メインカテゴリーを選択しなおす
時折小雨が降って、肌寒い一日でした。 朝からコーヒーや紅茶を飲んで、アマプラで映画を見たりと、ぐーたらのんびりしていました。 法事の引き出物を大好きなヨックモックの詰め合わせにしたので、ティータイムのお供にしました♪ なんだか写真がうまく撮れなかった…。 ヨックモックのシガ...
【東京グルメ】クッキーが奏でる上品なハーモニー、アトリエうかいの魅力とは?【焼き菓子】
本ページはプロモーションが含まれています。 仲良しのお友達から、クッキーをいただきました(*´ω`* ) 缶もすごく可愛い! 実はこれ、関東で人気のお菓子屋さん、『アトリエうかい』...
Ivorish ☆ フレンチトーストフィナンシェ バニラ&ミルク
(2024.08.27) Ivorish グランスタ東京、 東京駅限定 フレンチトーストフィナンシェ バニラ&ミルク を
友人からお土産をもらいました。これ、テレビで紹介されていて食べてみたかったやつ!バターのいとこ。ミルクとキャラメル味。”ふわっ、シャリッ、とろっ"の3つの...
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 今回は、単身赴任中の旦那が買ってきた東京土産の紹介です。 香るバターSabrina(サブリナ)のTICKLE(ティックル) 外箱の絵が可愛すぎる〜センス溢れるパッケージですね。 バター香るサブリナは、グラマシーニューヨークやオードリーのお菓子会社を展開する株式会社プレジィールが運営しているそうです。 こだわりのフランス産バターが使われているそうで、箱を開けた瞬間甘いバターのいい香りがしました。 箱を開けてみると、青い薄紙にきれいに包まれていてお洒落です。 小さな花束みたいなラングドシャがたくさん入っていました。 味は2種類で、バニラクリー…
こんにちは!!!東京のお土産で有名な「ごまたまご」頂きました。ごまたまごって、昔、初めて頂いて食べた時においしくて感動したのを覚えてます。その後は、知り合いに買ってきてもらって何度か食べたのですが、長い間食べれてなかったなぁ😗。久しぶりでうれしいです。↓
8月も終わりですね、お盆には娘ふたり一緒に帰省できて楽しかったな...🎶
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 早いなぁ〜8月もあっという間に終わっちゃった...今年のお盆は、娘ふたり一緒に帰省が出来たのでとても嬉しかったです出来ることなら、やっぱり全員が揃ってこそ「家族」の繋がりがより感じられるよなぁ〜みたいな気持ちになったりして...とっても贅沢できた気がします。 いつも、たくさんのお土産をありがとう。東京はもちろんだけど、ちょっと出掛けた京都などでもわたしの好きなものを覚えてくれていて、いつも買っておいてくれます。 今年のお盆は、ふたりとも10日間近くお休みが取れて、だいぶ故郷でゆっくり出来たのではないかしらオットも合わせて、長〜い有給を取って楽しみにしていましたよ。 お食事もいろいろと、娘たちが好きだったもの、そして小さい頃から家族でよく通った...8月も終わりですね、お盆には娘ふたり一緒に帰省できて楽しかったな...🎶
犬のいぬ間に3 初ソラマチ・ミズマチへ!お土産編!お盆休みとこの暑さですっかりやる気ダウンでブログ放置しておりました。少しずつまた更新しますのでどうぞよろし苦お願いします。まずはすっかり間が空いてしまいましたが 初ソラマチ・ミズマチへ!お土産編はどうしてもアップしたくて〜
お土産(東京)_プレスバターサンド「檸檬」(2024年8月)
東京駅で購入したというお土産を戴きました。プレスバターサンドです。 ↑2種類頂きました。左はノーマル、右は檸檬ノーマルの方は食べたことはありますが檸檬は初めてです。 ↑5個入りでした ↑プレスバターサンドの様子こちらは檸檬の方ですが、見た目はノーマルのものと変わりません。 檸檬の方が期間限定かと思ったら定番商品のようです。HPでは「瀬戸内レモンの皮を細かく刻み混ぜ込んだ檸檬バタークリームと瀬戸内レモン果汁から作られたレモンカードを合わせた檸檬バターキャラメルを、レモンピールパウダーがアクセントとなる程良い苦みのクッキーで挟みました。すべてのパーツにレモンを使用する事で、香り・酸味・苦みのベスト…
孫娘が、朝7時に起こして!と言うので、 7時に起こしたのだけど、たった今、起きてきました10時18分。 おはようさん 東京土産 東京ばな奈 マカロンラスク 今日のお弁当 甘辛チキンスティック だだちゃ豆 竹輪ロール 玉子焼き プラム 福神漬け マカロンラスクのっけた 孫に、...
