メインカテゴリーを選択しなおす
【子供医療費助成制度】明石市は高校生まで無料!子供の医療費助成額を全国一律にして欲しい
異次元の少子化対策全ての子供に平等を望む 高1長男が発熱し、日曜診療の内科受診さすがに39度発熱しダルそうにしてるインフルなら早めにタミフル投与コロナは感染症なので受診すべきです。 長男39度9コロナ陽性です高校1年、3割負担で診察5,02
6年前に投稿したこちらの記事【子育てのモットー&イライラに備える】に私の子育てのモットーは、「とりあえず、やらせてみる」ということを書きました。これは今も変わらず。先日も土砂降りの雨の中、車で帰宅したときに、「傘ささないで、家まで走って行ってもいい?」と、中2の娘に聞かれて、、「まぁ、いいんじゃない?すぐにシャワーするなら」と答えていた私。結局、走っていってはいなくて(笑)ザーザー降りの雨の中を満喫...
〈食べ盛りに最適!〉コンパクトでもしっかり入る、いいことずくめのお弁当箱
中学生になって、本格的な運動部の活動が始まった娘。食事の量も、とーーーーっても増えて、今までのお弁当箱じゃ足りなくなってしまい、買い替えをしました。お弁当を選ぶにあたって譲れなかった条件は・使う本人である娘が気にいるもの・かわいく見えてもたくさん入る
中2息子、「職業体験」の職場の場所が決まりました。第一希望の「映画館」は落選第二希望の「焼肉屋」に決定焼き肉屋さんは、人気の場所だったので運が良かったです。今日は「職場の焼き肉屋」にご挨拶に行ってきました。 職場の場所 職場体験準備 息子の履歴書 おわりに 職場の場所 当日は、職場に直行高校生の姉は、信用金庫でとても遠いところで駅に集合して30分くらい歩いて行ってました。息子は、近所なのでラッキーです。焼肉屋の体験メンバーは野球部、サッカー部、バスケ部2人の計4名元気がよくて、食べるの大好きと見た目でわかる。数年後はアルバイトしてそうな雰囲気息子の喜びポイントは「3日間お昼付き」息子と同じバス…
【中学生の子育て】 整骨院通い 腰痛の次は「足首捻挫」サポーターの購入
世界中がバスケットボール「ワールドカップ」で盛り上がっていた我が家はテレビで観戦していました。息子が、大好きで憧れの富永啓生選手が出てくると同じポジションということもあり一生懸命見ていました。部屋からボールを持ってきて迷惑ながらヨガマットでドリブルしてみたり・・「明日、部活はやくやりたいな~」と大張り切りところが・・張り切りすぎたのか??序盤で「足首捻挫」でその日の部活が終了~~になってしまいました。 足首捻挫 RICE(ライス)処置 整骨院へ 足首サポーターを購入 サポータ選び おわりに 足首捻挫 練習が始まってすぐに「足首捻挫」冷やしてずっと見学をしていたようです。基礎から応用という流れで…
【私の手帳術】あなたの悩みを解決に導きやすく、夢をかなえるために
まだ9月ですし、未だに「え・・なにこれ真夏・・?」みたいな日もありますが、そろそろ来年の手帳の予約が始まりつつ
本日は中学生のお子様(特に男の子)をお持ちの方々。「子離れの準備をはじめよう!!」をテーマに書いていこうと思います。これを読んで将来の自分にワクワクしていただけることを願っています。中学時代は子離れ準備を始めるのにちょうどよい手がかかる小学
2023年9月業務スーパーおすすめ購入品【フライドポテト・食パン必須・ゼリーも美味】
1~2ヵ月に1度業務スーパーで買い出し 普段の買い出しは近場スーパー週2~3程わざわざ業務スーパーへ行く理由は ・冷凍ポテト購入・近くの用事帰り 冷凍ポテトはお買い得です!別格安スーパーも安値販売店ありますが買い物は、なるべく近く便利な方が
2023年ふるさと納税は【トイレットペーパと米】5人家族消耗品はありがたい
そろそろ年末ふるさと納税が話題に 返礼品に目移りした時期もありましたが米とトイレットペーパーが1番良いと思う5人家族の母です。 年間通し計画的にふるさと納税しています。米とトイレットペーパーは各家庭の普段使用品を購入すると納税先の管理もラク
娘の期末テストが始まりました。 頑張って勉強している様です。 昨日は数学、国語、保健体育でした。 その前の晩、私は生理痛で1日体がだるくしんどかったため、今日は早く寝るね。と言うと、娘も、大丈夫?早く休んでね。と心配してくれて、いつもより早めにベッドにはいりました。 ベッドは娘の部屋にあるので、勉強している横で寝るのは申し訳ないと思いつつ、体がしんどかったためごめんね。と休ませていただきました。 うとうとしていると、 娘が、「わからーん💦 Help me!」と助けを求めてきました。 眠い目をこすりながら机に向かうと、どうやら数学の連立方程式の問題で、つまずいているようです。 問題を読み、考えた…
【中学生の子育て】新学期開始 中学2年生の夏休みはどうだった?
