メインカテゴリーを選択しなおす
廃線鉄道 第138回 内子線旧線区間
廃線鉄道 第138回 内子線旧線区間 〔愛媛県〕旧・内子駅に進入する内子線列車:小僧の頃から変なワテは特急のキハ82より内子線のキハ20の方が『撮り鉄』のターゲットだった内子線(うちこせん)は、愛媛県大洲市の新谷から愛媛県喜多郡内子町の内子に至るJR四国の鉄道路線である。 大正期の1920年に、愛媛鉄道により762mmの軽便鉄道として開業した路線で、かつては予讃線の五郎から分岐して内子に至る盲腸線であった。新...
#以前は輸送密度500程度の閑散路線
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
風来梨のブログ