メインカテゴリーを選択しなおす
今年も、「ヤマザキ春のパンまつり」が 始まりましたね!! 1981年に始まった白い皿。 うちの母が、毎回シールを集めていました。 実家には、かなりの量の白い皿があり 私が、一人暮らしをする時にも多量に持たされましたw 一人暮らしといえば、自分好みの食器で 揃えたいという夢を持ちそうですが 私は、かなりの貧乏だったのでw 素直に持ち帰りましたw そして、この白い皿、一度も割ったことがないので すべて健在なのですw 息子から、食器なら、いっぱいあるから 買わないでいいと言われるくらい 半分以上が、白い皿ですwww ちなみに、息子に持たせようとしたら 拒否られましたw 私は、母のように毎回、参加はし…
昭和の終わりは、よく覚えている。 物心がついた頃、自分の誕生日の次の日は 必ず、学校が休みで それは、私の誕生日のご褒美として休みだと思っていた。 今じゃ、考えられないくらいのポジティブで 自分中思考w でも、フイに、母に 「どうして、この日は祝日なの?」 と、聞くと 「てんちゃんの誕生日だから」 と、言われて 私の頭の中で、てんちゃんって誰????? そのてんちゃんが天皇陛下だとわかったのは いつの頃だったか。 その天皇陛下の容態が良くないと 連日、テレビで流れていた。 学校でも、天皇陛下に もしものことがあったら 次の日、学校は休みになると言われて 友達の菅ちゃんが明日休みになったら 猫ち…
たまに、どーでもいい、この記事を 書くと思いますw 最近、散歩をしようと切実に思いました。 私より明らかに年上の方々が シニアのジムに通ったり、散歩をしたり・・・ (どの方もプロのクリエイターで活躍されている) 老いのせいだから仕方ないと思っていたことは だいたいは嘘だったと 先人の方々は、おっしゃっていた。 腰痛やら肩こりやら 今まで医師は、ストレッチとか 簡単にできる体操とか 毎回、毎回、何十年もテレビで言い続け とうとう 近年の番組で どうせ、ストレッチも簡単な体操もしないでしょ? 楽して治るわけないでしょ? カラダを動かす以外治す方法はないです。 と、言ってて なんか目からウロコだった…
月1は会おうと約束してる双子の親友との お出かけ。 (仮名、キノちゃんとナスちゃんにしますw) 今回、キノちゃんが 「和菓子食べられる?和菓子作り体験とかあるんだけど」 と、3人のグループLINEに送ってきた。 へぇ・・・ これ、絶対、私ひとりだったら その存在すらも知らなかったなー 楽しそう!!と思って キノちゃんが予約を取ってくれて 3人で、いざ!! 和菓子作り体験へ!! 場所は、わりと近ったです。 人気があるのか、たくさんの参加者がいました。 和菓子の種類の説明を聞いてから 和菓子作りへ 材料。 あれ?思ったより少ない? 白餡を半分にわけ 片方に、粉で緑色にしていく。 なるほど。 最初か…
カラオケ大好きな私は、ヒトカラ配信するくらい カラオケに行ってるけど ちょっと、自分のカラオケの歴史なんかを書こうかとw 初めて、カラオケボックスに行ったのは 高校生の時だった。 学校のまわりに田んぼしかない田舎だったが チャリで結構、走らせた先に レンタルビデオ店があった。 (それしかないとも言うw) その店は、レンタルビデオだけでなく 本も雑貨も売ってる、かなり大きな店だった。 そこに、カラオケボックスができたと言って クラスメイトと一緒に向かった。 店の一番端っこに、8部屋くらいの扉があって 4人で座ると、まったく余裕がなく 狭かったw まさしくカラオケ「ボックス」だったw ワンドリンク…
父の無農薬野菜、虫がついてたりするけれど、今回は、花が。 【タカナシミルク公式通販】 特濃牛乳 200ml(ボトル) 6本 高梨乳業 タカナシ牛乳 タカナシミルク タカナシ乳業 牛乳 ミルク 北海道 浜中町 指定牧場 乳脂肪4.0% ボトル 温泉牛乳 かわいい ストロー 特濃 濃厚 コク おいしい タカナシミルク Amazon 花瓶がわりにしたボトルに入ってたのは、牛乳↑ 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
新庄剛志監督のド派手なサングラスは85万円!ブランドはドコ?そして買えるのか?
