メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます🍀今朝も洗濯日和で朝から嬉しい田舎暮らし虹色です本日は昨日延期していたリビング収納の中を片付け数年前の薬や郵便物紙類、文具、雑誌など…
こんにちは。持っているだけでお金がかかるもの。家 と 車維持費と税金 がかかる。・・5月。自動車の支払い月になりました。たまった楽天ポイントと期間限定ポイントを使って自動車税を支払います。ポイントだけでは足りないので楽天カードからチャージし...
大学時代、僕はスノボにドハマりしていた。冬になれば、雪山へ。ハーフパイプに入っては「オレ、イケてる感」を全力で出していた。あの頃は「上手くなればモテる」という幻想が、僕の全てを突き動かしていた気がする。就職してからもその勢いは止まらず、新卒...
ショートボードで踏ん張っていたあの頃、僕はまだ“気合と根性”が通用する世界だと思っていた。でも現実は——アウトに出られない。いやほんと、笑えるくらい出られない。一回乗れたくらいで調子に乗ってた自分を殴りたい。胸反れない、ぐらつく・・・ゲット...
ロングに乗り換えてからは、しばらくそのままロングを続けていた。正直、うまくなった実感はあまりなかったけど、それでも楽しかった。一緒に行く仲間もいたし、「たまに立てたらOK!」くらいのノリで、のんびりやってた。最初は「モテたいから」なんて動機...
サーフィンを一時中断した時の話 —こんにちは、育児という修行(嫁、ブチギレ編)—
関西に引っ越してからというもの、僕の週末は「国府浜」と書いて「ひとりぼっち」と読むようになった。行き先は三重の伊勢・国府浜。大阪のサーファーにとっては“定番中の定番”だ。決まって、池田のおばちゃんの駐車場に車を停め、ワックスを塗りながら一人...
【復活!おやじサーファー】単身赴任 in 横浜で、海に呼ばれた話
こんにちは、「おやじサーファーの生き方戦略」です。今回は、サーフィン完全放置→突然の復活→でもやっぱりヘロヘロという、中年の切ないリバイバル物語をお送りします。■ 育児という修行に全スキル振りしていた俺かつて海を駆けていた(気になっていた)...
ビラビラと広がる花弁の美しさ、年を重ねた女性のような淫靡な魅力がある。 ただ、もしかしたら、もっと嫌らしいのはそういう花をこれから、 もっと咲かせるかもしれない、大きくて、丸く、充血したように膨らんで、パンパンのつぼみである。 こんなにい
40代50代の体型、諦めないで!共通点を知れば変われる方法がある
40代・50代でも理想の体型を手に入れる方法を紹介!体型維持に必要なポイントや、簡単にできる実践アドバイスを具体的に解説します。自信を持って若々しく見える体型を目指しましょう。
ご訪問ありがとうございます🍀GW1日目は休日限定のパン食ゆっくり朝ごはんを食べて洗濯日和よりでベランダに干せるだけ洗濯して干しお昼ごはんの時間に😅先週に引き続…
🏡【移住者×民泊】補助金でどこまでできる?リアルな費用と準備期間を徹底解説!
移住×民泊を始める方へ。補助金で可能な改修・家具・発信ツール導入まで、費用と期間を実例で解説!
