メインカテゴリーを選択しなおす
今日は新しいチームに移ってから初めてのオフィス出勤でした♪同じビルの別のフロアに移っただけなんだけど、チームメイトの顔ぶれが変わるので緊張の初出勤^^;みんな温かく迎えてくれたので嬉しかったです。新しいチームメイトたちに挨拶をしたり、デスク周りをきれいにしたりで午前中を忙しく過ごしたあとは、以前のチームで一緒だった韓国人の同僚とランチに出かけました。ロンドンとシドニー以来、超絶お久しぶりのWagamama...
秋になり、すっかり涼しくなったニューヨーク♪暑くもなく、寒くもなくのこの時期はとっても過ごしやすいです。もうすぐ紅葉の季節もやってくるので楽しみ~☆先週末に行ったイタリアンレストランのお会計が間違っていたのでお店に連絡をしたところ、なぜかキャッシュで返すので取りに来てほしい、との連絡があったのでお出かけついでにKCが行ってくれることに。実際に間違えた額よりも多めの金額を返してもらった上に、「お店からの...
仲良しの友人が日本に帰国することになったので、ランチに出かけてきました♪二人でサングリアのピッチャーをオーダー☆パンコントマテスパニッシュオムレツポークリブそしてタコのガリシア風ここのお店はスペインのガリシア地方のお料理を出すようです。〆にデザート二種とコーヒーをいただきました。全部おいしかったし、サービスもとっても良かったです!お店の近くのリトルイタリーではサンジェローナフェスティバルが開催されて...
友人とのランチのあとは、ソーホーのお洒落カフェへ♪雰囲気が素敵です☆ここは友人のお気に入りなんだとか。居心地もよかったです♡Felix Roasting Co. ダウンタウンはものすごい人混みでした(*´Д`)...
ベルエポックへタイムスリップできる、夢いっぱいの博物館に感動!ハリーポッターの世界の様な、魔法にかけられた感覚になれる展示品の数々
我が家の長女ちびらが13歳のお誕生日を迎えました♪ティーンエイジャーの仲間入りです。ちびら、13歳のお誕生日おめでとう♡楽しい一年になりますように! 毎日元気に生きてくれているだけで本当にありがたいです(*´Д`)...
合唱練習のあとは、大人3人&子ども3人でシチリアンレストランへ♪ローマ出身のパパ友さんにアドバイスいただき、大人は赤ワインをシェアしていただきました。お食事はナスとイカ墨のアランチーニを一皿ずつと、こちらはイカスミカプリチョーザ、ツナ、モッツアレラのピッツァを各1枚ずつ。これはモッツアレラドルチェにはヌテラピッツァ、ティラミス、あとピスタチオとヘーゼルナッツのジェラートや、アフォガートをオーダーしてい...
新学期に入り、ちびあたちのソフトボールチームの試合が再び始まりました♪ちびあはこの日中継ぎで投げて、見事勝利投手になったよ~☆この調子で今年も頑張ってもらえたらいいなと思います!ソフトボールのあとは、すぐに合唱の練習へ。今年も11月に風の環コンサートが控えています。子どもたちの練習のあいだ、大人はヘルズキッチンのバーのハッピーアワーへ。男性陣はビール、私はクラシックマルガリータをいただきました。Alfie'...
ロシアのモスクワとウラジオストクに出張に行っていたロシア人の同僚がおみやげを買ってきてくれました♪「この小さい女の子の絵を見た時、君を思い出したんだよ」と言って持ってきてくれたのは、シナモンっぽい匂いがするおいしそうなロシアのお菓子。私一応巷では中年と呼ばれる年齢なんですけど…小柄なせいか、外国人からみるとハイスクールガールかそれ以下の少女に見えるらしいです。オフィスで知らない人に会うと「新しいイン...