帰省していた時に立ち寄った東京駅で子供たちが購入した「東京ばな奈」をいただく
どうも、子供たちが帰省した時に東京駅でお土産を買ってきてくれたといういうことで美味しくいただいている二児のパパ達也です。 有名な「東京ばな奈」のポケモンバ…
大分この酷暑にも身体が慣れてきたのか 一昨日はかなりの時間昼寝出来たので 身体を回復させられたのか 昨日は調子が良く、 鏡を綺麗にしたのをきっかけに 他の気になっていたところも掃除が捗りました! お風呂の壁や窓→洗濯機周りのホコリとり、洗面所の拭き掃除→キッチンの換気扇→キッチンの拭き掃除 我が家のお味噌汁2日分を作るのに ヘビロテの柳宗理のお鍋 柳宗理 片手鍋 ステンレス片手鍋 18cm つや消し 蓋付き ギフト 贈り物 日本製 プレゼント 結婚祝い 誕生日 御祝 内祝 出産内祝い 新築祝 快気祝い 結婚内祝い 内祝い お返し 入学内祝い 記念品 引越し祝い オシャレ おしゃれ 送料無料 S…
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽JR東京駅改札内のグランスタ東京限定🚅ぴっかぴっか金色に輝くパッケージに引き寄せられちゃいますよねすんごい前に買ってやっと登場デスふふふGODBLESSBUTTER/ゴッドブレスバター直訳すると“神の祝福を受けたバター”全粒粉・ライ麦・大麦などの穀物の風味を生かした生地に溶かしバター&ホワイトチョコクリームざくざくした食感と麦の香り高級感漂いますね~GODBLESSBUTTERは店舗名&お菓子の名前NewYorkパーフェクトチーズで有名なかみなり舎の商品“神”と呼ばれる職人たちが監修したスイーツでございます公式では通信販売はしていませんのでご注意を🪔“神の食べ物”といえば…カカオだよね~カカオの学名は『テオブ...GODBLESSBUTTER
最近この暑さに慣れてなくて 朝の家事をした後、眠気が襲ってきます(´-`).。oO 15分ほど仮眠を取らないとその後の活動ができません! 夏休みですね。毎日のお昼ごはん💦 もう、冷やしうどん→そうめん→ざる蕎麦→パスタ→炒飯→焼きそば→サンドイッチ・・・ のサイクルになりそうです( ̄∀ ̄) 東京出張のお土産♡ みかんたまご、柑橘の味で美味しかったです! 他もゆっくりいただきます! この間スーパーで九州フェアだったのか? こちらを買いまして 塩分が欲しくなるこの夏場、 めちゃくちゃ美味しかったです! ネットで見ると、九州四国中国地方で人気 とあったので、近畿では売っていないのか〜と 残念に思って…
【2014年記事】歌舞伎座地下で東京土産♪(東京都中央区銀座)
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/31> <日付:2014/10/30:20141030> 歌舞伎座地下で、千葉から来た、お上りさんを味わってきた記録。 歌舞伎座建物角の神社、日本の伝統的なデザインであふれる 地階は、東京土産や歌舞伎グッツ、チケット予約コーナーなど 装飾された店内がきれい。 地階ホール中央部分の店舗は、台車式になっていて移動が簡単、災害時帰宅困難者受入施設になるそうです。 チケット売場のまわりのようす 歌舞伎揚…
定年まで残り2ヶ月。もう出張なんてすることもないだろうと思っていましたが、突如、東京の本社に出張することとなりました。東京! 前回の出張は5年前。出張って、どうやってするんだったけ!?出張伺の申請のシステムが変わっていて、部長~、ヘルプ~なんとか、申請の許可をもらい、切符を買って、ホテルも取って。スマートEXのおかげで、新幹線は安心便利になりました。ホテルは本社出張の時は、いつも歩いて行ける範囲で選んで...
