メインカテゴリーを選択しなおす
今や不動産は負動産、相続は争続?! ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみ…
昨日、友人たちに誕生日を祝ってもらいました。50代になっても祝ってくれる人がいるって、幸せなことですね。 で、その時、若いころの話をしながら、色々思い出したことがあります。勉強ができる優等生だったわりに、裏では昔は色々無茶なことしてたなぁと。 このブログでも書いたことがありますが、自転車で一回転して、道路に叩きつけられたことがあります。自転車で1日150キロも走ったりとか、バイクで峠を走ってる最中に転倒して、友人たちに病院まで連れてってもらったりとか、今考えると、結構無謀でした。 サッカーをやっていたせいか、スポーツで人とがっつりぶつかるのをなんとも思ってなかったりする性格でした。一晩中車で走…
先日、職場相談員と今の私の状況と、今後の身の振り方について相談しました。 ariapro.hatenablog.com その後、職場相談員が直属上司と調整し、、だいたいの結論がでそうです。 ・現状の業務で辛い業務を一部担当から外す。 ・追加業務(退職者の業務引継ぎ等)は、基本なしだが個別に出来そうな業務は受け持つ ・社内教育はやらなくて良いが、グループ内の打ち合わせは参加 ・グループ内で私の今の状況(メンタル、フィジカル)を共有し理解してもらう 概ね私の希望通りになりそうです。。職場相談員にはとても感謝です。。 ただ、相変わらず、残念に思うのはこの事を私に伝えた直属上司の発言。。 「60歳以降…
こんにちは! 夫婦二人暮らしになって 子どもへの仕送り生活が始まりました。 大学生で、一人暮らしで 会う人みんなに 「いや~大変でさ~」って言っていたんですけど まだ始まったばかりで 1回目の仕送りをしたばかりで そこまで大変な状況になって
今日も遊びに来てくれてありがとうございま〜す 世界一の壮絶人生 今日は村上有機農場の村上さんの農作業のお手伝いに行ってきました🚗 ³₃新しいトラックがやってき…
私の勤め先はかれこれ26年間、課長以上の給与が変わっておらず、一方、係長以下の給与は毎年上がっています。それ故に係長と課長の給与が逆転しています。。。 で、どうやらそれに気づいた係長以下の若手社員達が「昇進したくない」と言い始めたそうです。。まあ、昇進したら責任が増えるけど給与は下がるし残業代もつかないということだから、当然ですね。 課長職以上は労働組合がないのでだれも言い出してくれなかったと言う事です。 会社側も若手(組合員)に「昇進したくない」と言われ、やっとそれを問題視し始めて、このたび課長以上の給与を上げる、、、、と言う話を出してきました。。 よくもまあ26年間も放置していたなと思いま…
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 4月になって仕事もハードになり、すっかりお疲れモードの毎日。断捨離、部屋の模様替え。やりたいことはたくさんあれど、体力と気力が追い付いてくれません。やる気スイッチオンそんな最近で
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 成功!の燻製料理最近の趣味のひとつ。それは燻製料理。と言いながらも、あまり挑戦できてはおらず、毎回同じものばかり。でも、少しずつコツはつかめてきて、先日燻したものは、なかなかの
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今週末からGWが始まりますね~。昨年の今頃はまさかリノベーションがはじまっているとは夢にも思いませんでした。GWと言えどお家が一番のママンはベランダガーデニングにベランダで昼飲みやら、おうち時間を満
親の思いを感じて手放せないモノたち。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやま…
気になっていたスペース、断捨離するチャンスをいただきました。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®…
こんにちは! 運気を上げるには いまこの瞬間から動くこと。 よい運とは 待っているだけでは巡って来ないんだそう。 幸せは 待っていれば向こうから 勝手にやってくる・・・ワケない。 待っている = 動かないこと。 行動を起こさなければ いまと
まずは今の私の職場の話をします。私は年中無休の不動産屋で、契約社員として働いています。遅番で入って、お店を責任持って閉めるのが私の最大の役目です。私は週5で閉…
めちゃめちゃ嫌な顔したらてっきりスルーかと思ったらやってくれてたしかしなぜかまっすぐ顔を鏡で見ながら口を「ぼぁーー」って開けて水を出していましたそんあギャグあったよね・・・・(笑)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
島根県と山口県の県境あたり 鹿足郡津和野町 麓耕(ろくごう)地区のツツジ 真っ赤です!! 青野山(あおのやま) 山麓に拡がる棚田のまわりに ぐるりんぱ。 地元のかたが大事に育てておられます。
