メインカテゴリーを選択しなおす
今日はいつもの「最近食べたもの日記」です。 業務スーパーの鶏そぼろうどん 最近野菜が少しづつ安くなってきて、貧乏生活中の私の食卓にも冷凍野菜じゃない生野菜が戻ってきました😁 小松菜を軽く塩コショウで炒めて茹でうどんに鶏そぼろと一緒にのせるだけ。 これだけで味付けは十分。 こ...
春の陽気と名残惜しげに引きずっている寒さが交互にやってくる日本自慢の四季が危ぶまれるなあ。。。。。今日も無事に仕事を終えるベースアップの季節だがパートの私は期待薄らしい私の場合、世間のパートの時給に合わせてアップしてくれているので今回上がらなくても仕方な
いつもこのブログの日記はPCで書いています。 みなさんが訪れて応援してくれるおかげで広告収入も頂いています。 みなさん本当にありがとうございます😄 多くはないですが、最近は高齢両親のおむつが1セット購入できるくらいの副収入を1ヶ月で得られるようになりました(振り込みはずいぶ...
先日、亡くなった叔母の葬儀も無事に終わりました。 叔母さんん、とてもいい顔をしていました。 高齢父が言っていました。 「姉御はいつも周りを気にかけてずるいことをせず、誰に対しても気さくで優しい人だったからな。徳のある顔をしてる」 本当に優しい人だったから仏様のようないい顔をし...
【AKOMEYA TOKYO in la kagū】贈りもの選びも楽しいよ *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ⇧の写真は公式HPより転載 ごきげんよう!erizaです(^^♪ 神楽坂大好きな私のお散歩コースにあるのが、AKOMEYA食堂|AKOMEYA TOKYOさん。 下の地図では、赤い印がAKOMEYA食堂さんの場所です。 東京メトロ有楽町線の飯田橋駅 B3出口から出るのが、いつものパターン。 ここから緩い坂を上がりながら、道の両側にある様々なお店を覗きながら、時にはお買い物したりして・・・のんびり15分ほど歩くのが、もう何年もお気に入りのお散歩コースになっています。 この…
あーやっと本当の週末である今から明日まる1日のお休み!いま、「やっと」と書いたが実際時の過ぎるのは、私の年代の者が口にする世間一般のそれに洩れず1週間は瞬く間に過ぎているのだ嬉しいのか、悲しいのか・・・・・今日は堅固な意思を持ってスーパーにもコンビニにも
女子ウケ抜群で接客も良し!【シーエムツーオフィス】 *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう! 川越のニトリに寄った帰りに、検索で見つけたイタリアンのお店で軽めの夕食をとりました。店内もおしゃれで美味しかったので、さっそくご紹介しますね。 CM2 OFFICE 川越駅から約400メートルと近いのですが、ちょっと裏道に入るのでお気をつけください。 地元では人気店のようで、平日の夜でしたがほぼ満席。 予約していないと告げるとカウンターのお好きな場所へどうぞ、と案内されました。 店員さんはみな20代~30代と若い女子ばかりで、接客は明るくフレンドリーな感じ。 公式アカウントが、…
明日も仕事だが金曜日は何故か軽い解放感今日はなに作って呑もうか~と、午後からはそれメインで過ごす昼休みも近くのスーパーに偵察あれこれと悩んだ結果、今日は豚しゃぶに決定日曜日に安く仕入れたミョウガが使われていなかったので今日仕入れた大葉とカイワレ大根とで薬
中木曜日今日は薄曇りだったが気温は高く、暑くもなく寒くもないので昼休みに散歩する桜が満開で、あまりにも見事でそこから離れがたくなった昼休みしかし離れがたい場所を離れて良いこともあった近くのたまごやさんで平飼い卵を買ったら温泉卵をつけてくれた嬉しい当たり前
【桜と菜の花】色のコントラストが素晴らしい *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 2025「第92回幸手(さって)桜まつり」の詳細レポートです。 開催場所 幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園) 毎年3月から4月にかけて権現堂公園を会場に開催しています。 春を迎えると長さ1kmにわたる堤に約1,000本のソメイヨシノが咲き誇り桜のトンネルを作ります。また、堤の隣には、菜の花が作付けされ、桜の淡いピンクと菜の花の黄色とのコントラストが見事です。 桜まつり期間中は、約100店舗の露店が出店し、さまざまなイベントが行われ、多くのお花見客で賑わいます。 桜ま…
【暴落バーゲンセール】1日で200万溶けた、でも高配当株購入のチャンスだ!
