メインカテゴリーを選択しなおす
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
【加筆修正あり】LGBTの目覚めのきっかけと発達障害女性が性被害に遭いやすい話
長年「ゲイの夫夫」という言葉を使い続けてきたまちゃるさんとこのブログ記事リブログさせていただきました。 きれいな桜の画像ありがとうございます(^^)北海道は…
ヘルプマークの認知度自体は低いのに、知っている人たちの誤解の多さにビックリ!
先の車椅子の記事でヘルプマークのことも書いたのですが、皆様、「ヘルプマーク」って言葉はご存じですか? こちらの画像のものをバッグなどに着けている人を見かけ…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 発達障害がある長男は家ではあまり困ったことがなく、むしろ弟たちに厳しくしているので兄というより保護者のような立ち位置でいるように感じています。 しかし、学校では社会の中では長男は家に居る時のように人に世話をしたりしておらずむしろ世話をしてもらう側の人間のようです。(本人は世話をしてもらっているつもりはない) 3月に入って間もなく、幼稚園の同窓会の案内が来ました。 『こういうの長男はめんどくさがりそうだなぁ』と内心私は思っていたのですが、長男に話すと「暇だし。行くわ。」と前向きの返答が! これは気持ちが変わってはいけないと慌て…
自由診療の一部の医療機関は発達障害を利用し、子供の発達障害を心配する親に高額な診療費を請求しています。保険が利用できないQEEG検査やTMS治療などの費用が自由に設定されています。
ここのところ、発達障害関連の番組が多いけれども、なんちゃら週間みたいなヤツとの兼ね合いかな? まあ、私にとってたいして価値のある内容のものはないけれども。 いつまで経っても子供の話ばっかりだよな。 いいかげん「職場に入って来た発達障害者のせいで周囲が大混乱」とか、高齢になっている発達障害者の話とか出てきてもいいんじゃないかと思うが、そのあたりはスルーの方針か。 ということで、NHKの「首都圏情報 ネタドリ!」で発達障害関連の番組が放送される。 「首都圏情報」っていうことだから視聴できるのは一部地域っぽいけれども。 今年の1月26日に放送されて、既に一回再放送もしているという何度..
うちの娘は発達障害があるので気持ちの切り替えの難しさや不注意(ぼんやり)などがあり理解をしたくて今までたくさんの本を読んできました。主には「保護者としてどう関…
皆さまお疲れ様です。いつもいいねやコメントありがとうございます。 アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に。長女(小2)ASD&ADHD長男(年長) …
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今週のお題「あんこ」 あはは。「あんこ」かい。お題「あんこ」なんかい。 えー。「あんこ」好きですけど。粒あん、こしあんどっちも大好きです。 ぜんざいも好きだし、大福も好き。和パフェとかクレープにあんバターも好きです。 あれ、私結構なチョコ好きだと自分で思っていましたが、結構あんこも好きですね。 あぁ、口があんこになってきました。 お買い物に行ったらあんこ探します。 どのあんこにしようかなぁ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] fun…
お昼ごはんにパン食べました『トライアル 半期に一度の感謝祭 購入品』https://www.trial-net.co.jpTRIAL -トライアル-…
『Qoo10メガ割購入品』今更ですけど、Qoo10メガ割で買った中でよかったのは コンブチャ1箱10p入り税込 1990円公式で購入したもので3+1…
こんにちは。 2024年に入ってから、腰痛・咳ときて、一昨日から発熱の症状が出始めました。真剣にお祓い行こうか考えてます。 この2日はずっとベッドで安静にしてて暇だったので、もし昔の自分に会ったら何か言う事あるかな?と考えてました。 そのことについて文字にしてみたいと思います。
作業所113日目、イベントで貰ったものとスタッフさんとのお別れ
私の利用してる作業所は月末は午前中のみ利用可能で午後は休み私は月末はいつも利用してませんが、イベントあるので来れませんかと言われてて、行きました夜寝つくのが遅…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
拝復エルベ (id:elve) さま。 うーん、自分がヤベェことが他人事のように感じられるのって鬱(離人感)が入っているかもですね。今度、メンタルクリニックに行ったときに話しておきましょう。私の診断名は自己愛性パーソナリティ障害らしいです。その後、やっぱり発達障害かもとか、いろいろ言われたので、正直、判りません。まぁ、本人も気にしていません。 前は総合病院に通っていたのですが、主治医が栄転しちゃって若い医者になって、会社に勤められるようにとか言ってアルバイトを強要されたり、心臓が針の筵の上で転がされている感じがして起きていられないのに、ゴロゴロしたいために言い訳をしないでくださいとか、要するに…
テルさんから連絡がありました。「頑張ってブログを書いてください。」という内容でした。「エイジさんのことを応援してくれている人たちがいます。その人たちに向け…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