9月15日は私のお誕生日♪今年も大好きなレッドベルベットチーズケーキをKCにお願いしました☆昨日は日本から、そして今日はヨーロッパやアメリカの家族、友人・知人、同僚たちからも口々に「ハッピーバースデー!!」と言ってもらえてとっても嬉しかったです♡今年一年も楽しい年になりますように! 時差がある国に住んでいると前日からお祝いを言ってもらえるので、お誕生日が2日続いているみたいでなんだか得した気分になりますね(*...
ニューヨークのパブリックスクール初日を迎えました♪今年一年、娘たちは二人とも同じミドルスクールに通います。ちびあは6年生に、そしてちびらは最終学年の8年生になったよ~☆一年間楽しく安全に過ごせますように♡ 早いものでちびらは今年高校受験です。頑張れ~(*´Д`)...
オフィスに出勤すると、エリザベス女王陛下の崩御に弔意を示すために旗が半旗になっていました。この日のランチは元外交官で、最近国際公務員に転職したばかりの友人と一緒にイタリアンレストランへ♪二人ともボンゴレと、ティラミスをチョイス☆お味もサービスも悪くなかったんだけど、アサリがちょっと生っぽかったのがマイナス点でした^^;友人に会うのは、約二年ぶり。「どうして外交官から国際公務員に転職したの?外交官特権...
6年ぶりのオフ・ブロードウェイショー「That Physics Show」
6年前にも娘たちを連れて行ったオフ・ブロードウェイのサイエンスショー「That Physics Show」へ再び行ってきました♪この日は今シーズンの最終日で、内容は6年前とほとんど同じだったけれどこのショーはやっぱりおもしろい☆これは物理学のショーですが、同じプロダクションでは他にも化学や発明などのショーも開催されているので、今度はそちらにも行ってみたいです♡That Physics Show Covidもようやく落ち着いたので、こういうお...
**アイスランド旅行記が続いていますが、日常生活についても少しずつアップしていきたいと思います**アイスランドから帰ってきた次の日は、仲良しのお友達家族とのプレイデート&ディナーに出かけました♪お気に入りのHudson Beachへ。ここは夏の初めと終わりがいちばん気持ち良いです^^子どもたちはレモネード、Pizza、フレンチフライズとアイスクリーム、大人は子どもたちが砂浜で遊んでいるのを眺めながらスライダーやカラマリ...
夜の8時過ぎにJFKを発ち、飛行機の上から撮ったニューヨーク♪そしてこちらは数時間後の夜明けの写真です。5時間のフライト中はほとんど寝れなかったけれど、無事目的地のアイスランドに到着しました☆8年ぶりの北ヨーロッパです。北欧らしいカラフルな空港内のコンビニで娘たちが朝ごはんに食べたがったのは、ニューヨークスタイルのpizzaでした^^;空港からの道のりは、こんな感じ。こんな風景を見るのは生まれて初めて!なんだか...
旅行出発当日を迎えました♪国外旅行と言っても、数時間で到着する国なので気分はほとんど国内旅行。あとは飛行機が揺れないことを祈るばかりです…^^;一週間程度の旅なので、スーツケースもこれ一つで充分☆では、いってまいりまーす♡ 滞在中の現地の天気予報はイマイチですが、できることをのんびりと楽しんでこようと思います(*´Д`)...
一年ぶりの国外旅行に向けて、旅支度も大詰めを迎えています♪これで荷物はだいたいそろったはず。とりあえず飛行機のチケット、パスポートとグリーンカードさえちゃんと持っていれば、あとは現地調達でもなんとかなるよね^^こちらは、いつもクラブハウスで栄養学を教えてくださる吉冨信長さんの初めてのご著書。今私がいちばん欲しい本です☆初心者向けにマンガも交えてとてもわかりやすい内容になっているということで、栄養学の...
今日は最近委員会に提出したレポートの報告会でした♪Covid中はソーシャルディスタンスを取るために大きな会議場を使っていましたが、今回から通常の会議室に戻ったよ~。こっちの方が通訳さんたちのお部屋を間近に見ることができたりして楽しい^^ミーティングのあとは、同僚と一緒にランチに出かけました。料理の鉄人の森本シェフのラーメン屋さんへ。とんこつラーメン&お寿司のセットが18ドルとなかなかお値打ちだし、お味もよ...
