メインカテゴリーを選択しなおす
JUGEMテーマ:ガーデニング 白いクレマチスが咲いています。 紫やピンクもいいですが白もスッキリしていていいですね。 大きい実ができるイチゴに花が咲き始めました
さてさて…減税の(主に消費税減税ね)財源をめぐって色んなことが報道されておりますが… 誰も云い出さない(気づいてないからか?)とっておきの方法があるから… こ…
5月になりましたね。 4月は長女の不登校気味に加え ほんとうに物価高を感じるほどのお金のなさに 私の心は乱されています😢 最近は仕事帰りの車の中で(※唯一一人になれる空間) 大声でストレス発散してます 『お金なーーーーーい』 『学校行ってちょうだいよ!』 『あれ欲しいこれ欲しい言わないでよーーー』 『お金欲しい!!!!』 とか、ほんと本能のままに叫んでます( ´艸`) ちょっとすっきりして自宅に帰ることができてます。 実際本当にカツカツの家計。 以前からそうですが、この一年ほどは物価高と上がらぬ給与に ほんとうに苦労してます。 節約したそばから、値上げ。 ラクマ売れたそばから、あれがないから買…
社説批判ばかりしていると読者離れが起きないか心配だ。しかし社説は新聞社が同じテーマを取り上げるので連続で取り上げる内容になりやすいのだ。日にちを開けるとテーマ…
物価高で苦しむ国民を救済し、かつ経済を成長させるには消費税減税・廃止が最善なのだ。それを社会保障の財源に穴が開くなどと難癖をつけて非難する財務省の犬の朝日新聞…
Choose or Loose課題多き参院選2025プロローグ:立憲民主党消費減税政策に思う
消費減税は個人消費で潤う小売業にはありがたい@けやきウォーク前橋立民 食料品の消費税0%案 原則1年 参院選公約に 党内に不満も@NHK2025/4/25より物価高対策をめぐって立憲民主党は、食料品の消費税の税率を原則1年間に限って0%に引き下げる案を夏の参議院選挙の公約
財務省や一部の輸出企業にとっては悪夢です。しかしそれ以外の多くの人にとっては大いなる救いとなるでしょう。一時金では得られない安ど感がもたらされます。 問題はインフレです。減税以上にものの値段が上が
自民の幹事長の方は二言目には財源財源と仰ってまるで「財源おじさん」です。不思議な事に減税の財源は見つからないけど給付金の財源は直ぐに見つかるらしいです。財源は赤字国債でいいんじゃないですかね。「赤字国債は将来世代の負債になる」などと言うのは
石破さんが現金給付について語る中で、その必要性が薄れているとの発言がありました。これに対して、国民には多様な意見があると思います。現金給付は一時的な解決策ではなく、根本的な問題を解決する手段に変わるべきではないかと感じさせられました。
消費税は外国の消費者に支払わせるのは適当ではないとして外国に輸出した分は輸出企業に輸出還付金が支払われる。しかしこれは輸出企業への補助金であり、著しく不公平な…
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 ここにきて与党・野党とも経済対策を主張しているようです。 参院選のアピールの意味もあるのでしょうが、物価上昇は家…
【4月】おもしろい曲を知ってしまった🎸寿ガールズバンド/財務省ブルース※歌詞あり【15日】
昨日はまさかのプリンターが死亡するという悲劇に見舞われてしまい意気消沈しておりましたが 少しずつではありますが前を向いてその日その日を生きていこうと思う次第でございます。そんな折 現実逃避を兼ねて手元でポチ(^^♪♪寿ガールズバンドの財務省ブルースという曲なんだけど有名なのかな??オレは初めて知った👀よくわからんけど人物も声もAIなの?老害だからついていけません💦この際 そんなことはもうどうでもイイ!!...
いらないよ!ばーかばーか 3万くらい貰ったって、ちっとも嬉しくなんてない。 政府はこの物価高を軽視しすぎだわ。 10万って言われたら・・・まぁ・・・嬉しいw とは言えよ? 結局のところ、給付金は税金
給付10万円?「財源がない」って言ってのに選挙前はあるんだってさ
国民をバカにするのもいい加減にしろと。10日のブログにも給付金のことをシェアしました。バラまくカネがあるなら減税しろ というのが私の基本主張です。で・・・給付金額を5万円~10万円で 検 討 し始めたという情報もあるのですが、貴様ら ふざけんなよ💢バカにすんな💢と言わせていただきます。減税すれば年金を減らすとか、公共サービスができなくなるなどと言って国民を恫喝するようなことまで主張してきた上に、新たな課...
