メインカテゴリーを選択しなおす
【東京駅情報】最近の東京駅土産・東京みやげセンター(2023年6月)
東京駅、大好き。今トレンドの東京土産は何かな~、って、見るだけでもすっごくワクワクするのです。そんな中でもお気に入りのお店のひとつが、東京駅の改札を出てす...
シュガーバターサンドの木 ピスタチオショコラ(10個入り 864円)季節限定で販売中の、シュガーバターサンドの木 ピスタチオショコラを購入しました。たぶん...
【東京ばな奈】米粉だよ!東京ばな奈もちふわ バナナカスタード味
東京駅でお土産を探す際、東京ばな奈s(トーキョーバナナーズ)東京駅一番街に立ち寄りました。ここは、東京駅一番街に誕生した東京ばな奈のフラッグシップショップ...
週末からの不調が少し落ち着いた頃、出張に行ってる旦那からLINEがありました。 「東京駅から帰ることにしたから、何か希望があれば」 毎回、出張に行く前に「お土産何がいい?」と聞いてくるんですが、 ど
身近にできる難民支援を考えよう▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 難民支援っていつも思うことなんですが、ほとんどの人たちが自分の生活のこ…
【東京ばな奈】Calbee+ × 東京ばな奈 じゃがばな奈 バナナバター味「見ぃつけたっ」
Calbee+ × 東京ばな奈 じゃがばな奈 バナナバター味「見ぃつけたっ」(5袋入 594円)東京駅のお土産コーナーで発見した商品です。東京ばな奈の隣に...
浅草サンド レーズン(1,080円)浅草川喜多と菓匠百選のコラボレーション商品です。首都圏のエキナカとかで買う事ができるの、ある意味、東京土産になるんじゃ...
ここんとこ地震が多いよね…こぶた家も震度3でした防災グッズの見直しをしなくちゃねYOSAKOIソーラン祭りは無事に終了大賞は『REDA舞神楽』(千葉県船橋市を拠点)🏅おめでとうございますってなことで🍌東京ばな奈チーズケーキ「見ぃつけたっ」しっとりしたバナナ風味のチーズケーキ🧀不思議な感じもするよーな…手のひらサイズ二口で食べれちゃう普通の🍌東京ばな奈🍌とはちょっと違うビジュアル…しか~し🍌東京ばな奈🍌だもんあくまでもバナナ風味バナナ風味のチーズクリームとバナナのコンフィチュールのマリアージュ美味しさの源は層になってるこやつだわほのかなバナナの香りのチーズケーキ…好き嫌いが分かれるかもねぇ結構前からある商品みたいだけどこぶたが知ったの最近でしたパッケージも可愛いいし主張し過ぎないバナナ風味で大変美味しゅうご...東京ばな奈チーズケーキ「見ぃつけたっ」
こんにちは、グレープです。ご訪問ありがとうございます。早いものでもう6月になり、あと3週間余りで今年が半分終わりますね。なんとなく1年が終わってしまうことのないように、下半期の目標を決めて気持ちを新たに頑張るのも良いかもしれないですね。今回
ストロベリー&マスカルポーネクッキー(10枚入り 1,080円)2023年3月1日発売。東京ミルクチーズ工場のクッキーが好きで、都内に住んでいた頃もよく買...
大阪府堺市にあるアトリエFLORET-Shino講師年22年目の しのです。 17年半書いた【 旧) Blog 】→ こちら(作品を沢山掲載しています) ホームページは →こち
東京出張のお土産を買ってきてくれました 東京へは 日帰りだったし 5月は 兵庫や山口へ夫婦旅行もしたばかりなのですが 東京のお土産を・・・ ひとつは 三本珈琲 謹製 珈琲ゼリー
【おみやげグランプリ】東京土産で初代1位のお菓子 バターバトラー
バターバトラー成田空港でひときわ目立つお菓子「バターバトラー」を買ってきました。バターバトラーご主人様。こちらバターが主役のお菓子でございます。バターバトラーは、スイスの発酵バターを使った「フィナンシェ」です。JR東日本が2017年より展開
おはようございます土曜日、突然娘が発熱昨日の昼過ぎくらいまで熱が上がったり下がったり…ラジバンダリ…←つい言いたくなる症状は発熱と腹痛胃腸炎やったかでも吐…
東京土産のど定番🍌東京ばな奈からピヨレモン🍋バナナレモン味『見ぃつけたっ』が登場~ふんわり🐥ヒヨコのスポンジケーキ夏限定スイーツ🍋シチリア産レモン使用のレモン香るバナナカスタードクリーム爽やかな初夏にぴったり絵柄は全6種😎サングラスがめっちゃ似合うねパッケージのデザインにリボンが付いてるのは🍌東京ばな奈が女の子だから(らしい)へぇ~🚙海老名SA下り(EXPASA海老名)限定の東京ばな奈ソフトクリーム🍦チョコがけばな奈味を食べてみたいんだよね…やっぱ…🚌はとバスツアーを探して行くっきゃないかな←行く気満々ちなみに…🛬新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙2023は6月12日まで投票受付中デスんじゃまた~東京ばな奈ピヨレモン
買えるのは東京の2店だけ!モチつる美味な「羊羹流しのおはぎもち」
ナッツストック実森の「羊羹流しのおはぎもち」は、水羊羹とおはぎを一度に味わえる、インパクト抜群の楽しい逸品です。しかも、東京都内の2店舗でしか買えません。
焼菓子のドローリー(DROOLY)を頂いたんです! 初めて見るお菓子で・・・ 東京のお菓子?みたいです。パッケージが可愛い! 中のパッケージもめっちゃ可愛いです(*´ω`*) &n...
