メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんちゃお出かけしてたらもぅこんな時間昨日は友達とお出かけする予定が直前で延期になりましてだったら行きたい所があるのよ〜と、Lier.多肉フェスティバル…
まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びます。にほんブログ村こんにちわ前回の続きです。 『姫路グルメ(兵庫プチ旅…
昨日は家島へ行ってきたのですが・・・ 今日はチョッと訳あって嫁の希望で釣り練習させる事になりましたたぶん釣りするのは・・・7~8年ぶり嫁からの希望だという…
やっとお花を買いに行きました♪サルビア日々草ペチュニアジニア ずっと頑張ってくれていたビオラを抜いて門灯下の花壇を変えてみました。サルビアとジニア花が増えて…
「MOKUPAN」美味しいパン屋さん見つけた!パンが並ぶって言う幸せ♪
先日からはまりにはまっているパン屋さん。 姫路の「MOKU PAN(もくパン)」さん。 美味しいパンに沢山出会ってきまし
いつも楽しく拝読しているまぁころさんのブログ。先日行かれていた「本格讃岐うどん松風」の日替りランチが美味しそうだったので、行ってきました。こちらは開店当初にすぐ食べに行ったと記憶しているのですが、近所まで近づいたところで、ちょっと迷ってしまいました。←クリックするとブログランキングに移動します。メニューはこんな感じです。どん!どん!という音が響いてきたのは麺切り台でうどんをカットする音でした。カウンターに座ると麺打ち場を見ることができます。日替りランチ、880円税込です。冷たいぶっかけうどんに天ぷら、かやくご飯がセット。天ぷらは三品、別添じゃなくてうどんにのっています。打ちたて、茹がきたてで麺線が美しい、ピチピチのおうどんですよ。ヌルムチの食感の奥にしっかりとしたコシ、製麺所系のうどんも美味しいですが、一...日替りランチ@讃岐うどん松風姫路
45議席の所、63名が立候補して大激戦となった令和5年度の姫路市議選。結果は、共産党の敗北と維新の躍進が目立ちました。特に、維新は6名擁立して5名が当選…
R5.4.1★⑥周年ありがとうキャンペーン★1年に一度だけ♪
兵庫県姫路市佃町にある、つるつる美肌ブラジリアンワックス脱毛&ボディケア専門サロンM&Mですいつもご来店ありがとうございます姫路のサロンM&Mは、4/1で6周…
兵庫県姫路市佃町にある、つるつる美肌ブラジリアンワックス脱毛&ボディケア専門サロンM&Mですブログご訪問ありがとうございます本日までサロンを続けさせていただけ…
兵庫県姫路市佃町にある、つるつる美肌ブラジリアンワックス脱毛&ボディケア専門サロンM&Mです只今、⑥周年キャンペーン中5/31まで『R5.4.1★⑥周年ありが…
☆7月6日〜ご予約受付可能お時間☆(姫路Wax脱毛メンズ・レディースご予約OKサロン)
兵庫県姫路市佃町にあるつるつる美肌になるブラジリアンワックス脱毛&フェイシャルボディケア専門サロンM&Mです男女共にご利用ご予約可能となっていますいつもご来店…
またか~~!! 近頃 天候不良での延期多いですね 先週は自主的に回避しちゃって 判断が早すぎたんですけどね でも今回は延期で正解だと思います。姫路は今日も午…
【姫路旅行必見】お土産はどこで買う?駅周辺ならココがおすすめです!