【移住者×民泊】民泊×補助金を成功に導く実務ガイド|外注先の見つけ方と賢い計画術
民泊に活用できる補助金制度と、その具体的な使い方を実務レベルで徹底解説。古民家改修や清掃業者の選び方、SNS活用など、外注先の探し方から成功事例まで紹介します。
とある日の会話です。 サンコはお肌ツヤツヤの19歳。 何にもしなくてもお化粧をしているようです。 若さっていいなぁ、と思って言ったらサンコがこう言いました。 「「経験」っていうお化粧もあるんじゃない?」と。 そうだ!その経験が良い形で滲み出るような人でいたい。 と、19歳の若者に励まされたような気分なのでした〜。 ランキング参加中主婦
いつも厄介な奴として見ていたカラス。 まじまじと見てみたら、ものすごく艶やかだった。 ロン毛にしたらCM並みの美しさだろう。 この歳になると髪もそれなりになってくる。 この艶やかさ、ちょっと羨ましく思った朝でした。 ランキング参加中主婦
大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす 命と向き合う勇気が明日を変える私たちは生まれた以上…
こんにちは🌷次男が就職して初めての給料が入りました子供を育てていく途中でなんとなく感じてはいたのですが長男と次男のお金の使い方はちょっと違いますもちろん私とも…
(※この記事にはプロモーションが含まています。)こんにちは。いつもご覧頂きましてありがとうございます今日のコーデですdenimjacket/?tshirt/n…
(※この記事にはプロモーションが含まれます。)こんばんは。いつもご覧頂きましてありがとうございます今日のコーデですtops/UNIQLOsalopet/しまむ…
(※こちらの記事にはプロモーションが含まれます。)こんばんは。いつもご覧頂きましてありがとうございます今日は撮影できなかったのでいつかのコーデをアップします。…
ご訪問ありがとうございます🍀明日から待ちに待ってた4連休✨️今年は今までになくとにかく家の中を片付けたいと年始から定期的に捨て活中年始には不用品回収を利用↓↓…
【今日 感じたこと・気付いたこと】 ガンが見つかり、抗がん剤を治療を開始した乳ガンの人ですが、腫瘍はどんどん大きくなり、転移 不信感から調べ、抗がん剤の二次発…
治癒力が高まれば病は去る 大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはよう…
こんにちは。定期預金でいくら利息がもらえるか、のはなし。貯金用口座にしているSBI新生銀行で3ヶ月の定期預金キャンペーンがやっていました。引用:SBI新生銀行インターネット限定 30万円以上で金利 年0.80%(税引後 年0.6374%)3...
その存在は以前から知ってたんやけど、それを使う発想は全くなく、普通にマスクがあるから必要性を感じていなかった。ただ、先般の、バイク走行→花粉症悪化がほぼ確定してからは、この季節にバイク乗ってどこかに行くのも躊躇われている。なので、ここ最近の休日の過ごし方が割と落ち着いてしまっている。こないだ、ヘルメット被りながら普通のマスクを付けてみたんやけど、すぐズレるし隙間だらけやし、ヘルメットの着脱の都度マ...
影で支えた男「真田信尹(のぶただ)」—裏方こそ実力者!謙虚に潜む実力!
戦国時代、名将・真田昌幸や幸村の陰で真田家を支えた知られざる実力者・真田信尹。表に出ることなく、外交と知略で家の存続を導いたその姿は、現代にも通じる“裏方の美学”の体現者です。波乱の時代をどう生き抜いたのか、その全貌をわかりやすく解説します。
『 いま・ここを生きる 』 口で言うのは簡単。 実際何度も言ってきたし。 数日前、突然それが降りてきたような。 ↑ 降りてきたって笑 これはあくまでも現時点での自分のやり方ですが、 いま自分は何をして、何を見ているか 。 常にこれに意識を向ける。 ただこれだけ。 お得...
4/26(土)の夜は、かずこさんが飲み会から帰ったあと、バイク2台でイオンモール伊丹に行き、映画を観た。パリピ孔明。まあまあ面白くて、スクリーンが大きいからか、色んなアーチストのライブを目の前で観てるような迫力があって、映画観ると言うよりライブ観る感覚に近い。これを観たからか、ちょっと音楽イベント行きたくなるくらい。ナイトショーやから、21:20に始まり、23:30に終了。かずこさんはそのまま池田の孫の家に泊ま...