こんばんは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし再スタートしました。 土曜日は、おうち飲みでした 東京で、お酒のあてを数種類調達。 その中で、特に…
東京を訪れるたびに、何度もリピートで買っているお土産。私のお気に入りです。銀座菊廼舎(きくのや)さんの冨貴寄(ふきよせ)。なんだかいいことが集まってくるような縁起のいい名前です。丸い缶を開けると…クッキーがいっぱい。バターを使っていない和風のクッキーなので、日本茶にもよく合います。お土産のお菓子を開けて、一緒につまみながら東京で見たもの、食べたものの話をだーりんに聞いてもらいます。こういう時間は、旅を2度味わっているみたいで楽しいものですね。冨貴寄(ふきよせ)
麻布十番 「麻布野菜菓子」 断面萌えのいちご大福美味しい和菓子屋さんの多い麻布十番ですが、「麻布野菜菓子」さんは野菜を使った和菓子やかき氷、スイーツメニューが並ぶ面白いお菓子やさん。カフェ利用もできます。自宅用にも手土産用にも重宝しそうなお菓子が色々。 麻布野菜菓子は 麻布野菜菓子の店内など カフェメニュー 麻布野菜菓子で購入したもの 夏季限定のかき氷 麻布野菜菓子 店舗情報など 麻布野菜菓子は 麻布十番駅から徒歩1分、麻布通り沿いにあります。店主はグラフィックデザイナーだったそうです。デザイナーとして野菜懐石料理店の立ち上げに携わったことで野菜の面白さと可能性に感銘を受け、自身でも野菜菓子作…
【本高砂屋 東京珈琲チョコエコルセ】 レビュー|サクサク食感が良き
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。今回は【本高砂屋 東京珈琲チョコエコルセ】 をレビューしていきます。 商品情報 なし姪っ子が東京でお土産に買ってきてくれた洋菓子。 偶然だとは思いますが、コーヒーを使用している洋菓子でした。 よくぞ、見つけてくれました。製造者の本高砂屋は神戸市にある明治10年創業ということで、かなりの老舗です。 エコルセは他にも種類があり、違う洋菓子や和菓子もありますよ。 ギフトも取り扱っているようです。 気になる方は覗いてみて下さいね。 www.hontaka.jp本高砂屋は全国に何店舗かあるようです。 www.hontaka.jpそれではレビューしていきます。
これが理想のクロワッサンザマンド breadworks(ブレッドワークス)
おつかれさまです。 今日は、 おすすめのクロワッサンザマンド を紹介します。 クロワッサンザマンドとは? おすすめの理由 東京土産にしたい「breadworks」3選 クロワッサンザマンドとは? 「クロワッサンザマンド」は、クロワッサン生地をシロップにつけて、アーモンドクリームを挟んで焼いたもの。 「クロワッサンダマンド」とか、「クロワッサンアマンド」とか、お店によって、微妙に呼び名が違います。 また、味や食感、大きさもお店によってかなり違うんです。 様々なベーカリーで取り扱う定番商品ですが、お店の個性が色濃く出る種類のパンだと思います。 数あるクロワッサンザマンドの中でも理想的でおすすめなの…
【期間限定】『東京 紅茶ひよ子』が紅茶好きに“おすすめ”すぎた!【TOKYO TEA HIYOKO】
自己紹介母が頂いたらしい!!!写真撮るのを後回しにしてたら期限がギリギリになってしまったので急いで食べていく💪なんとなく正面からの写真開封していく!一つ一つお部屋に入っている姿可愛い!斜めで区切られているのオシャレや、、。一つ取り出してさっそく食べるぞ😳
いただいたお菓子が美味しかった配りやすい箱の側面にTOKYO っていう文字も入っているので東京土産にもなるのかしら?プチギフト 【バターフィナンシェ4個入】バ…
春季限定『ストロベリー&マスカルポーネクッキー』東京ミルクチーズ工場
