メインカテゴリーを選択しなおす
厳島への参道商店街でお土産を買ったり、食事をしたり、食べ歩きをしたり、も、楽しいのですが、 人混みに挫け 厳島からフェリーで宮島口に戻り宮島から一番近いかき小…
帰省と言ってももう実家はありませんが施設にいる親に会いに広島に行ってきました。施設に入ると変化のない生活だからか、なんでもやってもらえる生活だからか、だんだんと弱ってくるのがわかります。こちらとしては安心なんですが、一人暮らしできなくなった...
前回のつづきです。神戸で過ごしたあとは、広島へ向かうバスへ乗車しました。神姫バスというバスで、神戸から広島まで片道5500円でした。こちらも新幹線と比べる...
目次 1 空港に着いた。2 保安検査を抜けたら、別世界。3 しょうがない、スタバにでも行ってみるか。4 てなことで、ゲートに行く。5 お店の詳細。 空港に着いた。 早いバスに乗れたおかげで、出発までかなり余裕がある。 うれしい。 実は余裕が
目次 1 今回の旅。2 てなことで出発の日がきた。3 リムジンバスに乗る。4 どうやら、ICカードが通らへん問題。 今回の旅。 久しぶりに、学生時代の友達と集まりたいなあって話になった。 いつでもどこでもええんやけど、なんかきっかけがあった
広島に行ってきました。 昨年も訪れた広島ですが、昨年は宮島中心だったので今回は市内を歩きながら巡ってみました。 その中でも、原爆ドームやその周辺の原爆に関わる場所へ行ってみることにしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 原爆ドーム 本川小学校平和資料館 爆心地 広島アンデルセン まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 原爆ドーム 何度か原爆ドームを訪れたことがありますが、何度訪れても他とは違う空気が流れるような感じがします。 この場所で平和を願わずには…
MOBIRY DAYS(モビリー デイズ)広島の新しい交通系ICカード・アプリが使えない事案発生【使える路線はどこ?】
広島県の交通系ICカード「PASPY(パスピー)」からスマホで使える交通サービス「MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)」に乗り換えようとしたら、まだ各路線で導入されてなくて困惑した話。現在モビリーデイズが使える路線と便利な機能を紹介しています。なので早く普及してほしい!
おはようございますぴぴよんです。旅行記に増してどこにも需要がなさそうですが、ぴぴよんの思い出のためにお土産記事もまとめておきます~。まずは大久野島編。れもんのイカ天🍋自体は東京や埼玉でも買えるのですが、よく見て見るとうさぎさんパッケージなのです🐇大久野島限定なのですってー!他には同じく大久野島限定のもみじ饅頭や、うさんちゅTシャツ、ポストカード、御朱印にこはるちゃん Jr.(ぬいぐるみ)等。右側のお皿に...
おはようございますぴぴよんです。とうとう広島旅行記の最終回です~!過去に旅行記を書ききれたこと実はあんまりないのですが、他に新たなうさぎさんネタがないので1ヶ月以上かけてやっと書ききれて達成感に包まれています(笑)広島市内のバスセンターから空港に到着し、すぐに荷物を預けてさくっと歩いて八天堂ビレッジというところへ行ってみました。(実際には相変わらずさくっと歩くにはだいぶ暑かったですし、思ったより距...
おはようございますぴぴよんです。広島旅行記3日目の続きです。平和記念公園を見学した後はすぐ隣にあるおりづるタワーへ行きました。展望デッキがあって広島市内を一望できたり、原爆ドームをタワーからしか見られない角度で見られるとのことと、入館料が原爆ドームの維持費に充てられると書かれているブログを発見したので行ってみました。こちら真ん中に見えるのが広島城です。本当は広島城も見学に行くつもりでしたが、前日か...
おはようございますぴぴよんです。広島旅行記の3日目です。(やっと。)たった2泊3日の旅行なのに、記事が長かったのでやたらと長かった旅行のように感じます。3日目は広島市内と空港付近を観光しました。まずは朝食。どんどん可哀想になる広島ご飯( ̄▽ ̄;)夜寝つけなくて謎の動悸やら吐き気やらに襲われたのを引きずってあまり食欲がなく。本当は揚げ物もNGでしょうが、牡蠣への未練が断ち切れず牡蠣フライ1個は死守?しました。...
