メインカテゴリーを選択しなおす
昨日、私の住む関西はとっても暖かく、ダウンを着ていたら汗ばみました。 とても12月とは思えないけ。 でも、もう2023年も終わりです。 そして、新NISAが始まる2024年はもうすぐです✨ 私は今、SMBC日興証券の口座で一般NISAをしており、新NISA口座は自動的にSMBCで開設済みです。 そんな中、SMBCから数日前に新NISA『つみたて投資枠』の手続きについての案内メールが届きました✨ 手続きは12月中に! 枠や金額、銘柄の変更をするぞ! 成長枠での投資つみたて対象商品多し おわりに 手続きは12月中に! SMBC日興証券の場合、来年1月分から投資信託の積立を始めるのだったら、手続きは…
い迷っていること年金繰り下げ受給を考えています。年金繰り下げ受給というのは、老齢基礎年金を、本来、65歳で受け取れるところを66歳~70歳までの間に繰下げて受…
● これまでがお手軽すぎた? FIA、再審査請求の手続きを厳格化へ
FIAは、F1チームが再審請求をするプログラムを厳格化するため、レギュレーションを変更しようとしているようだ。先日のアメリカGPでは、ライバルたちがトラックリ…
こんにちは、難病女子のとうえのです。 難病治療のために特定医療費(指定難病)受給者証というものがありまして、持っています。 発行してもらうのに病院から診断書など出してもらったり、役場へ何度も行って書類を貰わなければならないし、必要書類をコピーしたり提出しに出向いたりと、難病を患っているこの身体はしんどさ満載でした。 しかもこれ一年ごとの更新で、毎年毎年行わなければならないという地獄。 なんていう苦行?! パーキンソン病という治らない病気故、この手続き作業が毎年なんて、動けなくなった時どうすんの?! 病気のことで日々不安不安なっているのに、さらにこの受給者証取得の手続きについて心配になる。 不安…
実録? 簡単な相続なら自分でやっちゃえ!・・・①ヒトが死んだら
ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 「また物議を醸しそうなお題を・・・相続やってる人がこの企画はアカンでしょ」 「いやいや。そもそも、士業の手を借りずに自筆証書遺言の一通ぐらいはしたためられるレベル到達を目指すのが、このブログの目的のはず。それのちょっとした発展版で、不動産なし、現金類のみのシンプルな相続くらいは自前で出来るように、いわばついでだね」 「その割には駄洒落ネタとか多くね?」 「それを言うな! 人生には遊びが必要よ」 「アンタは遊んでばっかりやけどな」 「そう。冬場はな・・・。早よ冬来い」 ・・・・・・・・・・・・・というわけで序章のはじまり。時には小説ぽく、時にはドキ…
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 今日はまた湿度が高く不快感あり クーラーつけてます。 まだ色々姉の片付けなど残ってます。 出かけて手続きすべき事もありますが、気が進まない。 電車に乗っては苦になる、、 やはり車生活は便利だったと、、、 天候や服も...
【マレーシア】配偶者ビザ(Long Term Social Visit Pass)で働くための手続きとは?
マレーシアで働くためには、就労が許可されているビザの取得が必要です。 働けるビザにもいろいろありますが、 その中でも、配偶者としての長期滞在ビザ(Long Term Social Visit Pass)で 働くためにはどのような手続きが必要になるのかについてご紹介したいと思います!
自覚のないまま来年には還暦を迎える。夫婦ともに。おかげさまで家族みな、つつがなく暮らしている。娘は20歳を超えるというのに、金銭感覚がイマイチ。妻と話したことは、我々が死んだあと娘はやっていけるのだろうかということ。私が完済したこのマンションを売って
庭掃除後に突然ギックリ腰になってしまいました💧大人しく書類の整理整頓をすることにしました。序に証券会社の口座開設の書類作成をすることに……。アレッ思ったよりも簡単にできちゃいました!
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 簡単にお昼 昨日 トンカツ揚げる時 コープの冷凍アジフライも一緒に揚げて置きました。 揚げ物の片付けは大層なので、ついで揚げとゆうことに(笑) 今夜もこのフライがおかずです(笑) 今朝は4時半頃目覚め起床 昼食後、...
企業型確定拠出年金 加入者資格喪失とお手続きのお知らせが来ました
どうもかいさるです7月で退職(離職)をしたので、務めていた会社の企業型確定拠出年金(以下、企業型DCと書きます)を管理していた「損保ジャパンDC証券」様より「移換等のお手続きのお願い」という封書が届きしました以前、総務の方から「手続きの封書
【任意整理】法テラスを使って司法書士に依頼できる?利用するポイントと活用を徹底解説
金銭的に余裕がなく、低収入で足りず借入でなんとか生活をしているけど、滞納や督促状が届いてヤバい状況。 だけど、…
法テラスへ無料相談に必要書類まとめ!手続き前に用意しておきたいもの
金銭的に余裕がなく、低収入で足りず借入でなんとか生活をしているけど、滞納や督促状が届いてヤバい状況。 だけど、…
レイジは先月末で会社を辞めて今月は、まず役所で保険と年金の切り替えに行ってきました 今週、会社から離職票が送られてきたので来週はいよいよハローワークに行ってこ…
GMOあおぞらネット銀行を名乗る「【GMOあおぞらネット銀行】インターネットバンキングでのお振り込み手続きの一時制限について」にご注意を
GMOあおぞらネット銀行を名乗る不審なメールが出回っています 今回はGMOあおぞらネット銀行を名乗る不審なメー
【マイナンバーカード】娘関係の手続き等を考えると取得して良かったなと思う!
