メインカテゴリーを選択しなおす
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
子メロン🍈ってご存知ですか⁉️ワタシがはじめて【子メロン🍈】に出会ったのは、静岡でゴルフ⛳️をした帰りのSAだったと記憶があります♡静岡メロン🍈漬子メロ…
2016年に購入して今もまだ愛用し続けている リサラーソンブランケット(^ ^) 腰に巻くとあったかいしウロウロできるのでほんと毎年大活躍! 丈夫すぎるユニクロのリサラーソンブランケット 今はスヌーピー柄し...
「片付け本」のベストセラーでたどる、1980年代生まれミニマリストの道程。
ノスタルジックなものに心惹かれがちなお年頃、1980年代生まれアラフォー世代の収納しない系お片付けブロガー優多です。 先日、仕事の打ち合わせで外出した時のこと。予定時間まで余裕があったので、ブックオフに立ち寄りました。 何気なく棚を眺めていたら…。懐かしいCDを見つけ、たまらず購入してしまいました。 2001年発売の、aikoの3rdアルバム「夏服」。ブックオフで300円。 音楽系のサブスクでも配信されているのだろうけど、 歌詞カードを見ながらCDを聴きたくなったのさ。 ロージー、セプテンバー、ボーイフレンド、初恋。 発売当時の2001年、私は高校生なのであった。名曲の数々を聴きながら、しみじ…
久しぶりにコストコで買ったものと削ぎ家事研究室のお宅訪問した話!コストコ購入品&「削ぎ家事研究室」お宅訪問2年半ぶりにコストコで買い物してきました♪メンバーは・・・・コストコ生活のLiliちゃん ・削ぎ家事研究室の奈緒さん・RinのシンプルライフのRinさん場
物忘れが多いに懸念最近父は物忘れが多いあれが無いこれが無いと探す姿をよく見かけるようになった洗面台に置きっぱなしの眼鏡洗濯機の上に電気シェーバー靴箱の上にスマホなどなど、キリがない所定の位置に戻したり父に確認したり本人も置いたことをすっかり忘れてる本日父は入れ歯の調整で歯医者を受診父の入れ歯が壊れてしまった▶大事件勃発診察前にマスクを取って手に持っていたはずがどこにも見つからずに院内でマスク紛失聞...
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
自家製シリーズ|寒い日におすすめ!黒大豆味噌仕込み&隠し味[熊本県 池田屋醸造]
数年ぶりに味噌を仕込みました。ほぼ毎日2食、味噌汁を食べる習慣がついたのはじつは人生ではじめてのこと今年は一気に仕込まず3回ほどに分けて数種類の味噌を仕込む予定です!!今回、材料を購入したのは1792年に創業した熊本県にある池田屋醸造↓↓↓素材を選べる手
3人子持ち働く母のモノを減らして家事や家計をラクにする方法 (尾崎友吏子 著)
私が好きな「cozy-nest 小さく整う暮らし」で人気の尾崎友吏子さん。今回は、「3人子持ち働く母のモノを減らして家事や家計をラクにする方法 (尾崎友吏子 著)」から、気になった内容を紹介します。 本と著者の紹介 尾崎友吏子 YURIKO
【ご報告】引越し無事完了しました 1人暮らしのお部屋ビフォーアフター
ご覧いただきありがとうございます 夫婦、娘、わんこと暮らすneruです北欧、無印、すっきり収納好き。狭小3階建て建売住宅で10年目。建売っぽくない理想…
冷え性対策で「あずきのチカラ」を購入してみたら…楽天BrandDayでお得なアイテム!