毎度ファンや報道陣を楽しませてくれる「新庄劇場」を繰り広げてくれる日本ハムの新庄剛志監督。先日に「次はとんでもないデザインのサングラスで、乞うご期待」と宣言して、その期待に応えたド派手なサングラスで登場してくれました。一体ドコのブランドで、一般の私たちは買うことができるのでしょうか?
【読書】アッシャー家の崩壊をプライムビデオ視聴→オーディオブックを聴いてみた
アッシャー家の崩壊をプライムビデオで視聴→オーディオブックで再読 今回は、何かの拍子にエドガー・アラン・ポーの名前を聞いて、ふと プライムビデオでポー原作の映画を見られないものか? と思ったのがきっかけで、1960年版の映画版を視聴 さらにAudiobook.jpでオーディオブックを聴いた感想を書いていきたいと思います
遅まきながら、自分もスマホにアプリの「あすけん」を入れて始めてみました何人かのブロ友さんらがこのアプリ入れて頑張ってるの見て触発されましたレコーディングダイエ…
今日(2月25日)も晴れ。 野菜を消費すべく、お父さんリクエストにより 野菜を洗ったり切ったり下茹でしたり。 ブロッコリーは、茹でるとこまでして提供。 お父さん、大根は、おでん作るとか言ってたけど、母が おでんを持ってくるw 椎茸の甘辛煮&おでん 母もお父さんに(ワタヌキは、いろいろ制限あるんで)と持ってくるんで ワタヌキ的には、非常に助かっています。ただ、母のタイミングなので メニューがかぶることもw なので、ワタヌキが下茹でしていた大根は、明日に繰り越し。 昨夜の玄関放置の野菜たちも野菜室や冷凍室へと移動。 そんなこんなで、お昼になっちゃったので ワタヌキは、お昼ごパン(朝昼兼用)↓ コー…
新 型コロナウイルスの続きですが、結局私自身は発病しませんでした。 感染発病した本人も、一時39度まで熱が出ましたが、咳など症状も出ず、すぐ回復しました。 おかげで、自宅療養も1週間で済みました。良かったです。 前 回にも少し書きましたが、最近ちょくちょく入眠障害(?)に悩まされ...
今日(2月24日)は、晴れ。 家電量販店→コンビニ→スーパー&敷地内の100均→スーパー経由で帰宅。 1軒目のスーパー到着後、お父さんは、歩いて帰宅。 結構、距離あるけれど、大体、スーパーで解散。 ワタヌキが買い物に時間がかからなければ、お父さんの方が先に帰りついてる場合も。 今回は、お父さんの勝ちw 家電量販店の駐車場がいつのまにやらスマートパークというシステム化されていたけど いつから?w スマートパークは入出庫時に、カメラが車両のナンバープレート全桁をリアルタイムに読み取り、いつ、どこで、どの車が入出庫したのかをデジタル管理する(ネットより引用) 外出頻度が少ないんで、久しぶりに出かけた…
昨日の日曜日は、 楽しんで過ごせました。 楽譜 ある日、オリーブの丘で(ピアノ曲集) 朝の7時半ころ家を出て、 オリーブの丘に行って、モーニングセットを食べてきました。 そこでゆっくりして、 筑波山に行ってきました。 筑波山パープルラインを走ってきました。 途中、雪が凍っているのが残っている場所があり、 日陰だと、溶けないんだな、と思いながら走ってきました。 パープルラインを戻って、桜川市の方に向かって行きます。 雨引観音に行ってきました。 年が明けてから行っていなかった、茨城県の名所。 ここも色..
今日の土曜日は、 晴れています、茨城県南部。 ざ・高級自販機 [2.新幹線チケット]【 ネコポス不可 】【C】[sale220202] 今日は、いつもより早めに出勤してきました。 休日出勤の番だったので、土曜日ですが行ってきました。 昨日は寒かったのですが、今日はどれほどでもなく感じました。 天気も良く、風もなかったので、お昼にかけて暖かさも感じるようになりました。 そんな中、現場に行ってちょこちょこ機械類のご機嫌を伺ってきました。 そこから、スーパーに行って、お米20%オフの日だったので、お米を2kg他を買ってきまして、 ..