おはようございますぴぴよんです。広島旅行記、宮島編の最終回です!段々と夕陽がさしはじめる大鳥居に宮島…(*´ェ`*)カヌーみたいな小さな船が出ていたのですが、こんなアクティビティもあるのですね。大鳥居をくぐったりしていましたよ。その後、再びメインの商店街に戻ってきまして、今回一番食べたかった宮島グルメその3揚げもみじまんじゅうを。こしあん、クリーム、チーズ、瀬戸内レモンがあって、本当は2個くらい食べたかった...
続きです御袖天満宮から原爆ドームと予定していたのが思ったより早く回れたので次の日行く予定だった宮島フェリーに行こうと思いますその前にお昼時間もかなり過ぎてお腹…
おはようございますぴぴよんです。広島旅行記の宮島編の続きです。大聖院の敷地内は階段多数だったので足腰の弱い方は注意が必要かもしれないです。(我が家の母は膝が悪いのでもし来ていたら登れなかったと思います。)たくさんのお地蔵さん。ぴぴよんも疲れていて写真撮り忘れてしまったようなのですが、鐘をつくこともできたのでゴーンっと鳴らしてきました。薬師如来と十二神将。そしてこちらが一番見たかった遍照窟の入口です...
もう過ぎたんだけど9月に旦那と結婚して丸30年が経ち、今年は結婚31周年となりました。本当は30周年記念としてたまにはゆっくり仕事休みもらい旅行を計画していま…
プロポーズ成功のカギは場所選び。瀬戸内海の貸切クルージングで愛を誓う
心に決めた最愛の人に結婚の意思を伝える「プロポーズ」。成功に導く万全な準備と、最高のシチュエーションで臨む、あなただけのプロポーズをご提案。
おはようございますぴぴよんです。広島旅行記宮島編の続きです。大鳥居で記念写真を撮った後はいよいよ厳島神社へ!…と思ったらこちらも長蛇の列でした( ̄▽ ̄;)暑い中ゴールが見えなくてぞっとしたものの、10分程度で入口に到着してそんなに待たなかったので良かったです。いざ中へ!宮島の一部は世界遺産なのですよね。この前旅行から帰ってからクイズ番組で世界遺産をテーマにクイズを出していて結構答えられたのが嬉しかったで...
おはようございますぴぴよんです。広島旅行記の2日目です。2日目は宮島へ向かいました。まずは前回の記事で到着した忠海港から再び忠海駅へ戻ります。なんとここから広島駅行きの『かぐや姫号』なるバスが出ているのです!便利!(ちなみに前日に竹原の観光案内所でもらっていた時刻表はこちらのバスのものでした。8月にダイヤが改訂されて古い時刻表だったので注意が必要です(笑))忠海駅からは1日に4本くらいしか出ていないの...
広島市内と宮島を訪れる1泊2日の旅行に行ってきました。 1日目は宮島、2日目は広島市内の観光という予定は立てていたものの、2日目の予定を大きく変更し、1日目に続いて2日目も宮島へ行くことにしました。というのも、1日目には見たのは干潮時の厳島
おはようございますぴぴよんです。まさか1日分(と翌日朝分)で4記事にまたがるとは思いもしませんでしたが、広島旅行記大久野島編の最後の記事です。休暇村にはお土産屋さんもありましたのでこれまた事前に調べてここでしか買えない物などを買いましたよ~。お菓子類や、うさぎさんグッズがたくさん売られていました。そしてこちら。観光地とか動物園・水族館で見るハズレのないぬいぐるみくじ!!!もちろんやりました(笑)周り...
おはようございますぴぴよんです。広島旅行記の続きです。慌ててお昼ご飯を食べた後(やっぱり食べきれなかったです…orz)は、チェックインできる時間になっていましたので、一旦お部屋に荷物を置くことにしました。お部屋はこんな感じでした~。ザ・古の普通の旅館という感じですが、ひとりだと広くってのびのびできましたよ。やっぱり4人はいけそうですよね。窓からの景色はこんな感じです。ラビットビュー&オーシャンビューの絶...
おはようございますぴぴよんです。広島旅行記の続きです。桟橋近くにはベンチや東屋もあったので目的地の休暇村への無料送迎バスが来るまでうさぎさんたちにごはんをあげようと思いまして。がさごそ取り出してエコバッグへ。こはるちゃんのペレット、サプリ、乾燥おやつ、牧草ペレットと早朝にお友だちのお家でカットしたキャベツ、にんじんを持参しました。食べ残しは持ち帰るルールになっていますので、お皿(大きめ植木鉢の受け...