休暇でイスラエルに行っていた歯医者の先生がようやく帰ってきたので診てもらいました♪痛みは収まったからよかったものの、ここまで長かったわ…^^;オフィスで隣のキュービクルに座っているウガンダ人の同僚からおみやげをいただきました。ウガンダ産の紅茶だそう^^秋になってから飲むのが楽しみです♡ いろんな国のいろんなおみやげをいただけて嬉しいです(*´Д`)...
仕事が忙しい時や、誰ともランチの約束をしていない時にオフィスによく持って行くこちらのシリーズ♪特にチキンティッカマサラとスパイシーラムがお気に入りです☆16週間のマタニティ休暇を取っていた同僚が帰ってきたので「子育てはどう~?」といろいろと話を訊いていたところ、なんと彼女は代理出産でママになったんだそう。「でも母乳飲ませてるって言ってなかった?」と言うと「そうなのよ。いろんなハーブなんかで実際に産んで...
KCが仕事の合間に、娘たちを連れてスターバックスへ♪私にはパラダイスドリンクをおみやげに買ってきてくれました。パイナップルとココナッツのドリンクです☆最近また、ドラマの「相棒」にハマって一気見している私。私もある意味では世界最大のお役所というか官僚組織の中にいるので、そういう視点からもなかなか興味深いです^^ちなみに私がいちばん好きな相棒は、二代目の神戸尊さん。何よりもお顔が好みです♡ 明日はオフィス出...
今日のおやつはイエロードラゴンフルーツ♪スイカと同じく、ピンク色のドラゴンフルーツよりも黄色の方が甘いです。このねっとり感と種のプチプチが好き♡KCの会社はアメリカの投資銀行の中でもオフィス出勤を推奨している方なのですが、今朝方若い同僚から「今週、あと多分来週再来週もオフィスには来ません。ビーチから働きますのでお知らせしておきます」という内容のメールが、会社のお偉いさんたちも含めた結構な人数宛てにいき...
また少しだけ暑さがぶり返してきたニューヨーク。もうすぐ旅行に出かける国はこの半分以下の気温みたいなので、どんな洋服を持っていこうかと悩み中です^^;本当は今週末に準備を完了する予定が、娘たちのサマーキャンプのお洗濯に追われて終わってしまい来週に持ち越しとなったので、仕事&娘たちの世話をしながらの準備で1週間忙しくなりそう…汗来週は委員会会合があるし、新しいチームに異動するための書類の準備もしないとい...
8月11日に11歳のお誕生日を迎えたちびあ♪「今年はどんなバースデーケーキがいい?」と訊くと「どんなのでもいいけど、買うんじゃなくて自分で作りたい」とのことだったので、一緒に手作りケーキを拵えることにしました。KCはフルーツの買い出しとスポンジを焼く時のオーブン担当、私は主に洗いものをしながらちょっとだけアドバイス。あとはデコレーションを始め、ほとんどちびあが一人で作りました。フルーツたっぷりのトライフル...
とうとうサマーキャンプの最終日♪パパ友さんとKCがフロストバレーまで子どもたちを迎えに行ってくれました☆帰りにはNJでラーメンを食べてきたそうです。おかえり~&お疲れ様♡お土産話を聴くのが楽しみです!Thumbs Up Ramen とーっても楽しかったみたいで、娘たちは二人ともすでにキャンプが恋しいようです。これから数日間はお洗濯三昧だわ…(*´Д`)...
娘たちのお泊まりキャンプも終盤を迎え、とうとう明日が最終日です♪正直もうちょっといてくれてもよかった気もしないこともないけど、久しぶりに元気な顔を見ることができるのはやっぱり嬉しい♡昨日の朝オフィスに出勤すると、シンガポール人の同僚からのプレゼントがデスクに置いてありました。いただいたのは、こちらの月餅と韓国土産のフェイスパック。今調べてみたら、今年の中秋節は9月10日のようです。娘たちが帰ってきたら...