こんにちは☆lenoreです! 今日は、マイナンバーカードのことについて書こうと思います。 数年前まで通知カードで代用していたんですが、 引っ越しを機に、諸々の手続き...
三井住友カードを名乗る「【緊急の連絡】犯罪収益移転防止法に基づくお取引目的等の確認手続きに関するお知らせ」にご注意を
三井住友カードを名乗る不審なメールが出回っています 今回は三井住友カードを名乗る不審なメールを受信しましたので
【仕事】失業保険の特定理由離職者申請に一苦労⁉<雇用保険手続きの実録>
退職理由で雇用保険資格も変わります◆この記事は、私が会社を退職した際に、必要な手続きに関する事柄を記録したお話です◆ 退職をして、次の就職先が見つかるまでの生活の安定を図るため、国が失業等給付を支給するという雇用保険制度がございます。通称は
こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻ パパが7月から会社を完全に休職することになりました。初めての体験なので、もらえるお金、払わなきゃならないお金、手続きなどなどがでてきました。 早速会社からは保険料と住民税の支払いがあると教
こんにちは、一般兵ケアマネのとうえのです。 最近気になっているのがマイナンバーカードの申請代行の話です。 マイナポイントなどもあり、申請する人は増えたのでしょうけれども、マイナンバーカードって10年に一度、更新しないといけないようで。 高齢者は申請手続きが苦手な方が多いです。 今回マイナポイント欲しさにマイナンバーカードの申請を決めたお年寄りたちは多い多い。 「孫にやってもらった。」、「息子に頼んだら忙しいと言われた。」、「自分でやってきたよ。」と様々なようで。 マイナンバーカードの申請代行を頼まれてしまったというケアマネも多い多い。 皆さん業務外としてお断りされたようで、ほっとしました。 「…
【交通】門真運転免許試験場で運転免許の更新をしました/駐車場有無/更新に必要な持ち物/更新手続きの流れ/更新手続きにかかった時間を紹介します。
昨日、このブログでもお伝えしたのですが https://dodiddonedodone.com/2023/07/12/kura-nijisannji/ 私、昨日は、門真運転免許試験場で初の免許更新を行
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 暑い日が、続いています。 昨日から、 連休に入りました。 連休初日の午後から、 息子
SBI新生銀行を名乗る「【SBI新生銀行】インターネットバンキングでのお振り込み手続きの一時制限について」にご注意を
SBI新生銀行を名乗る不審なメールが出回っています 今回はSBI新生銀行を名乗る不審なメールを受信しましたので
住信SBIネット銀行を名乗る「【住信SBIネット銀行】インターネットバンキングでのお振り込み手続きの一時制限について」にご注意を
住信SBIネット銀行を名乗る不審なメールが出回っています 今回は住信SBIネット銀行を名乗る不審なメールを受信
西日本シティ銀行を名乗る「【西日本シティ銀行】インターネットバンキングでのお振り込み手続きの一時制限について」にご注意を
西日本シティ銀行を名乗る不審なメールが出回っています 今回は西日本シティ銀行を名乗る不審なメールを受信しました
こんにちは♪ それほどの晴天ではないものの湿度が真夏ほどではないとは言えちょっと動くと汗だく。 午前中は某メガバンクへ行ってきました。担当者さんと会う予定が…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 昨日の夜から、 降り出していた雨も、 今朝には、 やんでいました。 夕方からは、 晴れ
秋田銀行を名乗る「【重要】秋田銀行口座の利用停止手続きに関する重要なお知らせ」にご注意を
秋田銀行を名乗る不審なメールが出回っています 今回は秋田銀行を名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させて
こんにちは、とうえのです。 大きめな封筒でとうえの宛てに郵便がきていました。 特定医療費(指定難病)受給者証更新手続きについての書類です。 毎年の更新ということを去年聞いていたのですが、忘れていました。 すっかりと忘れてました。 封筒を開封して、書類みて、思わず「うへぇ…。」 「うへぇ…。」なんて発語、本当に出るんですね、びっくり。 去年特定医療費(指定難病)受給者証の申請を初めて行いましたが、必要な書類を取りに役場行って申請は保健所でとなんだかとってもめんどくさかったのを思い出しました。 去年の初申請後の感想と一緒ですが、正直ぶっちゃけめんどくさっ!! 役場にも保健所にもできるなら行きたくな…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日から、 連休に入りました。 午前中は、 曇っていたのですが、 午後になって、 雨が
金曜日にSEPEへ行ってきた。家から10分しかかからないが、SEPEの近くでコーヒーでも飲もうと思って、40分くらい前に家を出た。一度行ったことがあるので、場…
イタリア在住者なら、恐らく誰でも、滞在許可証にまつわる話で、ちょっとした物語が書けてしまうくらい、いろいろハプニングが発生する、悩ましい手続き。🌿目次🌿1.いざ出陣2.鶴の一声3.ヒッチハイク4. 千里の道も一歩から5. すべての道はローマに通ず 1. いざ出陣翌日、隣町の郵便局へ、再度出陣。戦国武将の出陣式のように、背後に旗を靡かせる気持ちで、これまで行っていた移民局に比べ、郵便局に向かうのは...