おつかれさまです。 季節限定商品に弱いわたし。 今日のおやつは、これ! 「東京ミルクチーズ工場」 春季限定の新フレーバー ストロベリー&マスカルポーネクッキー 外側は、ストロベリークッキー。 クッキーにはさまれているのは、マスカルポーネチーズ風味のチョコレート。 ミルク感たっぷり! やさしい甘さでおいしい! 10枚入りは、税込1,080円です。 3種類の詰め合わせもあります。 「東京ミルクチーズ工場」は、クッキー以外にもさまざまな商品があります。 中でも、『チーズフィナンシェ』は、チーズ好きにはたまらないおいしさでおすすめ! www.koshikakeol.com 東京土産には『ミルクチーズブ…
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。今回の東京土産は、N.Y キャラメルサンド自宅用、、、私と娘用。いつも行列している。しかし、運良く、誰も並んでいなかった、羽田空港第一ターミナルのお土産屋さん。昨日、隠していた最後の一枚を
東京駅 八重洲地下中央改札口出てまっすぐのところにある東京おかしランド🏰✨森永のおかしなおかし屋さんにて、焼きたてムーンライトをいただきました😍通常ムーン…
こんにちは、ざうるすです。私は現在東京在住ではありませんが、職場が東京だったということもあり帰省するときには東京のお土産をいつも買って帰っていました。その中で、美味しかった!センスが良いね!と褒めてもらえた私自身も好きなお土産をご紹介したい
スーパーの「関東フェア」でお菓子を買いました。 こちらです↓大江戸きんつば 包装紙の柄が渋い〜!東京土産という感じなんでしょうけど、私にとっては新鮮です中を開…
東京土産でもらったニューヨークパーフェクトチーズ。 高級感のあるパッケージ、お菓子とは思えない美しいフォルム。今まで食べたことがない、一度食べると忘れられない味でした。 おみやげで貰ったお菓子で、「また食べたい!」「自分でも買いたい!」と思
【希少価値&人気高すぎ】「グミッツェル売ってる場所」調べてみた!
SNSでバズって大流行、今ではオンラインショップはつねにSold out、店舗では購入制限など、なかなか買えないグミッツェル。 グミッツェルが売っている店舗は東京の2店舗のみ。ほかは公式のオンラインショップです。 楽天やAmazon、ヤフー
阪神梅田本店 の 薫るバターサブリナ さんに行って来ました。 お花の形や 花たばの形、 どれも可愛らしくて迷ってしまったのですが、 ハート型のパイ、 パルミエ を購入して来ました。
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。東京土産は・・・ View this post on Instagram A post shared by Maman's Dream 川端寿美香 (@cookingsalon_mamans.dream)こちらをクリックしていただけると嬉しいです。レシピ
お土産(東京)_ニューヨークパーフェクトチーズ(2022年12月)
東京駅で購入したというお土産を戴きました。とても人気があって売り切れることがあうようです。こちらの商品届きましたです↓↑ニューヨークパーフェクトチーズ↑箱を開けたところ↑同封の説明書食べる直前に10分程冷やすと一層美味しいとのこと↑見た目はチーズケーキではありません。ゴーダチーズを練り込んだ薄いクッキー生地に、ミルククリームと、チーズチョコレートスティックがサンドされています。 食べてみた感想ですが、とても美味しかったです。食感はクリーム、硬いもの(クッキー)、柔らかいもの(チョコレート)の3種類が楽しめて、それぞれが美味しいのに口の中で味わっている間に3種類が合体するとチーズケーキの味になり…
" class="pickLayout6_img" src="https://p.odsyms15.com/jWK02pcxCuTYHn8wFMDEk1"…
JR東京・エキュート東京【東京あんぱん 豆一豆(まめいちず)】のレンガあんぱんを頂きました🧱
皆様、こんにちは~!ローズマカロンです(*^^*) JR東京・エキュート東京【東京あんぱん 豆一豆(まめいちず)】のレン
ここ最近食べたおやつ 久々にひよ子食べたいなー🤤と、売り場を見ていたらメープル味を見つけて買ってしまいました🥺東京 メープルひよ子 3個入 税込 ¥670…
