メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちはスーパーセール始まるぞー!! ここ数年間、ガーデニングと家庭菜園にハマっている旦那ですが栄養たっぷり野菜の育て方改訂版 41種類の野菜と127品種を…
【5人家族】2月やりくり費を締めました。喧嘩したくないからほっといてほしい。
こんにちは 昨日は、推しの映画も見に行けたし、夜の音楽番組もリアタイできたし、寝る直前までめっちゃ機嫌よかったのにさぁ夜になって、また旦那と一悶着よ淡々と上か…
今日から3月スタートです!(早すぎ)後半からズドドドーと下がった2月まとめていきます まずは、個別株式と投資信託の評価損益(2/28)先月末(+2,10…
【FIRE】不労所得におすすめ!高配当株主優待ベスト100【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【FIRE】不労所得におすすめ!高配当株主優待ベスト100【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
2月末で前年比+0.53%(単月:+0.89%)となりました。 決算でいろいろ動かしたものの、トータルではほぼゼロでした。 本日も日経平均は▲1,100円も、 優待銘柄に関してはそこそこ堅調に推移しました。 買い例 2
【ミニマルな生き方】ミニマリスト、41歳で4000万円貯める そのきっかけはシンプルに暮らすことでした。を紹介!
こんにちは!りらくです。 ミニマリストと聞くと、あまり物欲がない人という認識が多いと思いますが、皆さんはどのように感じていますか?最低限な物しか持たない人だと思ってるよ確かに上記の認識で間違いないと思いますが、ミニマリストの根本的な考え方と...
27日が過ぎ家賃とクレジットカードの引き落としが済んだので、恒例の家計簿をつけたいと思います。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
みおです。収入が増えても色々なものでお金がなくなり困っている30代女子です。私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。『30代から本格的に貯金を始めた女子の…
こんにちは。銀行預金でお金を増やすには利率のよい口座へ預けておくのがよいと思う。みずほ銀行が1年ものの定期預金の利率を年0.125%から年0.275%に引き上げるとリリースしました。1ヶ月から6ヶ月の定期預金なら年0.225%※2025年3...
アネです。Jリーグ2025年シーズン2月からスタートしました。今年もサッカー貯金積み立て継続します。金額の内訳はほぼこちらに手書き封筒貯金をしています。油性ペ…
【貯金の真実】5000万円では人生変わらないと感じたリアル7選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 Youtube界隈には「資産5000万円で人生勝ち組」との動画が多数公開されています。 しかし、5000万円を貯めたところで本当に勝ち組にな...
2025年版 推し活におすすめの貯金方法:推しグッズを諦めない最新財テク
推し活を楽しみながら、同時に貯金もしたい。そんな願いを叶える方法はあるのでしょうか。2025年現在、推し活と貯金を両立させる新しい方法が注目を集めています。 本記事では、推しグッズを諦めることなく効果的に貯金する最新の方法を…
こんにちは やっっと観てきましたーー!!! 映画『ファーストキス 1ST KISS』公式サイト大ヒット上映中 | 松たか子×松村北斗 初共演!私はその日、15…
実家のお金を妹の生活費に充てる件について。私はとても寛容な姉らしい(笑)
こんにちは さて。最近、続いて書いている実家の家計管理について。 『倹約家妹が実家の家計改善に本気出してます』こんにちは 本日20時から! 開始2時間全品半額…
【再起】再出発でおすすめ!悪決算株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【再起】再出発でおすすめ!悪決算株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
お金とうまく付き合えないな、若いころから貯金ができてたらなとか過去のことをとやかく考えることが多かった時の自分は全くお金に向き合ってなかった。お金を貯められなかった一番の原因は、お金に興味がなかったこと。お金に向き合おうとしなかったこと。7...
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
資産3000万円から5000万円達成までの道のりは全然一瞬ではなかった
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 私は2016年4月、41歳で資産3000万円を達成しました。 そして2021年11月、47歳で資産5000万円を達成しました。 2000万円...
【会社辞めたい人必見】氷河期世代の夫がセミリタイアを目指したきっかけ
氷河期世代の我々は、嫌な会社も辞められない?ノンノン!氷河期世代こそセミリタイアに向いている理由は…?
こんにちは 本日はこちらもエントリー! あぁ⋯。見なければよかった。好きなアーティストが再来週地元に来るんだよぅ※気づくのが遅いあたり、最推しではないんだが確…
こんにちは もうすぐ受験生の中2長男。最近、進路を決めるに当たって、旦那の出身校や私の出身校についてアレコレ聞いてくる事が多くなりました旦那の職業や仕事内容、…
こんにちは!りらくです。 多くの人がお金は欲しいものだと思いますが、自分とお金持ちは何が違うのか、分からないことばかりだと思います。もともと持っているお金の差?たしかに資産が多くある方が、更にお金は集まりますね。ただ、最初はお金がなくても、...