汀邸 遠音近音 宿泊記【瀬戸内海の絶景を楽しむ大人のおこもり宿】
全室オーシャンビュー&露天風呂付きで、瀬戸内海の絶景を楽しめる大人限定のおこもり宿。鞆の浦の名物である鯛料理に舌鼓を打ったり、常夜燈まで夜道を散歩したり、夫婦やカップルでゆっくり過ごしたい方にオススメです。姉妹館の大浴場も利用できます。
宮崎駿監督デザイン『御舟宿いろは』でランチ|広島へ弾丸トラベル②
宮崎駿監督のデザイン画を元にリノベーションされた、古民家レストラン・御舟宿いろはでランチしました。『崖の上のポニョ』の舞台のモデルとなったことで有名な鞆の浦。ジブリファン垂涎の素敵な空間で贅沢なひとときを。食事だけではなく、宿泊もできます。
おはようございますぴぴよんです。先日ぴぴよんは2泊3日で広島にひとり旅へ行ってきました。なぜ広島かというとタイトルにもありますが、うさぎ島と呼ばれる大久野島に人生で一度は行ってみたかったのです。うさぎ好きの聖地(?)とあっては、行かねばと思いまして。でも本当はもっとずっと先でも、欲を言えば5年くらい先でも良かったです。旅行に行けるってことは我が家にもうこはるちゃんがいないって事実をまた実感するような...
尾道の絶景に出会う旅 おすすめ観光ルート|広島へ弾丸トラベル①
尾道のおすすめ観光ルートをご紹介します。「瀬戸内海の絶景が見たい!」と思い立ち、東京から広島まで自家用車を走らせて弾丸トラベルしてきました。尾道に滞在できたのはわずか2時間でしたが、要所を抑えれば絶景ポイントとローカルグルメを堪能できます。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。今朝は広島☝ホテルの朝です。こちらが☟私の住まい
【2024年8月広島旅行|目次】広島旅行記1 平和記念公園とお好み村 - ルコの甘味日記広島旅行記2 宮島水族館と夕暮れ時の厳島神社 - ルコの甘味日記広島旅行記3 うさぎと毒ガス資料館 - ルコの甘味日記 随分前のことです。広島旅行に同行したお友達が、高校の社会科見学で「うさぎの島」を訪れたときのことを話してくれました。 「いっぱいうさぎがいて、触れ合えるんだけど、その理由を知ると『うさぎかわいい〜』では済ませられないんだ」 とても印象深かったから、もう一度行きたいという彼。私も興味を惹かれ、「いつか一緒に行こう」とお話していました。 念願叶いまして、旅行の三日目は「うさぎの島」こと『大久野…
【2024年8月広島旅行|目次】広島旅行記1 平和記念公園とお好み村 - ルコの甘味日記広島旅行記2 宮島水族館と夕暮れ時の厳島神社 - ルコの甘味日記 最近、夏の旅行について書かれるブロガーさんが多く、旅行記大好きな私はホクホクで拝読しております。毎日いろんなところに行っている気分になれて、とっても楽しい。 やはりお盆というのは一大旅行シーズンなのですね! かくいう私も行ってきたわけですが。前回に引き続き、本日も広島旅行のお話です。 はっさく大福をいただく 二日目は、午後から宮島へ。 いきしに、広島駅併設のショッピングモール『ekie』のお土産売り場にて、おやつを購入しました。 『もち菓子の…
今年のお盆は広島に行ってきました。お友達の故郷を訪ねる、二泊三日の広島旅。始まります! 出発 お友達とは京都駅で待ち合わせ。 出発前の腹ごしらえ 丁度お昼どきだったので、新幹線改札内の『総本家にしんそば 松葉』さんにて「おろしそば」をいただきました。 注文時の想像よりもずっと豪華な姿に、早速テンションが上がります。花かつおの香りの良さもさることながら、お蕎麦そのものが美味しいと感じられる一杯でした。 自分用に京都土産を買ってしまう お土産屋さんを物色していると、『大極殿本舗』さんの「若あゆ」があり、思わず購入してしまいました。まさか新幹線改札内で買えるとは! お友達と一匹ずつ。お付き合いしてい…
どれにしようかな?井仁の棚田を眺めながらゆったり休日をすごす棚田カフェ イニミニマニモ【広島県安芸太田町】
広島県の県北にある日本の棚田百選「井仁の棚田」にオープンした地産地消カフェ イニミニマニモに行ってきました。お店の名前は英語の言葉遊び Eeny, Meeny, Miny, Moe どれにしようかな? 広島県山県郡安芸太田町大字中筒賀629-2
原爆ドーム 平和記念公園 広島の平和記念公園(へいわきねんこうえん)は、広島市の中心部に位置する広大な公園で、その平和へのメッセージと美しい景観が多くの外国人観光客に人気のスポットです。この公園は、原爆ドームを中心に広がり、その魅力的な風景
先週末に、 広島旅行に行ってきました。 【ふるさと納税】せとうち 湊のやど 利用券(宿泊/食事) 旅行 トラベル クーポン 宿泊 宿泊券 せとうち 瀬戸内 広島県 尾道 その際に、食べてきた食事です。 金曜日の朝食は、ロイヤルホストで、オムレツモーニング。 昼ご飯は、おにぎり仁多屋で、あなごおにぎりとカリカリ梅むすびのお弁当。 おやつ的に、ekieのちからで、がんすうどん。 晩ご飯は、ガストで海老と蒸し鶏のコク旨冷麺。 土曜日の朝食は、ホテルの朝食で、カレーとか野菜とか。 お昼には、ekieのじんぼの、あなご飯、八天堂のくり..