私が短歌に興味を持ったのは、確か中学生の時だった。国語の担当になったのは、新任の女性の先生。最初は男子にからかわれてばかりで気の毒だったけど半年もたたないうちに人気者になった。’若い先生’ということもあったと思うが、とても明るくて魅力的な人柄で話が面白かった。 その先生は’文学’に力を入れていて、特に短歌ではとても情熱的な授業をしてくれた。初めて触れる短歌の世界。私はすっかり魅了されてしまった。先生が紹介して鑑賞させてくれた定番の与謝野晶子や石川啄木、その他の近代短歌なども面白かったし、自分で短歌を作ってみよう的な授業もとても楽しかったことを覚えている。あまり上手くは作れなかったけど…。クラス…
書きたいのに書けないなぁ 最近何してる? アウトプットとインプットに使える容量は決まってるのかな? 細々と続けます 書きたいのに書けないなぁ ネタは溜まっていて、書きたいものはあるのですが、歩歩Logとは別のことに比重を置いてしまいなかなかこちらが書けてません。 前回は本帰国でバタバタして、さらに自分も風邪をこじらせて全く余裕がありませんでした。 日本での生活を立ち上げるのに集中していたので、ブログを書けないというのは分かりやすいのですが、今回はちょっと違うなと思います。 最近何してる? 最近のバタバタの理由を整理してみました。 ここ数週間、子どもの体調不良が続いている…通院回数が増えた。学校…
毎月26日は、風呂の日らしい。 ってことでワタヌキ家の お風呂ネタを。 いったん、ザーッと水を流した後にスプレーしたとこ。 こんな感じで。 ハッピーエレファント バスクリーナー 400mL サラヤ Amazon 【セット品】ハッピーエレファント バスクリーナー つめかえ用 350mL (5個) サラヤ Amazon トイレも。 サラヤ ハッピーエレファント トイレクリーナー サラヤ Amazon 【まとめ買い】ハッピーエレファント トイレクリーナー つめかえ用 350mL (3個) サラヤ Amazon 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOM…
【新製品】シマノから収納・携帯に便利なポケッタブル水汲みバッカンが登場!
2024年のシマノ新商品として、釣り人が待ち望んだような水汲みバッカンが登場しました。手のひら大のコンパクトサイズで、収納に便利な専用ポーチが付いていて携帯性も抜群。バッカンが濡れてたり汚れたりしてても移動中や収納時も汚れを気にせず使えるので、非常に便利なアイテムです!
ハッピーセット「星のカービィ」が売り切れ続出!人気の理由と売れ残りの探し方を解説
マクドナルドのハッピーセットとして登場した「星のカービィ」が販売開始から売り切れ続出の大人気!期間終了を待たずに販売が終わってしまう事態に話題騒然です。カービィが人気の理由や、売れ残りがないか確認する方法を解説していきます!
ちょっと前に成城石井で購入して、まだ開封してなかった紅茶パック「メヴラーナ セイロンティー」100パック入り回旋舞踊の絵が描かれたパッケージが特徴衝動買いした…
今日(2月23日)は、雨。 お父さん、スーパーに買い物に行くも ワタヌキに頼まれた物は、買ってきたけれど もともと自分が買い物に行く目的だった食パンを買い忘れ 2回行く羽目になるというしくじりを。 そろそろ入荷するんやない?と お父さん、ワタヌキに野菜室の野菜消費を促し ネギ入り卵焼きのリクエスト。 毎回、父から渡される野菜の量が半端ないw 右側のは、冷凍保存用。 ワタヌキ野菜加工センター発動するも まだ本調子ではないため 年中、ほぼ不調だけどもw なんか今日は、やたらと水ハネがすごかったようで気づけば ビショビショやんw 愛和総業 リサとガスパール スリッパ おしゃれ かわいい 室内 ルーム…
習いごとで よい賞をいただいたので お豆にご褒美 キレイな 冥王星のパズル クリアピースがあったり パズルの中にパズルがあったり これは よいご褒美 そして 改めて目の当たりにする お豆さんの とんでもない集中力 夢中になっている間 声はかけまい ・・・完成したのに バラしてまたやっとる 気に入っていただけたようでなにより 脳トレにもなるし たぶん ランキング参加中中学受験 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScr…
【悲報】Amazonが送料無料を3,500円に引き上げ!考えられる背景と対策を解説
ネット通販大手のAmazonから衝撃的な発表がありました。2024年3月29日から送料無料のラインが2,000円→3,500円に引き上げられます!送料無料ラインが引き上げられた背景と、少額購入派の方が取れる対策について解説していきます。
「殿様枕症候群」の対策で紹介されていた大谷翔平選手が選ぶ寝具「AiR」を解説
新たな病気の懸念として取り上げられた「殿様枕症候群」。それを紹介するTV放送やメディアの記事で目に止まったのは、MLBドジャースの大谷所平選手の枕選びの動画。イメージキャラクターを務める寝具メーカーの動画で、同社のプロデュースする寝具は「殿様枕症候群」の予防・対策としてもピッタリな寝具でした!