姫路駅周辺でお土産を買うならちょっと待って!すぐ見つけられる駅構内のお土産物屋さんではなく、もうちょっと先の○○へGO!お菓子だけじゃなくグッズもあるよ~。
今回宿泊したホテルクラウンヒルズ姫路、市街地なのに駐車場完備でありがたかったです。それと夜はレストランスペースでソフトドリンクやチューハイがフリーで飲めたり、レトルトのお夜食も無料でいただけたり。大画面でサッカーを観ながら一杯やるのは楽しかったです。さて、あくる日の朝食。定食っぽいプレートかと思ってたら、バイキングでした。←クリックするとブログランキングに移動します。和洋中で品数も多くて満足感のあるバイキングでよかったです。飲み過ぎであまり食べられなくて残念でした。にほんブログ村朝ごはん@播磨の湯ホテルクラウンヒルズ姫路
本日 姫路にある日本玩具博物館に行ってきました✨友人は もう2回ほど来館されているそうで… 今回は なんと‼️「◯◯ちゃんが、きっと喜ぶと思って~」と誘っていただきました💕その上 運転の上手い友人の車に同乗させてもらい ありがたや~🚙「日本玩具博物館」は 白壁土蔵の6棟の建物からなり日本の郷土玩具や近代玩具、伝統工芸のちりめん細工やびん細工、世界160カ国の玩具や人形などを展示幼少の頃に遊んだ「タミーちゃん」...
うん。姫路城はどういう真っ白かと言う歴史があるか言うのを買いましたっていうか姫路城に行ったんですけど、姫路っていうのはその地理的にアイリス西日本ますおそらく昔の人からしたら九州とか四国っていうのはまぁ割と未知の世界になっていて中国地方もそうかもしれないんですけど、そこに対しての端っこの拠点って言うような感じの位置づけなのかなって思いました。昔の人というか。京都が日本の中心なので京都とか大阪名古屋の辺の辺の人達から見るとやっぱりその辺が姫路が西の間自分たちのわかる範囲での端なのかなぁって言う感じです。姫路と言えば黒田官兵衛が生まれたところであります。黒田官兵衛は姫路の城主の子供だったかなとして黒…
去年の8月末に心房細動になり 通院~入院手術を経て経過観察 初秋から晩秋にかけて赤穂の地波止に3回釣りに行きましたが・・・寒い間は体調的不安要素が多くて自粛し…
姫路駅、アートな通りから三木美術館に行った話。あるいは、阪神電車をうまく使った話。
ある日、知人が姫路の三木美術館で個展をやるということで見に行くことにした。 目次 1 どやって行くかな。2 では九度山を出発。3 おや、駅ピアノ。4 三木美術館を目指す。5 アートな駅前通り。 どやって行くかな。 ちょっと遠いかな。京都には
小野でのお花見を終えて今度は姫路に向かいました。これまで姫路城周辺のお花見はお昼間だったんですが、今回は夜桜を見たいなぁということでそのためだけに一泊することにしました。←クリックするとブログランキングに移動します。姫路にお昼過ぎに到着。とりあえずは吉祥華でお昼ゴハンにしました。メニューはこんな感じです。もちろん一品料理他もっとページがあるんですが、お昼なので麺と定食から選びます。吉祥華の人気メニュー、酸辣湯麺。税抜750円です。ひさしぶりに食べましたが、クセになるお味。熱くて辛くてスッパくて。トロットロのあんをまとった柔らか細麺をすする、どうしてもずるっと音を立ててしまいます。こちら、中華定食。750円税抜です。八宝菜の野菜が炒め具合がシャッキリしていいですね。ごちそうさまでした。にほんブログ村酸辣湯麺と中華定食@吉祥華姫路
ローソンで149円。ちくわ、キャベツ、こんにゃく等が入ってる 中はこんな感じ。ちくわ、こんにゃく、そばが目立つ 食べると濃いめの焼きそばソース味でこれが甘辛い卵黄入ってたのは嬉しい誤算 卵黄が濃いソースをマイルドにした食べてるとキャベツのジャリッとした食感が来た"ジャリッ"である基本ソースと卵黄味のそばめしやった食べやすいおにぎりにしたのはグッド👍
噂には聞いていたのだけど本当にあった!とこのお盆休みに行ってきました😄あの御座候が運営しているあずきミュージアム本社工場に隣接しているようですが今は工場見学は休止だそう入館料が1200円なので少々怯んだのだけど中身は非常に濃くて歴史あり生態あり文化ありあずきに関することならなんでもござれ➰小学生の自由研究のネタが満載と言っても過言ではないし大人が見ても…じっくり見たら1日かかるかもぐらいの展示でした😅撮影OKスポットは2ヶ所エリモショウズを10倍にした模型天井からの自然光のせいか一緒に撮ると人物は漏れなく逆光で真っ黒😆こちらは店舗でお馴染みの御座候を焼いている職人さんになりきれる写真スポット📷️だんなが顔出してたけど帽子の位置が難しい…総仕上...あずきミュージアム
生まれて初めて「回鍋肉」を食べました。 今、ハマってます。 特に餃子の王将の回鍋肉定食たまらんです。 なんでこんなに美味いものを私はスルーしてきたのか・・・。 今夜の話は、出会った時から奥播磨にハマ
奥播磨 純米大吟醸 袋しぼり 三十五號 おりがら生酒 入荷!!
