メインカテゴリーを選択しなおす
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。。。。。 唐突ですが、「肉なら赤!魚介は白!」・・・・・なぞなぞみたいですが、これなんだか解りますか…
日が当たり、やっと暖かさも感じられる景色になりました。 割と最近、積雪があったようですがここからは残雪は見えませんね。 緑の木々はくすみ、冬木立の木々が目立ちます。 まだ1月ですからね。今年は来れ
昨日は、前立腺がんの経過観察で、大学病院に行ってきました。 ホルモン治療は先日の2つ隣町の泌尿器科、陽子線治療は大学病院で受けたので、経過観察も2つの病院に行っています。 陽子線治療が終ってからの通院が、3か月おきから4か月おきになり、最近は半年おきに
Mommy: "Yes. It's less bushy underbody." ママ:「うん。下腹部、ふさふさが減った。」 Sachi: "?" さち「?」 Mommy: "I cut your hair around this area in the backyard. ...
【意外と知らない…】「厄年」は 旧暦 or 新暦 で考える?
今年に入ってから、記事別アクセス数で毎日1位になっている記事があります。 (年末くらいからだったと思いますが、あまり気にかけていなかったので、なんとなく見て…
団長、オモチャが大好きです毎日、オモチャ遊びも欠かせません。後ろ足がピンと伸びてる~『ここは色々なオモチャがあるよ』 ヴェルメもオモチャ大好き一つ違うことは、…
今日は朝から苦手な数字とにらめっこ 来週税務署に色々と聞きに行くので去年の会計処理 電卓何度もたたいてはあれ間違えた〜 去年の大きな出費のカメラの領収書 キ…
一月ですが、連日三月ごろの陽気ですか・・・・ 海津大崎を通って来ました。「三月に入ると暖かくなる」との予報。大阪のサクラ開花予想は、3月26日とのことで...
先ほどチャイムが鳴って、玄関先に交番の警察官。何だろうと出たら、「地域巡回で来ています」との事で、年配者宅の詐欺電話への注意喚起だった。確かに今は変な電話が多く、勧誘やら色々と。そこでもう何年も前から固定電話には出ないようにしている、自己防衛。全ての連絡
2024/04/18 家の後ろの桜は満開を保ちつつ1週間以上咲いてくれていました。今年の桜はいつもより色味が濃いような気がします。鳴くに慣れない鶯の声も聴けま…
翌朝、7時ころ目が覚めました。 オイルヒーターのおかげで凍えることも無く熟睡。 まわりを山に囲まれているので太陽が昇るのが遅いんです。7時半近くになってやっと日の光が差しだします。 食堂棟はほ
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。。。。。 何度かブログで紹介したのですが、八戸随一の偉人伝をまた書きたくなった。。。。 前原寅吉星に…
若い頃は、夜型人間でした。 学生時代や勤めていた頃は、朝起きるのが辛くて、もう少し寝ていたいという気持ちが勝り、朝ごはんを食べないこともありました。 それが、退職後は朝起きるのが苦痛ではなくなりました。 高齢者になって、早寝早起きの生活になりました。
The eyes speak as much as the mouth. 〜目は口ほどにものを言う〜
Daddy: "You've got to clean up after you played, Makana." パパ:「マカナ。遊んだあとは、ちゃんと片付けなきゃ。」 Makana: "I didn't play with these toys. I didn't mak...
今日はとても暖かい日になった。ちょっと作業をしたら汗ばむほどで、でもまだまた寒さは続く。そんな午後、昨日書いた住宅解体の見積もりが1社から届いた。約45坪二階建てのその費用は 2156,000円(税込み)で、これが安いのか高額なのかはまだ分からず。1社は当日断ったので残
蜂さん達もうすぐ梅が咲くよ〜起きよう〜 今日は今年初めての蜂の世話の日 幸い静岡県中部は15度蜂達はご機嫌 毎年1月の最後の週らへん暖かい日を選んで冬眠…
今日は、午前中は巣枠の掃除の続き そして午後は朝市の全体会議朝市の色々な課題を話し合う 出荷量が本当に減ってしまって売り上げが下がる一方 悲観的な気持ちの…
お料理好きなら使うべき、おすすめの「ちょっとイイまな板」6選!実用性重視?おしゃれ重視?
お料理好きが選ぶべき「ちょっとイイまな板」特集。抗菌仕様や木製、収納しやすいタイプなど、おしゃれで使いやすいまな板を厳選して6つご紹介します。
Cuisinart(クイジナート)のハンドミキサーは重い?それでも選ばれる理由とは?基本情報や口コミを徹底調査!
クイジナートのハンドミキサーは重い?でも、メレンゲやパン生地のこね作業が劇的に快適に!口コミを基に特徴・使い方・注意点を解説します。
今日の「八戸育ちの八戸っこ かわむら」のブログです。。。。。 今日は昔懐かしい囲炉裏端の写真が出てきました。 これは40年ほど前に取り壊した家にあった囲炉…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 今日はシーズンたけなわの「北寄(ほっき)貝」を三川目(三沢市)の友人が届けてくれ、袋…
今朝も、霜で一面真っ白に・・・・ ご人が借りている畑を覗くと、霜柱も・・・いつもだったら、雪原なんですがネ。雪は、軒下や日陰の一部に残るのみに。 オクヤ...