いままで頑なに現金で会計をしてきたパイナ子ですが・・・・PeyPey、めちゃくちゃ便利じゃね!!?なんてったって、バーコードで一瞬!お金を出す手間がない!!簡単!!!対応してない店舗は別だけど、ほとんんどのお店で使えるし、しかもポイントたまる(めちゃくちゃ大事
こないだ行ったとき、活気にあふれてて良い刺激をもらったので(あれだけの人混みでパニック発作も予兆も無かったというのがうれしかった)散歩のついでにまたフリーマー…
ネット注文しておいた百草丸が夕飯前に届いた。手元にこれがないと不安になるぐらい信頼してるこれでほっと一安心。百草丸大好き。救急箱にも数回分の百草丸を保存してあ…
というワケで、そんな日は、できるだけ簡単な料理を。 オイシックスのキットで。 用意するのは、豚肉と牛乳。 あればコクが出るということだけど切らしてたのでバターは、無し。 ごはんの上から かけています。 そして、食べながら録画してるドラマを観るワタヌキ。 ドラマの南雲さんとは、違うけれど ワタヌキは、アレルギー的な問題 ワタヌキは、ワタヌキのペースで食べるということに お父さんは理解してくれているけれど なので、お父さんの食べている横で水だけ飲んでるワタヌキってこともあるけれど、もうそれは自然なことで。 それは、母と父との間にも存在していて、母が腸自体を切除していて控えめに食べているのが 父には…
コスモス終了〜 昨年は、ここでコスモス見ながら ごはん。 昨年10月の どんぐり村の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 森のコンサートホール 帰る前に↑ 買って帰ったのは↑ 14:43 滞在したのは、約3時間の どんぐり村でした。 動物たちが可愛い♪ かなり歩いてましたねw っていうか、ふだんがいかに運動不足かってことが証明されましたw 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
秋感満載なススキ 自然豊かな どんぐり村には、イノシシも出没するらしい。 正面に見える山の上のヤギ🐐小屋から ぐるりと歩いてきました。 何の実だろう。 斜めってる木。 こんな感じで生えてる。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
ヤギの小屋のそばの展望台 柵から顔を にゅ〜っと出すヤギさん🐐 ⚠️蜂🐝画像出てきます⚠️ なんか まるっこい蜂系がいた。ボトムスのラインが素敵♪ 枯れ枝に乗ってもらったのを お父さんに持たせて撮影してたんだけど ピントが合わなくて地面に置いた状態で撮影。 キレイな水色の3本ラインのボトムスを履いていらっしゃいましたw アオスジコシブトハナバチに似ているようだけど、誰? そして スズメバチは、毎回出逢うけど、今回は2匹確認。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング…
【雑記】今週のお題「ほろ苦い思い出」について!!苦い思い出だらけのマイライフやで・・・。
☆今週のお題「ほろ苦い思い出」☆ はい、みなさんこんばんはニュースZEROの時間です。 まず初めにバレンタインにまつわるニュース。 今年こそはと意気込んでバレンタインデーに挑んだヒロ氏でしたが、もらったチョコの数は・・・。 ゼ~ロ~♪でした。 10年連続35回目(概算)のゼロ更新。 この記録はどこまでつづくのでしょうか? なお失意のヒロ氏は、渋谷でバレンタイン撲滅デモを企画とのこと。 なんとも痛々しいニュースでした。 いや、もうね。 ほろ苦い思い出というか、毎日がクソ苦いがな!! ほろとかつかねぇわ!! ガチ苦いわ!! ストレスたまるわ!! ギブミーチョコレート!!ギブミーチューインガム!! …
ミライスピーカーの新旧モデルを徹底比較!それぞれのメリット・デメリットから選び方を解説
