メインカテゴリーを選択しなおす
昨日無事達成しました。 私の写真活動の助けになればと思い始めたこのブログも毎日カキコミを続けて14年半、長いようで短かった。 作品発表の場としてはもちろんですが、旅行記や食べた物写真・その時の出来事
8月26日4時時点のアクセス数は1,999,812、今日中にはダブルミリオン達成しそう。 去年の10月くらいから楽天ブログのサーバーに何らかの変更があったのか?毎日のアクセス数が急に数百件減って予想より時間かかり
今日ブロ活で3ポイント目が 獲得てきていました! 今回も朝になったらポイントが 増えてました。 2ポイント目が今月16日だったので 5日間で1ポイント獲得することができました。 過去最速ということ
ブログの数も200を超えてきたのですが、 最近X(旧twitter)で ブログの更新(リライト)も大事 との投稿を見ました。 私はこれまでほとんど過去の記事には 手を付けず、ほったらかしでした。 そこで、
昨日、初めて1日のブログアクセス数が 850を超え、 866 と過去最高を記録しました! 昨日も休日だったので ここまでアクセス数が伸びたのでしょうか? 大変うれしいことです。 1日あたり1,000アクセ
まだ始めたばかりのブログですが最近沢山の方に見て頂いた事で実績解除が出来ました実質解除が何なのか分かってません‥訪問者数もあの50人から大喜びしてたそして30…
はてなブログとにほんブログ村のアクセスカウントって合わないときがあるんですよね。 今日もそう。 はてなブログのアクセス数 日本ブログ村のアクセス数ポイント計算の都合上、ブログ村のアクセス10ポイント=はてなブログのアクセス1ポイントらしいんですが、それにしては、今日のブログ村のPVポイントは、はてなでのアクセス数より多くなることがあるんですよね………考えられることとしては、はてなとぶろぐ村のカウントの時間差、あるいは短時間に複数ページをみた場合、1カウントと数えるか、ページ数分だけ数えるか、或いは、管理人の私のアクセスもカウントするかどうかにかかっているようです。それでも何となく、合わない、と…
本日、ブログのアクセス数が 20,000 を超えました! ブログを昨年12月に開始し、 7/9 5,000アクセス達成 7/26 10,000アクセス達成 8/5 15,000アクセス 達成 8/13 20,000アクセス達成 という経
本日、楽天アフィリエイト報酬の 初入金ならぬ初チャージがありました。 なぜ初チャージかと言うと、 報酬が楽天キャッシュで支給されるからてす。 銀行振込も申請が通れば可能なようてすが、 申請月を含
【ブログ生活3年目】1ヶ月のGoogle検索が〇〇クリックになりました!?
ブログを始めてもうすぐ3年目です。 丸2年のブロガー生活でどれだけ見てもらえるようになったんでしょう… ブログを丸2年間やりました 2年間で書いた記事数354。 大体2日に1記事書いているようなペースでしょうかね。 これだけやったなら、少しは評価されているはず・・・ですよね? 1ヶ月のGoogle検索クリック数 うおおお! 7月は883クリックもされているじゃないですか! これは僕にとって新記録なんです。 7月 883回 6月 628回 5月 608回 4月 554回 3月 571回 2月 539回 1月 525回 ちょっとずつ増えていってる。 コツコツやれば実現できるさ☺️ ブログは続けてい…
楽天ブログの広告閲覧でポイント獲得できる ブロ活てすが、8月がスターとして、本日 初のポイント獲得を果たすことができました! 先月のポイント初獲得が7/18だったので、 10日時ほど早い達成になります
た【まとめ記事】 ▼【まとめ】アメブロアクセスアップのコツ記事!ブログ熟練者の方もまだ気づいていないアクセスアップ方法が見つかると思いますよ!是非こちらの記事…
毎日更新しているブログのネタが尽きたので、アクセス数と人気記事をまとめる記事を書こうとしたところ、6月のまとめもしていないことに気づいたメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 2日連続手抜きですいません。 2023
本日ブログのアクセス数が 15,000 を達成しました! ブログを昨年12月に開始し、 7/9 5,000アクセス達成 7/26 10,000アクセス達成 8/5 15,000アクセス 達成 という経過になります。 これをみると
毎日更新しているブログのネタが尽きてきたので、毎月恒例のアクセス数と人気記事について記事を書こうとしたら、先々月の記事を書いていないことに気づいたメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 2023年6月のアクセス数
先月15日、ブログのアクセス数を伸ばす目的で にほんブログ村 に登録しましたが、半月経ったその後の経過についてお伝え致します。 爆発的な伸び(そんなものはそもそもないのかもしれません)は ないものの、
