メインカテゴリーを選択しなおす
米5kgがもう4千円超えてます。安い米は美味しくないしな~。 月末には備蓄米放出で安くなる見込みですが、はたしてどうなるんだろう。 昭和世代はやっぱり米ですよね。夕食パンだと物足りない。
ブログに来て頂きありがとうございます。スーパーの棚にはお米がたくさん並んでいます。価格はどれも1年前と比べると1.5倍~2倍のような気がします💧💧2024年の夏以降からコメ不足、それからは価格高騰が今でも続いています。今のお米の高騰に対策はどうしていますか?とニ
「好きに生きてきた罰です。」時給1,280円・日雇いバイトの77歳男性、味のない雑炊をすする極貧生活。思わず耳を疑う「年金受取額」|Infoseekニュース
「好きに生きてきた罰です。」時給1,280円・日雇いバイトの77歳男性、味のない雑炊をすする極貧生活。思わず耳を疑う「年金受取額」|Infoseekニュース65歳以上の高齢者の4人に1人が働く時代。60代後半で5割、70代以
備蓄米の入札結果が判明!スーパーの米価格は本当に下がるのか?
備蓄米の入札結果が判明!スーパーの米価格は本当に下がるのか? 2025年3月10日~12日かけて行われた政府備蓄米の入札における、平均落札価格は60kgあたり21,217円(税別)で落札されました。入札量の約94.2%が落札され、落札者にはJA福井県やJA熊本経済連などのJAグループが含まれています。 政府備蓄米とは、価格の急変動を抑えたり、食糧の安定供給を目的に管理されている米のことです。今回はその一部が市場に放出されたことになります。 ・今回の備蓄米落札価格は、2024年9月~10月頃の水準とほぼ同じ。 ・2024年9月~10月のスーパーの米価(3,152~4,000円)と近い推移になる可能性が高い。 ・流通量の増加により、4月以降に米価が少し下がる可能性もある。 ・最新の米価格データは総務省や農水省のサイトでチェック可能。 今後も備蓄米の市場放出や新米の収穫状況によって、価格がどのように動くのか注目していく必要があります。
ようこそ 備蓄米店頭に並んでも下がるのは100円か200円程度そう言われているので某大手スーパー15日の60歳以上5%オフを利用するそんなイジマシイ程チマ…
~ BARで 鯖戸 ~ 米不足が深刻なこのご時世………… 救世主になり得る者…………………… 胚芽押し麦!!☆ 早速仕入れて…………… 炊いてみました☆ ※今回は昆布と生姜と………… モリンガティーの茶葉も少しINして炊きました☆ あくまでも私個人の好みですが……… 胚芽押し麦は冷めたもののほーが好きなので…… 一旦冷蔵した後……… 食べたい分だけサラダ感覚?でいただきます☆ 因みに食物繊維豊富な胚芽押し麦は 炊いてから冷ますことにより…… 更には冷やすことにより………… レジスタントスターチが爆増し 抗糖尿病効果や肥満防止等を主とした 健康維持にオススメのレヴェルが かなりUPすると言われて…
週3日・時短、事務のパートをしている事務子です。 いつまでもポンコツが過ぎるアラフォーです。 お疲れさまです、事務子ですご訪問いただきありがとうご…
ここ最近、お米が高すぎます。 スーパーで見かけるコシヒカリ。 5kgで4880円(税抜!!) 高い。 高すぎる。 昨年は3000円くらいで買えていたのに。 ということで、今年はふるさと納税で積極的にお米を頼んでいます。 年初から、15kg。 3月から定期便で30kg。 新米も定期便で30kg。 あら? 気づけばもうすでに予定納税額の半分を利用してしまっている・・・。 楽天ふるさと納税も、お米は売り切れが多いです。 今年になって購入したものをリストアップします。 【ふるさと納税】<令和7年産米先行受付> 鮭川村 はえぬき 【無洗米】30kg定期便 (10kg×3回)<配送時期選べます>価格: 6…
貯金が尽きて大ピンチ!米も買えない…年金月7万円・72歳女性のもとに「緑色の封筒」が届き、年金増額のチャンスもすずめの涙「どう生きていけば」|Infoseekニュース
貯金が尽きて大ピンチ!米も買えない…年金月7万円・72歳女性のもとに「緑色の封筒」が届き、年金増額のチャンスもすずめの涙「どう生きていけば」|Infoseekニュース米の値上がりが続くなか、本日から備蓄米の入札が
相変わらずお米の値段が高いです。我が家がよくお米を買う近所のスーパーでは、5kgのお米の価格は以前と比べるとだいたい1.5倍~2倍くらいになっている感じですかね。でもこれって、農業に詳しくない私ですら、農家さんのせいではないよねって思います...
