メインカテゴリーを選択しなおす
#アクセス数
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アクセス数」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
総訪問者数37777突破
本ブログの総訪問者数37777突破しました!確認した時には全くゾロ目ではありませんでした(笑)ブログへ訪問してくださった訪問してくださっている皆さんに感謝を。時々意識するとモチベーションが上がります。総訪問者数の目標【 2023年 】
2023/03/06 16:28
アクセス数
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
WEB集客は入り口から出口までの流れを考える
Web集客のために動線を強化する。ウェブ集客を進めるうえで避けて通れないのが、「導線の強化」です。とはいえ、ウェブマーケティングに初めて取り組む方には、具体的に何をすればいいのかイメージしづらいかもしれません。集客導線の方法はひとつではなく
2023/03/06 12:03
ブログのやる気の元
私はこのブログ以外にもブログをやっています。 一つはアメブロで日記、 もう一つはbloggerで自分が病気になったときの体験記。 最近、bloggerのブログのことが起因となって、アメブロもこのブログに対してもちょっとやる気が低下しています。 それはbloggerのアドセンスが全然のびないどころか、減ってきている感じがするから。 もともと全然ないんです。 それがさらに地を這うようになってしまった。 すごく頑張って書いてきたのに、全く結果が伴わなくて、やる気が急降下。 このブログと同じくらいのアクセスがあるのに、アドセンスは4分の1くらい。 これじゃやる気をなくしてもしょうがないです。 やっぱり…
2023/02/27 20:28
【感謝】祝☆アメトピ掲載♪
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
2023/02/27 15:02
ブログ100記事書いたけどアクセス増えない?これみてみて。
100記事まで続くなんてびっくりです。私、元々文章を書くなんて大嫌いな事。ブログをするなんて2年前までは全く思いもよらなかったことです。ブログをはじめてちょうど1年。記事も100記事。100記事にたどり着ける人はブログ始めた人の10%しかい
2023/02/20 15:08
にほんブログ村に参加して4か月……
にほんブログ村に参加してから4か月経ちますが、なかなかランキング用ボタンって押してもらえないものですねえ(苦笑) ↓ランキングボタンてこれのことです。↓ にほんブログ村 他にも、「株式」とか「株初心者」とか書かれている文末のボタンのことです。 日にアクセスは5~10ちょいある感じなんですが、なかなかランキングボタンは押してもらえないんですよ(笑) ブログ村に加入した時に、はてなブログでつながっている方はスターで結構です。と書いたので、仕方ないんですが、これをずっと押してもらえないと、訪問者というかPVがあっても、ランキングで「圏外」になってしまうという厳しい現実がありました。 私も、ブログ村入…
2023/02/17 13:22
【ロッキン】会場へのアクセスと近くのおすすめホテル 蘇我駅・千葉駅・海浜幕張駅
ロッキン(ROCK IN JAPAN FESTIVAL)に参加する人は必見です。会場へのアクセスと近くのホテルを解説しています。会場まで歩いて行ける蘇我駅とシャトルバスが出る千葉駅、電車でのアクセスが
2023/02/14 16:46
配信設定…
こんにちは♪ 朝は、曇ってましたがお昼くらいから雨が降り出してきました。で、寒いですね。 今日はここ数日より少し気温下がって典型的な三寒四温って感じです。 …
2023/02/13 12:55
ツイッターとインスタでブログアクセス数がアップ?運用半年で分かったこと
ブログに来て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことが、私のモチベーションですはじめての方はコチラをご覧下さい。『自己紹介をさせてください。』この記事を…
2023/02/11 19:49
【ブログ運営】2023年1月のアクセス数と人気記事ベスト5
毎月ご報告している、このブログのアクセス数の記事を書き忘れていました。 どうも、ボケ老人になりかけているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 2023年1月のアクセス数 2023年1月のこのブログのアクセス数は8
2023/02/11 07:35
ぼくがブログを始めた理由と一か月目の経過報告【PV数・記事数を公開】
こんにちは!まさおです! 2023年1月11日からはてなブログを開始しました。 ブログを始めて約3週間たったいまのブログの運営状況、ブログを始めたきっかけ、今感じていることを報告します! これからブログを始めてみようと思っている方や、同じくブログを書いている方にも参考になると嬉しいです! 1.PV数・記事数 PV数:854 記事数:19 はじめの3か月はほぼアクセスされないという噂にビクビクしながら書いていたのですが、思ったよりも読んでくださる方が多くてとてもうれしいです! 記事数について、ほぼ毎日投稿を心がけていたので多く書けたと思います! ですが、さっそくネタ切れ感が… 何か月も何年も続け…
2023/02/04 17:55
これから(老後)の趣味につて考える(4)旅行
こんにちは~! 10年に一度の大寒波、ですが、札幌はですね、 冷え込みは厳しかったですが、 (それでもマイナス12.5℃でした) 大雪も降らずに、 意外と落ち着いた一日になりましたよ。 大雪のエリアにお
2023/01/25 18:46
不具合じゃなかったのか!