中学2年生の息子の長い夏休みが終わり今日から新学期開始「今日は、早く行かないと!」と言って、無事に学校に登校しました。夏休み前にやりたいこと・やることをピックアップしたけれど中学2年生の夏休みはどうだったかな?の振り返り 中2生のやりたいことはできた? 夏休みの通院 夏休みの宿題 サマースクール 部活動と地域貢献の大会 夏休みの食費とお昼 中2生のやりたいことはできた? 部活OFFの日は、ほとんど遊びに行ってました。いろいろと友達とやりたいことできたのかな?忘れられないのは、「みそきん」ヒカキン、中学生を楽しませてくれます。8月中旬に発売された「みそきん」「みそきん」というライングループを作っ…
夏休みが終わり、数日が経ちました。我が家は中3の長男の受験が更に本格的になります。次男は・・相変わらずです(笑)みなさんのご家庭はどうでしょうか。今日はそんなこんなで最近思うことを綴っていこうと思います。夏休み明け。受験のこと私は長男の受験
水曜日から期末テストの娘。 テスト勉強をがんばっています。 テストが終わって、2日後にはピアノの発表会があり、ピアノ練習にも力を入れています。 夏休み勉強時間が少なかった分、大変そう。 土日も午前中は塾に行ってテスト勉強をしていました。 そんな娘がぽつりと一言。母の手作りお菓子が食べたいと 頑張っている娘に久しぶりにお菓子をつくりました。 参考にしたレシピです。 cookpad.com 実家から送られてきたブルーベリーを使って、ブルーベリーのヨーグルトケーキです。 粉を振るって 材料を入れながら、その都度よく混ぜ オーブンで焼いて完成です。 今日は珍しく、みんなが揃っている休日。 そう言えば、…
子供が可愛いくない。私は家族のせいで不幸だと思っていませんか?
