メインカテゴリーを選択しなおす
#知的障害
INポイントが発生します。あなたのブログに「#知的障害」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
バレンタイン
どうも、ゆあのの父です。明日はバレンタインですね、なぜかゆあは、先週、学校の友だちからチョコレートをもらっていました笑最近、本当に食べざかりで、よくいろんなものを食べます。昨日もラーメンを三杯おかわりしていました。自分が中学生の時、ラーメン
2023/02/13 16:24
知的障害
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
予想していなかった寄行に激怒!
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
2023/02/13 08:50
ダウン症息子、ケーキをつくる
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
2023/02/13 06:18
知的障害 成人 足や靴のこと
2023/02/12 18:16
身体にからまる在宅酸素のチューブ
ダウン症ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソミ…
2023/02/12 15:31
危険予測が甘いのに元気いっぱいな暴走BOY!〜思いっきり遊べる場所がほしい〜
午前中は天気が良かったから、またまた家族で公園へGO! 生理で怠くてできれば寝ていたかったけど、子供二人を家に閉じ込めておくのもこれまた持て余すので公園に行っておいた方がまだマシだなってことで行ってきました。 スポンサーリンクキックボード
2023/02/12 14:50
頑張っても無駄!疲れるだけの一日
2023/02/12 09:21
もうすぐ息子がGHに入居し始めて1年経つ
今週は息子がGHから帰宅しています。 2週間に一回の帰宅です。 精神科の先生からそのペースを崩さないようにと言われています。 雪でもしかしたら車出せないんじゃない? と言っていた旦那にもそのことを伝え 息子のペースを簡単に崩さないように釘を刺しました。 旦那が迎えに行くのを担当していますが そもそも病院に一緒に行ったり面談に出たりとか 一度もしたことのない父親なので 自分の勝手な判断を持ち込まれちゃ困るんだよな 幸い雪も全然残らず今日は好天でした。 時々夜騒いだり 人のご飯を食べてしまったりする(なんてことを💦) らしいですが GHからは普段は特に連絡もなく いろいろ工夫したり対策を考えてくれ…
2023/02/11 23:24
境界知能、療育手帳、福祉サービス…
すみません、ここに書かせていただきます境界知能のうちの息子は、療育手帳を使ってはいけないのですか?春から通信制高校に入学する息子自転車で一人で出かけられて、電…
2023/02/11 23:13
性格が歪んできたのは障害児育児の弊害か
2023/02/11 08:43
【知的障害】療育手帳を使ってみる
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です明後日の日曜日、息子と二人で映画に行きます鬼滅の刃の映画です原作のマン…
2023/02/10 17:21
根管治療 その後
さて。K君の歯科治療は続いています。 神経を取り、中をきれいにして消毒して薬を詰めて・・・あとは塞ぐだけ。型を取って蓋のようなものを作りそれを被せる、が一般的だがKのような人の場合はそれが無理な場合もある。どうなることかと不安だったが、このところ治療中に動いたり抵抗したりもなく大変お利…
2023/02/10 11:31
困った を言える知的障がい者21歳。
今まで 本人の困り感は 周囲が推測しないと 分からなかったのですが 今朝は 中学時代から愛用の腕時計が 止まっ…
2023/02/10 11:20
なぜか納豆を卒業する我が子たち
2023/02/10 09:34
本日もキャパオーバーで疲労感
2023/02/10 08:52
【特別支援学級】中卒で働く意欲があるのなら、
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です昨日書いた記事↓『中学支援級を卒業後、働く』息子は中三、IQ78の境…
2023/02/09 19:45
ダウン症息子が大好きな駄菓子
2023/02/09 14:50
ストレス過多で、まだやさぐれ中
2023/02/09 08:37
養護学校では標準服を着て登下校する 〜そろそろ用意しないと〜