こんにちは。今日はパートの給料日。朝起きて家計簿アプリで入金を確認。・・2月のお給料の手取り額は健康保険料介護保険料厚生年金保険料雇用保険料所得税住民税と、もろもろ引かれて135,709円ここからつみたてNISA(楽天カードのクレジットカー...
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
この前会った友達が去年アメリカの個別株でかなり儲けた話をしていて。私はずっと投資信託がアメリカ株なので、個別株は日本株しか買ってこなかったのです。 でも、友…
最新の統計データから見えてくる残酷な貯蓄格差。最近の金融行動や金融リテラシーの変化について解説
日本人の最新の貯蓄事情はどうなっているのでしょうか? 今回は、金融経済教育推進機構から発表された最新の調査データをもとに、日本人の金融資産の保有状況を分析し、その変化や傾向を詳しくみていきます。 今回のデータは、以前「金融広報中央委員会」が
【後編】還元祭りでおすすめ!増配株主優待ベスト35【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【後編】還元祭りでおすすめ!増配株主優待ベスト35【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
66歳男性の老後資金計画「人生95歳まで考えないと乗り切れない」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回も老後資金に関して「All about」が実施したアンケート調査からの記事です。 老後のお金が...
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
みおです。花粉症で目と鼻がしょぼしょぼしています。私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。『30代から本格的に貯金を始めた女子のプロフィール』みおです。婚…
地震大国の日本において、持ち家を所有されている方は地震保険へ加入または加入を検討されている方が多いと思います万が一の時に頼りになる地震保険ですが、実は保険金が下りにくいことはあまり知られていませんそこで今回は、地震保険について加入前に知っておきたい保険金支払いの現実についてお話させて頂きます現状を知ったうえで保険に加入するか否か検討して頂ければと思います
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
【実家の家計管理】200万不足していることに気づいてしまった口座
こんにちは え。めっちゃ安い 【2/22 10時~24H限定:1枚390円!3枚購入クーポンで】【即納】 1枚単品 元祖 裏起毛 暖かい 抜群の暖かさ タイツ…
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! なんか買わされた(笑)ひとりで練習するときにボールが飛んでいってなくなったりしないらしいですよ😅紐ついてるから(笑)…
【衝撃】ワァオ!でおすすめ!超決算株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【衝撃】ワァオ!でおすすめ!超決算株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
【最新2023年版】野村総研の金融資産保有額と世帯数から分かる5つのこと
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 ついにこの日がやってきました。 先日、野村総研が2023年の日本における純金融資産保有額別の世帯数と資産規模の推計を発表しました。 2年ごと...
こんにちは。夫の給料日で銀行で記帳したら普通預金の利息が入金されていました。家計簿アプリでは見落としていたんですけど・・●みずほ銀行 69円●三井住友銀行 44円ほとんど残高のない生活口座ですが利息がもらえるなんて金利のある世界を実感してい...
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
『チ-地球の運動について-』感動のために、お金を使うこと【雑談】
人生を学べるアニメが出てきた! なんとなく見始めたアニメについハマってしまうことってありますよね。『チ-地球の運動について-』もそんなアニメの1つです。少しお話しする内容がネタバレになってしまうかもしれませんのでご注意ください。できればすで
【快走】ガチガチでおすすめ!好決算株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【快走】ガチガチでおすすめ!好決算株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
「低収入でも貯金初心者でも貯金するコツ」意志力に頼らないで貯金する方法
節約家まあです。 皆さんは意志力を使って貯金をしていませんか? はい、確かに最初はこういう理由があって貯金をし
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
競馬の控除率をご存知でしょうか?🤔 賭博(ギャンブル)における控除率とは、賭けた金額のうちどれだけが主催者側に差し引かれるのかを示す割合のことです。競馬の場合、日本中央競馬会(JRA)の控除率は以下の通りです。 単勝・複勝:80% 枠連・馬連・ワイド:77.5% 馬単・三連複:75% 三連単:72.5% WIN5:70% つまり、競馬の馬券を買い続けると、統計的には最終的に75%前後の回収率に落ち着く仕組みになっています💸 毎週のように馬券を買っていたら、100%を超える収支を維持するのは至難の業。実際に私も、競馬歴20年近くの間で四半期に一度くらいしか100%を超えることはありませんでした😅…
日々の生活や資産形成においてトレードオフに直面する場面が多々あります。 トレードオフは両立できない関係性を示す言葉です。 先日、職場の上司から業務負担を減らしたい。一方で、仕事量は維持した上で新規業務を行いたいという考えを聞かされました。 これはトレードオフですね。都合の良い両立は難しいという典型的な例と感じました。 資産形成や家計管理においてもトレードオフは起こります。 私の資産形成の方法は株式(インデックス投資)です。 今回は貯金とインデックス投資におけるトレードオフについて検討します。 結論として 貯金では現在と将来に使うお金の優先順位、 インデックス投資ではリスクとリターン、投資期間に…
実は老後は月10万円あれば問題なし?介護の見過ごせない実態とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 老後に無用な支出を回避したいと考える人は多いと思います。 現在は発生していないが将来的に発生すると...