メインカテゴリーを選択しなおす
#知的障害
INポイントが発生します。あなたのブログに「#知的障害」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
理想と現実
昨日ゆあが受験だったので、昼に帰ってきて主人と3人で昼ごはんを食べました😋それから主人とゆあは他県まで旅に出て🤣帰ってくるとニコニコ😆夕飯はみんな大好きな唐揚げ♡久しぶりにデイサービスにも行かずに昼からゆあが家にいる✨(平日に)すごく家に居
2023/02/24 18:50
知的障害
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ついに高校受験!
この日がついにやって来ました!ゆあの体調は少し咳が出ていましたが、前日よりは大丈夫そう。朝起きたら、既に制服を着ていました🥰今日は主人に送り迎えしてもらって、学校へ✨と思ったら、私…体育館で試験中待ってる時寒くて耐えられないわと思って、「ち
2023/02/24 18:49
明日は受験!
さていよいよ明日はゆあの高校受験になりました!体調は…鼻はやっぱりズルズルしてますが、熱もなく元気です!万全とは言えず…少し可哀想な気もしますが😢受験までにたくさん面接練習などもしてきたので、明日はそれを発揮してくれたらと思います😊ゆあも緊
体調不良からのイライラ
今日はゆあが体調不良。鼻水が止まらず、鼻詰まりもあり、鼻声、口呼吸。熱はありません。鼻炎が元々あるので、鼻炎の薬を飲んでいるんですが、なかなか治らず…。鼻炎だと思ってましたが、風邪の可能性も出てきました。やっぱり人間体調が悪いと、人に当たり
トイレトレーニングについて(当時3歳の息子)
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です※トイレの話です お食事中の方はご注意ください普段、たくさんの方のブロ…
2023/02/24 17:48
トラブルだらけの祝日
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
2023/02/24 08:51
水族館遠足と休日のYouTube禁止とか 〜リスパダール服用7日目〜
もう祝日いらね。幼稚園行ってくれ。自転車追っかけてイオン行って、重い荷物背負って自転車追っかけて。でも全然痩せない。何で〜?って言いながら、オチャッピーお手製クッキー食べながらワイン飲んでるのが原因かな。 イルカショー 22日に療育で水族館
2023/02/23 22:32
精神科13&14 猫の日に
みなさまこんばんはおひさしぶりの更新になります デイでコロナ感染者が出て~でブログが止まっていましたが無事に(とっくに)再開しまして母は元気に現デイへ通って…
2023/02/23 19:20
「私」が養護学校に入学した夢を見た
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
2023/02/23 09:33
兄弟の障害を隠す気持ち
2023/02/23 08:56
うり坊の入学準備 筆箱でのあれこれ 〜思い入れに欠けていたと反省〜
数日寒さが戻っていて寒いなー。って全国的に雪降ったり冷え込んでるんだから鹿児島も寒くなるか。 花粉は飛んでる、でも寒い。となるとニットやウールコート、フリースは花粉がたくさんつくから何を着ようかとても悩む。去年までの薬の量では鼻水が溢れてく
2023/02/22 22:11
【知的障害・発達障害】子どもの障害の受容について
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です昨日の記事で、少しだけ触れた「受容」『【発達障害・自閉症】幼児期の特性…
2023/02/22 20:36
#許せない行動
現在、高校1年の長女(軽度知的障害、ADHD)と中学2年の二男(広汎性発達障害、ADHD)にはスマホを持たせています。居場所確認のために必要なので..…
2023/02/22 10:18
ダウン症息子が好きなドーナツ
2023/02/22 09:19