今日の動静 もうすぐタイに行くので、フィットネスクラブに行かずにビリヤードの特訓してきました。 写真をよく見る
【金沢城公園】の桜も満開です *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう! 桜が満開の時期に金沢を訪れる幸運と出会ったerizaです(^^♪ あの有名な【兼六園】も、観桜期間といって桜が咲くとそこから1週間の間、無料開園となるんだそう! ということで、満開の桜の写真を大放出しますよ~!! 金沢城公園 金沢城公園は、基本的には無料で入園することが出来ます。(一部、入館料が必要) 坂を上がって右側に金沢城公園、左に行くと兼六園という位置関係です。 桜がまとまって咲いているので、こちらの方が見応えはありました。写真映えも良し! 兼六園 言わずと知れた日本を代表する庭園のひとつです…
リッチ生地でくるみパン作った!パンを捏ねている時って無心じゃないよね?
久々に、バターを入れたリッチ生地でくるみパンを作っちゃいました~。このくるみって、本当は全粒粉パンを作った時に入れようと思っていたのですが、入れ忘れちゃったんです。しかも、2回も続けて入れ忘れてしまいました。だから、今日はこのくるみを使い切るためにパンを焼
「春眠暁を覚えず」な感じ?眠いね…電気代節約とか考えているが眠くて…
暖かくなってきたけれども、寒の戻りがしつこい感じがするここ数日。暖かな日が増えてきたから、寒さが戻ってきちゃうと、ちょっと体がついてこないんでしょうね。なんか、年をとったね~って感じがしないでもないが……。(笑)とにかく、春って、眠いのよね。それは、別に
桜が満開の所、もう葉桜になった所も増えてきた4月上旬、北海道も暖かくなってきましたよ。暖房が不要になったおうちもあると思います。もちろん、気合で暖房を不要にしているおうちもあるでしょう。おうちの作り、生活の仕方の工夫、立地条件などによって、室温というのは同
「1日1捨」効果でDIY熱が再燃し、いろいろ調べてるうちに、YahooニュースやGoogleのトップに収納やDIY関連の記事が優先的に表示されるようになり、ますます沼にハマっていってる私。近くにホームセンターがないので、大きめの100均が私のホームセンターがわりで、最近よく通ってるって話
朝は6時30分起床よく眠れてよい目覚め朝食はフレンチトーストとヨーグルトとミルクティー甘さ控えめのトーストと生姜粉を入れたミルクティーは体に優しい今日はしっかり掃除をしようと決めていたので朝食後は拭き掃除に専念陽が射してきたので洗濯をしてから散歩と買い物へ近
不謹慎なタイトルで情けないのですが…… 親戚の叔母が亡くなり(91歳の大往生)バタバタとしておりました。 高齢父の姉にあたる叔母さんも91歳と言う大往生。 不謹慎なタイトルも叔母さんはきっと許してくれると思います。 少し前にも自治会の班の方が亡くなり香典を用意したばかり。 3...
おはようございます♪水曜日です。ここ札幌の週間天気予報を見ると、最低気温も氷点下にならなくなってきたようです。先週くらいの寒の戻りが、この冬の最後の寒さになったかな~って感じですね。その寒気の影響か、春の寒暖差の影響か、先週は体調を少し悪くしていたんです
はい、エイプリールフールですね。でも、私が子供の頃に比べて、エイプリールフールで盛り上がる事って少なくなったような気がします。らむが子供の頃は、母がエイプリールフールが好きだったんです。だから、必ず、笑える嘘が繰り広げられていました。懐かしいです。今はど
ストーブを焚かない時間が増えた!この春初めて夏靴で外出したよ!
エイプリールフールは終わり、ワタクシらむのこのブログのタイトルの変更もたった一回しか行われず、実につまらない結果になってしまいました。(笑)さて、少しずつ暖かくなってきました。うん、少しずつだけど、空気が和らいできました。動画とか見ると桜が満開の所があち
はい、ワタクシらむ、アラ環!ですから、加齢臭については、色々感じること、思うことがあります。はい、自分自身の事ですから。そして、このブログを読んでくれている人はらむに普段会わない人だから、綴れることです。らむのことを知っている人、会う可能性のある人に読ま
業務スーパー 冷凍 ティラミス【ほろ苦いスポンジとチーズクリーム】
業務スーパー 冷凍ケーキ ティラミス 価格 268円(税込) *2025年3月現在の価格です。ご了承ください。 3月は特売だったので若干特売価格だったかもしれません。 開封するとティラミスの珈琲スポンジ部分が上になっています。 お好みのサイズにカットしてからひっくり返しで取り...
