メインカテゴリーを選択しなおす
・・といっても本当の妹じゃないんやけどね。エアロちゃんママの甥っ子ちゃん家が可愛いプードルの赤ちゃんを迎えエアロちゃんは今日会いに行ったんやて!まだ3か月ちょっとの(8月31日生まれ!)名前はレオちゃんって女の子ですって。まだパピーちゃんで元気印のレオちゃん。やさしい家族に囲まれて素敵な犬人生を送れるね!(^^)!わが家の犬っころもこんな小さい時あったんやなぁ~っておもいだしました高齢になった今ではファンヒーターの前でほぼ寝てますわしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますエアロちゃんに妹ができました。
我が家の家電製品は、ほぼ15年以上使っている 洗濯機、掃除機、電子レンジ・・・etc 止む終えず引退したけど、前の冷蔵庫は22年の記録保持者 アンと旦那の車も20年目で現役 何においても、長く使
リビングのファンヒーターが突然ついたり消えたりを繰り返し灯油の臭いが部屋中に充満!怖いのでファンヒーターのコンセントを抜き部屋のドアと窓を開け換気...
11月21日 火曜日先週の金曜日に綿子さんにダウンジャケットを出してあげて以降、家ではずっとそれを着ている。日曜日なんかは日中、暖かかったのにずっと着ていた。それはよそ行きやでってあれだけ説明したのに。朝、起きたらダウンジャケットを羽織って朝食の準備や食事をし
昨日の続き夕方からまたかつおさんは出張に出た。また今週も一人だ。何事もなく過ぎるよう祈るしかない。5時過ぎ、見守りカメラの通知が鳴ったので何げなく見ると、綿子さんがファンヒーターを抱えて台所に入ってくるところだった。えっ?マジか?このファンヒーターは以前は
昨日、夫からの電話で腹水からウイルスが検出された事を書いた。入院時の血液検査時に熱が高かったため(病院の入り口では平熱)コロナとインフルの検査はしてある。どちらも陰性だった。なんのウイルスかまだわからないが、白血球がかなり低かったらしいので、普段ならかか
氷河期オタクの遊佐です。 ブラックフライデー先行セールで購入した 石油ファンヒーターが届きました。 買ったのはコロナ製のFH-G32YA4(K)です。色は黒にしました。タンク容量は5.0リットル。 古いのは富
【レビュー】ジャパネットたかたダイソンホット&クールは買いか?|電気代や静音性、冷暖房機能を比較してみた
ジャパネットたかたのダイソンホット&クールの商品レビュー ジャパネットたかた2023年11月の売れ筋ランキング1位の商品といえば、『ダイソンHot+Cool AM09』です。 ダイソンHot+Cool AM09が人気の理由は暑い夏は冷風、寒
どうやら長年頑張ってくれた我が家のファンヒーター、役目を終えられたようだ。長い間お疲れさまでした。さすがにエアコンだけでは寒いので、スイッチを押したがエラーが出てしまった。メーカーのHPには修理期間対象外だった。(ですよねーー)新しいのは経済的にきつい。
障子を貼り替えたりいろいろやることがあり、やっとホットカーペットを出すことが出来ました。今回出したのは1階のリビング用、2階のは今月初めに出しています。昨年は寒かったのか、10月20日過ぎにファンヒーターやホットカーペットを出していました。今年は11月になっても暖かい日がありましたが、急に寒くなり冬支度は大体完了です。
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今夜は娘一家がうちでお泊り。 でも私は今日は仕事が遅くなる日で 帰ってきたのが9時過ぎです。 だからタラちゃんたちは寝てしまってて 会ってませんが 家の中はすでに乱れてます 。 そして、パ…
日中に何度も行かない部屋でもこれからの季節は暖房器具で暖めています。昨年まで使っていたファンヒータ壊れました・・・ファンヒータってすぐに壊れますよね?何度買い換えていることか😤修理方法もネット上にもあるみたいですが今回は久しぶりに石油ストーブにしました!タイトルほど大げさな内容じゃなくてごめんねごめんねー😂これを利用して仕事中に煮物作ったり昼に暖かいうどんとか食べられるな🤤...