コートクールの東京ブラウニーをいただきました。1箱に6本入り。良い香りがするアールグレイブラウニーもあります。厳選した2種類のクーベルチュールチョコレートを生地に練り込み、力強いカカオの風味が感じられる生地。細長いブラウニーは、表面はさっくり、中はしっとり。くるみが入ってコリッと。濃厚なブラウニーを美味しくいただきました。<sweets>コートクール東京ブラウニー
2022年12月14日(水) Nスタで紹介 お土産におすすめ東京駅グルメ
2022年12月14日(水) Nスタでお土産におすすめ東京駅グルメの紹介がされていました。ココリス サンドクッキー ヘーゼルナッツと木苺 ココリスは、豊かに実を結んだ「木の実」をたっぷりと使用し、「木の実」本来の美味しさをぎゅっと閉じ込
2022年12月13日(火) ポップUP!で紹介 おすすめ東京土産
2022年12月13日(火) ポップUP!でおすすめ東京土産の紹介がされていました。キャプテンスイーツバーガー ストロベリーバーガー 甘酸っぱい苺を練りこんだストロベリーショコラを大胆にもドンとはみ出させた商品 苺が香るバンズクッキー
【ベルンのマーガレット】可愛いパッケージと風味のギャップが新鮮
旦那が東京出張土産で【ベルンのマーガレット】を買ってきてくれました。見た目の可愛さと洋酒風味のギャップが新鮮だったので書き留めてみました。
駅でも空港でもどこでも売られている東京ばな奈 (奈が漢字なんですね?!)東京在住者や東京駅ヘビーユーザーの方など買ったことがないという人は少ないのではないでしょうか日本人好みの衛生的な個包装日持ちも2週間以上あるしそれにお財布にも優しいお値
12月というのに外はポカポカと暖かく、でもなにもできない日々が続いております というか、何も作るモノもなく 時期的に? 師走だから? 何かに焦ってる? 何もする気が起きなくて・・・掃除しなきゃ? 今年は手抜きでいいか・・・と あまちゃんの自分がいてて が、先日ちょっと気になって取り敢えずね~と花台を作りました 成長していく観葉植物は嬉しいのだけど、置くところがなくなってきて💦 市販の花台にごちゃっと3鉢置いてるのが少し出張ってて ♪気になる気になる 通るときにちょっと邪魔 適当にあった端材を60㎝にカットしました それだけ~ 裏にキャスターを付けます 使い回しで4個なんとかありました このため…
おはようございます パパのお土産の『Butter Butler』♬ あまりにも有名な東京土産ですがわが家はお初かもしれない フィナンシェか…
久しぶりの更新ですね。おやつは毎日食べていますが、ブログネタになるようなものがなかった。年に何回かこういうときがあります。用事で東京に行きました。東京駅、グランスタにあるココリスで、ブッセジャンドゥーヤが「もうすぐ買えなくなります」とかいうから手に取って
お土産(東京)_東京駅限定「銀のぶどうのTHEチョコレートサンド<アーモンド>」(2019年9月)
仕事で東京に行った帰り、東京駅で家に買ってくお土産を探しました。ネットで何かいいモノがないか調べてみると、何年か前に日本テレビのお昼の番組、ヒルナンデスが東京駅のお土産売れ筋ランキングを紹介していて、この商品が1位になっていました。調べた時に、割と近くにいたので、これは買いにいくしかありません。お店は東京駅地下1Fのグランスタにあります。銀のぶどうと言えば「シュガーバターサンドの木」が有名で、JR名古屋タカシマヤにもありますよね。ですが、このチョコレートサンドは東京駅でしか販売されていないようです。 ホームページでは以下のように紹介されていました。「サンドは、生地が命です。チョコレートを最も美…
【AUDREY(オードリー)】東京駅のグランスタ東京店に行ってみた!限定スペシャル缶の売り切れ時間に商品一覧まとめ
こんにちは。可愛いいちごのお菓子が人気の『AUDREY(オードリー)』。アクセスが非常にいい、東京駅のグランスタにも店舗があります。とにかく人が多くて、わかりにくい東京駅。となると、お店の場所や行き方、メニュー、混み具合に待ち時間などなど、気になることがたくさ