Xin chào! ベトナム移住174日目のあみパパです。ブログのコメントに返信する為アプリを開くと、アクセス数が4桁…なるほど!不具合ですね笑。日付の変わり…
2023/01/14 19:37
老後の楽しみ方について考える(3)
こんにちは! ちょっと嬉しいことがあります。 ささやかなことですが、 昨年から利用させていただいております、 「にほんブログ村」さんのランキングの 自転車ブログ-ロードバイク部門 (OUTポイント)
2023/01/14 08:56
【ブログ運営】2022年12月のアクセス数と人気記事
新年早々、ブログのネタに困っているメンヘラナマポおじさんです。 2022年12月のアクセス数 2022年12月のこのブログのアクセス数は、4672件でした。 11月のアクセス数は4114件でしたので、558件増えています。 ありがとうござい
2023/01/03 08:56
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 昨年末12月29日の記事「忙殺されても生きてます。」で「あと少しでアクセス数3000」と書いた直後に達成しました。昨年総アクセス数1000件の時に、年内に3000件達成が目標になったんですが、それを年内ギリギリに達成出来ました。ひとえに皆様のおかげです。 ただ、書く記事量が増えてアクセス数が増えている面が強いので、読者数をいかに増やすかは今後の課題ですね……。 今までアクセス数が多かった記事が株式以外のものだったこともあり、このブログ自体から株式記事を抜き出して別ブログにして運営することもちらっと考えたんですが、スマホから見られる注…
2023/01/01 18:46
2022年末のご挨拶。
今年も大晦日を迎えました。先日も書きましたが、今年はいつもよりあっという間でした。あっという間すぎて、昨年の年末の記憶と混濁してしまいそうなぐらいでした。さて、皆様はいかがお過ごしでしょうか。僕のほうは仕事が昨年同様28日で仕事納めとなり、家事に勤しんでおります。ブログのほうは前年に引き続き週末投稿を続けて参りました。その結果、前年同様「gooblog」サービス内でブログアクセス数・記事アクセス数が100位以内に入ることが多々ありました。と、言っていたら昨日もブログアクセス数63位だったようです。これも読者の皆様のおかげであり感謝申し上げる次第です。今年はプーチンがウクライナ侵攻という世界的に余計なことをしでかし、それが物価高騰を生み出す要因のひとつにもなり多大な迷惑を被っています。一日でも早く終わらせて...2022年末のご挨拶。
2023/01/01 00:35
今年1年を振り返って
Xin chào! ベトナム移住159日目のあみパパです。 今年もあと2日。ベトナムは旧正月を祝うので、全く年末って感じがしません。ちなみに今日も仕事ですし、…
2022/12/30 17:04
『恋乱検定(上級編)』の影響で、とある記事へのアクセスが急増(笑)
昨日の17時くらいから 何の前触れもなく急にブログへのアクセスが激増しまして 「な、なんだ!?晒されたか…!!?」と思ってビクビクしていたのですが恋乱検定《上級レベル》で出された問題の影響でし
2022/12/29 12:32
本日のブログへのアクセス、久々に午前中で100超え!