今朝は、食料品の買物へ行きました。お米を買うので、今月の 2回目のカードを使って良い日にしました。どうしてもお米を買うと高くなりますよね。しかし、私が狙っていた「あきたこまち」が、とうとう4000円代になりました。この銘柄だけは、5キロで3550円で、何回か買っていたのですが、その後、いつも売り切れになっていて…。そして値上げになり店頭に並び、売れ残っていても買う気になりません。結局、今回は 2キロで1700円のに...
ローソン、「まちかど厨房の弁当」や常温弁当・おにぎりなど米飯商品の一部を2025年3月11日から値上げ。「米」の価格高騰の影響大
ローソンが同社で取り扱う「まちかど厨房」の弁当や常温・チルド帯の「弁当」「おにぎり」などの米飯商品の一部を価格改定、2025年3月11日(火)から順次値上げを実施するそうです。 原材料や容器・包材の価格や物流コストの上 […]
お立ち寄り頂きありがとうございます 3月7日(金) この辺りの今朝の最低気温は2℃ 最高気温は12℃とのことで この辺りは晴れ 先ほどまで冷たい風が強く吹いていましたが 午後になり収まっています 金曜日ですが真っ直ぐスーパーへ寄って レジに並びながら いつも食べているお米の...
お米が高いですね備蓄米でて安くなるといいなぁ…お願いします姉がよく行くコンビニは結構良心的で3500円くらいって言ってたので行ってみたけど4100円くらい。そ…
イオン系のスーパーに行った際、 買い物の終わりに米の値段が気になったため 米コーナーを覗いてみました。 すると、 一番前にあの有名なブランド米 「あきたこまち」が5kg税込3200円ちょっとで 売られていました。 地元の米よりも安く、 最安値ランクの価格でした。 買い物が多かったため 買いませんでしたが、 あらためて買いに行こうと思います。 どういう理由でこんな価格になっているのでしょうか? 備...
お米の値段が高くなっていた家のお米がとうとう底をつきそうなので仕事帰りにスーパーに寄ったらあれお米がまた高くなってる!?5kg 3500円前後だったのが800円近く上がってて税込4,000円以上…お米売り場で固まる人は、私だけじゃないはず細々と節約した努力がお米ですべてリセットされる美味しいものはたくさんあるけどやっぱりお米が食べたいです備蓄米放出でちょっとはお安くなるでしょうか...
【日本のインフレが上昇】日銀の利上げがインフレの失速に影響しない理由
こんにちは、くろいずです。 毎週土曜日に更新する、投資に関わる経済ニュースをお届けします。1週間内に発表された
こんにちは、ラミントン (id:Lamington)です。在宅ワークを本業にしながら、節約と資産運用に励む50代主婦です。交通事故で高次脳機能障害者になった夫と中学生の子供を支えながら、 60歳で夫婦一緒にリタイアすることを目指しています。限られた時間とお金をどう使うか、毎日の選択が未来を変える―― そんな思いで、節税やNISA、ふるさと納税、不動産クラウドファンディング投資に取り組んでいます。 ">お米の価格高騰が続いています。以前は10kgで7500円ほどでしたが、政府が備蓄米を放出しても価格は下がらず、高止まりしています。 "> 幸い、我が家では友人のご両親が農家をされているため、直接購…
何を食べて生きていけばいいのだろう…〈年金月12万円〉81歳男性、毎日18時に猛ダッシュ。戦場と化すスーパーのタイムセール「驚愕の実態」|Infoseekニュース
何を食べて生きていけばいいのだろう…〈年金月12万円〉81歳男性、毎日18時に猛ダッシュ。戦場と化すスーパーのタイムセール「驚愕の実態」|Infoseekニュースコメが1年で2倍近くも値上がりしたうえ、天候不順等で野
【米高騰】米を買いに行ったら10kg8400円くらいになってた
米は重いので 自宅から近い店で買っているのですが、 米がなくなってきていたので いつもの銘柄の10kg入りのやつを 値段を見ずにレジに行ったところ、 店員「8千○○円です」 私「えっ、8千?」 店員「あれ、8千って変ですね。確かめてきます」 店員「8千円ですね。やめますか?」 私「やめます」 あまりに高いので、 イオン系のスーパーに行きました。 そこでは、10kgのは売ってなく、 5kgで、3700円くら...
「倍とは言いませんが、5割は上がったという実感は持っております」と17日の衆院予算委で、高騰する米の値段が高すぎると思わないかと問われ回答。 ネットの反応 「米価格の値上げは5割どころではないよ
okは米の棚がほぼ空っぽに 豚肉と野菜のつけ汁蕎麦 鶏手羽元のお酢トマト煮
お米が昨日炊いて終了。あとは冷凍したご飯だけ。okには行く予定はなかったけと来週はまた寒くなる予報なので暖かい今日に。午後13時前で米の棚は9割がた空っぽ...