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、本ブログの先月(2023年7月)のアクセス数などについて、書きたいと思います。 なお、アクセス数は、はてなブログのアクセス解析機能を基に、日毎のアクセス数を記載しています。 ちなみに、"ブログ開設から3週間経過するまでの変遷(アクセス数)"についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp では、本ブログの先月(2023年7月)のアクセス数などについて、以下に記載します。 ●2023年7月1日(32日目) 25記事目を作成・公開。 アクセス数:46 公開した記事はコチラ👇 …
昨日もブログのアクセス数が500を超え、 これで3日連続となりました! これまで、「その他」テーマ内での ランキングしかランクインしていなかったので そちらをお知らせしていたのですが、 ついに「すべての
昨日もブログアクセス数が500を 突破しました! 昨日ブログランキングが はじめて100位以内になったことが 奏効した?かもしれません。 しかし、本日のブログランキングは100位台と 少し順位を落としてしま
ブロ活ですが、 ついに2ポイント目を獲得できました! 1ポイント目獲得が7/18だったので、 そこから10日あまりで達成することができました。 (1クリックで1ポイント獲得など比べると 相当時間と労力
7月も残すところ明日(30日)、明後日(31日)の 2日になりましたね。 7月の目標であったブロ活ポイント「2ポイント」が まだ達成できていません。あと、たった「1ポイント」獲得なのに・・・ 感覚
昨日の1日のアクセス数は 448 と過去2番目の多さ(最高は449)になりました。400を超えるのはこれで3度目になります。 ゆるやかではありますが、 少しずつ日々のアクセスが伸びてきており、 感謝の
本日ブログのアクセス数が 10,000 を突破しました! ブログをはじめてからおおよそ7カ月と20日、 5,000アクセス達成が7カ月なので 以後20日で5,000アクセス達成ってことですね。 これをみるとアクセス
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますいったい何が起きてるのでしょうか?今日のブログアクセス数…
にほんブログ村に登録して約1週間が経ちました。 おかげさまでアクセス数も順調に伸び、ランキングでも テーマによっては結構いい順位を獲得することができるようになっています。 下図はPV(ページビュー)のラ
昨日初めてブログの1日のアクセス数が 449 と過去最高になりました。400を超えるのはこれで2度目になります。 やはり、週末になるとアクセス数が伸びるのでしょうか? また、昨日に引き続きブログ・記事
【怪奇】バズは突然に!?何事かと思ったらスタエフ不具合のせいだった…。
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、アクセス数がおかしくて焦った話ー!さてさて、今日も日課のブログ村確認~っと♫ ファッ!?ちょ、地を這うような数字しか並んでないハズなのに……何か見たことない数字が表示されているんですがこれは!?(困惑)
【www.google.com】google砲ってやつですか!?●~*
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
6月末にスタートしたブロ活ですが、 ついにポイント獲得を果たしました! たった1ポイントですが、 時間がかかったがだけに ものすごくうれしいです。 こうなると、今月はどこまで ポイント獲得でき
うれしいことに、人生2度目のアフィリエイト成果が生まれました。 人生初は先月でしたので、2か月連続での実現になります。 売上金額 1,370円 (7月の広告総クリック数8) 商品関係の皆様、ご購入い
2022年12月にブログを開設し、楽しさ8割、悩み2割で7か月がたちました。 悩みというのは、主に「アクセス数」であったり、 「報酬成果」であったりがなかなか伸びないことです。 まだまだスタートしたばかり
ブログへのアクセスをより集めようと 「にほんブログ村」に登録してみました。 まだまだ仕組がよくわかってませんが、登録を行い、 ブログのサイドにもバナーを貼るようにしました。 「にほんぶろぐ村」のマイ
今日初めてブログの1日のアクセス数が 300 を超えました! 自分のアクセスしたものの含まれてるんでしょうか(10アクセスくらいはしています...)。 300という数字がどうのこうのというよりも 少しず
また、新たに嬉しいことなんてすが、 ブログランキング(「その他」テーマ)で 初の200位台にランクインすることができました! 昨日ブログでも紹介させていただきましたが、 初めて1日のアクセス数が300を超えた
昨年12月にはじめたブログですが、約7か月経った本日、 アクセス鵜が 5,000 を超えました! 7月に入って10日足らずのアクセス数が2,000なので、 いかに今までが低アクセス数だったか、 いや、最近
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村初めましての方はこちらをどうぞ 『【田舎暮らしの現実】総合案内所へようこそ…
ブログ設立から1ヵ月経過 7700PV達成!アクセス数・解析・収支を公開します
ブログ設立から1ヵ月経過 7700PV達成!アクセス数・解析・収支を公開すると共に、PV数が伸びた原因をお教えします。PV数の増やし方とSEOの関係性も?