日本ハムドラ1の矢沢選手が投打同時出場! 代打で三振→右翼守備→投手で無失点リリーフ。 また面白い選手が出てきました。 今夜の話は、奥播磨の新戦力が今年も入荷という話です。 米の旨味が、クロスファイヤ
姫路に来たのは何回目?4回か5回最近満席の新幹線・・兵庫県に入ると雨!新神戸で「さくら」に乗り換え姫路へ。 せっかく姫路に来たら姫路城とも思ったけどはた…
ガラス割れ替え〜〜👀 in 大阪 南港 from 泉州 岸和田市 外壁塗装 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
阪神高速湾岸線を、 ひた走り〜〜🚚💨💨💨途中で、海賊に🏴☠️ 出会しながら、
応援ポチっとヨロヨロ にほんブログ村 姫路旅行☆彡③です~ 姫路城では結構歩いたり、階段上ったりしたので、 商店街にあったカフェで一休み~🛋️ 姫路コワーキングスペース&カフェ ロバスト Robust
ラーメンのお師匠さんが先日食べてはったお店に初めて行ってきました。バイパスが渋滞との情報だったので、下道を通ったんですが、姫路市街に近づくにつれ混んできました。空いている道を探してやっと着きました。←クリックするとブログランキングに移動します。初めてだと駐車が不安。交通量の多い道沿いだと余計に。なんとか指定場所にとめてから呼ばれるまでしばらくかかりました。着席してほっと。メニューはこんな感じ。鶏清湯らーめん、900円税込です。旨み濃いスープにプルプル太ちぢれ麺です。こちら、純煮干しらーめん、900円。濃厚な煮干しテイストを味わいながら細麺をすする、シコっと心地よい食感です。つけ麺も美味しそう、次回は必ず。にほんブログ村鶏清湯らーめんと純煮干しらーめん@麺家本倉姫路砥堀
姫路に来ました。今回の目的地は「姫路市書写の里・美術工芸館」です。ちょっと前から新春特別展「播磨に息づく匠の技」をやっていまして、指物や蒔絵、螺鈿など大好きなので開催中に絶対見たいと思ってたんです。写真を載せられないのですが、素晴らしい作品を鑑賞できて感動しました。←クリックするとブログランキングに移動します。さて、バイパスが渋滞してたせいもあって、鑑賞後はだいぶお昼どきを少し過ぎてしまいすっかり空腹に。しっかり焼肉でも、ということで焼肉の力今宿店にきました。タッチパネルでオーダーしたのち、セルフのお漬物をゲットして。サラダや副菜、そして包み菜が配膳されました。いよいよおまちかねのお肉が来ました。熟成ハラミランチ、税込1280円です。ご飯のおかわり無料とサービス満点のランチです。この後は食べるのに集中で写...熟成ハラミランチ@焼肉の力今宿店姫路
5年前に撮った動画です。 同じ場所でしょうか? そうですねぇ~ そう言えば、ニコニコ顔では無いかな でも可愛がられてましたねぇ。 今が、ケンさんのブログ…
室津を散歩してから、250号線を東へ。ちょうどいい時間になったので、甚八飾磨店でラーメンを食べてから帰ることにしました。←クリックするとブログランキングに移動します。いつも野里店ばかり行っているので、飾磨店の混み具合がわからないのですが、12時半過ぎに到着してから、15分くらい待ちました。待っている間に限定売り切れの札が出ました。メニューはこんな感じです。オーダーしたのは定番メニュー。貝だしそば、800円税込と魚介中華そば、800円です。麺の大盛り無料ですが、どちらも普通量で。美味しいものを食べるのはほどほどにした方が、より美味しくいただけますね。にほんブログ村貝だしそばと魚介中華そば@麺屋甚八飾磨店
釣りにも行けず・・・ダラダラ生きてます 寒い日が続きますね~♪ 一昨日は10年に一度の大寒波って事で、姫路もえらい事になってました。 雪は4時過ぎから降り始め…
姫路の名物グルメ、姫路おでんが食べられる灘菊かっぱ亭でおでんを食べてきました😀 姫路おでんとは、生姜醤油で食べるおでんの事をそう呼びます。 なぜ姫路おでんが生姜醤...
