メインカテゴリーを選択しなおす
#発達障害
INポイントが発生します。あなたのブログに「#発達障害」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
日中起きていれない状況
起きているのがしんどい状況になっています 胃がキリキリと、腸も悪い状態でお腹を壊していつつ、偏頭痛で痛みが治まらない状態 ここまで酷いことが無かったので、自分でも病院に行くべきか悩んでいるところ 起きているのが辛いので、自然に1日眠っています
2024/04/11 22:31
発達障害
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
絶不調すぎて恐怖を覚えます
今までは不調で自傷をすることはあっても攻撃的にはあることはなかったのですが 最近は攻撃的で、両親に圧をかけられて殺意がわいて困っています 今までは自分に向けていた攻撃的な部分が物に当たり散らしてしまっています
2024/04/11 22:30
早速プリント学習?知的支援級2日目の時間割。自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に。長女(新小3…
2024/04/11 20:49
まさかの行き渋り。知的支援級2日目。自閉症育児新1年生。
2024/04/11 20:48
泣いた初日。知的支援級1日目の時間割。自閉症育児新1年生。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に。長女(新…
片付けと掃除の違い
よく混同してしまいがちな、片付けと掃除。本日は、片付けと掃除の違い、また、片付け作業中にしたい掃除の範囲について、お話したいと思います。 一緒にしてしまいがちな「片付け」と「掃除」 実は私は、片付けを学ぶ前は、片付けと掃除は一緒だと思ってい
2024/04/11 15:13
神経筋再教育
山手心理相談室では、【発達障害グレーゾーンは改善できることがありますが、中程度の障害になると、ご家族のご協力があっても難しいです】とお伝えしています。では、どこまでが「グレーゾーン]かというと、以下を参考にしていただけると良いでしょう。脳内の出血
2024/04/11 12:26
防犯グッズには見えない私の防犯グッズと性暴力の真実#いつも持ち歩いてる必需品
性教育は子供にも大人にも必要なことです。 性教育の講演をなさっている助産師の櫻井裕子さんのブログ記事をリブログさせていただきました。 性教育をしている側…
2024/04/11 09:23
入学式前に三男と小学校を見に行きました。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 入学式の前日、三男と小学校を見に行きました。 個別指導計画書を3月末に話し合いをしたのですが、その場に小学校の先生も来られていて「入学式にいきなり参加するより前もって雰囲気を見てみますか?」と聞かれたのです。 ずっと同じ地域にいたのにこんな声かけをされたのが初めてで驚きました。 「そんなことできるんですね!」と聞くと「はい、初めての場所が苦手な子たちにはやっています」と。 なぜかしら、3人目にして初めてですよ。こんな声かけをいただいたのは。 そんなわけで「(入学式前に)見ておく!」と言っていた三男を連れて小学校に行ってきまし…
2024/04/11 06:20
夜ごはんもお風呂も早い時間に
『また夜中突然気持ち悪くなる』嘔吐とお腹の話なので嫌な方は飛ばしてください昨日の夜、寝ようと思って薬飲んで寝転がったんですが、なんとも言えない気持ち…
2024/04/10 23:25
作業所118日目、またまたカメムシに大騒ぎ
『また夜中突然気持ち悪くなる』嘔吐とお腹の話なので嫌な方は飛ばしてください昨日の夜、寝ようと思って薬飲んで寝転がったんですが、なんとも言えない気持ち悪さが………
2024/04/10 23:24
ちょっと覚えていて安心しました!
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
2024/04/10 21:48
今日放送のNHKの「視点・論点」で発達障害などが取り上げられるようです
昨日まで全く情報がなかったのだが。 しかも内容を読んだだけでも滅茶苦茶ムナクソ悪い感じの内容なのだけれども。 今日、本放送があるが、見逃してしまった方は明日に再放送もあります。 視点・論点「天才をいかせる社会に」 NHK Eテレ 4月9日(火) 午後0:50〜午後1:00(10分) 再放送 NHK 総合 4月10日(水) 午前4:05〜午前4:15(10分) 天才と呼ばれる人たちには発達障害や精神疾患を抱えた人が少なからずいるといわれています。個人の特性に合わせた対応や個性を理解し育むことの重要性について考えます。 【出演】昭和大学附属烏山病院病院長…岩波明 今の日本..