暴動に恐怖を感じた
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 10…
2023/02/22 08:49
【発達障害・自閉症】幼児期の特性・こだわり、受容
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですもうすぐ高校生になる息子以前の記事で、息子の自閉症っぽい特性や、いわゆ…
2023/02/21 22:53
うり坊 スイミングでの進級に苦戦している 〜泳ぐことと検定の違い〜
花粉がー。目がー目がががががっがg!!!痒くて痒くて、目薬効いてるのかな? この怠さや頭痛は花粉症のせいでもあるんだろうな。自分が毎晩晩酌して夜更かししているせいではないことにしておこう。 そして今日は火曜日。星降る夜にと夕暮れに手をつなぐ
2023/02/21 16:19
入所施設内覧会
Kが入所を申し込んで待機している施設はしばらく前から新築・移転工事がすすめられていた。このたび完成、内覧会が行われました。混雑を避けるため、事前申し込みの上小さいグループに分かれての説明&見学会。 パンフレットの写真と比べながら最新の設備を見ていく。「ウィズコロナ」を見据えてというわけでもないだろうが全体的に広々した感じだ。 これまでは、こういう施設にありがちなのだが市街地からかなり離れた…
2023/02/21 09:03
障害の特性に嫌悪感
2023/02/21 08:47
雨の日曜日 絵本の世界みたいな児童館的なところへ行く
花粉が飛んでるなー。ここ数日は特に強く感じる。これから花粉本番の季節だね。薬でくしゃみ鼻水は抑えられてるけど、目の痒みがキツイ!目ん玉取り出して洗いたい!瞼ひりひりするし、喉の奥が焼けそうな感じ。 花粉が終わるまで何とか乗り切るぞー。 スポ
2023/02/20 21:27
#理不尽だと思ったこと
理不尽というほどではないけれど...高1長女の追試課題の内容。通信制高校の単位認定テストで赤点でした。 両面刷りのプリントに、満寿屋 原稿用紙 B5 2…
2023/02/20 15:58
【特別支援学級】息子の通った支援級の様子
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です息子の小学校の頃について書いてみます何度も書いていますが、息子は幼稚園…
2023/02/20 15:27
ダウン症息子の洋服に一手間
2023/02/20 09:11
自閉症同士は意外と仲良くできる?
2023/02/20 09:03
#今だから言えること
通信制高校に在席する長女。療育手帳所持の高校1年生です。 先日、単位認定テストがあったのですが...私、ぶっちゃけ 全教科赤点を覚悟しておりまして 高…
2023/02/20 08:44
YouTubeの取り扱いについて 〜小児精神科医は完全禁止にするようにと〜
昨日のブログでは、学校がバス停について検討してくれて良かった有難いって単純な私は思ったんだけど、考えてみたら検討してもらうのにめっちゃ粘って頑張ったよね?検討してもらうだけで第一段階のハードル高めで、その後自分たちの希望を通そうとしたらどれ
2023/02/19 22:37
【発達障害・知的障害】来年度のクラス替えに要望を出す
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です2月も後半小学校支援級の場合、学期末に向けてそろそろ個別面談がある頃で…
2023/02/19 16:45
時々毒親になってしまう
2023/02/19 09:06
ダウン症息子、休日ランチのお手伝い
2023/02/19 07:12
通学バスのバス停の結果 〜結果よりも学びがある〜
頭痛い。。ゆっくりしたいけどできるわけもない。 昨夜初めてリスパダールを服用したうり坊の様子は全然変わりなく元気いっぱいで平常運転です。YouTube見たいと愚図って泣いたりなんだりしながらスイミングに行ったり公園行ったり。 スポンサーリン
2023/02/18 22:01
特別支援教育支援員を知っている?