"キーワードの選び方とロングテールキーワードの活用:SEO成功への究極のガイド"
はじめに:SEOとキーワード選びの重要性 こんにちは、皆さん。 SEOの世界に足を踏み入れたばかりの初心者の方、またはすでに一歩進んでいるけれどもさらに知識を深めたいと思っている方々へこの記事は特にお
【ブログ運営報告】2023年6月のアクセス数と190%となった収益発表
アドセンスの収益が前回の190%になったgreen🌱です。 もう7月になり1年の半分を過ぎ、折り返し、暑い。 でも、バーベキュー🍺や花火🎆、祭り🎣、海水浴🌊など楽しいイベントの多い時期です。 しかし、私には関係ないのでいつも通りブログ運営報告となります。
ピーマンの花は可憐オクラの花気品ある^^今朝は胡瓜3本収穫昨夜雨が降ってくれたので、瑞々しい~ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。昨日のアクセス、一時凄かったけれど、、これは何を意味する?昨日のお昼必要な蓄えお昼ご飯-73歳みずなの独り言ランキングに参加しています。応援して頂ければ嬉しいです。お昼ご飯いつもながらの盛り合わせ蓄えいくら必要かと言っても先で何が起きるか予測不能、、余程余裕あれば...73歳みずなの独り言 晩御飯フライ鶏むね肉ズッキーニジャガイモサラダと春巻風(大葉チーズカニカマを餃子の皮で包んで焼いただけ、簡単美味しいよ^^)PC不調動きめちゃ悪い、危ないかも、、、ゆう事聞いてくれない、、とほほ訳ありスモークサーモン100g×5鮭さけスモークサーモン魚栄養おかずレシピ冷凍送...これは何を意味する?晩御飯
Google AdSenseの審査合格直後の約10日間(2023年6月20日〜2023年6月30日)のブログアクセス数などについて
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、本ブログがGoogle AdSenseの審査合格直後の2023年6月20日(ブログ開設から3週間)〜 2023年6月30日までの約10日間のブログアクセス数について、書きたいと思います。 なお、アクセス数は、はてなブログのアクセス解析機能を基に、日毎のアクセス数を記載しています。 ちなみに、"ブログ開設から3週間経過するまでのブログアクセス数など"についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp では早速、Google AdSenseの審査合格直後の2023年6月20日(…
見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くままとりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ↓↓↓↓↓↓↓ランキング参加中クリックお願いします↓↓↓↓↓↓↓ ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 先ほど確認したら・・・ 開設からの累計アクセス数が1万超えてました(;^_^A まえから そろそろだよな~~~って思ってたところで、思い付きでアフェリエイトも考慮したブログ体制への調整をし始めてしまって、見落としてました(;^_^A たぶん昨日あ…
Photo by Kyonkyon 撮影場所:大阪市 西成区 某所 ブログ開設当初の編集長当ブログ「Anthony's CAFE」 が2021年2月20をもって、総アクセス数500万を突破いたしました。 思い起こせば、2004年11月21日にブログを運営開始してから、早や16年間と3か月。 やっと、というか、遂にというか、、、 まぁ、長い間ブログを続けられたという証しというか、、、、 ここまで続けられたのも、読者の皆さんとライ...
当ブログ 「Anthony's CAFE」 が本日2023年5月30日をもって、総アクセス数1000万を突破いたしました。 2004年11月21日にブログを運営開始してから、18年間と6か月。 現在、本業が多忙の為(ビンボーひま無し)ブログの更新が遅滞している中、ひとつの区切りを迎えました。 6月に入れば、更新頻度も通常(月間15記事)に戻せると思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。 短文ではあります...
こんにちは~! 昨日に引き続きブログについてのお話です。 このブログ、昨年からは、 ロードバイク寄りの記事が中心の ブログになっていますが、 それまでは「クルマ」中心のブログでした。 お陰
いやなに、ブログは好きで書いてるからいいんだけど、アクセス数がジリ貧なわけだわ。時々、跳ねる時もあるけど一時的。昔のように安定して多いアクセスは望めない感じ。やっぱり、ブログはオワコンなのか? ブログに関わる人(書き手も読み手も)は絶滅危惧種か?
【ブログ運営報告3ヶ月目】ワードプレス初心者のPV数、収益を公開
これからブログを始めようと思っている方、ブログテーマを決めかねている方の参考にしていただきたいです。ブログテーマの方針を変更すると検索上位に入れましたのでそのことについても書いています。