2024/04/10 20:06
業務スーパーで購入したもの
『業務スーパー 総力祭2024年・春 第1弾 購入品』たまたま業務スーパー行こうかなと考えてて行ったらちょうど総力祭やってたチラシはこちらから↓↓↓https…
2024/04/10 18:46
はやて君とコミュニケーション改善
カウンセラーが急病になり、しばらくカウンセリングをお休みしていましたが、ようやくブログが投稿できるまでには回復しました。みなさまにはご迷惑とご不便をおかけし、…
2024/04/10 18:07
また夜中突然気持ち悪くなる
嘔吐とお腹の話なので嫌な方は飛ばしてください昨日の夜、寝ようと思って薬飲んで寝転がったんですが、なんとも言えない気持ち悪さが……昔あった夜寝る前の薬飲んで長時…
2024/04/10 17:47
#85 付き添い登校しない我が家の登校サポート。自閉症新1年生。知的支援級。
#85 付き添い登校をしない我が家の登校サポート。自閉症新一年生。 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第85回目の放送が配…
2024/04/10 15:04
意外だった登校初日朝の様子。自閉症新1年生。知的支援級1日目。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に…
不登校の次男に始業式どう声かけするか悩む
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 始業式、不登校の次男にどう声をかけるのか…。本当に悩みます。 3学期後半からほぼ学校に行っていない次男が春休み明け何事もなかったかのように登校できたらと夢見て「ちょっと夫よ。夢に出て説得しておくれよ」と願っていました。 すると、始業式前の日。次男は死んだ父親の夢を見たそうです。 「なんか、お父さんに怒られた夢見たわ。」 笑ってしまいました。本当に夫が夢に出てきてるじゃないか。しかもちゃんと怒っている。あとは生きててくれたら嬉しかったのに。 「そっかー。お父さん、なんて言ってた?」と聞くと 「忘れた」と。 本当に忘れたのか、言…
2024/04/10 06:44
今日1日KALDIで買ったものを食べる
お昼ごはんはKALDIで購入したアンチョビパスタソースを使いました『購入品を使って夜ごはん』『漢方内科受診、アレルギー検査をいつ受けるか悩む』漢方内科受…
2024/04/09 23:08
KALDIで購入したお菓子
この時に購入したKALDIのお菓子を食べました『作業所109日目、帰りにKALDIで買い物』今日はなんだか寒いと思ってました外に出たらめちゃくちゃ寒…
2024/04/09 17:37
無料ブュッフェになりつつある
雨の日。ドンくんは今日も朝までおしっこ、うんちを我慢したりできていて、無駄吠えも一切なく大人しく穏やかに過ごしている。が、家の中でもトイレをできるように少しづつトレーニングしていかないとな。 お利口さん 朝起きて、敷地内をドンと軽く歩いていたら、何者かが八朔を器用に皮を剥いて食べた後が。 ちゃんとちゃんと皮だけ残してる 最近よく私と追いかけっこしていたたぬきなのか… 人間じゃありませんように。 器用なやつだ ドンは相変わらずスギナが好きみたいで、たくさんある雑草の中からスギナだけを選んで、むしゃむしゃと食べ放題を楽しんでいる。 鳥も獣も犬も我が家の畑で食い放題だ。 動物がメインの不思議な世界観…
2024/04/09 17:21
【発達障害】時計が読めないけど、教えるのは嫌がる~教えずに過ごした幼稚園から小1くらいの話~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は数年前のこかぶの話です。 電池の切れた時計を交換していて、そういえば時計大変だったな~なんて思いました。 折角思い出したので、書いてみたいと思います。 ただ年数が経っているので、絶対こうだったという自信はないです。 もしかしたら、順番が前後しているかも・・・。 緩くお付き合いいただけたら幸いです。 こかぶと時計との出会いは早いです。 ベビー公文やっていたので、知育教材は豊富でしたので。 kabuchan225.com 絵本とやりとりブックという知育教材です。 これはかなり気に入ってやってましたね。 で、最初に買ってあげた…