自分の子供を可愛いと思えないとき、ありませんか?夫に対して愛情が湧かずに「なんでいつも私ばっかり!!」の気持ちが止まらないということはありませんか?私ばっかり頑張っている 私ばっかり不幸 あの子がしっかりしてくれれば・・旦那がもっと稼いでき
7月中旬、新宿に英検受験に行ってきました。「中高校生の母、CBT英検2級受験と調査の巻」って感じです。家計から捻出する「8900円」受験費※支援キャンペーンで100円割引1発合格を目指して、子供の過去本で勉強してから受験しました。 なぜ受験したのか? 受験会場 テスト前準備 英検の受験生は? 試験開始 おわりに なぜ受験したのか? 今から約20年以上の前の話、大学入学後の6月。クラスで「受験で一番、勉強したし絶対受かりそうだからみんなで受験しよう」と誰かが提案して受験した記憶です。対策と2次面接をしたか?は全く記憶がないのですが・・受験に「英検2級」という考えがなかった私の時代というか・・私の…
夏休みもあと1週間。ダイニングテーブルにあったもの菜箸と楽譜とiPADという3点セットその後、iPADから音楽が流れ出し指揮者のような動きをした息子「合唱コンクールで指揮者に応募したの忘れてた!」そんな重要なことを・・ どうして、菜箸があったのか?主人が息子に渡したようなのだ。「中学の時、指揮者やったで。」と自慢げに教えるわけではなく、これでやればいいと渡されたようだ。指揮棒っているのかな??指揮者は、初めてなのでどうしたらいいのやら??今の時代は、便利なもんだ。YouTubeで検索すれば、指揮を教えてくれる動画がたくさん「さあ、どの人を先生にしようか?」息子は、動画検索が得意どうやら、この先…
これを子供にどうしても言いたい!分かってほしい!ときに注意すること
今回は「言わないほうがいいと分かっている。でも言いたい」このモヤモヤした気持ち!特に「勉強しなさい」「早く終わらせなさい」「自分の部屋を片づけなさい」などなどなど・・!!「言いたい伝えたい分かってほしい!!だってそれが将来のためだもん!」そ
今回はとにかくサボりたがりの我が家の中1次男、あまりにも夏休みの宿題を進めないため、放っておくことを決意した私です。そしてそのことについても以前投稿させていただいておりました。こちら↓↓↓そんなこんなで結果どうなったかをここではご報告させて
子供服のサイズ選びに悩む。ポチしていた長男のスニーカーと娘の服~コーデ★
こんにちは! まえにポチしていたNIKEのスニーカー。 中学は白スニーカーしか駄目なので白を購入しました。 軽くてはきやすいみたいで長男は気にいっています 中学生になった長
先週の娘のピアノレッスン。 レッスンが終わって車に戻ってくるなり、今日のレッスンは楽しかった〜🎶 とうれしそうに言っていました。 何なにっ?何がそんなに楽しかったん?と聞くと、 コンクールの曲で、自分が盛り上りの部分と思って弾いていたところが、実は違っていて、先生が教えてくれたところを盛り上がるように弾くとすごく良くなったということでした。 それともう一つ。ついに謎が解けたんよ! 私 謎⁇ 娘 そうそう。ピアノのペダルで1番左端のペダルの謎が解けたんよ! 右端のペダルは、音を響かせる時によく使います。真ん中のペダルも夜練習したりする時に、音を小さくするために使ったりしていました。左端のペダルは…
にほんブログ村 こんにちは香港のオレンジゴミ箱が大好きなASAKOです。 香港6年→現在バンコク在住です。 子供って、親の思う通りには育たな…
本日はちょっと私の思うことをつらりと書いていこうと思います。このタイトルだけで勘違いしてほしくはないのですが、決して先生方を責めようと思っているわけではないです。ただ、私の体験談として、そして周りから時々聞いたことのある体験談として私が思う
小さい頃に親から認めてもらえなかった子どもは大人になっても自分を認めることができない・後編
小さい頃に親から認めてもらえなかった子どもは大人になっても自分を認めることができ ...
小さい頃に親から認めてもらえなかった子どもは大人になっても自分を認めることができない・前編
小さい頃に親から認めてもらえなかった子どもは大人になっても自分を認めることができ ...
朝夜と洗顔を念入りにしている中2息子姉の市販のニキビの薬を勝手に使用していたけれど、全然改善していませんでした。高校生の姉が、虫刺されがひどくて皮膚科に行ったとき、ついでに「ニキビ」のことを相談するとすぐに薬を処方されました。使用して3日くらいで、改善が見られてきました。その様子をみて、息子も「皮膚科に行って、ニキビの薬をもらいたい」ということで先日行ってきました。 処方された薬 薬の使い方 治療費と薬代 おわりに 処方された薬 処方されたのは2点 イソプロパノール消毒液50%無色で手指や皮膚、医療機器を消毒する薬 ベピオゲル2.5%塗り薬にきびの原因となるアクネ菌を殺菌して毛穴のつまりを改善…
お出かけネタ続きます。でも今年の夏休みのはお初。笑来週の月曜日(28日)までなので、早く書かねば💦と、書いております(火曜日に行ってきた)。⾦⼭南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で現在開催中のこちら↓「空間体感!動き出す浮世絵展 NAGOYA」葛飾北斎、歌川国芳、歌川広重、喜多川歌麿、東洲斎写楽、歌川国貞など世界的な浮世絵師の作品300点以上をもとに、3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングを駆使し...