#79 親の会を勧められたけど入会を躊躇っている理由。 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第79回目の放送が配信されました…
やっとオムツ卒業!しかしまだ課題も…。自閉症年長児のトイトレ。(新1年生)
皆さまお疲れ様です。いつもいいねやコメントありがとうございます。 アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に。長女(小2)ASD&ADHD長男(年長…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 先生の移動が発表され、次男のコーディネーターで支援学級の先生が転任されることになりました。 次男は「ふーん」という感じでしたが、私のほうがショックを受けてしまい…。 次男の誕生日に音の出るバースデーカードをくださったり、音楽会に参加したくない次男に根気よく関わってくださり一緒に練習してなんとか音楽会に出ることができました。 去年、転任されてきたばっかりなのでまだまだ居るとばかり思っていたのです。 次男に「離任式、参加するかどうかはわからないけどコーディネーターの先生にはカードもらったり一緒に練習したりたくさん良くしてもらった…
今日はいつものauスマートパスの無料クーポンが出てる日でマクドナルドに行きました支払いどうするか悩んでたらモバイルオーダーで楽天ペイ支払いしたら8%…
今更ですけど、Qoo10メガ割で買った中でよかったのは コンブチャ1箱10p入り税込 1990円公式で購入したもので3+1でした注文したのはシャ…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
三男の幼少期をふりかえる【フォロワーさんからのリクエスト②】
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
NHK「キラキラムチュー」の10と11の再放送があります(3月31日修正)
3月18日に放送されたものの再放送。 他のヤツも再放送になるかも知れないけれども、現時点でこれしか情報が出ていないので紹介しておく。 11の再放送も発表になったが、新しい記事を作るのも面倒だし追加してご紹介する。 キラキラムチュー(10)“ボウリング”が宝物 NHKEテレ 4月3日(水)午後7:25〜午後7:55(30分) 番組概要 発達障害のある子どもの密着ドキュメント。主人公は“ボウリング”が大好きなゆづき君(7)。腕自慢が集まる大会でストライクが取れず、感情が爆発しそう…その時! 番組詳細 ゆづき君(7)の宝物は「ボウリング」。週3日、マイボールを持っておじいち..
#78 諦めず説得した予防接種と諦めて欠席した卒園式 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第78回目の放送が配信されましたの…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 次男は不登校になった当初から「修了式はいかないといけないなぁ」と言っていたのです。 どうなるかな…。とは思っていました。 「やっぱり辞めよかな。めんどくさいし」と言っている次男を『あなたの思ったとおりにしなさい』というべきか『行きなさい』と言うべきか悩みました。 そして、私は「あなたが『修了式にいかないといけない』と言っていたのは素晴らしいと思う。筋を通した人間だと思う。修了証書も通知表も貰わないといけないし、一緒に行ってみよう」と伝えました。 長男と三男は一足先に春休みになっていたので次男だけ学校に行くのも億劫だったのは分…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
『作業所112日目、昨日と真逆で寒くて頭痛』『作業所111日目、朝から姪のことで大騒動』今日は珍しく早起きベッドに入ったまま、スマホ見て過ごしてまし…
https://www.trial-net.co.jpTRIAL -トライアル-トライアルカンパニーは「あなたの生活必需店」をコンセプトに、生鮮・食品・日用雑…
『作業所111日目、朝から姪のことで大騒動』今日は珍しく早起きベッドに入ったまま、スマホ見て過ごしてましたそしたら電話しながら突然やってきたADHD甥②姪が口…
エイジさん、幸せになってくださいよ!! もうすぐ4月です。この間正月を迎えたばかりなのに。信じられないこの速さで時間は過ぎていきます。 仕事は毎日午前様で…
『作業所111日目、朝から姪のことで大騒動』今日は珍しく早起きベッドに入ったまま、スマホ見て過ごしてましたそしたら電話しながら突然やってきたADHD…
『作業所111日目、朝から姪のことで大騒動』今日は珍しく早起きベッドに入ったまま、スマホ見て過ごしてましたそしたら電話しながら突然やってきたADHD甥②姪が口…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
【発達障害】お友達は作ることだけではなく関係を守ることが大事
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
皆さまお疲れ様です。いつもいいねやコメントありがとうございます。 アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に。長女(小2)ASD&ADHD長男(年長…