こんばんはそろそろファンヒーターの出番ですね昨シーズンはパピーだったオレオとやんちゃ盛りの1歳ビスコ。コンセント噛んでしまったりも怖くて出しませんでした。今日…
昨日は「冬支度」のブログをupしましたが、ファンヒーターに使う灯油を今シーズン初めて購入しました。18リッターで1926円なのでリッター107円になります。昨シーズン始めは2070円、リッター115円にもなっていました。今季はまだ2000円になっていないのは補助金が出ているからでしょうか。灯油は2缶(36リッター)購入しました。
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。真っ先にファンヒーター前を陣取ります。朝ごはん、待ちきれずジャンプ。パパごんの朝ごはん。きのうのおでんとサラダ。ママごんのトースト狙い。はなちゃん、お留守番よろしく!はなちゃん、ただいま。先日、ママごんが買ってきたヨーグルト。初めてみました。岩手県の「プレミアム 湯田ヨーグルト」「もっちり、すっきり」のキャッチフレーズ通りでもちもちとしたヨーグルトです。くせになっ...
いやー、昨日からびっくりするぐらい寒いですね! 慌ててコタツ、出しましたよ。 そして今日は部屋の温度が20度ということで、エアコンの暖房を入れました。 うちは…
コロナ三日目です。 今日は倦怠感も消え、ほぼ平常運転です。 まあでも自宅待機は絶対ですけどね。 なので 夏物清掃・整理と冬物の準備をしましょうか。 夏に頑張ってくれたエアコンの活性炭フィルターとかも 日光浴して昨日を回復させます。 今まで扇風機が居た所にはファンヒーターを。 物置きからオイルヒーターも出します。 1つは乾燥部屋に設置。 除湿器+サーキュレーター+オイルヒーターの連携で、冬でも厚物の乾燥が完璧になりました。 2畳程のスペースですが、頑張ってDIYした甲斐が有りました。 mitiru.hatenadiary.jp 一応、布団も干せる仕様で作ってます^^ 田舎なので外で物を燃やす習慣…
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。なぜか服が半分脱げてるじゃん。遠山の金さん状態。(若い人にはわからないかも?)そろそろ、朝ごはんの時間だね。ママごんの朝ごはんをおねだり朝の散歩。今日は寒かった。自然にひでじいの家に入ろうとするはなちゃん。朝の特訓。そろそろファンヒーターの準備。ベランダで試運転。はなちゃん、ファンヒーター大好きです。今日の昼ご飯。パスタ・デ・ココに行ってきました。ママごんはミラカ...
ごきげんよう、萬勤誕です! 昨日の昼食です。 底にはタマネギのスライスが敷いてあります。 乗っけているのは、サバ缶の代わりに「じゃこ天」です。 ええ、ビ…
おかげさまで無事点きました。はーやれやれ。しかしまさか翌日に戻って来るとは。早くて大助かりですが寝起きドッキリ状態でしたわー因みに設置完了して1時間経ちましたがねこ達は一向に出て来ませんw...
結果、先日エラー吐いて動かなくなったファンヒーターは分解清掃のためドナドナとなりました土佐。数日で戻って来るとの事ですが、急に空いたスペースが何だか落ち着かない。そして早速ねこチェック発動。念のため後でコンビニ袋でも掛けておくか。...
九州地方は暖かな日々が続いていてあのいや~な湿気もなくとても過ごしやすいです。それでも冬はきっとやってくる。。。今年の冬は寒いのかな?昨シーズンは九州でも大雪の日がありまして。こんなに積もってビックリ😲めちゃくちゃ寒くて寒冷地仕様ではないうちのエアコンが寒さでストップ。朝起きてエアコンをつけて1時間後。食事中に「あれ?寒い」なんで?と思ったらエアコン止まってました。寒すぎて霜取り運転になってたんです...
唐突に最高気温が11℃とか言いはじめた札幌。慌ててファンヒーターを試運転してみたらエラい事に。燃焼用送風機が故障だ……と……いや、まぁ、本格稼働シーズン前に見つかって良かったとするべきか。ひとまず大家さんに相談しますかねぇ……あ、コタツ出すか。...