「給料上がらん!税金取りすぎ!」れいわ新選組・抗議デモに見る“今の日本”
【解説】YouTubeで配信されたれいわ新選組の抗議デモ先日、YouTubeで配信されたれいわ新選組の抗議デモを拝聴しました。山本太郎代表の演説は、ただのパフォーマンスではなく、生活に苦しむ人々の“本音”を代弁するものでした。その一部を抜粋...
参政党代表・神谷議員から石破総理へ「"日本ファースト"の社会を目指していただけないか?」(2025年3月27日 財政金融委員会)
(神谷さんの画像・・・YouTube→参政党公式チャンネル→財政金融委員会(参議院)中継より) 本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年4月10日木曜日です。 3月27日に神谷さん(参政党代表、参議院議員)が、財政金融委員会で石破総理に質問をしました。 この質問がすばらしかったので多くの人に知って欲しいと思い、冒頭に載せた画像を作りXに投稿しました。そうしたらすごい勢いで拡散されました!!普段はいいねが1つか2つくらいしかつかない弱小アカウントなのに。これがバズるというものなのか😲 神谷さん、ビシッと言ってくれてかっこよかったですね😆#石破総理 のビジョンは、何度聞き直しても分かりません…
【夏の危機】命がけの節電を見過ごすな!政府の減税や補助金に待ったなし
石破茂首相の物価高対策に疑問石破茂首相は2025年4月7日の参院決算委員会で、食料品などの物価高対策として減税を行う考えについて問われ、「令和7年度予算を着実に執行することが第一だ。物価上昇を上回る賃金上昇をさらに実現していく。現時点で減税...
消費税減税に賛成反対の世論調査をやるとすればTBSしかないと考えていた。他のマスコミは財務省の犬の度合いが高くて消費税減税に賛成派が多数の結果が出る消費税減税についての世論調査をやるはずがないからだ。TBSは毎日新聞と資本関係の結び付きが弱いからかたまにこうした「空気を読まない」世論調査をすることがある。財務官僚は歯ぎしりしているだろうが、国民の望みは消費税減税だとはっきりしてしまった。~~引用ここから~~【速報】消費税の減税に「賛成」61%4月JNN世論調査 TBSCROSSDIGwithBloomberg物価高対策のために、一部の野党から食料品にかかる消費税を減税するよう求める声があがっていますが、消費税を減税することに「賛成」と答えた人が61%にのぼることが最新...TBSCROSSDIGwithB...TBSがやってくれた。消費税減税に賛否の世論調査だ
トランプが時代遅れの重商主義に基づいて米国に輸出している国に関税を課した。日本は一律24%だ。これで輸出は減るだろうし、経済も落ち込むだろう。トランプを説得して関税を取り下げさせよとの論調も少なくないが、あのトランプが素直に非を認めて関税を撤回するとは思えない。トランプのお気に入りである安倍晋三が生きていれば日本は特別扱いされたかもしれないが。~~引用ここから~~【国内反応】トランプ大統領「相互関税」に懸念の声相次ぐ NHK【NHK】アメリカのトランプ大統領が「相互関税」として日本に24%の関税を課すと明らかにしたことについて、国内の企業などからは影響…NHKニュース アメリカのトランプ大統領が「相互関税」として日本に24%の関税を課すと明らかにしたことについて、国内の企業などからは影響を懸念する声が相次...トランプ関税には報復関税と減税で対抗しよう
今日から4月。 2025年度の始まりです! そしてたくさんのもの・ことが値上がりする4月。 給与が上がらないので、ほんとに苦しい生活を 多くの日本人が強いられています。 そんな中での橋本徹氏の記事… news.yahoo.co.jp うーん… 一回こっきりの給付ではなんの足しにもならないわけで… 給付するなら毎月や四半期に一度くらいをずーっと続けて いただかないと、給与水準が追い付くまでは意味がないと思います。 実際、コロナのときの10万円は1回だけ。 助かったけど、コロナって結局その後も続いて2.3年は かなり制限のある社会だったわけで… これもコンスタントに給付があれば、今の世の中も少しは…
令和7年2月の石破茂内閣の支持率比較-面白く、そして下らないの続きになる。石破茂が自民党1回生議員に商品券を配っていたことが反主流派にリークされ、支持率を直撃した。石破茂には美点がない。唯一のクリーンさも一回生議員に商品券を配っていたことがバレてなくなった。それでも石破降ろしの動きはあまり広がらなかった。このままでは参院選は惨敗確実なのだが、自民党議員は首相の首をすげ替えても意味がないと考えているのだろうか。NHK(7~9日実施)支持率36%(9ポイントマイナス)不支持率45%(10ポイントプラスし)読売新聞(14~16日実施)支持率31%(8ポイントマイナス)不支持率58%(15ポイントプラス)朝日新聞(15、16日実施)支持率26%(14ポイントマイナス)不支持率59%(15ポイントプラス)毎日新聞(...令和7年3月の石破茂内閣の支持率比較
おとなしいと言われてきた日本国民が、今立ち上がっています。 霞が関の財務省や、その他の地域の財務局前で、財務省解体デモが行われているようです。 きっかけは、国民民主党の掲げた103万円の壁の撤廃を、税収が減るという理由で財務省が反対したことらしいですね。 まあ、それ以前からの陰謀論のようなことも混ざり合って、財務省が納税者の敵として位置付けられたようです。 日本の財布を握っているのが財務省なのでしょうから、その財布の口を緩めてくれという訴えを起こしているということだと思うんですが。 ただ、解体という意味がよくわからずにいます。 解体するというのは、その名の通り、ひとつのものを細分化するというこ…
【EVE ONLINE】スタンディング上げて再処理税を減額したい|商売日記_005ページ
円滑なビジネスに欠かせないものは何か? それは「信用」である。 ドヤ顔のTanaka君。 どうやら自分が博学であると勘違いをしているようだ。 スタンディング上げ このEVE ONLINEにおけるスタンディング上げとは、プレイヤーキャラクターの評価を高める活動のことである。 プレイ...