こんにちは! 電気代が 高い・・・ 3月の電気代は 11,597円 夫婦+子ども1人の電気代 ちなみに ガス代は 9,740円 1~2月分の水道代は 9,768円 春は光熱費がかからない季節なのにね。 政府の物価高騰対策の補助が来月5月に終
今日も遊びに来てくれてありがとうございま〜す 世界一の壮絶人生 今日はオットとお花見に。今日はイレギュラーで深夜便が入り、早く帰るというので行ってきました。こ…
風邪の時代に乗って昇龍のごとく?! ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆ…
今日は勇気について書こうと思います。私は50年以上生きてきて、勇気を振り絞って行動したことが何度もあります。勇気を出した回数なんて、誰かと比べられるものじゃな…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。仮住まいに引っ越して2週間が経ちました。だいぶ慣れてきて夕方帰ってくるママンのお出迎えもちゃんとできるようになってきたのよ。たまににゃるそっくもしたり、わたしなりに仮住まいも板についてきたんじゃない
こんにちは! 自宅から離れた大学へ進学した次男。 今月から一人暮らしをはじめました。 これから4年間 アパートの家賃とは別に 仕送りをします。 ・・・はい。大変です。 で その仕送り額は ・ ・ ・ 55,000円。 ・ ・ えっ、多い?
住まいも身体も必ず経年変化する。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみで…
こんにちは! 今日は押入れの収納を見直します✋ きっかけは地震です。 今年になって大きな地震が多いですよね。 テレビのニュースで見た映像では 震度6弱の地震で 棚からあらゆる物が落ちて 家の中が散乱し 冷蔵庫が動いて飛び出していました。 あ
少し前に、時間は命という言葉を見つけました。その通りだと思いました。生きている時間が命の時間だからね。皆さんは、時間について考えたことがあるかな?私は時間につ…
在りし日のnikeneko’s apartmentの姿と進む解体作業その2~リノベーション記録
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。引っ越し前はまだ寒い寒いと言っていたのに、あっという間に季節が流れて初夏?リノベーションも着工したらあっという間な気がしてます。今回も前回の続きでnikeneko’s apartmentの在りし日の
こんにちは! またまたお金の話。 今年6月は定額減税がある! と喜んでいたんですけど・・・ そういえば 来月の5月と6月は 自動車税と固定資産税の支払いがありました⤵ 結局 税金を払わずに済むと思ったけど、別の税金を払うのよね。 車や家は持
平日に出来るだけ買い物をしないようにーと思っているが、やっぱりちょっとしたものを買いたくてスーパーへ(言い訳を考えて買い物へ行くのである)最近「芋ケンピ」に目覚めてしまった浅い芋ケンピ歴の今のわたしが気に入っているのはしっかりした棒状の芋ではなく、(失礼
今日も遊びに来てくれてありがとうございま〜す 世界一の壮絶人生 酒粕続編です。酒粕クラッカーを作ってみた。クラッカーなのでフツーは小麦粉を使うのですが余ってい…
災害が起こった時、頼りになるのは周りの人。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわ…
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 新年度の変化4月。新年度。新社会人でもなく、大きな変化はない、と書きました。でも、確実に仕事量は増加。自分自身に変化は無くても、年度末の退職者もあり、体調不良で欠勤する人も増え、
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 先日、夢の燻製器を購入しました。試行錯誤しながらも、燻製生活を楽しんでいます。今のところ、チーズやソーセージなど簡単な物ばかりですが、もうちょとレベルを上げていきたいところ。これ
こんにちは! サラリーマンの夫とパート主婦のわたし 教育費と老後資金の捻出のため 50代のいま出来ることは 暮らしをコンパクトにすること。 当たり前を見直して サイズダウンしていきます。 1つ目の仕分けはサブスク。 ほぼ毎日見ていたWOWO
小さいおじさんはいるけど小さいおばさんはいないらしい。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナ…
在りし日のnikeneko’s apartmentの姿と進む解体作業~リノベーション記録
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今週に入り、nikeneko's apartmentは着々と解体作業が進んでおります。リノベーション後の流れとしては、この解体作業が済んで解体後検査を行ってから最終プランが確定します。なの
