メインカテゴリーを選択しなおす
くれたけイン名古屋久屋大通 デラックスシングルルーム宿泊ブログ!サウナ付大浴場や無料朝食、ハッピーアワーも紹介♪
久屋大通駅から徒歩4分の好立地!宿泊したデラックスシングルルームはコンパクトな客室ですが、160cm幅の大きなベッドでまったりと過ごすことが!大浴場も完備されており、名古屋観光やビジネスでの疲れをしっかりとリフレシュできます♪さらに17時になるとハッピーアワーでお酒が1杯飲めたり、朝食が無料でついてきたりコスパ抜群のホテルです!
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 高山での宿泊は、飛騨花里の湯 高山桜庵 。 共立リゾート系 のホテルが好きなの…
お部屋に温泉露天風呂があっても 大浴場にも行くワタクシ。 箱根吟遊の大浴場へ突撃なのだ! あ、ワタクシ、女湯の方へ突撃したのでございまするよ。 お風呂上りにバーで冷たいものをば。
岡本屋旅館 特別室 望海 露天風呂(大浴場)のご紹介 @ 大分県別府市 明礬温泉 青磁色の湯
望海 のお部屋ももちろんステキだけども 今回は、皆の衆が気になってしょうがないであろう(?)岡本屋さんの露天風呂(大浴場)だよっマッテマシタァー! 岡本屋さん…
【サクラテラス】スーペリアダブル宿泊ブログ!サウナ付き大浴場やテラスでのウェルカムドリンクも紹介♪
京都駅から徒歩圏内でアクセス抜群!宿泊したスーペリアダブルの客室は、少し歴史を感じますが広くて快適に宿泊できます!ホテルにある大浴場には、男性サウナ、女性陶板浴を完備!京都観光やビジネスでの疲れをリフレッシュできます♪また1階のテラスラウンジではウェルカムドリンクや読書など優雅なホテルステイを楽します!
癒しの宿 彩葉(いろは) 露天風呂(大浴場)編 @ 大分県別府市 鉄輪温泉
前回の記事は、こちら『癒しの宿 彩葉(いろは) チェックイン編 @ 大分県別府市 鉄輪温泉』前回の記事は、こちら『久しぶりに別府に行ってきた 〜序章〜 @ 大…
ー 番所庭園 ー さて。 双子島荘の大浴場は、 「紀州温泉 雑賀の湯」。 休憩所の向こうが 女湯でござる。 ほんじゃま、突撃ー! あ
リゾナーレ熱海には、温泉の大浴場があるのだ。 温泉宿だから、館内は浴衣でヘーキ! とは、思うものの、このデッカイホテル、浴衣とスリッパでウロチョロするのは気が引けるわ~。 ということで、スタッ
東京での宿泊は「ホテル かずさや」。 名前は和風だけど、ホテルでござる。 お部屋は418号室の ツインルーム。 洗面台、 洗い場付きのお風呂、
5年生になった今年、息子には林間学校というイベントがありました。祖父母の家に泊まった経験すらない息子。何なら、数時間預かってもらうということでさえ経験があ...
早速、大浴場へ。 大浴場の写真はいつもの「暖簾」にゃ。 桧の湯船で、加水・加温なしの源泉掛け流しでござる。 レトロでいい雰囲気のお風呂だったのであーる。 それから、早々に貸切湯を
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 札幌のJRイ…
セントレアホテル 新館 パシフィックサイドに泊まってみた。PRIORITY PASS 利用で ”SOLA SPA ♨風の湯” スッキリした後は "お食事処 えびす" の お食事付😋
中部国際空港 セントレア の最寄りホテルと言えば... セントレアホテル 新館 パシフィックサイドに 有料UPクレード 新館 パシフィックサイド ダブルルーム 入浴は 徒歩2分の ”SOLA SPA ♨風の湯” PRIORITY PASSにて ”SOLA SPA ♨風の湯” 利用方法 SOLA SPA ♨風の湯 サウナ&ととのいスペース ♨風の湯上がりには お食事処 えびす PRIORITY PASS 利用のメニューは2択 SANATIO SPA CENTRAIR セントレアホテル まとめ 中部国際空港 セントレア の最寄りホテルと言えば... 皆さま ゴールデンウイーク後半戦...如何お過ご…
◆ 桜前線を追いかけて その7「伊香保温泉 和心の宿 大森」へ 大浴場編 (2024年4月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 桜前線を追いかけて その6「伊香保温泉 和心の宿 大森...