耳が不自由な難聴の方や高齢者の悩みを解決するために開発されたミライスピーカー。 約20万台突破するヒット商品となった「ミライスピーカーホーム」の上位モデルとして、2023年10月20日から「ミライスピーカーステレオ」が新たに登場しました。
【必見】赤ちゃんを泣き止ませるにはクルマのエンジン音が効果的!?パパ・ママも喜ぶ便利な「ぬいぐるみ」
泣き止まない赤ちゃんへでお困りのパパ・ママにとっての救世主的なアイテムが登場しました。クルマのエンジン音で赤ちゃんが安心してしまう「ぬいぐるみ」が、ホンダとタカラトミーのタッグで誕生しました。赤ちゃんもパパ・ママも虜にすること間違いなしの一品です。
おかげでぐっすり。眠りは、深かったようで。 お腹も壊したりするけどねw *** お菓子は、お父さんに、って。まあ、ワタヌキは、いろいろ制限あるからねw 半分にカット🔪 半分にカット🔪したのを、さらにカット🔪して(4分の1サイズ)味見するワタヌキ 残りの4分の3は、お父さんに。 母に日曜に電話した時、「どこにおるん?」と聞いたら 「平戸」ということだったけれど、父とふたりでなのか 趣味関連の知人たちとなのか詳細は聞く暇もなく。 そして、火曜にやってきた母は、お土産と一緒に たぶん、父が作ったレタスも一緒に渡して、忙しい様子で帰っていった。 父が病院に行ってる日は、母も外出してる様子。整骨院でマッ…
今週のお題「2024年にやりたいこと」 まる1年放置したブログ、今回は雑記でとにかく投稿します。 2024年にやりたいこと。 まったく投稿しなかったブログを月1回、なんでもよいので投稿したい。最近読んだ「小さな習慣」にならって目標はついでにできる小ささに。リノベーション のこと書きたいけど後手後手です。 ファイナンシャルプランナー2級の資格を活用したい。2023年に半年間通信教育で勉強して1発合格できたものの、今の仕事にはまったく必要がないのでどんどん忘れていく危機感。自学自習するモチベーションをキープするための何かをしたい。 服を減らしたい。Notionで手持ち服を管理する方法を試してみたが…
今日の金曜日は、 雪ですね、茨城県南部。 【中古】雪には雪のなりたい白さがある (創元推理文庫) 瀬那 和章「1000円ポッキリ」「送料無料」「買い回り」 天気予報で言っていて、そうかな、もう降らないんじゃ・・・。 と思っていた雪。 今、外を見たら、小さい雪が風に舞っていますね。 それほど強くはないのですが、風があって、それに乗った雪がファファファっと降っています。 ただ、私の勝手な感想では、積もりはしないかな、と思っています。 特に根拠はないのですが、それほど寒いとは思っていないので。 あっ、そうか、今日は朝に灯油スト..
今日の3連休前の木曜日も、 冷えています、茨城県南部。 心もからだも「冷え」が万病のもと (集英社新書) [ 川嶋朗 ] 寒いですね、関東地方は夜にかけて雪になるかも、って言っていたかも。 確かに、もうちょっと冷え込んできたらそうなるかもね、というくらいの寒さです。 私の甥っ子が、受験生でして、国立大学に入りたいそうなのですが、 今日ふっとそんなことを思ったりして、もうそろそろなのかな、受験の日。 私が何を言おうと、受験するのは彼らなので、いい結果を待つばかりな叔父さんなのです。 ふっと思いだしたフレーズがありまして、 げぇ..
今日の水曜日は、 寒くなりました、茨城県南部。 RS【JR トレイン カードケース EF510-506 北斗星】新幹線 グッズ トレイン 鉄道 電車 ケース 携帯 チケット 入れ 名刺 名刺入れ ホルダー ビジネス ステンレス トレイズム 収納 キャラクター ブランド 車輌 文具 文房具 国鉄 寝台特急 昨日は暖かかったのですが、今日は寒かったですね。 夜の今は、家の中も冷えてきた感じがして、電気ストーブを点けました。 今日の朝は、寒いといえば寒かったのですが、 そこまで、と思い、背中にカイロを貼らずに仕事に行って、 寒いといっても、そこま..