2024/04/09 13:16
#84 誰にも言えなかった入学式欠席理由。自閉症新一年生。
#84 入学式を欠席した一番の理由。自閉症新一年生。 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第84回目の放送が配信されましたの…
2024/04/09 10:12
【入学式】100分の1だった息子
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
2024/04/09 10:05
入学式の事前見学で落ち込んで帰宅。
初、放デイ、毎年春は不安定
2024/04/09 10:04
いじりのターゲットになりやすい子
2024/04/09 10:03
中学校入学前に子どもを連れて先生と面談してきました。その②
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 中学校入学前に通級指導教室の先生とアレルギーのことで保健室の先生と面談してきたお話です。 通級指導教室の先生とお話しているときは、あくびを散々しまくった長男。そのあと、保健室の先生との面談ということでなぜか応接室に通されました。 しばらくすると、校長先生、学年主任の先生(強面の年配の男性体育教師)、担任の先生(中年の女性教師)、保健室の先生が入ってきたのです。 ちょっとびっくり。 長男も思わず立ち上がっていたので笑いそうになりました。さっきまで自由な感じがすごくしていたのに空気読んでるんです。この場ではちゃんとしなければとい…
2024/04/09 06:56
カメムシに大騒ぎ
『作業所117日目、歯医者で唇の震えが止まらなくなる』朝早く目覚めて、2度寝2度寝で眠気が強くなってなかなか起きれず苦戦カーテン開けて曇ってましたが…
2024/04/08 23:52
作業所117日目、歯医者で唇の震えが止まらなくなる
朝早く目覚めて、2度寝2度寝で眠気が強くなってなかなか起きれず苦戦カーテン開けて曇ってましたが、陽の光浴びてガムを口に入れて強制的に目覚めました作業所サンプル…
2024/04/08 23:50
2024.04.06①☆Bling-Bang-Bang-Born!
昨日は両親と娘の住む施設に面会に行きました今回もめちゃくちゃご機嫌で最高の笑顔と、声を聞かせてくれました♪職員さんからも「今朝は、朝からご機嫌でお母さん来るのを口に指をあてるしぐさをして、楽しみで待ってました♡」って言ってくださって(*´▽`*)口を手に当て
2024/04/08 23:09
大暴れしたけど何とか私服で入学式会場へ。(入学式は欠席)自閉症新1年生。
2024/04/08 21:55
両親に支援級と言えなかった…。自閉症新1年生。
2024/04/08 21:54
旅行を終えて
前回の続き。 確認しなければいけないこと、それは弟のその後。 予定では私が帰国した今日この日、手術をしているはず。
2024/04/08 16:25
【グレー夫】家庭的じゃないのになぜ家庭を持ったのか
所用があり朝から次男と一緒に出かけて帰ってきました。帰りに家の近くの大きな公園を通ったら、お花見ピクニックをしている家族で賑わっていて次男が、一回家に帰ってか…
2024/04/08 11:05
中学校入学前に先生と子どもを連れて面談してきました。その①
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 発達障害のある長男はこの春、公立中学校に入学します。 また、アレルギーがあるのでエピペンというアドレナリン注射を学校に置いてもらうことになっています。 そんなわけで、入学前に中学校で面談してきました。 まずは、通級指導教室の先生との面談。 中学校についたときからすごく眠そうにしていた長男。「おれは寝るかもしれない」と言っていて「それは失礼でしょ」と私がたしなめていました。 教室に入ると温かく迎え入れてくれて「長男さんは何が好き?ここはいつ来てもいいんだよ」という話をたくさんしてくれました。 その間、長男は7回もあくびしていま…
2024/04/08 07:27
弟がインコさんと仲良しだった