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 このところ、年賀状作成、除雪作業で、バタバタの日が続いていましたので、ブログがどうしてもおろそかになりまして、アクセス数もそれなりしかいきませんでした。 が、今日はなかなか快調。 午前中に久々に、ホント久々に100超となりました。 毎度、1日当たりのアクセス数が300超を目標にしているわけなんですけれども、昨日の時点で、7,415アクセスで12月は31日までありますので、今日を含めてあと7日間、1日当たりに270アクセスがあれば、目…
2022/12/25 12:38
解せぬ。(このブログの今後の運営に関し)
12月18日分のアクセス数が、更新していないにもかかわらず20近くいったので、なにかな、と考えて 「多分以前書いた四季報速読法の記事にきてるのかな」 と理解したのですが、スマホモードの記事の下に出る注目記事ランキングでは、1位から転落していました。
2022/12/19 01:46
と言う事で・・・・・
セルフ・リプログをしますやで〜。アメブロ始めて7ヶ月。クヤシィ~!って事ァんのんよ。ブログを始めるに当たり、ランキングが出るやでね、どうせなら上位を目指すやで…
2022/12/17 00:35
ブログの1日当りのアクセス数の最多記録更新しました!
こんばんは! 今朝のワールドカップですが、 クロアチアに勝ってほしくて4時に起きました。 しかし応援の甲斐もなくアルゼンチンに完敗でしたね。 ここまでメンバーをあまり変えずに戦ってきたので 流石にみ
2022/12/14 18:37
2022 11月に手放した数 と 200万アクセスありがとうございました
こんにちは♪ 12月に入ってもう5日になってしまいました 恒例の手放した数 11月に手放した数は15点でした 最初調子よかったのに尻すぼみ 今月は年末に3年ぶりにアメリカから長女と孫が里帰りしま
2022/12/05 14:22
【ブログ運営】2022年11月のアクセス数と人気記事ベスト5
このブログのアクセスが増えて嬉しい、メンヘラナマポおじさんです。 2022年11月のアクセス数 2022年11月のこのブログのアクセス数は4114件でした。 10月の3349件よりも765件増えています。 11月は30日までで、10月は31
2022/12/04 07:30
アメブロに昨日のアクセス数負けた
すごく複雑な気持ちです。 アメブロのアクセス数が増えたのは素直にうれしいんですよ。 けれど、はてなブログのアクセス数よりも多いのはちょっと複雑。 前から思っていたんですけど、「はてな」って文中にひらがなで書くとすごく見にくいと感じるんです。 私だけかな? このブログでは「ハテナ」ってカタカナにしてみます。 アメブロは日記に ハテナは思ったことを徒然に 予感的中 アメブロのアクセス数 ハテナのアクセス数 複雑な気持ち 今後 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); アメブロは日記に アメブロは、このブログやbloggerで書いている卵巣…
2022/11/29 19:46
今月の1日当たり300人のアクセスが確定しました!