【安定サービス】伊東園ホテルズ・南国ホテルで楽ちんを楽しむ滞在備忘!【お値打ち価格】
お値打ち満腹の伊東園ホテルズ、今回は千葉県南房総は白浜町「南国ホテル」にお邪魔しております。 正に昭和が描く近未来、エレガントなヒゲフォントのホテル看板、リゾートを意識したブルーのガラス窓、中央にそびえる丸いタワーに今にも合体して飛び出しそうな懐かしさを感じます。(私だけ?) ちなみに本日のプランは「【訳あり・特別大特価】 1泊2食付バイキングプラン」お部屋タイプは「【別館】洋室ツイン(禁煙) 景観無・階段移動」でございます。お値段驚くなかれ、入湯税込5980円! 朝食も夕食もバイキング、しかもこれに飲み放題ついてるんですよ。。。本当に毎回思う、伊東園さんまじ大丈夫?この価格設定。。。 南房総…
新潟第一ホテルが駅近で大浴場ありで漫画読めて快適すぎた【宿泊記】
新潟駅万代口を出て徒歩1分の好立地にある「新潟第一ホテル」。 館内には大浴場や漫画ルームがあり、客室もリニューアルされていて綺麗で快適でした。 新潟第一ホテル 基本情報 新潟駅万代口からすぐのホテルです。 ローソンが館内1階にあり、第一ホテ
この日の宿は「シーサイドホテル美松 大江亭」さん旅行会社のツアーから予約しました予約時は値段が手頃だったので何も考えず予約しましたが後々調べてみると観光す...
2009年8月、箱根に宿泊。 宿はもうなくなってしまった「箱根 桜庵」。 テレビでここがいいと言うのを聞いて、是非にと思って予約したのだ。 今は「界 箱根」になっているそうでござる。 宿泊し
【DEL style 大阪東天満】スタンダードツイン宿泊ブログ!大浴場やラウンジも紹介♪
JR大阪天満宮駅から徒歩1分で梅田や難波からもアクセス抜群!ホテルに入るとアフリカンテイストな今までにない新しい雰囲気!大浴場や無料で利用できるラウンジもあって、ホテルステイを楽しむことができます!
ホテルヴィスキオ京都 by GRANVIA モデレートダブル宿泊ブログ!サウナ付き大浴場やゲストラウンジも紹介♪
京都駅から徒歩2分でホテルに到着!宿泊したモデレートダブルの客室にはキングサイズベッド、ソファーとテーブル、洗い場付きのお風呂があって、快適に宿泊可能!またホテルには大浴場やゲストラウンジがあって思う存分ホテルステイを楽しむことができます♪
今年最初の家族旅行、 原鶴温泉に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 自宅から車で高速道路を通って1時間。 出発は平日の午後。 息子が通所している障がい者支援施設へ お迎えに行きます。 息子は2階から手すりを持って 階段を一段一段ゆっくりと下りてきます。 その姿がかわいくて、 両手を振りながら 「しょうちゃ~ん」 と思わず呼んでいる私です 息子は お出掛けかな~ という感じで私を見ています。 いざ、車に乗って出発。 高速道路を通って1時間の距離なのですが、 前日の大雪の影響で高速道路が一部通行止め。 途中から下…
ホテル正面入り口 エントランスの看板 新千歳空港からの空港連絡バスを降りると間もなく14時になるところだった。もはや、チェックインが可能となる時間だ。 ホテルに入り、カウンターでチェックイン手続きを行う。 今日から2泊するホテルは、札幌市の大通公園に面した場所にある「ホテルリソルトリニティ札幌 」だ。覚えにくいホテル名なので、未だに正確に言う事ができない。タクシーに乗った時に慌てそうだ。 通された部屋は、シングルルーム並みの狭さだが、ベッドはセミダブルでゆったりしている。ちなみにこのホテルは大通公園に面していると書いたが、わたしの部屋は残念ながら公園側ではなかった。 セミダブルベッドが置かれた…
今日は、曇り空の寒い日曜日。おまけに、朝方、震度四の地震まであった。こういう日は、ジムに行ってプールでひと泳ぎではなかった、ひと歩きするに限る。 昔は泳いだこともあったが、最近はもっぱら水中歩行をしている。二十五メートルのプールを行ったり来たり、ヨロヨロ歩く。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); プールに入った瞬間は、冷たいと感じるが、十分も歩いていると同じプールの水が温かく感じられるようになるから不思議だ。 週に何回かの水中歩行は、もう二十年以上続いている習慣だ。ぎっくり腰、腰痛、コレステロール対策で続けてきたが、最近は心のリ…
【たびのホテルlit宮古島】洗濯機・キッチン&電子レンジ付ダブルルーム宿泊ブログ!大浴場やレストランも紹介♪
宮古空港から車で14分ほどでホテルに到着!「洗濯機・キッチン&電子レンジ付ダブルルーム」はお部屋で自炊できたり、洗濯ができたり自由に宮古島ステイを楽しむことができます♪ホテルには大浴場も完備!またホテルが宮古島市街エリアの真ん中にあるため、周辺には話題の人気店がたくさん!ランチや晩御飯のときにはホテルを飛び出して宮古島を満喫できます!