今日の2月19日の月曜日は、 あまり寒くありませんでした。 春限定 かんのや さくらゆべし 6個入 さくらの風味がとてもよい春限定のゆべしです。 福島 和菓子 餅 もちもち 季節限定 かんのや 桜 花見 エア花見 おうちカフェ おうち時間 夕方のニュースを眺めていたら、 明日の火曜日は、20℃を越えるみたいで、 水曜日からは、最高気温が10℃くらいになってしまうみたいです。 明日は、背中にカイロを貼って行かなくても良さそうですが、 水曜日からは、貼って行かないと冷えてしまいますかね。 週末にある、3連休も冷え込んだ連休になりそうで..
1口自動購入にしていて、さらに追加購入分2口のうちの1口が5等当選🎯 購入金額 200円×3口=600円で、差し引き400円のプラスでした。 ま、買わなきゃ、絶対当たんないだけどねw 株の方が確率からするとプラスです。本日、2銘柄売却で12060円(特定:税引き前) 塩漬け株は、置いといてw 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむです ガンブレ3で組んだワシのガンダム(もどき) 赤いMSやロボが好き いやぁ~ 今日モンハン消化しようと思ったらニンダイでまさかのガンブレ4発表が来たので舞い上がっちった~w あと映像観る感じだとSDもいる? 見た感じ、ベースは旧ガンブレ3のようです ヨカッタヨカッタ 因みに〇ースコンバット〇サルト〇ライゾンとN〇W〇ンダム〇レイカーがとんでもねー負債を出しちゃって某BNE社社長が激おこぷんぷん丸になったので死ぬほどの巻き返しがあった模様 3タイトル以降の山場は超えたんでねーかな(と思いたい) ガンダム系ゲームは3タイトル以降はコケるとかいうジンクスがある…
2月13日に「2日に一度の更新頻度に変えます!」と宣言した直後に、2日以上空ける痛恨のミス。原因は予約更新の設定ミスで、2/13の次は2/15にすべきところ、2/17に設定してしまったうっかり八兵衛案件。さらに「はちべい」と打って、「なぜ変
こたつがある家庭ならでは、または自営業ならではかもしれませんがうちの家族は365日毎日こたつでお昼寝します。掘りごたつなので、寝るときは必ず横向きです。そんな方にちょうど良いまくらを見つけました!なんと、お昼寝専用!店員さんに「こちらお昼寝
遂に婚活が実を結んだようです!県が運営するマッチングサイトに登録して、1日に1件だけ送ることのできる「この人と会ってみたいです」要請を3ヶ月以上毎日出し続け、そして一度も「ぜひ会ってみましょう!」のお返事をお相手からもらうことができず、連敗
楽天モバイルに待望の家族割が追加!「最強家族プログラム」を簡単解説
ついに楽天モバイルに割引サービスの家族割が始まります。その名も「最強家族プログラム」、紹介した人も紹介された人もお得になる期待のサービスです。月額料金だけでなく、たくさんの楽天ポイントも貰えてWで嬉しいサービス!月々のデータ通信量も料金も気にせず、スマホライフをエンジョイしましょう!
ナンバーズ3外れてしまったのですが ロジックで出したものが数字1つ違いでした!!! ↓下記メモです。 本日の当選数字は105ですので本当に惜しい…! そして、決定的に今までと違うのが 910という数字を入力した時にビビビっときたことです。 (なので910だけ予想も太字にしてます。) ただし、精度がまだ微妙で 910のどの数字に反応したのかはちょっと分かりませんでした。 普通に考えて、最初の数字かな?と思ったので 9は堅いかなと思いましたが、むしろハズレでした…笑 ということで、惜しくも当選は逃しましたが めちゃくちゃ近いところまでこれたので 今後も無理しない程度に予想していきます!! ちなみに…
寒い。3、4日散歩をさぼってたので今朝久しぶりに散歩に出たら昨日の朝とは10度ぐらい体感差がある真冬の空気。どんより雲の霧雨が曇る中、傘を差さずに散歩したんで…
朝起床してごみを出そうと玄関開けたら、むわっとした湿気。昨日の天気予報で季節外れの暖かさって言ってたけどなにもここまで季節すっ飛ばして暖かくなることないでしょ…