珍しく今回はうまくいったと思ったら…パソコンを使うと釈然としないことばかり
光回線の接続方法が変わるそうで、早速手続きをしましたがうまくいきません。失敗?と思ったら勝手に手続きがうまく行っていました。何だか納得できないのですが、パソコンを使いだしてからこんなことが増えました。私だけ?
🍒WELCOME🍒イタリア暮らしの命綱、滞在許可証。前回、期限が切れるEU市民家族用滞在許可証を更新した際、郵便局KITなし、家族同伴なし、Questura警察管轄移民局で直接申請、受け取りまでたったの20日と、これまでと比較し、驚くほど簡単で順調だった手続き。受け取りの際、”無期限とありますが、パスポート番号が変わったら、再度更新手続きする必要がありますか?”と職員に尋ねたところ、”滞在許可書にパスポ...
曇りのグラナダ 優雅に朝食取ってたら、間違いに気づいて焦ったぁ!!!
午前中はクラスがないので、oficina de trabajoへ手続きをしに行くことにした。行く前に、もしかしたら、extranjeriaみたいに予約しないと…
【独自ドメイン】無駄金とられんように余裕をもって移管手続きしようぜ!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、ドメイン移管の話ー!めっちゃくちゃ久方ぶりにブログ運営についての話題ですよ!え、いつぶり?
【ドメイン移管】DNS設定反映完了!無事ブログが表示されました!!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、ドメイン移管完了の話ー!昨日お話していたネームサーバーとDNSの設定についてなんですが、無事に反映されましたー!!!!!
手続き 沖縄生活も間も無く2週間になる。はじめの1週間は子どもと遊ぶことで手一杯になり手続き関係が何もできなかったが先週末から少しずつ役所にも行くようになった。住民票の異動は勿論問題なかったが、国保の手続きが難航している。事情があるので仕方
春は引っ越しなど新しい生活に入る人も多いようですね。電気やガスの契約、住所変更などいろいろ手続きがあると思います。 夫が亡くなった後、世帯主変更などもろもろ…
悲しむ暇がないの言葉に偽りなし。親の死後はやることが多すぎる
こんにちは。こももです。 話には聞いていましたが本当にやることだらけですね、、、 家族の死後は悲んでいる暇がない 認知症ではあったけど元気に過ごしていた父とっちゃんが亡くなったのは1月末のこと。 寝たきりになって亡くなるまでがあっという間で
マイナンバーカード スマホで申請したよ。 マイナンバーカードをこの前市役所にいったら、とんでもない、めちゃ混みだったので、 家で申請しようと思って、まず…
マイナンバーカード、申請に行ってみたら、なんと…∑(゚д゚lll)!
マイナンバーカード、申請に行ってみたら、なんと…∑(゚д゚lll)! マイナンバーカードを申請すると、マイナポイントがもらえるって言うんで、ずっと気になっ…
アマチュア無線はもうやめたとか言っていましたけど、ツレが地域の防災無線クラブの人に言われたらしく、やはり免許は…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、 久しぶりに、午後からの出勤でした。 雨が降ったりやんだりで、 カッパを着てい
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 いつもは毎週1回書いている雑談(雑記)記事ですが、臨時でしばらくこのスタイルになると思います。 理由は、引っ越しが終わり、新しい部屋が荷物でめちゃくちゃだからです(笑)。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 引っ越し完了 日課のあれこれも一時中断 皆さんの記事も読めず 引っ越し完了 賃貸物件を決めてから怒涛の片付け、そして引っ越しが終わりました。 新しい部屋は、まだダンボールの山でゴミ屋…
こんにちは♪ ここの所ずっと晴れが続いていて乾燥注意報みたいなのが出ちゃう感じ。 洗濯物が外干しで乾くのはありがたいけど保湿には気を使わないと… ただでさ…
ヨドバシ・ドット・コムを名乗る「ヨドバシ・ドット・コム:パスワード再発行手続きのお知らせ」にご注意を
ヨドバシ・ドット・コムを名乗る不審なメールが出回っています 今回はヨドバシ・ドット・コムを名乗る不審なメールを