスンはピアノだけで十分だそう。学校でいろんな経験をさせてもらえて嬉しいです♡ 今年からはスポーツ系のクラブ活動も始めました。そのこと...
母の日の朝は、家族みんなでおいしいベーグルをいただきました♪左から順にレインボーベーグル、アジアーゴチーズベーグル、リバティベーグルとフレンチトーストベーグル☆クリームチーズはスプリンクル入りのバースデークリームチーズです。ベーグルはむっちりもちもちしていておいしく、クリームチーズも最高でした♡ごちそうさま~!Liberty Bagels お夕飯にはKCと娘たちが豪華なステーキディナーを作ってお祝いしてくれました。最...
私が以前から食べたいと言っていたお寿司を、KCがテイクアウトしてきてくれました♪かなり前に友人がおすすめしてくれたお店なのですが、ここは日曜日がお休みなので一日早めの母の日ディナーとしておいしくいただいたよ~☆母の日にはいつも「親子という言葉見るとき子ではなく親の側なる自分に気づく」という俵万智さんの短歌を思い出す私。私を生んでくれた母にも、私を母にしてくれた娘たちにも心から感謝しながら、母の日の一日...
最近気に入ってよく食べている朝ごはん♪オーブンで焼きたてを食べると幸せな気分になります☆特に好きなのはこちらのアーモンドクロワッサンとチーズのペイストリー。暑くなるとオーブンを使うのが億劫になるので、今のまだ涼しい時期にできるだけたくさん食べておこうと思います! オーブンが使えるうちに、子どもたちと一緒にシナモンロールを作りたいな~(*´Д`)...
日本食材店で安売りをしていたので、思わず買い込んでしまったこちら♪子どもたちがとっても気に入って、毎日おやつとして学校に持って行っています。お友達からも大好評だそう^^やっぱり日本のお菓子はおいしいね~☆ ちなみに買った場所はMitsuwaです(*´Д`)...
日曜日の夜中に、子ども部屋からなんだか物音が聞こえるなあ…と思っていたら、朝になってちびあが発熱していたことがわかりました。ちびらが着替えをさせたり、お水を飲ませたりといろいろとお世話をしてくれていたみたいです。もう、私たちを起こしてくれればいいのに~><なかなか熱が下がらず一時は39℃を超えてしまったので、小康状態の時を見計らってKCが病院に連れて行ってくれたところ…Covidでもなく、Strep Throat(溶連菌...
今年もセントラルパークの八重桜のトンネルへ♪やっぱりこれは毎年観なくちゃね。ちょうど満開を迎えていました☆桜吹雪に大興奮する娘たち。この日は絵を描いている人がたくさんいました。ちびあは「私も描きたいなあ~」と羨ましがってたよ^^次回はスケッチブックを持ってこようね!来年のお花見も楽しみです♡ 焼肉で食べすぎちゃったせいか、家族全員この日のお夕飯は食べられませんでした(*´Д`)...
ちびあのソフトボールの試合のあとは、ランチを食べて帰ることに♪子どもたちの希望で焼肉を食べに行きました。お肉をたくさん食べたあと、食後のデザートに子どもたちは定番のスモアーズ、私は春限定の抹茶ティラミスパフェをチョイス☆「今生クリームが切れているので、バニラアイスクリームを増やすことで対処しますがよろしいですか?」と訊かれたんだけど、むしろアイスクリーム倍量の方がずっと嬉しい 笑牛角はこのアッパーウ...
アッパーウエストサイドのソフトボールチームに所属するちびあの試合を観に行ってきました♪前夜のお泊まり会では寝たのが午前1時ごろだったそうで…睡眠不足でボーッとしないかちょっと心配^^;今回はリバーサイドパークでのホームゲームです☆まずは攻撃から。ちびあの打順は3番でした。ポテポテだけど、ヒットを打ったよ~!守備は最初ショート、途中からリリーフでピッチャーをしました。足が外れているので本来ならこれは失格...
大好きな九州とんこつラーメン「うまかっちゃん」をいただいたので、KCが早速週末のランチに作ってくれました♪うまかっちゃんを食べるのなんて、何年ぶりかしら~?キャベツを炒めて、卵を茹でて、チャーシューをのせて…と、丁寧に作ってくれたのでとってもおいしかったです☆ちなみにチャーシューとして使ったのは、TJで買えるこちらのポークベリー。以前これを使ってサンドウィッチを作ってくれたのですが、脂身が多かったせいか...