">最近、お米の価格がどんどん上がっていてびっくりしています😱💦 ">スーパーでは5キロ4,000円くらいするところもあり、安かったころの約2倍…😨 「5キロって何合分なの?」と思って計算してみると… お米1合(約150g)→ 5キロ=約33.3合! 1合あたりの価格→ 約120円 3合炊くと… 約360円💰 炊き上がったご飯は、1合で約300g、3合で900gくらい🍚✨ お茶碗1杯が150gとすると、 3合で6杯分→ 1杯あたり約60円!!😳 こう考えると、今までなんとなく余ったご飯を捨てていたのが、すごくもったいなく感じますよね…🥲💦 なぜこんなに値上がりしたの?🤔 お米の価格が上がった理…
今日の晩御飯本当はすき焼きにしたかったのですがとても牛肉は買えないので鶏肉とあり合わせの野菜と焼き豆腐ですき焼き風です。本当に買い物をするのが憂鬱になるぐらい、何もかもが高くなりましたね…ガソリンや灯油も高いし、物価高に比例して収入が増えるのならいいですけど給料や年金は上がるどころかこの先減る心配しかないのに老後に無事生きていけるのか不安しかないです。...
お米がもうあと2合くらいしかなくなってしまいました。 ちょっと前から備蓄米の放出どうのってニュースを見ていたので、次にお米を買うタイミングまでに放出さ…
日本人の主食が、投機対象になってるんですね。去年の段階で備蓄米放出するべきでしたね。 新米が流通する時期には値下がりすると言ってたが、買い占めされてたら、下がるわけないですよね。 もうやることが後
業務スーパーで買った5kg2,280円(税別)のお米。 その時の記事 https://plaza.rakuten.co.jp/5462hiro/diary/202412070000/ 米粒が凄く小さいんですよね。研ぐとき気を付けなければ流れていきます。
5Kgで5千円という価格には驚きです。そもそも南海トラフの警告をきっかけにお店の棚からお米が消えました。買い占めが横行したからです。新米が出ても改善されず、備蓄米を出す騒ぎになってしまいました。 と
米の価格が急騰しています。 先日いつも買う10kgの米が600円値上がりしており、2年前と比べきっちり倍の値段になってしまいました。 米の値段が下がるといいつつもさらに値上がりしています。 備蓄米を出すと発表しましたが、「はたして備蓄米って品質大丈夫なの?!」と思っていませ...
週末なので、悪くならない内に冷蔵庫の残り食材を使いきろうと16 時頃から19時半頃までずっと台所に居たな。 煮炊きしてると暖房要らないし、どんどんおかずが出来上がって明日の分もある。 そして、また頂き物(笑) …ままどおる久しぶりだ。働いていた頃は帰省土産でよく貰って食べたな。いつも楽しみだった。 変わらず美味しかったよ。ごちそうさまでした。 21時半頃「車のガソリン入れに行くよ」と言うので、自分も付いて行って5kgのお米を買って帰って来た。 …お米また高くなった?確か2000円ぐらいの外国産米まで1000円近くも上がってたよ。品切れだったけど。 産地のはっきりしてるお米は約3800円、「国内…
パックご飯値上げ|Infoseekニューステーブルマークは7日、家庭用のパックご飯全22品の希望小売価格を、4月1日納品分から約11~36%引き上げると発表した。「国産こしひかり3食」(写真)は789円から1
最近、お米の値段が本当に高くなってない? 我が家は毎年ふるさと納税でお米の定期便を頼んでいるけど、 想定していたよりも子どもたちの食べる量が増えて、 ついにふるさと納税でもらっていたお米のストックが底をついてしまった。 お米にストックと思っていた箱が まさかの米油の箱だったし…。 仕方なく久しぶりにスーパーへお米を買いに行ったのですが…… お米5キロ4,000円!これは普通なの!? いつもはふるさと納税のお米をありがたくいただいていたので、 市場価格をあまり気にしていなかったんです。 でも久々にスーパーで値札を見てびっくり!5キロで4,000円って……。 以前は3,000円くらいだった記憶があ…
刑事の事件捜査の基本よ。トヨタのお偉いさんも言ってます自分の目で見た情報が正しいって事※参考あっ難しい話するつもりはないの(;^ω^)楽天の購入歴から同じもの注文しようかともう一度購入をポチッとしたらビックリ!【送料無料地域あり】【玄米】【ミルキークイーン】【
お米の価格高騰!慌てて楽天でお得に購入しました! 令和6年産 北海道産 ななつぼし 10kg (5kg×2袋セット)<白米>【送料無料】【北海道米 送料…
お米が高騰しているニュースを見て、ふと昔あったお米券のことを思い出す
お米の高騰は続く こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 世の中の流れはインフレで、食料品も何もかも値上がりしている昨今です。 そんな中、お米に関しては、一時期の品薄によって...