私、極度の冷え性でして… 冬はとにかく暖房の部屋にいても寒くてブルブル震えるほど末端は常に冷えている状態なので普段も毛布にくるまっていることが多いのです…
最近のキッチンは引出し収納が多くたくさん物が収納できますが、それを使いこなせているかというと・・・? 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です ライフオ…
期間限定と聞くと👂見かけたらラッキーかもかもあっ🤭昨年はクリスマスのサンタさんバージョンのキットカット🍫サンタバージョンのキットカット♡『★日本限定のキ…
心から気に入って、厳選に厳選を重ねた末のクローゼットであるはずなのに、 「なぜか稼働率の低い服」が生まれてしまうのはなぜなのでしょう。 全く着ない訳ではないし、デザインも着心地も本当に気に入っている。 それなのに、ほかの服と比べて手を伸ばす機会がなんとなく少ない服…。そんな服、ありませんか? 私自身のクローゼットにも、「稼働率の低さ」が気になる服が2着、ありました。 ①ツイード風の膝丈スカート(ラトータリテ)と、②ヘリンボーンスカート(foufou)です。 この2着の稼働率が低めなのは、なぜ? 自己分析してみたところ、「手持ちのブラウスと合わせると、体のラインが出過ぎてしまう」ことが要因だと感…
キッチンパントリーの大掃除をしました。 キッチンで、唯一収納がたくさんできる場所。 全て取り出してみたら、結構な汚れでした( ̄∀ ̄) 上から順番に。一番上の段にはあまり使わないものを。 バスケットの中には使...
2022年の生活の目標は「本を読むこと」でした。これは2021年に引き続いて目指していたこと。読書の楽しさ、読んだあとの充実感を体が覚え始め、今では”読む”という行為が楽しくなりました。なので今年は51冊の本を読むことができました。わたしは
53歳、健診結果報告!人間ドックの結果&環状紅斑・・・12月に人間ドックに行ってきました。その結果が12月末に郵送されてきました。そんなに興味はないでしょうが、記録しておきます^^年齢53歳。身長は1mm縮んで、体重は少し減りました。(誤差の範囲)心配だった糖代謝が
懐かしい風景ばかりを集めたコラージュ写真と ティーメジャースプーン。 シンガポールを離れるときに、 さりげなく渡された贈り物。 子供やママ友同士のつながりで、 様々なグループからの贈り物を既に頂いていたので、 その人から個人的にプレゼントされるとは、 思っていなかった。 思いがけない、 心に残る贈り物。 贈り物にはセンスがでる。 仰々しいものでなくていい。 ささやかながらも、 さりげなくセンスある贈り物をしてくれる人。 そんな人が、 私の周りに2人いる。 一人は学生時代からの旧友。 もう一人はシンガポールで出会ったママ友。 この2人からは、 一緒に過ごした期間、 お土産やプレゼントを何度か頂く…
静かな時間。あいにくの曇り空冬枯れの風景にぽつんと黄色自然の音と花の香りに癒されて大切なひとりの時間はじめてのお店の珈琲がまた美味しいことプラスのチーズケーキでお腹いっぱいになりました時々お邪魔する雑貨屋さんで一目惚れしましたリトアニアの蚤の市で見つけた
キッチンの食器棚の掃除と見直しをおこなっています。 全出ししてみて改めて、使っていないものや気に入っていないものの多さに驚いています。 今日は食器類のうちグラス・カップ類です。
昨日のハンドメイドナチュラル服の制作は うかいさんよりご依頼いただいておりました ベルギーリネン40マルーンパンツ グリーンの制作をしていました。 &nbs
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近ずっと見て見ぬふりを続けてきていた洗面所の埃。ずっと放置していたので埃のお布団がすごいことに。ここは主人が作ってくれた棚の部分。今はタオルのみを置いているところ。お風
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
おこんばんは。ネガティ部の部長やってマス、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 私が日々、警戒しているものの一つが「過度な前向きさ」です。 ポジティブスィンキングは人間の美点になりうる要素の一つですが、 落ち込む時はとことん落ち込んだほうが心身の健康には良いこともあります。 楽天的であることが賞賛されるように、 辛い時に適正に落ち込むこと、そして適度にネガティブであることも、評価されて然るべき人間の美徳の一つだと思うのです。 起床後…定例のラジオ英会話を聴き終えてコーヒーを飲もうとしたら、ネスカフェゴールドブレンドバリスタ(カードリッジ式コーヒーメーカー)の底部が水浸しになっていま…
雨の日の遊歩道雨が降ってるのにベンチに座ってる人がいる座面に缶酎ハイらしき物が複数置いてありお酒を飲んでる?酔っ払い?うわっと思い(近寄らんとこ…)お散歩ルートを逆方向に変更「今日はこっち行こう」朝から雨が降ったり止んだり時々、雪混じりのみぞれも降り手袋をしていても手がかじかむ寒さ「帰る?」と声をかけるとこまはサッと踵を返す賢くてえらい(^^)いつもより短いコースで家に戻ります...