『道を外れた男たち/本当は幸せにしたかった』『【本当の自分】内なる声に耳を傾けて』本音で生きるとは、どんなイメージなんでしょうか?本音って、心の真ん中にあるも…
こんにちは! 今年6月の定額減税を楽しみにしています。 サラリーマン家庭のわが家は お給料から引かれるはずの税金が引かれない、という形で減税です。 きちんと給与明細をチェックしないと いつの間にか減税されてて いつの間にか使ってなくなった・
今日も遊びに来てくれてありがとうございま〜す 世界一の壮絶人生 今日はこの時に会った人に会いました。『全くの日常・塗香』今日も遊びに来てくれてありがとうござい…
車を断捨離しました。後悔したことは一度もありません。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナ…
我が家の床は地面よりも汚い。。。と言うのは大げさですが、、でもテーブルの下とか椅子の下とか、よーく見ると埃とか毛とか、なんかとても汚い。。 食べ物を落とした時に3秒ルールってのが有りますが、うちは1秒でも嫌です。。汚いから。。 奥さんに「床汚いくない?」と聞くと「まあ、掃除してないからね」とあっけらかん。。「私、乱視でよく見えないから気にならない」とおっしゃる。。そして、「気になる人が掃除しないとね」と、、、”気になる人=私” と言う事で、数か月前から週に2回家じゅうの床掃除をしてます。( ノД`)シクシク… 床掃除は、、私のイメージは掃除機で吸引しその後拭き掃除するのが完璧と思うのですが、よ…
こんにちは! 先日、25歳の長男に会った時 「オルカンでさ、すごいお金が増えてる。」と言っていました。 結局、新NISAで毎月3万円を積み立てしているんだそう。 どこのオルカンか聞かなかったけど eMAXIS Slim全世界株式(オールカン
5,000円ラッキーと思ってたら!またまた3万円が出てきた!!え~~っって夫と顔を見合わせて驚きと喜びの表情に!「今僕が入れてん」って(;'∀')ほんならそんな驚いた顔するなよ~~っ!!って爆笑しました。ほんまに・・・(笑)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
『【本当の自分】内なる声に耳を傾けて』本音で生きるとは、どんなイメージなんでしょうか?本音って、心の真ん中にあるもの。自分の内側にあるもの。つまりは、自分の内…
その場所にふさわしいモノ、家それぞれにありますね。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐…
春は出会いと別れ。断捨離の季節。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみ…
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 ⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆ 先月は夫からの告白に卒倒しそうになり理…
こんにちは! 夫婦二人暮らしになって2週間。 夫は家で晩ごはんを 食べたり 食べなかったりで わたし1人なら好きなお惣菜を買ってきたり 適当に作ったものでも十分美味しい。 買い物の回数も減って 1度に買う量も減って 食費が 減ってる! 食費
日曜夜、暇に任せてネットを徘徊していると、私の勤め先から若くして転職した人の記事を目にしました。 大企業による閉塞感とか個性を出せない全体主義とか会社の制度を変えられない無力さ等、書かれていることはいちいちその通りだなと、、30年以上ここに勤めている私も考えさせられましたが、話の中身とは別に身につまされる部分が。。 若い彼が一念発起し転職を考え、上司にその事を告げた時、、、。 転職の報告を上司にすると「心から応援しているよ」と言ってくれた。 「ただし、必ずこれまでお世話になった人に挨拶すること。そして、あの時辞めたのは正解だったと言える人生にしてほしい」 今でもよく連絡を取りあうが、この人が最…
自分にピンときたものを信じて行動をすると新しい景色が見えてくる
昨年の10月から学んでいたポジティブ心理学コーチ(PPC)の卒業パーティーが昨日、GINZA SIXで行われたので参加をしてきました。会場は銀座の中心、BTSのジミンが入隊直前に日本を訪れた際にプライベートで記念写真を撮ってInstagramにアップをしていた場所でもあるので、有名な場所。皆さん華やかな装いに身を包んで、キラキラした素敵な笑顔でした。
本音で生きるとは、どんなイメージなんでしょうか?本音って、心の真ん中にあるもの。自分の内側にあるもの。つまりは、自分の内側を尊重することが、本音で生きるイメー…
こんにちは! 53歳。 更年期真っ只中で なんとも具合が悪い日々を過ごしています。 寝込むほどじゃないけど 毎日なんとなく体調が悪い。 けど ビールは飲みたい! ・・・ 厚生労働省の 「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」 健康のことだ