メインカテゴリーを選択しなおす
日時:令和6年10月1日 08時50分ごろ 住所:滋賀県長浜市木之本町金居原~杉野 状況:クマの目撃情報 現場:国道303号 ------------------------ 日時:令和6年10月2日 12時15分ごろ 住所:滋賀県高島市新旭町饗庭 状況:クマの目撃情報 現場:滋賀県道558号高島大津線の米井信号交差点から西に約500メートル------------------------ 日時:令和6年10月4日 16時55分ごろ...
11月10日まで・・・・ 貰った箱館山の招待券を見ながら・・・「青ゾラやし、行こうか!」と言うことに。 オクヤマの朝 気温7.5℃ 冷えて霧で晴れ おに...
日本關西滑雪勝地 滋賀箱館山滑雪場 滋賀夏天華麗變身的超人氣滑雪場@日本滋賀
日本的冬天應該是不少滑雪愛好者必訪日本的季節,而日本各地的滑雪場也因為各自擁有不同的特色與風格,讓前來滑雪的朋友們可以有更加與眾不同的滑雪體驗 今天就來介紹可以一邊滑雪一邊欣賞無敵美景的滋賀箱館山滑雪場吧! 關於滋賀箱館山滑雪場 1962年開業至今的滋賀箱館山滑雪場因為擁有鄰近京都的便利交通而深受滑雪愛好者的喜愛,而630m高的高度,還可以欣賞到琵琶湖、竹笙島、伊吹山等等只有在滋賀才可以看到的美景喔!而這裡也因應季節的不同提供了不一樣的玩樂方式! 地址:滋賀県高島市今津町日置前 營業時間:9:30~17:00 官網:https://www.hakodateyama.com/green/ 纜車售…
撮影会は滋賀県長浜市からバスで高島市へ。箱館山ふもとのロープウェイ乗り場に到着すると、にわかに土砂降りの雨。しかし、幸運にもそれから10分ほどで雨が小降りになりました。ロープウェイで山上に登ると、そこは別世界が広がっていました。 箱館山の山上では濃い霧が発生。まだ成長しきれていないコキア畑の斜面を登る。 ペチュニア畑では犬を散歩させる二人。 黄色い花が咲き、霧の向こうには山の斜面が浮かび上がる。 ...
日時:令和6年5月25日 15時30分ごろ 住所:滋賀県大津市山百合の丘 状況:ツキノワグマらしき動物の目撃情報 現場:チャンピオンヒルズ東側の山林 ------------------------ 日時:令和6年5月27日 06時30分ごろ 住所:滋賀県高島市マキノ町大沼 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:滋賀県道335号今津マキノ線(大沼バス停の南側) ------------------------ 日時:令...
MTB ダウンヒル Jシリーズ 第1戦に出場(箱館山) レッドブル
ダウンヒル Jシリーズ 第1戦に出場(箱館山) ダウンヒル Jシリーズ 第1戦に出場(箱館山) コロナ禍になってからは、各種イベントもなくなり、これはマウンテンバイク ダウンヒルのレースも同様だ。 懐かしい写真が出てきたので、過去の内容だが紹介 毎年ゴールデンウィークに行われていた、MTB ダウンヒル Jシリーズ第1戦 箱館山 今は箱館山もダウンヒルレース開催を辞めてしまったが、毎年ここからシーズンが始まっていた。 会場にエナジードリンク レッドブル がきており、お姉さんが配っていた。 これはありがたいサービスだ。 toriokun1.hatenablog.com
初秋の1日滋賀方面に1日旅行🎶まず向かったのは★ラコリーナ近江八幡★滋賀の人気ナンバーワンスポットで和菓子の「たねや」・洋菓子の「クラブハリエ」を手がけるフラッグシップ店食いしん坊のPASTEL早速 「たねや」で焼きたてカステラをいただきました♪その後英国式庭園★ローザンベリー多和田★へそして 長浜に移動し★黒壁スクエア★などの城下町で草団子や最中や梅シャーベットを食べ歩き♪最後は ★箱館山★ゴンドラとロープウェ...
日時:令和5年5月28日 17時00分ごろ 住所:滋賀県大津市栗原 状況:クマの目撃情報 現場:妙道会教団付近 ------------------------ 日時:令和5年5月30日 19時30分ごろ 住所:滋賀県長浜市木之本町大見 状況:クマの目撃情報 現場:不明 ※地内に高時川、滋賀県道285号中河内木之本線、医王寺、大見神社、大見いこいの広場などがある ------------------------ 日時:...
今日は全国的に気温が上がったようですが、箱館山スキー場も朝からかなりの高温。スキーウエア(ジャケット)では暑すぎるくらい。皆さん薄着で滑っていらっしゃいました。営業前は、ご覧のようにきれいに整備されていた斜面も、直ぐに荒れてしまいました。条件はあまりよく
今日の箱館山スキー場は、朝のうちは曇っていましたが、直ぐに晴れに変わり、雪はどんどん緩んでいきました。朝一はきれいに整備されている斜面も、直ぐに荒れてしまい、グサ雪に変わってしまいます。しかも黄砂がたくさん飛来してきているようで、スキーはあまり滑りません