財務省前で減税訴えるデモ SNS通じ集まり「緊縮やめろ」|Infoseekニュース
財務省前で減税訴えるデモ SNS通じ集まり「緊縮やめろ」|Infoseekニュース東京・霞が関の財務省前の路上で14日、交流サイト(SNS)などを通じて集まった市民らが減税を求めるデモが行われた。「緊縮財政をやめろ」
「国民の手取りを増やす!」をスローガンに掲げた国民民主党の「103万円の壁」問題。結論として、同党が提案する「178万円までの引き上げ」は、現時点では実現していません。仮にこの政策が実現した場合、年収別の減税額試算では以下のような結果が示さ...
【社会】「減税が物価を上げる?」ホリエモンの解説に視聴者が反発する理由
ホリエモンの「減税はインフレを助長する」という見解について、多くの視聴者が反発しています。経済の基礎を考えると、税金が下がれば消費が活発になり、結果的に物価に影響を及ぼすことも確かです。しかし、庶民の生活が圧迫されている中での減税の意義を議論する必要があります。
社会保険料の引き下げが議論されてます 実現するといいなぁ。 非課税枠も増えてほしいし なんとか私達の暮らしが楽になる方向で決まってほしいなぁと思う今日この頃です。 財源のこととかいろいろ難しいことが
トータル閲覧数が320万を突破した。2ヶ月8日というところだ。少しペースが落ちたかもしれない。ブログ更新を休んだ日が多かったからだ。更新を休むとPVもUUも減るし、ランキングボタンも押して貰えないのだ。毎日休まず更新すると人気ブログランキングは22位くらいまで上がるのだが、休みが多かったので現在は28位だ。まあ仕方ない。更新頑張れということだ。トータル閲覧数310万突破-面白く、そして下らない石破茂は消費税を減税ないし廃止すれば薔薇色の未来が訪れるような簡単な世の中ではないと国会答弁したが、年収200万円の人は消費性向がほぼ1だから20万円の減税になる。年収1000万円の人の消費性向はちょっとわからないのだが、0.7とすると700万円消費するから70万円の減税になる。かなり薔薇色の未来ではないか(軽減税率...トータル閲覧数320万突破
こんにちは、リーズンです。 躊躇うわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 日本も金利上昇局面となり いよいよこれからは久しぶりに金利のある世界になるのでしょうか。 トランプさんの関税攻勢も気になりますし ますます混迷の度合いは深まるのでしょうかね。 2024年は投資をしている人にとっては良い1年だったと思いますが 今年はすんなりいかないのかもしれないですね。 最近では 賃金上昇も叫ばれていますが 物価上昇の圧のほうが強いみたいで 実質賃金はなかなかプラスに転じてこないですね。 しかもわたしのように給料が上がっていない人間から…
今、日本の国民生活及び経済活動において最も求められるのは、ひたすらにムダの権化である税金の減免・・、即ち大減税である。 その減税規模は、年間2万や3万では話にならないのである。国民民主党の所得控除引上げ案の178万円なら月の所得が148000円、即ちナマポの支給額しか稼げない層は非課税となる。 でも、今の控除額103万円なら、ナマポ以下の生活でも働いていたなら税金が取られるのである。 そりゃぁ、低所得者は働く気...