昨日久しぶりに火山灰が降った。 火山灰が降るとこんな感じ。髪の中もジャリジャリだし、コンタクトも痛くて痛くて。 スポンサーリンク地域の風習 私の地元では小学校は制服は無くて私服登校だったし、指定の体操服や上履きも指定も指定の物は無かった。そ
2023/02/08 23:12
【発達障害 体験談】今までの発達検査の結果をまとめてみた
発達ゆっくりさんな息子。発達障害が疑われてから、何回も発達検査を受けました。この記事では、息子が受けた発達検査の結果を全部まとめてみました。7種類14回の記録!IQから、みんなと比べてどれぐらい遅れているかも書いています。
2023/02/08 22:34
https://yua-parenting.net/2023/02/08/sushi_terrorism/
どうも、ゆあの父です。最近、ニュースで寿司テロのニュースが話題になっていますが、これが寿司だけで終わらず、ディズニーランドのバイト中にジュースを勝手に飲んでいる所を動画へアップロードして皆の注目を浴びたいといった痛い内容が続いています。年齢
2023/02/08 17:59
こだわりパート2
今日の朝は学校に行くまでまた色塗りが始まりました。今日は切り替えが出来るようにタイマーを掛けました。7時25分に片付けが始めれるように、まずタイマーを掛けました。すんごーく集中して塗り絵をしていましたが、タイマーがなった時は探し物をしていて
2023/02/08 17:17
デイサービスの調整
今日は3月からゆあが行きたかったデイサービスへ行き、何回くらい利用が出来るかの話し合いをしに行きました。行きたがってる所は、なかなか行きたくても行けないんです。利用者がいっぱいということでしょうね。そのため、なんとか月に10回利用させて貰え
ダウン症息子、園グッズの工夫
2023/02/08 14:38
ダウン症息子、歯を投げれた!
2023/02/08 09:48
自閉症児と長時間過ごすのはしんどい
2023/02/08 08:46
何もかもうまくいかず凹む
2023/02/08 08:45
ピュアなあだ名 『水が大好きマン!』 〜スイミングでの出来事〜
火曜日なのでスイミングに行ってきました。 振替制度もありますが、基本は曜日時間固定なのでいつも同じメンバーで練習をしています。 スポンサーリンク水が大好きマン 固定メンバーと言っても、時々会することがある程度で話したこともないし名前も年齢も
2023/02/07 22:52
”2023年【自己紹介バトン】コロナを吹き飛ばせ!繋がれ友達の輪”
ダウン症ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
2023/02/07 06:27
発達障害児がいじめられやすい現実
2023/02/06 08:54
自分ってなあに
前回の「K君はマスクと耳の関係がわからないらしい」問題からの、「彼は自分の顔をわかっているのか」問題。どうなんだろう、実際。 本人の写真を見せた時に「これは自分」と認識できるのだろうか。 たとえば私と一緒に撮った写真を見せた時、私の顔は多分わかると思う。いつも見ているか…
2023/02/06 08:02
【境界知能】リビング学習と、使える男
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です日曜日の午後学年末テストに向けて、頑張る息子えらいぞ今日は社会をやって…
2023/02/05 22:09
高校受験について思うこと
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です息子の進学先の候補だった、高等特別支援学校の合格発表がありました息子の…
2023/02/05 22:07
発達検査の種類と内容とは?検査を受けて支援につなげたい!
発達検査の種類と内容について解説します。検査結果から得意不得意を知って、適切な支援のヒントにしよう。
2023/02/05 20:09
発達の遅れを感じたらはじめたい4つのこと
子どもの発達の遅れを感じた時にはじめたい4つのことを紹介しています。
感覚統合療法(作業療法)とは?重視される3つの感覚
感覚統合療法(作業療法)とは?困った行動をする子どもは感覚にアンバランスさがあるのかもしれません。重視される3つの感覚について解説します。
2023/02/05 20:08
【家でできるおすすめ療育】姿勢を保つために必要な運動や遊び5選
【家でできるおすすめ療育】姿勢の安定は学習のスタートライン!姿勢を保つために必要な運動や遊びを5つ紹介します。固有感覚と平衡感覚の発達がポイント。
1歳児 言葉の発達で障害がわかる?どんな言葉が出ていればいい?
