メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は晴天にめぐまれ母とお花見をしてきましたというお話をしました 関連記事(どこでも歌うようになってきたw) 『ミュージカルかあさん』今日から4月ですね~す…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 10…
今日から4月ですね~すっかり暖かくなりましたみなさまお変わりないですか(^^) ひさしぶりの更新なので地中から顔をだしたばかりのモグラのような心地です(笑)…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 10…
「あと5分くらいで着きます」から20分も待った。〜放デイ送迎問題〜
今日は急に風も強くて寒い。桜の花びらがたくさん舞っていた。30分昼寝するつもりが1時間半も寝てしまってて、飛び起きてオチャッピーのお迎えに行ってきた。 スポンサーリンク今朝の出来事 今日は放デイで動物園に行くので張り切っていたうり坊。 今朝
入所前には健康診断を受けさせ、その結果を提出しなければならない。療育病院で血液と尿の検査、肺のレントゲン撮影をする。 一通りの検査を終えた後、担当の先生が言った。 「本当に、頑張りましたね。」 Kに対するいたわりの言葉と思ったら。 「ご両親、30年近くお疲れさまでした。素晴らしいです。」 私達へのものだっ…
施設に持っていくKの衣類を選んで整理する。親心としては全部しっかりした新品を持たせてやりたいが、新しい生活で戸惑わないように本人が着なれているものに新しい物を足すくらいがいいと聞いた。また、施設では大量の洗濯物が出て大型乾燥機も使われるから「高級ブランド品とかはやめた方がいいし、あまりに安物だとすぐダメになるよ。」と、先輩お母さんのアドバイス。 少し高価で丈夫で品質重視のも…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 10…
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ 2023年2月に、みっくんの今年の目標を投稿しました。 毎週日曜日に、近くの自動販売機まで歩いて、ジュースを買う。 徒歩で往復6分ほどで行ける距離を、止まったり、戻ったり、道路に寝転んだり
オチャッピーのお友達親子と動物園に行ってきた! 〜満喫しつくした〜
昨日は水族館で、今日は動物園。曇りだったけど、暑すぎず寒すぎすちょうど良かった! オチャッピーが2歳児クラスで入園した時から同じクラスの男の子親子と4人で動物園に行ってきました。 一度近所の公園に一緒に行ったことはあるけど、お出かけするのは
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 10…
すっかり春ですね〜。ポカポカ。眠いのは春のせいだな。(自分勝手な夜更かし+うり坊の早朝覚醒のせいではないってことにしておくんだ)春のせいだ。桜の美しさがそうさせるんだ!!!! 今日はうり坊と二人で水族館に行ってきました! スポンサーリンク母
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 10…
うり坊サマータイム開始!?5時半に起きるのツライ〜多動児の目覚め〜
眠い。Twitterででも呟いたけど、眠くてたまらん! 私は無類の夜更かし族なので通常は午前1時頃に寝るから、朝6時半頃起きるくらいがちょうどいい。5時半はさすがに睡眠時間が短すぎる。 子供達送り出した後に少し寝たり昼寝が出来る日はいいのだ
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
自分より弱いと断定した人間を叩きたくなる心理は、相手の知能が低い場合でも同様に出てきて、しかも男性に限らない。 001
服飾は自由。服装は自由。それは人生も同じ。ここは、そう考えるオレの要塞。
自分より弱いと断定した人間を叩きたくなる心理は、相手の知能が低い場合でも同様に出てきて、しかも男性に限らない。 002
服飾は自由。服装は自由。それは人生も同じ。ここは、そう考えるオレの要塞。
新しい児発でしっかり療育開始してくれてる!〜毎日楽しそうに通ってます〜
Twitter始めてから嬉しいことがいくつかあってね。 同じ悩みや苦労を共感できる人たちとの出会い(交流はないけど)や、大ファンの脚本家さんからメッゼージに返信をいただいたり、毎日読んで励みにしているブロガーさんがいて、その方のTwitte
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
最近のゆあは、ご機嫌も良く、よく笑ったり、喋ったりします!私もそれを見て嬉しく思います。ゆあはやっぱり、弟のたいきが大好きで、「たいき!たいき!」とたいきを呼んでくっついています。もちろんたいきは嫌がってるんですが…🤣唯一仲がいい時は、ゲー
昨日は弟のたいきと寝ました。(主人が夜勤だったため)そこで、色々話をしている時、たいきが「にぃちゃんって結婚するのかな。」と。私は「にぃちゃんは結婚できないね~。自分で生活するっていうのが難しいからなぁー」たいき「え、にぃちゃん結婚出来ない
どうも、ゆあの父です。今日は、雨。しかも、大雨。ということで、今日は子供達と部屋を掃除しました。やはり男の子だからか、片付けが苦手。押入れの中にお菓子のゴミだったり、床にはあれだけほしいと言っていたカードが散らばっていたりガチャガチャのフィ
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
リスパダール飲み始めて5週間経過 〜副作用や効果はどんな感じ?〜
あったかくなりましたね〜。鹿児島は桜の開花が遅めらしくて、我が家の近くは少しずつ咲き始めたところです。 今日も公園で遊んで疲れた疲れた。 オチャッピーも自転車が上手になってきてスピード出すし、信号の無い交差点を兄妹で突っ切って行ったので、雷
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
落とした友愛パスが届けられていた!拾って届けてくれた方にお礼が言いたい!
