メインカテゴリーを選択しなおす
さて ETC も無事 付いたので 次は 高速道路の障害者割引の手続きだ。手帳を見返してみると 有効期限が2年前に切れていた 障害者手帳が 折り目で 破けているあとちょっとで 分離しそう何度も 出したり入れたりするので こんなことになる手帳自体 昭和40年頃の デザインだ(完全に私の感想です) プラスチック製のカード型手帳は あるらしいただ 発行している自治体は まだまだ少なくて 私が住んでいる所は もちろん対応していない アプリの方は デジタル障害者手帳「ミライロID」というのがあるんだけど 私が住んでいる所は 実際に使える場所が少なくて ほとんどメリットは なさそう民間の企業が 頑張って作っ…
#58 障がい等級が判明。精神障害者保健福祉手帳の受取り。ミライロIDの登録。
#58 障がい等級が判明。精神障害者保健福祉手帳の受取り。ミライロIDの登録。 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第58回目…
相変わらず脊柱管狭窄症に苦しめられている。昼どきもキッチンに30秒と立っていられないほど痛い。すぐに座るかしゃがむかして苦痛を和らげている。 そんな状態なのに、明日の整形外科に通院できるのか? 悶絶するのは避けられない。いやたどり着けない気がする。
ミライロIDってあるじゃないですかぁ。 って言われても健常者にとっては何の関係もないから知らんわって感じだろうな。 https://mirairo-id.jp/ で、コイツがですね、マイナポータルと連携しないと利用でけんサービスなんかがあるらしく、多分それが使いたい気がするので連携とやらをしてみるかなと。 まずは通常通りにiPhoneでミライロIDを開く。 マイナポータルと連携したい – ミライロID ヘルプセンター ↑ここに書いてあるのとは画面がちょっと違うけれども、まあこんな感じで進んでみる。 書き方が不親切なのだけれども、当然ながら途中でマイナンバー..
浜寺公園プール(大阪府堺市)の障害者手帳利用時の割引について
双極性障害をもつ30代サラリーマンのオカヘイです。 今回は精神障害者保健福祉手帳を利用して浜寺公園のプールに行ってきた話です。 障害者手帳を利用によるサービス 手帳利用によるサービスは大きく以下2点で
もちろん皆さん既に障害者手帳アプリ「ミライロID」を入れちゃってますよね! ってことはないよな。 私はそんなものが存在することすら知らなかった。 ミライロID - 人と企業をつなぐ、障害者手帳アプリ 入れ方なんかは公式を見ていただくとして。 手帳情報の審査・登録完了には、3営業日程度を要します。 ということで「三日ぐらいかかるのか〜」なんて思っていたら土日を挟んでしまったので結局5日ほどかかった。 キッチリ「3営業日」なんだな。 だから入れてすぐに使えるというものではなく。 で、スマートフォンにコイツのアプリを入れて、自分の障害者手帳を読み取って申請してっていうこ..
双極性障害を持ちながらサラリーマンとして働いています。順調ではなく、休職、退職、転職経験も...今も悩みながら働いています。今回は障害者手帳アプリのミライロIDについての紹介です。