1歳児 言葉の発達で障害があるかないか分かる?言葉が出ていなくても大丈夫な場合とは?言葉の発達の目安や親ができることを紹介します。
ウィスク4(WISC-IV)発達検査の内容とは?
この記事では、発達検査ウィスク4(WISC-IV)を受ける理由やウィスク4の検査の内容(どんな問題が出るのか)を解説しています。
2023/02/05 20:07
ウィスク4(WISC-Ⅳ)検査結果の見方 何が苦手でどんな支援が必要?
ウィスク4(WISC-Ⅳ)検査結果の見方。数字だけでは分からない支援方法。この記事を読めば何が苦手でどんな支援が必要かわかります。
JMAP日本版ミラー幼児発達スクリーニング検査を受けてみた
JMAP日本版ミラー幼児発達スクリーニング検査を実際に受けました。検査内容や検査を受けて結果はどうだったのかまとめています。
2023/02/05 20:06
色のこだわり
自閉症の特徴に「こだわり」がありますが、ゆあにも最近みられるこだわりがあります。最近ハマってる事があって、それが塗り絵なんですが、その塗る色が正確じゃないとダメなんです。なので、絶対原画の確認をしたいし、人に合ってるか聞きたい、正確じゃない
2023/02/05 19:27
https://yua-parenting.net/2023/02/05/get_rid_of_things/
どうも、ゆあの父です。今日は休みでした。これは、今に始まったことではないのですが、ゆあの特徴として、物をよく紛失します。例えば、今日だと、ドラゴンボールヒーローズのカードゲームをお店で遊んできたのですが、帰ってきた頃にはカードをどこへ置いた
うり坊 公園でからかわれていたのか? 〜友好とからかいの線引きとは〜
週末は家族で公園に行くのが習慣化している。 自転車とキックボードの子供を追いかけて伴走する親はだいぶしんどい。かと言って自転車で伴走すると交差点で止める、進路妨害にならないようにサポートすることができなくなるので走るしかないのだ。 声かけだ
2023/02/05 18:22
産んでごめん、と思ってしまう社会
2023/02/05 08:25
車の下取り査定をお願いした話 〜自分の意思をはっきり言えた喜び〜
我が家の愛車はもう誕生して13年。去年の税金から重量税がプラスαなってしまって卒倒しそうになった。2.5Lだから税金だけで吐きそうだし、車検もまた4月に控えている。燃費も悪い。 買い換えようか・・・ この車は夫が独身の時から乗っていた車で、
2023/02/04 23:33
ついにきた!85歳
2023年2月4日 立春 母は、おかげさまで本日85歳を迎えました お天気も体調もよかったので母をつれて最寄りの薬局で処方せん(薬)を受けとりがてら洋食屋…
2023/02/04 21:55
悪態をつく発達障害児に怒鳴る
2023/02/04 08:26
『ケーキの切れない非行少年たちのカルテ』を読んで
こんにちは。 1/27ぶりの投稿になります。以前のように毎日記事を書けず申し訳ありません。 精神科医の宮口幸治先生の最新作を読み終わったので、感想を書いていきます。 漫画『ケーキを切れない非行少年たち』の小説版 現在1~5巻まで出版されている『ケーキの切れない非行少年たち』という漫画の小説版になります。
2023/02/04 00:37
デイサービスへの見学
どうも、ゆあの父です。冬休みが終わって退院してから、落ち着いた日々を過ごせております。あれから、多少怒ってることがあっても、外泊で起きた様な手を噛み付く行為だったり、叩くと言った暴力爆発という事はありませんでした。そして、今日はずっと行きた
2023/02/03 19:06
次のページへ
ブログ村 1851件~1900件