ギリギリをいく痴漢&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました
先日ツイッターで痴漢をしている男性の動画がバズってて これだけ簡単に動画が撮れる時代でもまだ痴漢って存在するのかぁと逆に感心してしまいました で、ふと思い出…
寝具の見直しをしてみた結果!ぐっすり眠れるようになった理由・・・年末年始、子供達が帰省してくるタイミングで懐かしのゲームをメルカリで買ってみました♪簡単なテトリス風のゲームにハマって子供と対戦。トイレを我慢しすぎて膀胱炎になってしまいました。(大人なのに
電車ではついついスマホ片手に過ごしがちですが、案外中吊り広告にも掘り出し物があったりします。 今回見つけたのは
パパからのお年始だそうです昨年長崎に行ったパパからお土産で長崎カステラで有名な👇松翁軒のカステラを食べて、、その時ワタシが「これ美味しい😋😋😋」ってペ…
私がていねいな暮らしで参考にしているのが「内田彩仍さん」。シンプルライフで参考にしているい人は「Emiさん」です。OURHOMEというブランドを展開されていて、シンプルライフの視点から作られた品物がとても良く、私もいくつか愛用しています。今
今日は「防犯の日」だそうです。不審者や痴漢、通り魔への対策は日頃からシミュレーションして、準備しておくことが大切だそうです。こどもが持つような防犯ブザー、ホイッスルなど持ち運べるものがたくさんあります。防災も兼ねて、お出かけのときは+αで持
手帳はどれを選んだらいい?ミニマリストのおすすめ手帳(保存版)
私はアナログの手帳を愛用しています。ミニマリストというと、手帳を持っていないイメージかもしれません。 スマートフォンでなく、手帳を愛用している理由は「パッと見やすいから」。意外ですが、スマホのロックを外してアプリを立ち上げる時間よりも、手帳
リピートしているものと初めてのものといろいろ。はじめましては...いちごマッコリ純豆腐カヌレアールグレイティーポロショコラそれ以外はリピ品そしてエコバッグいただきましたさっさとカゴに入れていざお会計4千円ほどでした買い過ぎたかな(⌒-⌒; )カルディでの久しぶり大
こんばんは。 本日もご訪問頂ありがとうございます(*^-^*) 引き続きともちんさんよりご依頼いただいておりました 冬ごもりのリネンスカート グレーパープル
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
我が家の働き者、ドラム式洗濯乾燥機。ただ今朝は調子が悪い様子・・・もしやと調べたら、やらかしていました! 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ラ…
おはようございます♩ \息子めでたく2ヶ月になりました♩/ とにかく毎日可愛い可愛いと家族に言われて コロコロ転がっています♡ 最近はニコっっっと笑うので更に可愛さが増しています♩(笑)親ばか
【家じゅうこれだけ】マルチ洗剤で暮らしはもっとシンプルになる
家の中で使う洗剤には、様々な種類がありますよね。洗濯洗剤、食器洗い洗剤、トイレ洗剤、風呂洗剤、カビ取り剤。体に使うものだと、手洗いせっけん、シャンプー、ボディソープ、洗顔料、クレンジングなど。ふふ(fufu)ボディソープや洗顔料、メイク落と
家だけではなく考え方のシンプルライフを目指し、お金を貯めることだけにフォーカスしないわが家のゆるい節約術をご紹介。