最近なぜか早起き8時半頃には目が覚めるでも起き上がらず、おひるまでベッドで過ごし、お昼は適当にインスタント麺でいいやってことで煮込みすぎたし、入れた…
2024/04/07 22:50
面倒くさいADHD甥とまたまた人の話を聞いてない母
お昼ごはんを食べる時甥③と姪がリビングにいました今日は甥たちのいとこが妹宅に来てたので、妹が一旦呼びに来てましたが、すぐ帰ったからと実家側に戻って…
2024/04/07 22:49
ショックだったクラス発表の方法。自閉症新1年生。
アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に。長女(新小3)ASD&ADHD長男(新1年生) 不安がかなり強いタイプの自閉症です。知的支援学級に就学予定。 …
2024/04/07 20:24
憩いの場のスタバへ
2024/04/07 19:58
日曜日はお題に参加します。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今週のお題「きれいにしたい場所」 えっと、家の中全部ですね。 本当にまるっと全てキレイにせねばと思うのですが、なんせ子ども3人も居て、亡くなった夫の品々も色々あってどこから手を付けたら・・・となりますので、今回はココをきれいにします!と場所を決めて少しずつ片付けしてます。 こうやって少しずつきれいにしていくと、最後にはお家中がきれいになるはずが…そう簡単にはいかんですよねー。 最近は靴箱をきれいにしました。 履けない靴を処分して(もっと早く捨てたら良かった)、三男の持ち帰ったお道具箱をきれいにして縄跳びや靴磨きのスポンジ、縄…
2024/04/07 07:40
ADHDが忙しい時にやるべきこと
こんにちは。 先週は仕事・趣味・資格のやることが3つ重なって毎日気絶寸前でした。 こういうことは年に数回あるんですが、そのたびに思う事があったので書いてみます。 今見たら7日更新してませんでしたね。すいません。 マルチタスクと予定の入れすぎは避ける。入れすぎたら消す。 結論から言います。仕事でも、プライベートでも、マルチタスクや予定をいくつも抱え込むのは避けた方がいいです。
2024/04/07 00:18
実母が悲しんだ入学式欠席。自閉症新1年生。
2024/04/06 21:33
#83 支援級就学。心に引っかかっていること。入学目前の心境。
#83 支援級にして良かったけど…心に引っかかっていること。入学目前の心境。 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第83回目の放送…
入学式当日が不安です…。
2024/04/06 17:47
入学式欠席を伝えた時の先生の反応…。自閉症新1年生。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に。長女(新小…
2024/04/06 08:49
#82 自閉症新一年生のトイトレ③おねしょ問題
#82 自閉症年長児のトイトレ③おねしょ問題 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第82回目の放送が配信されましたのでお知らせさせ…
死別シングルマザー、就学援助費をいただく。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 2023年の夏、夫との突然の死別。小学生の子ども2人と幼稚園の子ども1人を一人で自立させなければいけないというプレッシャー。 そして、先立つものがなければ生活できないという不安。 そんな窮地に立たされ、頭が回るわけでもなく。ただ、行政や学校、園に行って「受けられる助成などすべて教えてください」とお願いしました。 そして、「これを書いて出してください」という用紙に次々と名前を書いて提出すると市から『就学援助費のお知らせ』『給食費免除のお知らせ』などいろいろと届くようになったのです。 この春、長男は中学校、三男は小学校に入学しま…
2024/04/06 07:48
出かける気力無くなる
『作業所116日目、メンタルがやられた出来事』今日も早い時間に起きて、2度寝ギリギリまで布団の中でしたが、準備して出かけようとしてたら、2年前関わりが…
2024/04/05 23:42
次のページへ
ブログ村 4301件~4350件