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 先ほどアクセス解析を見ましたら、今日のアクセスが273となって、今月全体のアクセス数が9,000を超えました。 ということで、1日当たりのアクセス数が300を超えることが確定しました。 300アクセス/日を超えるのは、いつ以来でしょうか。先月、先々月は超えていないはずですし。 となると、8月でしたでしょうか。 ボチボチ、ゆるゆるの構えですが、更新を続けていきたいと思います (^^) 現在のファイル利用量 70%。 aoringo72…
2022/11/28 21:27
凍結されたTwitterのアカウントが復活するかもしれないようです
Twitterアカウントが永久凍結された、メンヘラナマポおじさんです。 凍結されたTwitterアカウントが復活するかも? Twitterを買収した世界一の大富豪、イーロン・マスク。 イーロン・マスクがTwitter上で「凍結されたアカウン
2022/11/28 07:02
490万アクセス記録 足あと
魔術師です。 昨日の日中に 490万アクセスを越えました。 これも日々アクセスしに来てくれる皆さんのおかげだと思っています。 本当にありがとうございます。 例によってスクショです。 例によっ
2022/11/27 08:51
私のモチベーションを維持するアクセス数の目安
こんにちは最終日です! 動きやすい、疲れない、可愛い服が欲しい ゆるニット※11月25日20時ベージュ、ピンク、グレー、ブラック、ホワイト、ブラウン、ネイビー…
2022/11/26 16:28
0530 起床 気分快 晴 顔を上げて外へ出よう!他人のブログなんかチェックしている暇はないですよねえ。
血圧値 122/88/82 酸素飽和度 99% 体温 36.2℃ 体重 昨日はこのブログのアクセス数のカウントがとても少なかった日で、この200数日間で、おそらく最少記録を更新したのではないかしら! この前の通信障害のとき以来です。 ただ、ブログ村のランキングとか見るとあまり変わってないので、ほかの皆さんがたも同じ状況かも。 雨だけど、顔を上げて外へ出よう! せっかくの休日だから、他人のブログなんかチェックしている暇はないですよねえ。 これはこれで、良いことなのでは。 それでも読みに来ていただいたかたがた、とても嬉しく思います。 僕は元気です。 最近、ちょっと良いこともあるし。 これも、そう!…
2022/11/24 08:01
ブロガーの皆さんの参考になるかも 不思議と【Google】の検索からアクセスのある記事
20年近くこのブログサイトを運営してきてたいした面白くも ない記事なのに【Google】の検索からアクセスのある記事があります。 アクセスの少ないブロガーさんの参考になるかも知れません。 詳しくはこち
2022/11/23 13:23
「にほんブログ村」のランキングの報告♪
こんばんは~! 寒いけど頑張って走っています! 明日も30キロランニングを決行いたします! 先日、楽天さんで頼んだ日本酒が届きました! 日本酒 純米酒 特割 全国 10酒蔵 純米酒 飲み比べ セット
2022/11/11 20:03
WordPressに引っ越す前に運営していた、はてなブログを削除しました
早いものでブログの引っ越しをしてから1年になります。 どうも、石橋を叩いて叩いて渡らないタイプのメンヘラナマポおじさんです。 はてなブログから始まった「うつ病生活保護受給者のミニマルライフ」 2017年の10月に、はてなブログで「うつ病生活
2022/11/06 07:06
その後の話・10月の月間ワースト×&ベスト◎記事
10月のアクセス数ベスト&ワースト記事まとめと後日談です。10月のアクセスNo.1は「※閲覧注意※【悲報】大金&時間注ぎ込んだ歯、逝く」でした。いつもバナーを押してもらえたり、インスタで♡を押してもらえたり…本当に嬉しい限りです。11月も書き続けたいと思います。今後も見にきてもらえると嬉しいです。
2022/11/05 21:05
【ブログ運営】2022年10月のアクセス数と人気記事ベスト5
このブログのアクセス数が減って悲しい、メンヘラナマポおじさんです。 2022年10月のアクセス数 2022年10月のこのブログのアクセス数は3349件でした。 8月のアクセス数が3277件、9月が3826件でした。 右肩上がりで増えていたの
2022/11/05 07:21
【最終回】歴代アクセスランキング
これまで5年間でアップした全件のアクセス数を集計しました。 第20位 1,957アクセス【祝!開店】王の帰還「バーガーキング」(神田)2022/02/1…
2022/11/01 10:23
収益化は狭き門でした(笑)
前回の記事↓で、ブログタグに「#収益化」を付けておいたので、いくつか巡ってみたのですが…… gonstock.hatenablog.com
2022/10/31 14:28
muragonブログ>アクセス数減で変化したブログ画面レイアウト
パソコンとスマホのアクセス傾向が逆転 「今までのアクセス数には不正アクセスが含まれていました。減った後の数字が正しい数字です」 にガーーーンとなった、ムラゴンブログのアクセス数。 ©楳図かずお それ自体はもう納得したとしても。 減る前はパソコンからのアクセス数の方が多いよう...
