メインカテゴリーを選択しなおす
重度知的障害と診断された子の2歳〜2歳半|診断と発達支援の開始
重度知的障害ぼんちょの2歳の成長記録や困ったこと・気になったことをブログに記録しています。2歳、ぼんちょの発達の遅れの原因を調べたり考えることの多い時期でした。
#発達検査の結果
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ぼんちょログ:重度知的障害児の育児記録をブログで共有
発達検査、様子見では要注意!!!
おはようございます♪ 遊ぶように学ぶ家庭学習法 『親勉(おやべん)』インストラクターの おおはた じゅんこ です。発達凸…
遊ぶように学ぶ子を育てたい!5児ママのHappy親勉Life♪
発達検査(2歳1ヶ月)結果
ゆるゆるブログ(仮)
【発達障害 体験談】今までの発達検査の結果をまとめてみた
発達ゆっくりさんな息子。発達障害が疑われてから、何回も発達検査を受けました。この記事では、息子が受けた発達検査の結果を全部まとめてみました。7種類14回の記録!IQから、みんなと比べてどれぐらい遅れているかも書いています。
積みかさね|ADHD&境界知能の息子の子育てブログ