今日もうり坊は張り切って新しい事業所に通所して行きました! よっぽど気に入ったのか、寝る前も「明日は〇〇行く〜?」って聞いてた。明日はお休みでスイミング行こうねと説明すると、黙って寝た。笑 楽しんでくれているなら良かった。 私が心配しすぎた
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
うり坊は楽しんでいるようで一安心 〜まずは慣れることからかな〜
湿度高くて頭痛いな〜。 書類書きにもう飽き飽き!小学校にも入学前面談でも入学後のためのものも、療育事業所移行のものも、どれもこれも書式は違っても内容はほぼ同じ。それを何度も何度も書くの大変!各所情報交換するか、書式統一してコピー使えるように
どうも、ゆあの父です。ここ最近、毎日やること、イベントがいっぱいでパンパンです。ゆあママがなりたくなかった子供会の会長になってしまいました。また、これから大変なことがたくさん待ち受けていそうです。よりによって、中止していた町民運動会を今年か
今日はWBCの準決勝でしたね!朝からみんなで観ていました!最近は弟のたいきが野球を好きになったようです。今までは「野球の何が面白いの?」って感じでした。しかし、最近はゆあと「野球やりたい!」と言うくらい何故か野球が好きになりました。なので、
おめでとう🎊侍ジャパン🎉朝から応援していましたꉂꉂ📣ヒヤヒヤする展開に、一人で目を閉じて見れない場面もあったり、、、。ハラハラドキドキする試合展開でした。本当に繋いだ野球。一人一人が粘り強く、諦めない野球をしていたと思います。優勝を決めた瞬
おめでとう🎊侍ジャパン🎉朝から応援していましたꉂꉂ📣ヒヤヒヤする展開に、一人で目を閉じて見れない場面もあったり、、、。ハラハラドキドキする試合展開でした。本当に繋いだ野球。一人一人が粘り強く、諦めない野球をしていたと思います。優勝を決めた瞬
どうも、ゆあの父です。今日は、久々に休みが重なったので、日帰りで温泉へ行ってきました。岐阜県の下呂温泉まで高速で乗って行きました。4人での日帰り旅行。遠出は、1年ぶりぐらいになるのでしょうか。本当に久々でしたが、ゆあが興奮して暴走するような
グッモーニン✧(・ω・و 今日から自閉症で最重度知的障害の王子りんこと息子 ショートステイ2日間ですおやつ持って元気に旅立った(・∀・☆) ひさびさの…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
新しい事業所利用開始!放デイに向けて慣らし利用 〜親子共々不安です〜
侍ジャパン!WBC優勝おめでとうございます!! 今日からうり坊は新しい事業所で慣らし開始のため、朝の送迎は私が一緒に行って契約をすることになっていました。そのため、WBCはリアルタイムで観戦出来なかったけど、夜のダイジェスト放
2歳から発達支援スクールに通い出しました こんにちは、佳歩です。自己紹介はこちらから♪ 今回は、発達支援スクールに通いだしてからのけーちゃんの様子と成長を書いてみました。 言葉が一語も出なくて悩んでいる方や、発達支援とはどんなものなのか興味
うり坊の卒園・退所・入所・入学で大忙し! 〜WBCで元気出た!〜
今日のWBCメキシコ戦見ましたかっ!?最高な試合でしたね!最後大興奮で一人大騒ぎしたよ。 「打ったー!!!走れー走れー!!!やったー!!!」って絶叫したら、スッキリした。 否!あの試合は叫ばなかったとしても最高だった。選手たちの勇姿に感動し
1歳半健診にて、言葉の遅れや一語も喋れないことを指摘された息子。その後の行動や発達支援スクールに通うことになった経緯をまとめました。言葉の遅れや言葉が出ないとお悩みのママやパパの参考になれば幸いです。スクール後の様子も書いていきます。
はじめまして。発達支援スクールに通う息子の育児日記の自己紹介ページです。今後、言葉がゆっくりな息子の様子やママのことなど日常をブログでご紹介していきます。
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
うり坊の児発が今日で最後の通所でした 〜お世話になりました〜
今日で3歳からお世話になった児発の事業所の利用が最後だった。 気持ちが溢れてしまって、全然書けない。少し頭と気持ちを整理してから書く。 良い思い出も苦難もたくさんあって、それでも先生方には感謝しかない。 ありがとうございました。お世話になり
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
重度知的障害と自閉症の息子がGHに入ってほぼ一年経ちました。 その生活に慣れて 少しは以前の事を振り返れるようになりました。 そんなに昔じゃない数年前まで (まだ息子が家にいたころ) 私は常にイライラして 怒らないでおこうと思っても 結局毎日のように大声を出していたように思います。 夜中何度も起こされ ただ息子が起きてくるだけならまだしも ときどき変なこだわりを発揮して 寝ている私に指さして何かを要求し続けたり 台所に侵入しようとしたりするのを阻止したり (それだけは許せなかった) 夜中に枕で頭を覆い 声を押し殺してずっと泣いていたことはしょっちゅうでした。 手首にシャーペンでがりがりひっかい…
うり坊の卒園式 感動をありがとう!よく頑張ったね 〜燃え尽き症候群か?〜
17日はうり坊の幼稚園の卒園式でした。 卒園式が終わったら気が抜けちゃったのかなー。全然やる気出なくて、ブログさぼってた。このままだとサボったまま中断してしまいそうだから、ここは踏ん張って更新していかないと。 スポンサーリンク当日朝 予想に