カミさんが倒れたり色々あって12月には行けなかった三ッ峠。 寒波も過ぎ、カミさんの状態も良いようなのでちょっと行ってきました。 いつもよりちょっと早めに出たのに、保土ヶ谷バイパスは事故渋滞。バイパス
突然ではございますが 8月をもって宿の営業を終了することになりました 今まで長い間ありがとうございました 今後は新体制でのリニューアルオープンの予定です 那須高原に移住して40年 私共はお山を下り
今でも忘れられないというか、耳にこびりついて頻繁に思い出すことがあります。 亡くなる前の人からの電話です。 私は、どんな言葉を返せばよかったのか、今でも自問自答が続いています。 1人は四万十市の叔父さんで、2020年8月13日に電話を受付ました。 すい臓がん
Makana: "Do you want to do it?" マカナ:「やる?」 Sachi: "Yes, I do! I'm strong!" さち:「やるっ! わたち、強いでしゅよ。」 Sachi: "Yaaaaa!!!! (bite)" さち:「やああああ!!!(パク...
Sachi: "Please fall from the table. Please fall from the table..." さち:「テーブルから落ちてこい、テーブルから落ちてこい‥‥」 Mommy: "Are you talking about coffee or ...
2025年1月22日(水)、最低気温は-0.6℃、最高気温は13.1℃と、今日も比較的暖かく、日較差の大きい一日となりました。 葉付きタマネギは、球が大きく…
にほんブログ村のフォロワー数が6人になりました(๑╹ω╹๑ )
にほんブログ村さんのフォロワーさんが6人になりました。 ボクはちょこちょこブログを書いています。 特におもしろいこともか
ご訪問ありがとうございます🍀いつもと違う仕事が次々と予定されていて山積み今の立場から自分がするしかない仕事考えるだけで気が遠くなります… も〜イヤになる💦でも…
今年は例年の半分以下の雪しかない当地方久しぶりの雪です。『迷路はいつになったらできるんだろうね』 団長は雪降りは初めてです。『いっぱい遊んだ後の写真だね』『今…
今日は団長の体重測定一週間でどれくらい増えたかな?『成長期だね』 まさかの7.5kg先週は6.3kgだったから一週間で1.2kgの増です。毎日持ち上げているけ…
PASSO(パッソ)のフライパン13点セットは実際どうなの?基本情報や口コミを徹底調査!
PASSOのフライパンセットは、5層マーブルコーティングと取っ手の取れるデザインが魅力。焦げ付きにくさや口コミを徹底解説します。
象印(ZOJIRUSHI)氷も砕けるミキサーの基本情報や口コミを徹底調査!【BM-SA10AM-HC】
象印のミキサーは本当に氷も砕ける?口コミや使い方、注意点を徹底解説。軽くて洗いやすいモデルで、スムージーやポタージュ作りに最適です。
2024/04/15 祖母のこの時季の愉しみと言えば、遊歩がてら【蕗の薹】【三つ葉】【蓬】【野蕗】などの山野草摘みです。今年は積雪量が少なく2月は暖かい日があ…
高島市長・市議の選挙戦も中盤に・・・・ 朝チャイの木次牛乳が切れたので、針畑街道を下りて高島鴨「漕人」通いを。マスターと、コーヒーを飲みながら選挙談義を...
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓旭岳が遠くに美しく見える♪こんな日は木々の枝に霧氷がつく厳しい寒さ。ウィルの学校の木々も白くお化粧をしていましたが、太陽の光に温められた霧氷の天使のよ
実家見積もりのため3社が訪れた。それぞれにやり方があるようで、レーザー機器を使って寸法測る会社と尺を使って実測する会社。残りの1社は工期が合わずで見積もりもせず帰ってしまった。2社は感じ良かったけれど、ついで仕事でやっている建築会社は、専門ではないだけに駄目
前回ブログをアップした日は雲が多いがお日様も出て散歩日和であった 運動公園へ行って 誰も居ないので リードを繋いで 遊ばせて ボール拾いもやって 帰宅まだ体…
久しぶりに息子とゆっくりと話しましたいつもバタバタとゆっくりなんてと言う事はなかった ホンネで久しぶりに話した感じ まっ 本人が 色々考えて 進めている事に…
昨日は、前立腺がんの経過観察で、2つ隣町の病院に行ってきました。 朝早く家を出て、午前8時に病院に着きました。 血液検査と検尿を済ませ、診察室の前で待っていました。 午前9時になっても、診察室の掲示に主治医の先生の名前が表示されません。 私の受付番号
Wi-Fiがなくても生活できるってわかってきた【YouTube卒業】
無料シェアハウスに住んでいます 12月末まではWi-Fiがありました。でもなくなりました。 グループの人が払ってくれてい
2025年に入って3週間が過ぎました。 はやいですねぇ~ 数字で見ると恐ろしいのですが… 今日の時点で、2025年の残りは94.5%。 つまり、すでに1年の…
2025年1月21日(火)、最低気温は-0.1℃、最高気温は13.5℃と、比較的暖かく、日較差の大きい一日となりました。 葉付きタマネギは、球が大きくなり、…
明日は朝市の会員の全体会議 出荷量が減って来て今後どうしたら良いか、、、、 皆で話し合う日 ここ2週間、皆の意見を個人個人色々と聞き出して それをまとめて、…