今使っている電子レンジは ターンテーブルタイプ式で庫内も小さいので 使いにくいんです。 以前、大型の庫内フラットタイプの 電子レンジを使っていたのですが 壊れた時に、まぁいいかと思って 安いものを買ったのが失敗でした。 電子レンジでパスタを茹でたいのですが、 入らないんですよ。 米が圧倒的に高いので、 パスタを週に何回かとりいれたいと 思っているのですが、 電子レンジを買ったら、 元を取れる...
【結論】セブンイレブンのお米5kg2180円は本当に買えるのか?
セブンの格安米が買えるのか?ですが、 結論から言いますと、 売っていないし、発注することもできないので買えません。 もう何度もセブンの店に行くのは嫌なので、 商品名と値段をメモした紙を示して 店員にどうやったら買えるのかと聞きました。 すると、最初は 「取り扱っていない」 とのことで、 「棚に値札がありますが?」 と言ったところ、 その値札を棚から外し、奥に行って調べたようです。 すると、 「...
セブンイレブンのお米5kg2180円は本当に売っているのか?(その2)
ひまをみて、セブンに見に行っていますが 3回ほど行きましたが、 売ってません。 セブン‐イレブンが選りすぐった国産ブレンド米5kg 2,180円(税込2,354.40円) https://www.sej.co.jp/products/a/item/360008/ >掲載商品は、店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の場合がございます。 >また、予想を大きく上回る売れ行きで原材料供給が追い付かない場合は、掲載中の商品であっても >販売を終了し...
セブンイレブンのお米5kg2180円は本当に売っているのか?
セブン‐イレブンが選りすぐった国産ブレンド米 2,180円(税込2,354.40円) https://www.sej.co.jp/products/a/item/360008/ ↑5kgでこの値段は安いと思って近所のセブンに行ってみると 予想通り売ってませんでした。 しかし、値札があったので売られていたことがあるのは確かでしょう。 でもね。これ、売っていると言えるだけの量を 本当に用意したのでしょうか? 需要に対してごく少量を売り出して 私のように客...
カルフォルニア米5キロ「1609円」とは、どこへ行けば買えるのか?
もはや上級国民の食べ物となった国産米。 食べる量を減らすべく試行錯誤していますが、 カルフォルニア米5キロ「1609円」 という記事を見ました。 そんなのどこで売っているのですか? 近くのお店で、過去にもカリフォルニア米を 売っているのを見たことがないのですが。 新米「5キロ4000円」を尻目に カルフォルニア米は「1609円」 …コメ高止まりで消費者は苦渋の“外国米シフト”、 農家も「全く収入が増えない」負...
一昨日業務スーパーで買ってきた米、税別5kg2,598円 昨日炊いてみました 写真を撮ると炊飯窯汚いな~ 20年使ってるからしょうがないか。 普通に炊けるんで、買い替えする気がおきません。 過去
ここ3ヶ月米が高いので買っていなかったが、やっぱり米が無いと寂しいということで、 昨日の休みに、朝から車で20分のところの業務スーパーへ行ってきました。 19年前の愛車は今日も絶好調
久々のお米購入 クリコロサンド 豚挽肉と豆腐の赤いジャン炒め煮
8月の末、米騒動の時に買った新米5キロを3ヶ月かけて食べ切りました。ジップロックに小分けして野菜室で保存、最後まで美味しかった。そして10年間食べている銘...
「もち麦」食べてみました。 炊き方は、3.5合の米と0.5合のもち麦を混ぜて 普通にといで炊くだけ。 炊きあがり、電気釜の蓋を最初に開けた時は すこし、麦らしい香りがありますが、 強くはなく、食べている時ににおいは気になりません。 食感ですが、プチプチとしているということを聞いていましたが ほとんど感じませんでした。 肝心の味ですが、
米をやめて全部パンとパスタにしてしまえば 手っ取り早く節約できるのですが、 ご飯を食べたいという家人がいるためできません。 ネットを見ていたら、 「もち麦」というものがあるらしく プチプチして臭みも少なくおいしいとか。 値段を観ると1kg500円程度から売られているので 米に混ぜて炊けば節約になると思い スーパーで試しに買ってみました。 パッケージ表側 パッケージ裏側 小分けになっ...
ブログに来て頂きありがとうございます。いつか平常日平日にポチッと購入したお米が届きました。わが家は5年産米を6180円で購入しました。今は新米に変わり、価格アップになったようです。他にも、売り切れてもまた販売のタイミングが来るようです。当時は無理かと思ってい