年末年始に楽しんでいたヒヤシンスがとうとう終わってしまいました。▽▽▽▽▽今の時期しか楽しめない球根を楽しみたくてつぎに購入したのはコレ\ムスカリです。/購入先はスーパーの生花売り場。苗のポットがムスカリと同色なのがニクい水耕栽培したくて土を落としスパイ
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
キッチンシンク、コンロ側。 コンロ脇には何もない。 シンク側には、 洗剤とスポンジ、浄水ポット、台布巾。 壁に取り付けたタオル掛には、 布巾とゴム手袋。 キッチン周りは、 出来る限り、 ものを置かないことに決めている。 1人暮らしを始めた学生の頃、 自分のキッチンを持てた嬉しさから、 キッチングッズを買い漁り、 コンロ、シンク周りを飾り立てるように、 いろんなものを置いていた。 ワンルームマンションの、 狭小キッチンに、 所狭しと並べられた、 スパイスの瓶やキッチン雑貨。 まめに掃除などしないから、 当然、油とほこりまみれ。 気まぐれに料理しようとすると、 まずは調理器具を洗ってから。 ますま…
晴耕雨読、という言葉が割と好きです。収納しない系お片付けブロガー優多(ゆた)です。 照る日もあれば曇る日もあって、大した努力をしていなくても棚ぼた的成果を得られる瞬間もあれば、相当に努力したのに報われない夜もあって。 なんだか心のモヤモヤが取れない日は、インターネットから離れて本を開くのがよろし。 捨てる日々と片付けのスタンスに迷いが生まれた時。仕事の比重が想定以上に私生活を圧迫しストレスを感じている時。無性に買い物がしたくて堪らなくなった時。人間関係をリセットしたい危険な衝動にかられた時。 心のバランスを整えるために開く、安定の2冊がこちらです。 「一汁一菜でよいという提案」(土井善晴著/新…
10年ほど前、個人の建築事務所さんから、戸建ての中古住宅を購入しました。当時、テレビ朝日系“大改造!劇的ビフォーアフター”という番組を見ていた建築士さんが、自分もやりたい!と空き家を購入し、思うままにリノベーションした物件でした。リビングにあるテレビ台。わ
母から娘へ🎹母がワタシの娘に買ってくれたピアノ🎹今ではインテリアになってしまったピアノ🎹です。娘に確認したら、、ノーコメント🙈・・・ちゃーちゃん【ワタ…
こんばんは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。遠方で一人暮らしの85歳の母と毎朝電話で話をしています。今朝の母も辛そうな声でした。ランキングに参加しています。ここでポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。にほんブログ村シニア
プチプラあったかグッズを買い足し!300円ショップで買った「あったかグッズ」・・・真冬の救世主!ウールの腹巻きパンツがボロボロになったので^^;300円ショップCoucouでふわふわ腹巻きパンツを買ってきました♪最後の1枚!数年前まで愛用していたのだけど年明けにはほぼ
9月に種まきをした大根。すくすくと大きくなり今のところ順調に収穫しています。大根と言えば煮物や味噌汁の具として我が家は食べることが多いのですが今回は、私の大好物の大根のはりはり漬けに挑戦してみることにしました。今回参考にしたレシピはこちら。まずは
【Youtube出演】ミニマリストTakeruさんにインタビューしていただきました
ミニマリストYoutuber タケルさんとのコラボ動画第2弾ミニマリストYoutuberのTakeruさんに取材をしていただきました!前回のルームツアー動画に続き、第2弾の動画になっております。今回は「夫婦でミニマルな暮らしをしている理由や