やらなくちゃやらなくちゃ・・・と思いつつも、いつも後回しでやり損ねていた冬物家電の清掃および片づけ。 ようやく本日完了しました。 外ではセミの声も聞こえ始め、なんとも梅雨明け間近な雰囲気がしてきていま
Dainichi FW-5622L-W 3月末は店頭に暖房器具の在庫なし 居間で使っている石油ファンヒーターを買い替えました。最近、石油ファンヒータ…
こんばんわはなちゃん、おはよう。朝ごはん、おいしいね。お行儀よく、ヨーグルト待ってます今日は雨なので朝の散歩は行けませんでした。おうちでいっぱい遊びます。久しぶりの引きずり~ジンベイザメ昼ご飯は、青椒肉絲。今日は寒かったですね。エアコンの暖房をつけてました。洗濯物も乾かさないといけないし。夕方、雨の止み間があったので急いで散歩に行ってきました。夕方からはファンヒーターを付けました灯油も使わないとい...
今回は汚い写真が続くので、無理!っという方や、モダンデコのファンヒーター不所持者にはなんら意味のない内容となっているのであしからず。 先日、モダンデコのファンヒーターが動かなくなった。 <3年連続ランキング1位> 【1年保証】 ヒーター 人感センサー 電気ストーブ 足元 オフィス 省エネ おしゃれ 即暖 セラミックヒーター ファンヒーター セラミックファンヒーター パネルヒーター コンパクト 薄型 小型価格:5,999円(税込、送料無料) (2023/3/17時点) 今年の冬はフル稼働だったので、ついに壊れてしまった、と残念がっていた。 しかし、最後の悪あがき。なんとかならないものか!と蓋をあ…
先月の請求におったまげてからおそらくの原因を見つけた時。↓ 『まさか、おみゃーが?!《電気代》』12月の電気代にビックリたっかーい11月から6千も増えました……
雪降っちゃいましたねー積もると思わなかったのに うっすら積もっちゃって。お陰で昨日は パソコンやってる間中 萌チンが膝にいました。あったかかったけど・・・重い…
もうすぐ梅の季節。春が待ち遠しい。 まだまだ寒い日は続きます。テレビのニュースや、世間の噂で光熱費が大変な事になっていいるとは認識していました。はたして、家…
本当はエアコンだけでこの寒い冬場を乗り越えたいけど電気代が恐ろしく高くつくのでファンヒーターと半々で部屋を暖めてますファンヒーターは灯油を買ってきてタンクに入れなくてはいけないのが大変なので本当はイヤなんやけど背は腹には変えられません(笑)そして灯油を買いに行くのも大変寒いし重たいし・・・正吉君と一緒に買いに行っても何の役にも立たないし・・・18リットル入る灯油缶ですが重たいので15リットルしか入れてません30リットル買って何日もつかな?おまけの話先日姫路市内に買い物に出たとき家に帰ってからご飯を食べるつもりが「中華菜館紅宝石」の前を通ったらこの日は天津飯が100円引きって書いてあったので思わず店の中に入ってしまいました(笑)ちなみにこの天津飯は小ですよスープ付きでした消費税込みで418円でした。(安っ!...まだまだ寒いから灯油は必需品です。
こんにちは早速ですが。。。電気代に衝撃を受けてたら。。。ファンヒーターが壊れました😭嘘じゃろ😱なんでこんな時に壊れるん⁉️😭でも無いと困るので買いに行っ…
昨日の記事 の続きです『まさか、おみゃーが?!《電気代》』12月の電気代にビックリたっかーい11月から6千も増えました…↓この請求がきて二人で早急に原因探し(…
12月の電気代にビックリたっかーい11月から6千も増えました…↓この請求がきて二人で早急に原因探し(探し方は、また今度書きます)そして見つけ出したおそらくの原…
扇風機+イオン発生器+暖房機の一台三役 一年中使える冷暖房機シャープ スリムイオンファン ホット&クールプラズマクラスターの風で暑い季節に心地よい風を届け寒い季節は温風で温めながら空気をキレイにします。2つのイオンモード搭載・ 床面浄化モード・ 衣類消臭モードワンタッチで足元を集中的に温める「足元暖房運転」素早くお部屋を暖める「スピード暖房運転」お部屋の気になる空気をキレイにし、お肌の乾燥も抑えてく...