夏休み終盤なると、夏休みの宿題がまだー。なかなか終わらず夜遅くまでした。とか、家族で手伝って終わらせた。と言う話をよく耳にしますが、うちの子供達は、計画的に終わらせていたので、そんな話を、大変ねー。と他人事のように思っていました。 昨年までは…。 今年の夏、新学期まで、後1週間をきりました。新学期が始まって翌週には前期期末テストがあります。 夏休み前の娘の計画では、朝6時に起きて朝活をし、テスト3週間前から、テスト勉強を始めるという事でしたが、一度も6時に起きていません。苦手な理科の問題集もすると言っていましたが… 宿題は終わってるの?と聞くと、あと7個…。 7個⁉️ 何が残ってるん⁇と聞くと…
【旅行】夏休み 中高生も楽しい学び「カゴメ野菜生活ファーム」収穫体験と工場見学
お盆に避暑を求めて山梨県台風7号を気にしながらも無事2日目 午前中は、天気がまだよさそうなので「カゴメ野菜生活ファーム」へ行ってきました。2019年にオープンした新しい施設収穫体験と工場見学ができます。毎年、山梨県にきていますが、初めての行動エリア小さな子供がいる家族連れや三世代家族が多かったのですが、うちは中高生連れの家族で登場!!大人はリフレッシュ、中高生は楽しく学べるところでした。 www.kagome.co.jp カゴメ 野菜生活ファーム 収穫体験 カゴメファクトリーツアー 野菜生活ソフトクリーム 地元民が大好き「みんなのテンホウ」 おわりに カゴメ 野菜生活ファーム 天気を気にしなが…
毎年、お盆に避暑を求めて山梨県に行っています。今年は台風7号が来ているという天気予報中止にするべきか?と考えていましたが計画は実行旅行プランはたてず、天気予報を見ながらの行動プランでした。もしかしたら、どこにも行くことができないかも?と思って3日分の食料を買いDVDやゲームを持っていき宿にこもる準備もしていきました。 釈迦堂サービスエリア 蓼科湖 蓼科湖で蓼科牛ランチ 釈迦堂サービスエリア 朝、5時半に出発道もすいていたので9時前には釈迦堂遺跡がある釈迦堂PAに到着絶対、休憩をするところです。まだ、天気は大丈夫朝ごはんを食べて桔梗屋の信玄餅ソフトクリーム ここのPAには「一宮の桃」が100円で…
【中学生の子育て】バスケ部男子5人とゆず庵のしゃぶしゃぶ食べ放題へ
食べ盛りの中2息子の部活の友達5人を連れてゆず庵「しゃぶしゃぶ食べ放題」に行ってきました。ママ友が、車をだしてくれるというので子供たちだけでは行くことができないちょっと遠いお店までドライブそして、平日にお休みをとってくれたので平日ランチのお値段で食べることができました。 ゆず庵平日食べ放題ランチ 中学生の食べ放題 食べることを考える おわりに ゆず庵平日食べ放題ランチ 「焼肉食べ放題」と迷いましたが、今回はヘルシー系で友達おすすめのよく行くというお店です。寿司、しゃぶしゃぶ、逸品料理うどん、おもちしゃぶしゃぶのお出しは2種類選べます。デザート食べ放題と飲み放題もつけて、一人2800円インスタか…
世の中のお母さま方は夫にどの程度子育てや教育に参加してほしいと思っていますか?今日は特に中学生男子をお持ちのお母さま方に言いたい。(あるある言いたい)勇気を出して夫に子育ての一部を完全にお任せしてみませんかーーー!?子育てへの気持ちが楽にな
3日目です。宮崎は三日間快晴でした朝一航空会社のHPをチェックなんと!帰りに搭乗予定の便が欠航その場で同日夕方の便に変更しました。滞在時間がのびたので朝食すま…
今回は長男が中学に入学してからの話です。長男な生活が小さい頃から人見知り場所見知り馴染むのに時間がかかるタイプだったので中学入学まではとても心配しました。小学…