2022/10/28 22:34
ロードバイクのボトルゲージ軽量化作戦
最近ネタが無くてすっかりブログ更新をサボっておりました。 このブログは2011年11月にマイカーの入替(プリウスα)を期に立ち上げたのですが、11月、12月にいくつか記事をアップしたのですが、すぐにネタに尽きて
2022/10/28 19:52
さよならの前に
2018年から書き始めたブログ。 一度飽きかけたけど、なんだかんだと5年も続きました。 とはいえ、5年も経つと、世の中も身の回りもそして体型も色々と変わって…
2022/10/28 01:08
ロードバイク用に「タイヤ・ブート」購入&登録1週間での「にほんブログ村」の成績
私は「タイヤ・ブート」なるものの存在は知りませんでした。 まだまだロードバイク初心者でございます。 タイヤブートとは、 自転車のタイヤがパンクした時にタイヤの穴や亀裂を防ぐシールのようなパーツです。
2022/10/27 22:30
ブログを始めて一ヶ月のアクセス数を公開!
ブログを始めて1ヶ月経ちました。アクセス数を公開してみたいと思います。記事数は30本。ほぼ毎日更新していることになります。感染者数のグラフみたい9/21(水)…
2022/10/21 23:33
アクセス ※ 960,000 ※
先日、このブログに貼ってある カウンター が、 960,000 と キリ番 になりました。 20...
2022/10/17 20:18
アクセス数激減:嫌な予感はしてたけど嫌な予感ほど当たる
「アクセス数は激減した後のが正しい数字です」 ですって。 コツコツとアクセス数を伸ばしたと思ってた1年数ヶ月、ずっと騙されてたってことですか❓ うわぁ。 あ、これうちのモチ兵衛です。 \うわぁ💧/ 初出👇 画像はネコチャンホンポより。
2022/10/15 23:53
鉄分含有読者諸氏の京急愛がすごい
しばらくアクセス数の激減に気を取られていて、人気記事をチェックするのを忘れていました。 本当にSEOを意識していないことがバレるエピソードですなあ。 というわけで見たら、エッ、これが一番人気ですか!? これ、文章は4行しか書いてないし、写真も2枚しか貼ってないのに。 しかも...
2022/10/14 18:24
ブログのPV数が1記事で150/日投稿してすぐに集まったネタと記事内容!ブログPV数の目安も気になる
ブログのPV数が1記事投稿したその日に150PV/日を初めて超えたので その記事のもとになった記事ネタと記事内容を残しておこうと思います! ブログのPV数1記事で150超え
2022/10/11 08:56
アドセンスでアクセスが増えない原因とわたしの失敗
アドセンスを実践していて、アクセスを増やしたいのに増えない! アドセンスで稼ぐにはアクセスをたくさん集めることは必須と言われるけど、アクセスが増えない!いったいどうしたら良いのか? 自分
アクセス数減りすぎ
数日前にアクセス数が急に半分になってそのまま減り続けてます。 アクセス数が急に増えた、おかしい、問い合わせなきゃ、と書いてる方はちょくちょく見かけますが逆はほとんど見かけません。 何で❓ 急増するのは不正アクセスだから報告してください、というのも見ました。 ではブログ始めて...
2022/10/07 11:38
【9月の】アクセス数ランキング★1位:クレ返金、2位:中学受験の当日、3位:兄の突然死のあと。
私のようなつたない文章のブログを読んでいただいてありがとうございます9月の「たくさん読まれた記事ランキング」を作ってみました 1位 『他の人の分も払っ…
2022/10/07 08:54
次のページへ
ブログ村 351件~400件