KCが買ってきてくれた、今日のおやつ♪TJのUbe味のものは、他にもアイスクリームやパンケーキミックスなどがあります。このプレッツェルもそうだったけど、全部どこかちょっと人工的な味がするんだよね^^;ごちそうさま~☆ 来週月曜日はイスラム教のホリデーなので、私のオフィスと子どもたちの学校は3連休です(*´Д`)...
とっても久しぶりに、オフィスのロビーにあるカフェへ行ってみました♪ここのコーヒーはあんまりおいしくないからほとんど買うことはないのだけど、この日は外に行っている時間がなかったので仕方なく^^;ふと外を見ると、カフェからクライスラー・ビルディングが見えました。「へえー、ここからも見えるんだ~」と今さら気づいてびっくり。身近なところでも日々新しい発見があるものですね♡ ビル内のカフェが続々と再オープンを...
「ここのスペイン料理おいしいよ~」と聞いてから、一度行ってみたかったフードホール♪普段あまり行く場所じゃないのでなかなか機会がなかったのだけど、やっと行くことができました。…といっても、この日はちびらのお迎え時間が迫っていたのでラテしか買えなかったのですが^^;ラテは濃くて苦いコーヒーが好きな人におすすめ。新しくてきれいだし、混んでないし、店員さんたちもすごく親切♡友人お気に入りのスペイン料理は4時か...
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 今日は現地へ出向いてのお仕事。全面の曇りですが暑くもなく寒くもなく心地よい断…
ちびらが一週間お世話になった、サイエンスキャンプの最終日を迎えました♪お迎えの前に、生徒と一緒に教室の中を自由に見て回ってくださいね~とのことだったので、一時間ほど早めに行くことに。子どもたちがハドソン川で採取した生物を顕微鏡で見せてもらったり、子どもたちが好きなテーマで調べたものを説明してもらったり。ちびらはお友達と一緒に森林破壊について調べたそうです。頭のいい子たちや、ある意味サイエンスオタク...
お出かけの前に、カフェに寄ってコーヒーを買うことに♪ローズラテをオーダーしました。かなーり順番待ちの列が長かった上に、とあるおじいさんがいちばん安いコーヒーにあれこれと細かく注文をつける(アメリカあるある)ので、さらにものすごく時間がかかってみんなのイライラが伝わってきました。しかもそのおじいさん、やっと出来上がった私のコーヒーを「あ、僕のかな?」と勝手に触って少しこぼしたので私もイラッ。老い先短...
ジェラートショップのあとは、フラットアイアンにあるイタリアン・マーケット「Eataly」に寄り道することに♪ここでのお目当てはイタリアのパスクワ(イースター)時期定番の鳩のパン「コロンバ」だったのですが、私が欲しかったTre Marieのクラシコは売り切れていて、チョコレート味しか残っておらず残念でした(涙)こちらの青い缶は、ドルチェ&ガッバーナのデザインだそう。そのせいか、他のものと比べるとこれだけかなりお高め...
ラーメンを食べたあとは、LESの人気イタリアンジェラートショップへ♪私はおなかいっぱいだったのでパスしましたが、ちびあはミルクチョコレート、メイプルとクレームフレーシュのフレーバーを選びました。バジルやタイムなど、ハーブのジェラートもあったよ☆クレームフレーシュがいちばんおいしかったそうです♡il laboratorio del gelato ハーブ味のジェラート、気になります(*´Д`)...
お出かけのついでに、ミッドタウンに去年新しくできたフードホールでランチをいただきました♪私はベルリンスタイルのドネルケバブ、ちびあにはパッタイをチョイス☆パッタイの方は出来上がるのがすごーく遅くて、20分以上待たされました…^^;ドネルケバブはパンがカリッカリでおいしい!パッタイはちょっとナンプラーの香りが強すぎるような気がしたけど、ちびあは気に入って食べていました。どちらも量が多すぎて食べきれなかっ...
ちびらをサイエンスキャンプに送りに行ったあと、隣接しているカフェで朝ごはんをいただきました♪開放的な雰囲気が素敵です♡私のキャラメルラテと、ちびあのアイスチャイラテ。ちびあが選んだ、クロワッサンのロックス。「これおいしい!」と大絶賛でした☆Dear Mama 他にもおいしそうなものがいろいろありました。また来ようっと(*´Д`)...
ちびあと一緒に、以前から行ってみたかったラーメン屋さんへ♪ポークバンズに、私はトリュフ風味の醤油ラーメンちびあは塩ラーメンをチョイス。醤油ラーメンってめったに食べないんだけど、評判が高いだけあってここのはとってもおいしかったです♡シェアできるようにお椀を下さったりと、サービスも好印象でした。Ramen Ishida ダウンタウンに来たのは久しぶり~(*´Д`)...