湯島で甘味処めぐり。ゆしま花月で人気のかりんとう2種と、甘味処みつばちの白玉クリームあんみつ。
前回に引き続き、東京・湯島の和菓子屋さんを巡ります。 かりんとう ゆしま花月 かりんとうといえば、以前『日本橋錦豊琳』さんの「きんぴらごぼうかりんとう」をご紹介しましたが、こちらの『ゆしま花月』さんも負けず劣らずの名店と伺っております。 昔ながらのお店構え 湯島の街は、大通り沿いは異国料理ばかり。少し入ると、クラブやパブのぎっしりと入った雑居ビルが立ち並んでいます。 あまり夜に歩きたくない感じの街なのです 『花月』さんがあるのはそのど真ん中。 ここはきっと数十年前か、もしかすると数年前までは、こんなに異国情緒のある街ではなかったことでしょう。『花月』さんはずっと昔からこの場所で、湯島という街の…
湯島駅前、つる瀬のむすび梅と豆大福。東京下町のほっこりイートイン。
東京の湯島駅周辺には、下町らしい情緒のある和菓子屋さんが集まっておられます。 いつか湯島のお店巡りがしたいと思っておりましたのを、先日、ついに実現することができました。 『豆大福つる瀬』→『かりんとう ゆしま花月』→『甘味処 みつばち』のコースです。これらのお店はいずれも、湯島駅から歩いてすぐの、大変に周りやすい立地にあります。 朝食はサラダだけにして準備万端。下町の甘味処巡りに出発です! つる瀬 湯島本店 湯島駅の三番出口の階段を上がると見えてくるのが『つる瀬』さんです。 こんなに駅に近いとは知らず、心の準備のできていない状態で目に飛び込んできたので、一気にテンションが上がりすぎて心臓がどき…
20235月23日(火) 実父の祥月命日なので高野山奥の院で読経をあげていただきたく1人、ヴェルちゃんを運転してやってきました 11:00 今回、…
東京土産に!有名店のご当地限定品!久原本家 茅乃舎 かやのや 「東京限定 厚焼き玉子のもと」 ※パッケージ!オモテ面写真!無断転載やめてね! ※パッケージ裏面&個包装写真!作り方掲載! 無断転載やめ
渡来ものをいただいた🛬“あんこ天米”知ってる?東京のお菓子だそうこし餡子を米煎餅で挟んだもの想像通り 甘塩っぱい味こんなのあるんだねえわざ...
Sくんのお土産。 L'Arc~en~Ciel のLIVEに行った時に。 こちら ブリュレタルト ← HP ノーマルの「東京ばな奈」は食べた事あるけれど、 「ブリュレタルト」は、初めて。 バナナ好き
あんバタ屋のあんバタフィナンシェ 夫が東京出張で買ってきてくれたあんバタフィナンシェ♪ これ、めちゃくちゃ美味しいんです(о´∀`о) 昨日は暑かったのに、今日は肌寒くてひんやり・・・ 気温差が激しくて体調...
Butter Butler(バターバトラー) バターガレット
東京土産で、Butter Butler(バターバトラー)のお菓子を久しぶりに頂きました~。東京周辺でしか買えないお土産なので、嬉しいですね。食べるのも久し...
【東京ひよ子】東京ひよ子限定 トロワアンプレス ショコラひよ子
東京ひよ子限定 トロワアンプレス ショコラひよ子(699円)普段あまり買わないのですが、東京限定と書かれていたので思わず買ってしまいました。3個入りだと1...
筆者が購入した商品は、行列ができるほどの人気ぶりで、注目のお土産ばかりです。そのため、どれも間違いなく美味しいです!東京駅に立ち寄る機会があれば、これら人気商品のお土産をぜひチェックしてみてください!
人気マシュマロスイーツ専門店「Baked Mallow(ベイクドマロウ)」は「まずい」の噂の真相と、実際に色々なベイクドマロウのお菓子を食べてみた感想を紹介しています。
先日宝塚観劇のために東京に日帰り遠征しました。遠征にはお土産がつきもの。昨年秋に行った際にはお土産を見る時間がなかったので、東京駅新幹線改札のすぐ近く、視界の範囲内にあったじゃがボルダを購入しました。カルビーと東京ばな奈のコラボで誕生したお
先日、東京に行った方から、お土産をいただきました。それがめちゃめちゃかわいかったんですよ( ´ ▽ ` )ポケモンのピカチュウのデザインの東京ばな奈↓↓東京のお土産で人気の東京ばな奈ヒョウ柄とかドラえもんとかみたことあるけど、ピカチュウもあ
2024年4月13日(土) サタデープラスで紹介 大丸東京店スタッフが選ぶおすすめ手土産ベスト5
2024年4月13日(土) サタデープラスで大丸東京店スタッフが選ぶおすすめ手土産ベスト5が紹介されていました。第5位 NY キャラメルサンド クーベルチュールチョコレートの濃厚な味わいで口溶けが良い 生クリームと黒糖でとろとろに炊き上
グランスタ東京店は連日行列!今回は「グレイシア」東京駅限定BOX それから「ハローベリー」に注目!いちご菓子専門店オードリー AUDREY 「グレイシア」&「ハローベリー」 常設店は東京・神奈川5店舗のみ!