子供のことでイライラしているあなたに まずやってみてほしいこと
子供のこと、家庭のことを優先しがちな世の中のお母さん方!今日は「まずは自分に集中する」ことについてお話してみます。これができるようになると、自分の機嫌は自分でとれるようになりますし、イライラも減ります。なにより家庭も明るくなります。どうやっ
今日はお盆で、母がおはぎを作ると。 娘と私も手伝うことにしました。 私はあんこを丸める(ラップを使うと簡単〜) 母は、もち米を広げて、娘がそこにあんこを入れる役。母が丸めて私がきな粉を付けて出来上がり。 出来た所から、お腹を空かせた父と兄が食べて行くから、作った割に増えません。 みんなでワイワイいいながら、楽しくおはぎが出来ました。久しぶりに食べたけど、やっぱり母の手作りあんこは美味しい〜😋 今日も美味しい母の料理でお腹いっぱいです。 最後までお付き合い頂きありがとうございました😊 ランキング参加中おうちでごはん ランキング参加中家族 ランキング参加中広島ブロガー
思春期にもなると親の言うことに対して反発したり、怒ったり。「うちの子はスマホばっかり見ていて全然勉強しない」「注意しても言うことを聞かない」「最近反発してくるようになった」など、小さな頃とは色々と変わってきていると思います。今日は「子供が言
こんにちは! お盆にはいり…皆様楽しく過ごされていますか❔ 我がやは長男と次男が発熱してしまい…病院で検査してもらってきました💦 検査の結果… 長男… …インフルエンザ… 次
月曜日から水曜日まで。長男は書道部の錬成合宿に参加しました。行く日と帰る日に私のシフトが入っていないという状況だったので。過保護だと思いますが、片道40分ほどかけて長男の送り迎えをしました。雨が降ったり止んだりの天気で、到着時には結構な量の雨が降っていました。集合時間まで待つ15分の間に、天気が回復。車から降りて、張り切って民宿に入っていきました。長男は海の幸をいただくだろうから。私は次男のリクエス...
わが子をほかの子と比べてしまう子供が小さい頃から「あの子は何か月で歩いた」「わんわんが言えた」に始まり、大きくなってくると足の速さが、運動が、テストの点が、偏差値が・・言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・poison~♪(by反○隆史
思春期の子育て中によくあるがちなお悩み。「言っても言っても勉強しない」「まーたスマホばっかり見てる!」「ゲームばっかり!!」部屋が汚い ずっとダラダラしてる・・注意しても無視、もしくは反抗する。などなど、やきもきして怒ってばかり、注意してば
お母さんの笑顔が家族を幸せにします。子育て、仕事、家事に追われ、毎日必死に頑張っているお母さん毎日ほんっとーーーーにお疲れ様です。笑ってますか?今日も怒ってしまったことを後悔していませんか。心に余白をつくること。お母さん自身が安心して笑顔で
夏休み中のお母さま方、ほんまにお疲れ様です!給食がない、部活も暑さで無い(もしくは少ない)、子供のやる気もない、ずっと家にいるから電気代はかかる、エンゲル係数は跳ね上がる!!の、夏休み。働いているお母さんは必死に働いて買い物して、ご飯作って
今日は過去私がずーっとモヤモヤしている「ママ友」について考えていこうと思います。子供が小さい頃はそれはそれはママ友が重要な世界でした。幼稚園の送迎のたびに会うし、子供同士が遊ぶとなるとお誘いしてお話したり。遊ばせながらトラブルが起こると仲裁