そろそろ使用開始から10年、という ファンヒーターから、異音がしたり、 エラーメッセージが出るようになった。 ついに「見なかったことにしよう」 が通用しなくなってきた。 そこで思い切って、石油ストーブを 買った。
どうも、夜勤終わりのじょにおです。 いやーー最近寒さがいっそう増してきましたね。 寒さ対策を何もせずにここまで来てしまいました。 あなたはどんな対策をして冬を越しますか? 現在の藤沢の気温は0.7度です。 通りで部屋にいても落ち着かないわけだ。
dyson pure hot + cool (ダイソン ピュア ホット アンド クール HP04) 最近、新型コロナ、花粉、黄砂、PM2.5等、空気が悪いワードばかり聞く。そこで空気清浄機を購入した。 色々検討したが、性能、デザインどれも素晴らしいダイソンの空気清浄機にした。ダイソンの空気清浄機はいくつかの種類があり、「扇風機+空気清浄機」、「扇風機+暖房+空気清浄機」等がある。 どれにしようか迷ったが、既にダイソンの扇風機(AM07)は持っていたので、「扇風機+暖房+空気清浄機」の機能が付いた、dyson pure hot + cool HP04 を購入した。 因みに、これがあれば扇風機は要…
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。安定のファンヒーター前です。今日からママごんは年末年始休み。朝の散歩はママごんにお任せです。やっぱり明るくなってからの散歩が一番ですよね。パパごんは、明日まで出勤です。はなちゃん、ただいま。今日の晩御飯。カレーライス、ほっけ、骨付きウィンナー。ちょっと早いけどおせち用かまぼこも登場しました。ママごんが、ハルごんの京都のお土産を実家にもっていきがてら、前から言われて...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『冬に電気代が一番「安い」暖房器具はどれ?こたつ、エア
スーパーのお手頃ロールケーキ今日は旦那が自分でおやつを買ってきました。いつもコンビニ好きな旦那ですが珍しくスーパーで買ってきたようです。4つに切れてるしっとりフルーツロール。賞味期限ギリギリで、半額だったらしい。確かにこうして最初から切ってくれていると食べるのが楽です。私も1つ食べましたが美味しかった。私が好きなローソンのプレミアムロールに比べるとさすがに劣るかな~と思いますけど、価格を考えれば十分...
みなさま こんばんは今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『冬に電気代が一番「安い」暖房器具はどれ?こたつ、エアコン、ヒーター、ストーブ・・・』⇒元ネタ記事電気代が高騰してる現在、とても興味深い内容です。私
日曜日の朝にまったりとしながらテレビを見てたら急にログアウトしました。ログインしてくださいって画面に変わり「エッ?エッ?エッ?」どこを触っても同じ画面が出てきて???いろんなところに連絡入れ結局メーカーさんに修理の依頼をすることになりいっちゃん早くて水曜日だそうで日曜日から今日(水曜日)までテレビは映らないままでした(涙)テレビ大好きオバサンはテレビナシの生活はツライ!(2階のテレビは小さいしBSが見れない)めちゃくちゃヒマ~!家の中はシィ~~~~ン!耐えられない生活でした。今日やっとメーカーさんが来てくださり初期化してもらい映るようになりました(ホッ!)今のテレビはパソコン並みにいろんな機械?がはいってるのでたまにこんなことになります。ってさこの4日間は本当につらい日々でした(笑)おまけの話今日はやたら...テレビが映らなくなりました。
本日のピエールマルコリーニのアドベントカレンダーのチョコ『クールパッションフルーツ』ポーランド食器にのせてこのポーランド食器はポーランドの窯元の倉庫を何軒も回って購入したものしばらく同じシリーズつづく・・・そして、今日はそこまで寒くなかったのにファンヒーターつけるとこんな風になります。ポーランド食器