先日の約束どおり、イギリス人の同僚がフィッシュ&チップスを食べに連れて行ってくれました♪オフィスの近くにはブリティッシュパブがないので、アイリッシュパブへ。フィッシュ&チップスがタルタルソース&ケチャップと一緒に運ばれてくると、同僚は顔をしかめてすかさずモルトビネガーをオーダー 笑ビネガーをたっぷりかけて食べましたが、なんだか酸味が弱かったです^^;同僚はオックスフォード大学を卒業して外交官になる前...
最近は過ごしやすい日々が続いているニューヨーク♪特に朝晩は涼しくて秋の気配を感じます。月末に旅行に行く予定の国はすでに結構寒いみたいなので、衣替えを兼ねてそろそろ本格的に旅支度を始めようと思っているところ。家族全員初めて訪れる国なので楽しみです♡ところで、めったにないことなのですが最近チップスの一気食べをしてしまった私。ほどよい酸味があり、食感もよかったのでやめられなくなってしまいました^^;「これ...
ラクレット料理のお供としても欠かせない、大好きなマイユのコルニッション♪この酸味と粒マスタードの風味の爽やかさが夏にぴったりなので、おやつとしてそのままポリポリ食べることも多いです。マイユのコルニッションは、特にこのカリッとした歯ごたえが好き♡そういえばフランス人のパパ友さん曰く、最近フランスではマスタードシードが不足しているのだとか。この商品には影響ないといいなあ…涙最近思いがけず、2つのチームから...
このあいだの我が家でのラクレットパーティーの際に、KCがラクレットに合うようにと何本かワインを用意してくれていたのですが、その中でもみんなから特に好評だったのがこちら♪ちなみにスイスでは、ラクレットやチーズフォンデュを食べる時には胃の中でチーズが固まらないようにお水ではなくワイン、もしくは温かい紅茶を一緒に飲むのが一般的です。ニュージーランド産の白ワイン「2021 Rapaura Springs Sauvignon Blanc」すごー...
友人とのお散歩の最後には、私の大好きな場所へ♪この周辺で長く働いている人でも「ここに入れるなんて知らなかった!」と驚く人が多いのですが、建築に興味がある方々のあいだでは有名なランドマークなんだそうです。世界屈指の慈善団体「フォード財団」の本部ビル。ロビーが「Sensory Garden」という庭園付きのアトリウムになっていて一般公開されており、さらにモダンアートの小さなギャラリーも設置されている素敵な空間です♡緑...
ランチのあとに国連ロビーで開催されている原爆展を見ていたら、仲良しの外交官の友人とばったり遭遇^^とても気持ちのいい日だったので、キャッチアップがてらオフィス周辺を一緒にお散歩することにしました♪たくさんの人達が展示を真剣に見てくださっていたのが、日本人としてはとても嬉しかったです。オフィスビルディングを出て、道路を渡ったところにある階段へ。たまにここらへんでデモが行われていることもあるので、その...
子どもたちがお泊まりキャンプに出かけて以来、夫婦二人きりの静かな生活を楽しんでいます♪掃除も洗濯もラクだし、お食事もその日の気分で二人が食べたいものを適当に用意すればすむのが嬉しい^^同じものを毎日食べても平気なタイプなので、ここ数日の私のランチは明太子ご飯と韓国海苔のセットが続いています 笑子どもがいたら、まず第一に栄養のことを考えなくてはいけないので毎日同じものを食べさせる訳にはいかないもんね^...
ニューヨーク州ニューヨークシティで見つけたダッジラム ピックアップ トラック この第4世代もかっこ良いですね。11年12年辺りのモデルでしょう とは言えマンハッタン島では少
オフィスに出勤すると、デスクの上にラズベリーのキャンディが置いてありました♪韓国人の同僚に「ありがとね♡」と伝えると「うん、よかったら子どもたちにあげてね」と言ってくれたので、ありがたくいただくことに。元外交官の韓国人の同僚は、いつもほがらかでチームのムードメーカーのような存在。今度機会があったらご両親にどうやって育てられたのか訊いてみたいくらい、頭も性格も本当に良い人です。一時間後に彼が私のデスク...