“老後2000万円問題”って結局なに?──報告書の本当の意味
「老後2000万円問題」の本当の意味とは?金融庁報告書の真意をやさしく解説し、自分らしい老後設計の第一歩を提案します。
色づく心。ランタナに見つけた、わたしの今日 いつも通る道の角。何気なく視界に入った植え込みに、ふわりと色が集まっていた。 ランタナ。 小さな花が集まって、一つの大きな花のように見える。 ピンク、オレンジ、黄色、そしてまだ咲きかけのつ
〜空き家再生と地域活性を支援する「小規模事業者持続化補助金」とは?〜🌿 前回の記事はこちら:👉 【地方移住×民泊】築40年の日本家屋を活用して民泊開業!届け出手続きの完全ガイド🌾 地方移住者が直面する「民泊の壁」地方に移住して空き家を活用し...
こんにちは。一年があっという間に過ぎてヨレヨレの下着に気付いた、というはなし。・・気温が高くなってきて着るものに悩みがちな季節になりました。ヒートテックとタイツをしまって半袖を引っ張り出して夏物インナーを出してみたらなんか・・ヨレヨレ?と思...
何故か棒っぽい物好きですよね?この間見かけた親子連れ、男の子が普通に木の枝持って歩いていました。 時には武器のように、時には踊るように、時にはスポーツのように そして時にはバックでも持つかのように。 面白い、子供って。 ランキング参加中主婦
ご訪問ありがとうございます🍀昨夜、室内散歩と念入りにストレッチをした効果なのか、夜中に目覚めることなく今朝は寝起きスッキリ✨️6時に起きる予定が自然と目が覚め…
治癒力が高まれば病は去る 大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはよう…
行政書士試験に受かる気がしない人は必見!20年変わらない合格者の共通点
行政書士試験に受かる気がしないと感じたら必読!20年前から変わることがない合格者の効果的な勉強法を紹介します。
【地方移住×民泊】築40年の日本家屋を活用して民泊開業!届け出手続きの完全ガイド
地方移住者が民泊事業を始めるための届け出手続きの流れを初心者向けに解説。必要書類や注意点もわかりやすく紹介。
洗濯物を干す時に日に焼けないように裏返して干したりする。 めんどくさがりのまるはそのまましまうってしまう。 それを忘れてそのままうっかり着てしまう。 その流れでこの朝の挨拶につながる。 今朝も裏返しで着ていた。 全くしっかりしろ!自分。なのである。 ここのところそんな朝のスタートです。 ランキング参加中主婦
noteにもページを作って、自己紹介を載せました。 10個も「好き」が付いて。うれしくなってしまいます。 好きなんて言われること、ほとんど無いから、うれしくてドキドキしちゃうよね😊 よければ「好き」と押してみてね https://note.
こんにちは。今日は月末。4月の家計簿を締めます。(今日はお金を使わない日です)・・夫婦2人暮らし。今月は、主要生活費だけで食費 48,791円日用品 17,058円電気代 9,897円水道代 7,673円ガス代 12,034円住居費 157...
ご訪問ありがとうございます🍀今日はゴールデンウィーク1日目?今朝は休日ゆっくり朝ごはん休日だけ限定パン食です🍞仕事のある日は賞味期限間近のお餅を食べてます😅人…
【知らなきゃ損】40代からのダイエット そんなに食べてないのになぜ太る?|基礎代謝編
こんにちは、つるりです。 「そんなに食べてないのになぜ太るのよ?」と思うこと、ありますよね!解せぬ。 前回は「
【GW・復刻版】50代から始める!「収入を増やす」進化戦略|副業・投資・ビジネス最前線2025
50代からの収入アップ術を解説。副業、資産運用、小さなビジネスで未来を変える方法をGW復刻版として紹介します。
ニコが病院帰り急に言い出した。 「お薬手帳って本当にお薬手帳でいいんだっけ?」 あまりに子供っぽい呼び名だから大人になったら違う呼び名があるのかもしれないと 薬局でちょっと戸惑ったらしい。 確かに何でも横文字使った言葉になりつつあるのに 「お薬手帳」って何だかリカちゃんのお医者さんごっこで出てきそうなネーミング。 何の疑問も持たずにいたがそういえばそうだなぁ。 いろんな情報がアプリとかマイナンバー化しているが このお薬手帳はものすごくアナログで存在する。 これはこれで昭和のおばちゃんは安心するのだった。 ランキング参加中主婦