立民・野田氏、減税論に疑問呈す 「未来世代からの搾取」 | 共同通信 うへ~。まだこんなこと言うてはる。30年間緊縮増税路線でやって来て日本の未来を暗くしたことはどう説明するんや。これ以上増税されたらわしゃ生きていけんわ。ザイムのプロパガンダはやめてくれ。 誰もが今を生きている。今を良くしてくれよ。今がなけれは未来もない。日本をなくす気か。野田はあかん。立民もあかん。ずっと騙されてきた国民も気付き始めてるから立民の票が伸びないし支持率も低迷。政権交代なんて無理でしょ。てか、して欲しないわ。自民腐ってるけど立民も大概やわ〜。党是がこれやからまともな人逃げ始めてるんちゃうの?💨 👇よければポチッと…
昨夜のことでした。私のマンションもわずかながら揺れました。そこそこ大きなエネルギーだったと推測されます。いくらかの損害は出たようですがやはり5強以上、マグネチュード7以上でないとそんなに損害はでない、
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 新NISAも2年目に入りました。 順調に利益…
令和6年11月の石破茂内閣の支持率比較-面白く、そして下らないの続きになる。あけましておめでとうございます。本当は昨日の大晦日に書きたかったのだが、インフルエンザで疲れてできなかった。インフルエンザそのものは咳と痰が出る以外熱も治まったのだが、失った体力だけは如何ともしがたい。もともとうつで体力がないところにインフルエンザで体力を持っていかれたので、寝てばかりだ。国民民主党と自民党・財務省の年収の壁引き上げのプロパガンダ合戦がし烈になってきた。もちろん私は国民民主党の側だし、減税を支持している。キャスティングボートを握っているのだ。国民民主党が有利に違いない。また国民世論も減税を支持している。自民党・財務省にできるのは財政破綻の恐怖プロパガンダだけだ。だが生活が苦しいから財政破綻しようが減税を求めるのが国...令和6年12月の石破茂内閣の支持率比較
ブラケットクリープ効果で税収が6年連続で過去最高を更新しても財務省と自民党は大規模減税をしようとしない。国民から78兆4400億円搾り取ろうとも財政赤字だからといって取りすぎた税を国民に還すことはないのである。所得税と消費税も過去最高なので国民は苦しいはずだが、財務省も自民党も国民を顧みることはない。それどころか自分達は反ポピュリズムの正しい政治をやっていると思い込んでいる。救いがたい。~~引用ここから~~大規模減税「適当でない」財務相、税収最高見通しで|共同通信加藤勝信財務相は27日の記者会見で2025年度予算案の一般会計の税収見通しが過去最高となったことに関...共同通信 加藤勝信財務相は27日の記者会見で2025年度予算案の一般会計の税収見通しが過去最高となったことに関し「税収増だけで大規模な減税が...大規模減税を実現させよう
冬はすぐ日が暮れるので一日が短くて困ります。我が家の立地の関係で、冬は15時過ぎたら日が陰って一日が終わりという感じになる。やっと冬至になって、折り返してくれるわ。パート先はこれから年末年始大忙しになるので、ちょっと気重です。シフトも増える
「社会保険料が増えるのは勘弁」手取り19万円・30歳会社員…物価上昇下のキツい生活ぶり|Infoseekニュース
「社会保険料が増えるのは勘弁」手取り19万円・30歳会社員…物価上昇下のキツい生活ぶり|Infoseekニュース日本に渦巻く老後不安。少子高齢化も進むなか、サラリーマン世代は悲鳴をあげています。厚生労働省『2023年
こんにちは、リーズンです。 佇むわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 最近は本当に何もかも値上がりしていますね。 ありとあらゆる商品・サービスが高騰する中 わたしの賃金は停滞路線ですね・・ 世の中には大幅賃上げの恩恵に与かっている方もいらっしゃるでしょうが わたしの身の周りでは少数派のように思います。 もともと 将来の不安を感じて 消費よりも貯蓄を優先するようになってきてましたよね。 それに加えて 今のこの物価高ですよ・・ 更に財布のひもは固くなり ますます消費は冷え込んでいくことでしょう。 正直 今減税しないでいつするの…
楽しそうです。↓常連客と店員の闘いが防犯カメラに撮影されてた pic.twitter.com/zcHBuVTUds— パラノーマルちゃんねる (@paranormal_2ch) October 22, 2024 こちらは、こういう楽しい庶民の生活をぶち壊し続けている巨悪の組織:NIPPON政府の話です。↓財務省が絶対に知られたくない事実をバラします〜たった1枚のグラフが証明する、経済成長と税収の関係[三橋TV第948回]三橋貴明・saya 20241206生存権の侵害 つまりは虐待弾圧政府...
今日の夕飯カレーにしようって決めてたんですが急遽変更カレーはカレーでもカレーうどん こっちの方がお手軽だったのでカレーうどんをおかずにご飯食べました。ご飯もり…