クリスマス🎄大沼公園を散策してから目的地のエプイにgogo🚛今回はくれちゃん🚛で行ったのでちょっと遠い駐車場🅿️に停めたら二人の男性が迎えに来てくれました玄関…
【天然温泉 浪華の湯 ドーミーイン大阪谷町】ツインルーム宿泊記!サウナ付き大浴場や夜鳴きそばで満足ステイ♪
谷町4丁目駅から徒歩4分!ホテル最上階には天然温泉のサウナ付き大浴場を完備!また夜鳴きそばや湯上がりアイス、ウェルカムコーヒなどのサービスも充実!コスパ良くホテルステイを楽しむことができます!ブログでは他にも宿泊して良かったホテルや温泉旅館を紹介しています!
【東京・横浜へ】③ アパホテル&リゾート 横浜ベイタワー・ハイショップカフェ
こんばんは。今日は寒さが和らいでいた一日でした。今日も前回の記事の続きです(^ ^)アパホテル&リゾート 横浜ベイタワーに宿泊した記事を書かせてもらいますね。良ければお付き合いください(^ ^)煌びやかな受付でチェックインしました。ルームキーを見ると今回の部屋は
谷茶ベイ2泊目のディナーが始まるまで〜2回目の沖縄石垣島の旅その58
昨日からニセコのスキー場もオープンして⛷️でもまだ雪は少ないらしく💦(HPから抜粋)まだはるばる函館から行くには師走だからか何かと用事も多いし💦年内には行きた…
今回の旅行は二組で行ったので、お部屋はふたつ。 「萩」の間の和室。 広縁。 床の間。 その隣の「藤」の間。 広縁。 床の間。 それぞれにお茶
2回目の沖縄石垣島の旅その24〜石垣島1日目フサキビーチの夕陽
今日も寒いです沖縄はあったかいんでしょうね私もまた行きたいです✨咳がまだ治りません💦いつになったら今日も2回目のブログ更新します♬2回目の沖縄石垣島の旅で石垣…
ヨコハマでの滞在はフジビューホテル。 お部屋は、609号室なのだ。 部屋ナンバーがわかる写真を撮っておくのは、ワタクシには必須事項なのでR。 お風呂から帰った時、部屋がどこだったかすぐ忘
【三交インGrande名古屋-HOTEL&SPA-】Grandeスタンダード宿泊ブログ!大浴場やアクセスについても紹介♪
名古屋 国際センター駅から徒歩1分、名古屋駅からも地下街ユニモールを通って徒歩8分程度でホテルに到着!宿泊した「Grandeスタンダード」の客室はコンパクトながらバストイレ別で洗い場付きのお風呂を完備!また大浴場もあって、足を伸ばしてバスタイムを楽しむことができます!どろぽんぶろぐでは他にも宿泊して良かったホテルや旅館を紹介しています!