今日は紹介してもらった歯医者さんで3Dスキャンを撮ってもらいました♪自分の頭蓋骨なんて生まれて初めて見たわ~^^;原因もはっきりとしてきたので、あとは治療をすれば良さそうです。でもやっぱり、後々親知らずは抜かないといけなくなりそうな予感…涙歯医者さんからオフィスへ帰る途中、以前から気になっていたオージーカフェをグランドセントラル駅で発見しました☆シドニーのサリーヒルズ発祥らしいですが、今はニューヨーク...
今日、明日と34℃の暑さが続くニューヨーク。今週頭から涼しくなるはずじゃなかったの~?!と天気予報士に文句を言いたくなりますが、水曜日からは今のところの予報では少し気温が下がるようなのでちょっとはラクになりそうです^^;さて、奥歯の痛みは土曜日の夜に峠を越えたものの、このまま放って置くとどんどん悪化しそうなので明日最新機器を備えたところでの詳しい検査に行く予定。とりあえず痛みがひいたので、いろんなも...
今日から娘たちのお泊まりキャンプがスタート♪いつもお世話になっているフランス人のパパ友さんが、KCと娘たちをフロストバレーまで連れて行ってくれました。車に乗れる人数の関係上、私は家でお留守番。ちびあはキャンプ中の8月11日に11歳のお誕生日を迎えるので、10歳のちびあとは今日でお別れです。無事にフロストバレーに到着し、チェックインも滞りなく済んだとのことでホッ。たくさんのお友達と二週間を楽しんで、また一回り...
明日から二週間のお泊まりキャンプに出かけるので、朝から一生懸命パッキングをしている娘たち♪ちびらはきちんと整頓しながら入れていますが、ちびあは相変わらず超適当…笑でも去年よりは少し成長している気もします☆さて、せっかくCovidの大波を乗り越えたのに、今度はまた別の問題がやってきました。水曜日くらいに左上の奥歯が突然痛くなり、今日は周辺の歯茎が腫れて口もロクに開けられないなど痛みも症状も日に日にひどくなっ...
やっと金曜日!今週は残業があったせいか、一週間がとっても長く感じました…^^;あんなに苦労したのに、今朝ニュースを見たら早速報告書の内容が漏洩していることを発見。いつものことなんだけど、どこからリークしているのか気になります…。来週からは毎年恒例の2週間のお泊りキャンプに出かけるので、娘たちのデイキャンプは今日で終了でした。ふたりとも勉強プラスいろんな経験をさせてもらえたようです^^こちらはちびらの...
昨夜は結局9時くらいまで残業しました^^;同僚曰く、これでも早い時間に終わった方だそう。しかもCovid前はオフィスで最後までやらないといけなかったから、家で働ける今はずっとラクだということです。また半年後にこの忙しさが来ると思うと嫌だわ…。レポート作成の調整役をしているイギリス人の同僚から「できるだけ早く終わらせようと頑張ったんだけど、遅くなってごめん。お詫びに今度ドリンクか食事をおごるよ」とのメール...
今日も暑かったニューヨーク^^;月曜日は最高気温23℃という素晴らしいお日和だったのに、ここ数日また暑さがぶり返しています。だけど来週からは30℃に届かない日が続きそうで嬉しい!どうかそのまま秋に突入しますように~☆本日は、年に二回ある委員会への報告書提出の締め切り日。毎度のことだけれど、専門家たちの議論が終わらずレポートが夕方6時近くになってやっと上がってきたので、そのあとにいろんなお役所的処理をしなけ...