鎌倉 豊島屋 としまや 「鳩サブレー」 ※16枚入りスチール缶!存在感あり! 画像の無断転載やめてね! 〈鎌倉 豊島屋〉鳩サブレー 16枚缶入(1号缶) たまに、無性に食べたくなる! 完璧なバ
今日は、久々の氷点下脱出の原村の朝ただし、日中は北風がピューピューで、体感温度は〜極寒っ!なので、何でかカップラーメン食べた。温まった(笑)コンビニで、カップ…
楽天ランキング入賞!公式から購入可能!シュクレイ 「The MAPLE MANIA メープルマニア メープルバタークッキー」 ※写真!紙袋&9枚入り箱&箱を包んでいた包装紙! 母の日 お菓子 プチギフト
昨日は東京出張だった旦那 前日には「お土産、何がいい〜?」が、いつものセリフw 以前は「なんでもいいよ〜」だったけど、少し前から「絶対、クルミッ子!」 そして、最近は「奇跡的にあったら、クルミッ子
お土産(東京)_岡田謹製のあんバタフィナンシェ(2024年2月)
東京駅で購入したというお土産を戴きました。 ↑岡田謹製のあんバタフィナンシェSINCE2020なので割りと新しいお土産のようです ↑6個入りでした ↑あんバタフィナンシェの様子フィナンシェの真ん中に餡が埋め込まれています。 HPでは「『これぞ和洋折衷。土産に良しな洒落た品』フィナンシェから湧き立つエキゾチックな『バター』の香り。岡田謹製あんバタ屋が誇る『餡子』の妥協なき風味と口当たり。すべてを逃さぬよう高温で香ばしく焼き上げ、土産に良しな洒落た品に。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、フィナンシェとしても美味しいですが、餡があることによって更に美味しく感じました。バターの塩味で餡が甘…
メープルマニアは美味しくない?評判は?ファンが思う特徴とおすすめ
The MAPLE MANIA(ザ・メープルマニア)は「美味しくない」という噂の真相を徹底調査した結果と、メープルマニア好きが思う魅力と特におすすめのアイテムを紹介しています。
メープルマニアのフィナンシェが美味!キメ細やかな口溶けがすごい!
The MAPLE MANIA(ザ・メープルマニア)の定番人気商品のひとつである「メープルフィナンシェ」は、口溶けの良さと程よいメープル感が魅力です。その詳細と魅力を徹底紹介しています。
息子が「東京に行って来た。」 東京!?なぜ?いつ? 黙って行かないで!何かあったらどうするの! って言ってみたけど、馬の耳に念仏。 「お土産ね〜」 可愛い缶。 しかし、どこかで落としたようでヘコんでいる缶。 これ東京名物ですか? 東京と言えば東京バナナかと思う田舎者です。 ...
2月22日は猫の日! 泉谷東京店「ねこ缶 NEKO22 365日クッキーがつづる幸せ」 泉屋東京店 ねこ缶 365日クッキーがつづる幸せ 東京土産 素朴なお味のクッキーが魅力! 缶サイズ 縦20.5cm×横15cm×
さくら咲く東京ばな奈 さくら香るバナナ味(4個入 648円)東京駅の改札を出てすぐの場所にある、東京ばな奈s(トーキョーバナナーズ)東京駅一番街にて購入し...
グランスタ東京限定!Terra Saison テラ・セゾン「チーズフォンデュケーキ」東京世田谷ラ・テール洋菓子店発!東京出張のお土産に!手土産に!内側からチーズソースがとろーっとあふれ出す!
東京世田谷発!ラ・テール洋菓子店のブランド Terra Saison(テラ・セゾン) 「チーズフォンデュケーキ」 東京駅・グランスタ東京限定! パッケージはブラックorイエロー! オンライン販売パッケージ
東京都内のGATEAU FESTA HARADA (ガトーフェスタ ハラダ)の店頭限定で販売されている「ティグレス レッドベルベット」の詳細や、食べた感想を徹底紹介しています。
所用のついでに東京駅に立ち寄りました。(画像は東京駅八重洲口前の『東京ミッドタウン八重洲』) 親戚から毎年届く農作物のお礼として東京土産を送る為です。東京土…
ごまたまご東京土産でごまたまごを頂きました。これ、結構長くある東京土産ですよね。私が上京したての頃、帰省時にいろんなお土産を買って帰ったのですが、実家メン...
東京土産は色々ありますが、個人的に好きなのは「ひよ子」もともとは福岡発祥のお菓子ですが東京銘菓でもあるひよ子。そして、頭から食べるかおしりから食べるかで意見が…