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ みなさん、特別支援教育支援員をご存じでしょうか? このブログでしょうちゃんは、支援員さんが一人ついているとお話をしていると思いますが、今回は支援員について書いていこうと思います。 支援員を
2023/02/18 20:12
将来のことを考えたらどんよりするだけ
2023/02/18 09:17
ダウン症息子と公立学校の副学籍
2023/02/18 08:57
リスパダールを服用してみることになりました 〜小児精神科受診〜
4歳5ヶ月で詳しい発達検査を受けた時に初めて『小児精神科』という科があることを知りました。精神的なことではないのに精神科なのか〜とやや不思議な気持ちになったことを覚えている。 それが令和2年で久しぶりの再診とうことで昨日行ってきた。 スポン
2023/02/17 22:27
小3長女、おこづかいの使い道
2023/02/17 17:15
議会傍聴 精神障害者差別@K
精神障害理由に議会傍聴を禁止 北海道の9町村、知的障害もKYODOに2023/2/15に掲載された記事です。北海道内の少なくとも9町村が、精神障害や知的障害を…
2023/02/17 09:47
障害者がいると家族みんなが過酷
2023/02/17 09:45
【後編】特別支援学校の入学前説明かに参加する 〜通学バスについてゴネる私〜
今日は、療育センターで小児精神科を受診して服薬について相談してきました。山登って山下って施設にたどり着いて、帰りは道を間違え迷って山を登り住宅地突っ切ってまた山登って山下って・・・めっちゃ走行した。アホだなー疲れたわ。 てか山多いよね? 服
2023/02/16 22:30
疲弊するけど、障害児親として声を上げる
2023/02/16 08:59
リハビリで出来るようになったこと
2023/02/16 06:35
【前編】特別支援学校の入学前説明かに参加する 〜指定用品の購入予約など〜
今日は特別支援学校の入学前説明会&購入品の予約に参加してきました。 そこで令和5年度から学校名が『養護学校』から『特別支援学校』に変更になるとお知らせがありました。なので、今後は私も特別支援学校(または支援学校)と呼ぶことにします。
2023/02/15 23:25
ダウン症っ子、将来の夢はパン屋さん
2023/02/15 08:58
辛い参観・障害児の中でも落ちこぼれ
2023/02/15 08:48
限界を感じた成長期の障害児の介助
2023/02/14 09:00
特別配慮のボウリング試合
試合とは言っても、 練習試合なので とても優しい人達のグループで 息子は試合出させて頂いてます。 と会場にお願…
2023/02/14 07:10
お兄ちゃんなうり坊 〜兄妹二人だけで遊ぶ。妹と遊んであげる優しい姿〜
オチャッピーの登園が安定していなくて、悩みすぎてしまってどうしたものか・・・。うり坊は最近落ち着いて登園と通所ができている。 社会性が乏しい自閉症児のうり坊と人との繋がりを強く求めるオチャッピーとの振り幅が大きくてあたふたするばかりだ。 ス
2023/02/13 22:48
先祖の墓参り(ゆあと関係なし)
ごめんなさい、今日はゆあとは関係ないblogです。今日は私の姉と会いました💞姉は大きな犬を2頭飼いしていて、一緒に大きな公園へ散歩に行きました💖😊姉に会うのは2ヶ月振りで、急に会いに行く!となりました✨お互い家庭を持つとなかなかこういう機会
2023/02/13 16:25
残念なこと
実は…以前書いたのですが、不妊治療を現在行っています。採卵が終わり、実は先月末に胚移植を行いました。今日その妊娠判定日だったのです。ですが、結果はダメでした😣体の変化もなく…気にしてるからあるのかな?と思うだけで…あれは気のせいだった😅朝も
体調悪い?
はい、ゆあではなく、私ゆあママです🥲頭痛いし、変な汗出るし、でも熱ないし、、、とにかく動きたくない💦なんか疲れてる(´×ω×`)でも何もしてないのに~😭唯一救いなのが、ゆあがニコニコと落ち着いていること。これが前だったら「ママ!ママ!何やっ
ポジティブ
どうも、ゆあの父です。2日前にゆあママがブログで書いた通り現在、不妊治療をしております😗僕たちが結婚したのは、約4年前になります。その時からすぐに妊活をしていれば今の様に不妊治療が必要なかったのではないかもしれませんが、僕たちはステップファ
次のページへ
ブログ村 1801件~1850件