・ あけましておめでたいのでござる。 今年も昨年10月の旅行の記録からスタートなのでござるよ。 さて。 姫路城をバックに修学旅行生が記念写真を撮っていた場所。 今回は
・ お庭好きなワタクシには、好古園は楽しかった~。 好古園の写真だけで、166枚も撮っちゃったわよ~。 ということで、好古園でござる。 好古園は入園料310円なのだけど、 姫
・ 姫路城に到着~。 消火栓発見! マンホールも。 どっちも白鷺ね。 白鷺城だからね。 と思ったら、下のマンホールの図柄は市花「サギソウ」にゃんだって。 ほほ~ぅ。
【高評価】兵庫のいちご狩り『ゆめさき苺ハウス』の体験談と安く予約する方法
じゃらん遊び・体験で高評価の『ゆめさき苺ハウス』の紹介です。水素水100%で育てられたいちごは、とても甘くてジューシー。スタッフのお姉さんの説明も丁寧で、いちご買いの写真を何枚も撮ってくれます。兵庫県でいちご狩りをするならココ。自身を持って、おすすめできます。
日曜日、ちょっとしたイベントがあって朝から太子町に行きました。終わったらお昼チョイ過ぎ。姫路市街に戻りながらお昼ゴハンの思案。ちょうど今宿の焼肉力の前まで来たので焼肉ランチにもココロ引かれたのですが、中華な気分でもあったので通り越して吉祥華にしました。←クリックするとブログランキングに移動します。メニューはこんな感じです。香港豚角煮定食、850円です。よ〜く煮込まれた角煮はとても柔らかいです。こちら中華定食、750円です。角煮もそうですがこの八宝菜も一味違う風味で美味しいです。定食はドリンクバー付きです。ごちそうさまでした。にほんブログ村中華定食と香港豚角煮定食@吉祥華姫路
姫路『シフォンドール』のおすすめシュークリームが大好きです!【姫しばスイーツ】
この記事はこんな人におすすめです。 姫路駅周辺でケーキ屋さんを探している。 姫路駅周辺でスイーツを探している。 姫路駅周辺でシュークリームのお店を探している。 こんにちは!ひめしばです。 Twitter(@himeshiba007) Instagram(@himeshibac) 今回は姫路『シフォンドール』のおすすめシュークリームを紹介いたします。 姫路『シフォンドール』 どんなお店? 姫路『シフォンドール』 メニュー 姫路『シフォンドール』 シュークリーム 姫路『シフォンドールピオレ姫路店』 評価 姫路『シフォンドール』 お店情報 アクセスガイド 関連記事 姫路『シフォンドール』 どんなお店…
2日目も快晴です。朝食はホテル最上階のレストランへ。窓から姫路城が見えます。ビッフェ形式でついつい…笑この後、焼きたてワッフルも!朝から食べすぎですね。姫路セントラルパークに向かいます。私は初めての訪問でワクワクしています。パーク内はマイカーで回ることができ、ゾーン毎にゲートで分かれています。トラのゾーンです。自然な形で見ることが出来ます。ライオンのゾーンでは、ライオンたちがお昼寝中でした。雄ライオンは起きて周りを見渡していますね。草食動物ゾーンはA、B、C、大型草食の4つに分かれていました。草食動物ゾーン内は動物が自由に動き回れたりできるので、車の前を動物たちが横切って行ったりします。こちらはドキドキしますが、動物たちは慣れているので、立ち止まって車を通せんぼされました。動けず停まっていたら、スタッフの...姫路旅行(2日目・姫路セントラルパークへ)