先週末に、 広島旅行に行ってきました。 【ふるさと納税】広島県廿日市市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額100,000円 その際に、マツダスタジアムに行ってきました。 マツダスタジアムで、私の応援する、広島カープ2軍戦を見てきました。 金曜日と土曜日のどちらも、雨が降って試合中止になることもなく、 2軍戦なので、料金も1000円、席もいいところで見ることができました。 1軍の、騒がしい雰囲気もいいのでしょうけれども、 私的には、知らん人の間に入って窮屈に試合を見る、ってのは、もういいかな、って思っています。 ..
Dr.メロディカ宮島上陸 Hello Dr.Melodica! Landing in Miyajima
Followed by English translation 日本語で読む 広島でワークショップを開催してくれることになったアメリカの鍵盤ハーモニカ博士 Dr.Melodicaこと、David Brancazio デイヴィッド ブランカズ
先週末に、 広島旅行に行ってきました。 【ふるさと納税】広島県呉市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額20,000円 その際に、アルパークに行ってきました。 → アルパーク 広島市の西区で、広島駅や本通り商店街の辺りからは、ちょっと離れている、この商業施設。 上記のサイトに載っていますが、西棟・東棟・北棟とありまして、規模的にはかなり大きい施設。 数年前だったかに、かなり大きい無印良品が出店したとかで話題になったんだったっけ。 それと、少し前に、バスケットボールのBリーグで、広島ドラゴンフライズが優勝したみたいです。 ..
先ほど、 広島旅行から戻ってきました。 【ふるさと納税】広島県竹原市の対象施設で使える 楽天トラベルクーポン 寄付額200,000円(クーポン 60,000円) 【高級宿・宿泊券・旅行】 木曜日の夜出発の夜行バスに揺られて広島駅に到着して、 広島・三原あたりをウロウロして、 日曜日の今日の夕方19時ころに茨城に着きました。 最寄りの駅について、駐車場まで少し歩くのですが、 少し風があり、夕方だからか涼しく感じました。 広島はやっぱり暑かったのかな、そう思って家に入ったら、 1階でもモワッとした感じ。 2階に上ったら、さ..
初めましてDr.メロディカ!英語力ないニカ子による広島案内旅 Hello Dr.Melodica! Hiroshima Guided Tour by Pianikako
Followed by English translation 日本語で読む アメリカから鍵盤ハーモニカ博士 Dr.Melodicaこと、David Brancazio デイヴィッド ブランカズィオ氏が来日するとのことで、広島で鍵盤ハーモニ
3泊4日で実施した広島旅行2024の費用を確認の上、総括したいと思います。 ■費用 3泊4日の割には、思ったよりもだいぶん安く収まった印象です。 交通費 20,625円 宿泊費 8,900円 娯楽費 4,000円 飲食費 3,428円 -----…
今回、エディオンピースウィング広島で行われるJリーグの試合を観戦するため、広島を旅行することにしました。 ANAセールで調達した飛行機で広島空港へ。 …
何気なく、にしき堂のサイトを見てみたら、 パイナップルもみじ、が目につきました。 → にしき堂 【ふるさと納税】錦もみじ 24個入【1148380】 6月中旬に広島に行くのですが、 私がよく買うもみじ饅頭のにしき堂、何か新商品を、と思ってみてみたら、ありました。 新しいところで言うと、 さくらんぼもみじ、あんずもみじ、かぼちゃもみじと季節商品を発売しています。 かぼちゃはまだ食べたことがなかったっけ。 夏の季節商品に、ということで発売されたみたいです、パイナップルもみじ。 6月1日から発売されているみたいなので、広島に..