今日は3週間ぶりのオフィス出勤でした♪同僚に誘われて、シドニー郊外とニューヨークに何店舗かを展開しているというカフェへ。モダンで清潔感のある、すごーく素敵な空間です☆「EINSPÄNNER」というお店でいちばん人気だというコーヒーをチョイス。クリーミーでおいしい~♡おもしろそうなフレーバーのものがたくさんあるので、ここはまたぜひ来ようと思います!10000 Coffee 多分韓国系のカフェだと思います。居心地も良かったよ~(...
昨夜おいしいウォッカを飲みすぎたせいか、二日酔いで迎えた月曜日^^;本日は総会議場で岸田総理大臣のスピーチがあるのでよかったら聴きにおいで~と誘われていたのですが、行けなかったので代わりにライブ中継で拝聴しました♪スピーチの中で出てきた佐々木禎子さんのお話は、フランス語の絵本にもなっています。それにしても二日酔いなんてすごーく久しぶり。唯一食べる気になった、天草産車海老ふりかけ&有明海苔という絶品コ...
シュタイナー学校で仲良くなった2家族を招いてラクレットパーティーを開催しました♪ママ友ちゃんがご実家があるテキサス州で買ってきてくれたウォッカ。オーガニックアップル&ジンジャーフレーバーですごーくおいしかったです☆ぐびぐび飲めちゃって危険!アメリカ人のママ友ちゃんたちも、日本人のパパ友さんたちもラクレットは初めてだったようで、とっても喜んでくれました☆お料理らしいお料理をせずとも楽しんでもらえるラクレ...
過ごしやすいお日和だったニューヨーク♪週末がいいお天気だと嬉しいですね。明日は仲良しの2家族がごはんを食べに来てくれる予定なので、買い出しや掃除などに忙しかった我が家。みんなそれぞれ頑張ったので、お夕飯においしいものをいただきました。1つ目は、KCがアッパーイーストサイドのドイツ系のお肉屋さんで買ってきてくれたフライドチキン。食べるのは一年ぶりくらいですが、相変わらずジューシーでとってもおいしかったで...
涼し気な夏の和菓子セットをいただきました♪石川県金沢市の老舗、加賀藩御用菓子司「森八」さんのお品。加賀藩御用葛の「宝達葛」をたっぷりと使った葛きり、葛まんじゅうや羊羹、大好きなわらび餅も入っています☆お夕飯のあとに、早速葛まんじゅうと葛切りをいただきました。もちもちですごーく美味!葛切りは押し棒の中に入っていて、娘たちはそれをにゅーっと押し出すのが楽しかったようです♡森八れんこんを使った夏羊羹「蓮根...
「Covidからの体力回復にいいよ~♪」と、大量にいただいた乾燥甘酒。液体のものは普段から愛用していますが、ドライパックになったものは初めてです^^甘さ控えめでおいしい♡おかげさまでCovidからは家族全員無事回復しましたが、私のみ一つだけ困ったことが。私は普段立って仕事をしていて一日のあいだにめったに座ることもないし、夜寝る時以外は横になることもないんだけど、今回ベッドに臥せっている時間が長かったせいか回復...
今日も引き続き過ごしやすいお日和だったニューヨーク♪明日、明後日は今日よりも気温が高く、しかも雨の予報なので少し蒸しそうな予感です。このエンドレスの暑さはもう飽き飽きなので、早く夏が終わることを祈るばかり^^;さて、日本に一時帰国中の友人から「すごいの食った」と先日LINEが来たのだけど、その辛さがとにかくすさまじかったようです。「走馬灯が見えそうだった」「救急車呼ぶレベル」「痛くて痛くて悶絶」「これ...
今日はちょっとだけ気温と湿度が低めだったので、とても過ごしやすい一日でした♪これから秋になるまで毎日こんなんだったらいいのにな…^^;暑いとなかなか食べなくなるんだけど、久しぶりに朝ごはんにオートミールをいただきたくなる気分になりました。オーツ、アマランス、キヌア、チアシードとフレックスシードが混ざっているこちらの商品が最近のお気に入りです。ぷちぷちしていておいしいの♡そのままだけではなく、お米と混...