隠岐の島の旅 ④ 1泊目 国賀荘(島根県隠岐郡西ノ島町大字浦郷192)
▲国賀荘島根県隠岐郡西ノ島町大字浦郷192国賀荘のホームページ⬇️島隠岐西ノ島の宿 国賀荘日本海に浮かぶ神秘の島隠岐西ノ島。その高台にそびえる宿「国賀荘」の公…
泊った宿は綿善旅館。 和室と広縁のある、2階のお部屋に通されたかと。 額縁の絵は、昔の二条駅(?)の水彩画のようでござる。 黄色のグラジオラスが活けてあったのだ。 綿
旅館の夕食は部屋食だった。なのでゆっくりくつろいで楽しみながらおいしい料理がいただけた。約1カ月ぶりの再会なので話も弾んだ。綿子さんもほとんど残すことなく食べてしまった。そして食事が終わりしばらくするとスタッフさんが布団を敷きに来てくれた。部屋が広いので5
観光名所にアクセス抜群!「ホテルリソルトリニティ京都」に泊まってみた。
おつかれさまです。 今日は、 観光名所にアクセス抜群!の京都のホテルを紹介します。 ホテルリソルトリニティ京都 6月の京都旅行で泊まりました。 2018年の秋、麩屋町通りにオープンしたこのホテルは、 観光名所にアクセス抜群! 駅チカ! 地下鉄東西線「京都市役所前駅」(ゼスト御池)9番出口から徒歩2分。 大きな荷物がある人は、エスカレーター・エレベーターがある11番出口を利用すると便利。 チェックアウトは11時! 宿泊者専用大浴場もある! 風情がある落ち着いた佇まいのエントランス。 からの、 NYっぽいロビー。 中庭が素敵! セキュリティもしっかりとしています。 客室へ向かうEV前にあるアメニテ…
「源泉と離れの宿 月」の大浴場は、森の中にある「月姫の湯」。 温泉は自家源泉の掛け流しで、男女別になっている。 全客室に温泉露天風呂が付いているし、客室が9室しかないので、貸し切り状態なのだ。
大浴場編とはしたけれど、 ここが、大浴場の入り口かは不明でR。 なんにゃ! だってさ~、大浴場の暖簾の写真もないしさ~、 ホームぺージで大浴場を確認したけど、記憶がない。 バカちんね
Umekoji Potel KYOTO(梅小路ポテル京都)ガーデンツイン宿泊ブログ!サウナ付大浴場やお酒飲み放題のラウンジも紹介♪
梅小路京都西駅から徒歩5分でホテルに到着!ホテルにはレトロな雰囲気のサウナ付大浴場「梅小路銭湯 ぽて湯」があります!また本やボードゲームが楽しめるラウンジ「あわいの間」では、アルコールを含むドリンクが飲み放題!広くて快適な客室や、屋上にはルーフトップテラスまであって贅沢なホテルステイを楽しむことができます♪
「伊古奈」の大浴場はいろいろあったようだけど、 部屋の温泉と椿殿専用の貸切温泉露天風呂しか利用しなかったようなのだ。 バカちんね。 さて、HPもないし、写真との照合もできないので、撮った順に
大浴場は例によって暖簾の写真なり。 男湯は鶴、 女湯は亀、でござる。 だから「千年の湯」と「万年の湯」なのだにゃ。 「華の宿 ふくや」の大浴場は、夕食までは男女別で、
昨夜8時頃、園内放送が流れ、「本日、この時間より女性大浴場○○○湯の使用を衛生上の問題で使用禁止と致します。」と、放送された。^^;エッ 何時も私が行っている…
週末は 名古屋市中川区にあるキャナルリゾートへ行ってきました。 名古屋駅、伏見駅、金山駅、六番町駅から無料シャトルバスが出ていますよ。 昨年のGW以来だから 約1年4か月ぶり・・・。 前回はGW
京都で大浴場付きのおすすめホテル3選!サウナや岩盤浴、ラウンジのあるおしゃれなホテルを紹介♪
京都で大浴場付きのおすすめホテルを紹介!京都といえば歴史ある神社仏閣ですが、意外と歩くのが京都観光。1日中色んなお寺を巡ったり、境内を歩いたりしてホテルに着くころには足はパンパン!そんなときホテルに大浴場があったら足を伸ばして入浴できて、歩き疲れた体をしっかりとリフレッシュできます♪
【ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都二条】スタンダードツイン宿泊ブログ!大浴場やラウンジも紹介♪
こんにちは!絶賛夏バテ中のどろぽん(@doroponblog)です! 先日、京都二条にある「ザ ロイヤルパーク キャンバ
例のごとく、浴衣に着替えるとすぐに 大浴場へ向かったワタクシ。 「芙蓉別館」の大浴場は、最上階にあるのだ。 この日の「女ゆ」は「桐壺の湯」で、 石風呂とひのきの内風呂があって、 サウナと
またまた2006年12月のハナシでR。 和歌山県の椿温泉は「海椿葉山」に宿泊。 お部屋は「海風」。 和室。 生花がクリスマスっぽい。 サンタさんもおる。