四谷三丁目にある南仏プロヴァンスの味 *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 3月末の土曜日に予約なしで伺ったら、満席・・・と涙を飲んだので(いや、ほんと) 平日の夜に突撃してきました!! 顔を出すと覚えてくださっているようで、嬉しい♬ こんなに素敵なお店が常連だなんて、「なかなかやるな、私!」とひとりでにやにや。 前置きはこのくらいにして、今回のラインナップです。 「蝦夷鹿と豚トロとフォアグラのパテ」 これは私の中では定番。絶対に頼みます。 臭みがまったくなく、赤ワインとの相性も抜群です。これを食べながら、次のお料理を考えるのがこれまた楽しいん…
先日銭湯へ行ってきた歩いて3分くらいのところにある地元の人が利用する昔からある銭湯だが一応サウナ室やジャグジー風呂もあったりする450円で石鹸やタオルは自前であるだいたい3~4名くらいがいて、ひとり出たらひとり入ってくる感じ大きな湯船に浸かるとたちまち体が温
業務スーパー 鶏そぼろ 瓶詰160g 【甘辛しょうゆ味】【ご飯のお供】
業務スーパーにはフレークやそぼろ等のお得な瓶詰おかずが色々と売っています。 最近の物価高で一時よりも種類は減った気もしますが、それでもコスパの良い美味しい瓶詰おかずが業務スーパーには豊富にあるので、白米さえあればパパっと食べられる瓶詰おかずは重宝します。 今日はそんな中から、...
生姜の粉を買いに行ってついついお菓子も買ってしまった結構気に入っているパキスタンのお菓子今回はジャムクッキーにしてみたえっと、イチゴのジャムなのかなこちらのクッキーは さくっさくっ としている使われているのは植物油脂でバターは入っていないちょっと小さく
先日、日中のお掃除のバイト先で頂いてきた湘南ゴールド。 この間バイトに行ったらさらに追加で頂いてきてしまいました。 実はもう少し甘くなるまで保存してから食べようと思っていたら…… 皮が少し萎んできてしまったので、ちょっと酸味はありましたが食べてしまいました😆 外側の皮は萎ん...
椿山荘【雲海】1時間に2回のチャンスあり!! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 東京で桜の開花宣言が出たのとほぼ同時に、椿山荘東京の【春のお花見ディナービュッフェ】に行ってきました。 そのディナービュッフェの様子はこちらの記事をご覧ください⇩ 今回は椿山荘といえばの【雲海】をご紹介します。 詳しいスケジュールはこちらのサイトをお確かめいただきたいのですが、基本的には ○時10分、○時40分 と、1時間に2回のチャンスがあります。 東京雲海 & 千の光のライトアップ 東京のホテルならホテル椿山荘東京。【公式サイト】 夜には【夜桜雲海】と銘…
「1日1捨」を始めてみて、やっぱりものが見えていないのが一番すっきりと見えるな、と思ったので、キッチンのラックの資源ごみを置いてる場所をワイヤーラックとプラダンボールを使って整理してみました。
今日も結構な寒さを感じる日であった3月だからコートは着ない!という若い時分の信念を未だに引きずっていて痩せ我慢してセーターだけで出勤朝より帰りの方が寒くて背中を丸めて歩くなんならコート着て背筋を伸ばした方が良くないか?今日もちびちびと残業代を稼いで帰宅チリ
今日で3月も終わりですね。 高齢両親の介護生活が始まってから時が経つのが爆速です😅 バイト行って介護に実家行って、食べて寝る。 同じことの繰り返しな日々なので自分の歳も忘れてしまう今日この頃です。 3月の終わりだというのに、今日も寒いですね。 私の住む地域では10℃にも届か...
やることリストを作って奮闘中 *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 2週間ほど前に、弱音をここで吐いた私。 だって、探しても探しても先を越される毎日に、かなり心が折れていたのです。 それが!! 不思議なことに、ここで弱音を吐いたのが功を奏したのか、その後とんとん拍子に話が進み、つい先日無事に契約してまいりました~(^^)/ 猫可、しかも2匹までOKと懐の深いこのマンション! 2LDKの広々としたお部屋で、猫ちゃんとの夢の暮らしが本当に始まることになったのです。 まずは1匹をお迎えして、ゆくゆくはお友達の猫ちゃんもお迎え出来たらいいなと、夢が広が…
パッと目が覚めて時刻を確認すると6時であったこのまま起きれそうだけど・・・でも勿体ないからラジオを聞きながら暫くだらだらする朝食のパンは以前気に入ってよく買っていたお店の食パンあれ?なんか変わったのかな?味も食感も違うような気がするそれとも、今の生活に馴
今年も実家の庭木の紅甘夏を収穫しました。 が…… 今年は例年に比べると凄く少なかった😓 昨年の夏の猛暑が響いたのか、いつもの半分以下しか収穫できませんでした。 実家の庭木 紅甘夏 このダンボールが2個くらいの収穫でしたが、葉っぱで外側が焼けてしまったりしているのもあって見て...
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーン(水かけ祭り)初参戦
今日の動静 今日は寒かった。寒暖差のせいで風邪ひいたぽいです。寝れば明日には治ると思います。 プログラム2本。
いつも通り仕事の土曜日私は、概ね今は職場に恵まれていて、いい人達に囲まれている毎日、概ね機嫌良く過ごしている有り難いことであるなので、週に1日しかない休みもパートタイマーも我慢できるだろう今日は仕事帰りに目についた神社に寄ってみた桜が見えたので・・・小さ
今日は寒の戻りどころじゃないですね😆 天気予報で土曜日は雨と「真冬の寒さ」と言っていたので、昨日のお昼ごろに実家から帰宅して、急いで日中のお掃除のバイトを終わらせてきました。 何件か回っていたので途中からは暑くて半袖シャツで作業してました。 昨日の夜のお掃除のバイト帰りも生...
和洋中のお料理とドリンクも種類がたくさん *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 東京で桜の開花宣言が出たのとほぼ同時に、椿山荘東京の【春のお花見ディナービュッフェ】に行ってきました。 バンケット棟の3階が会場です。 ロビーには立派な盆栽が飾られていました。 エスカレーターを上がると、もうこの景色が目に飛び込んできます。 美しい桜を愛でた後は、空腹を満たします!ビュッフェ会場の入り口も、桜で素敵に演出されています。 何やら「特別メニューチケット」が(*^^*) どうやらこんなにお料理の数があるようです。果たして、全部制覇できるのか?! まずは、ロ…
久しぶりの食べたもの日記です。 最近、ご飯は食べていたんですが、実家へ行ったりしていたので自宅で自炊しても写真撮らなかったから。 毎度おなじみの1品料理生活ですが、満腹満足にご飯が食べれて生きれた記録です😁 レトルトカレー 業務スーパーに売っているレトルトカレー。メーカーは...
【2025年3月のタイ・インドネシア旅行】帰国しました…..
SNS投資詐欺 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6533393 去年の11月な
最近少し断捨離をしていますが「1日1捨」を始めてみました。「1日1捨」ガツっと1箇所を見直すより軽く始められて、気にして見てみると、要らないものや、ダブって持っているものに気ずくことが出来ました。
ここ最近は暖かい日が続いていますね。 やっと暖房いらずで過ごせる日々。 日中のお掃除のバイトは外仕事ですが、やっと薄手のシャツ1枚で作業していても寒さを感じなくなりました。 今くらいに暖かいと仕事もはかどります。 しかし‼ 実家も私の自宅のボロアパートもそうなのですが…… 日...
【栃木県さくら市】1.5㎞の桜づつみを満喫できます *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 東京でも桜の開花宣言が出ましたね。 今週末には桜を見に行こうと、計画を立てている方も多いかもしれません。 そこで、昨年偶然に見つけた桜スポットをご紹介します♬ 大好きな番組で紹介されていたのがきっかけで、まさしくひとめ惚れで訪問したのが 栃木県さくら市の古民家カフェ【はやき風カフェ】⇩ お腹も大満足したし、さて帰ろうか~となった時に、せっかくここまで来たんだからど こかに寄っていきたいねと検索していて発見したのが・・・ その桜スポット【氏家ゆうゆうパーク】…