メインカテゴリーを選択しなおす
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中3の長女と小4の長男がおります。 先日、塾の面談がありました。 ◆志望校に絶対合格するという決心を! ◆理社をとにかく勉強しましょう! 面談内容はこれにつきま
ランキングに参加しました 40代ファッションランキング こんにちは! 中学生も慣れてきた長男。 新しい友達もでき、優しい先輩達で部活も楽しいみたいで中学生活を楽しんでいるみたいでよかっ
今日と明日は息子の高校の文化祭です。 昨年はコロナの人数制限のためか、保護者は金曜日のみの入場でした。 そこで今年もそんな具合だろうと本日休みを取ったのですが、今年は金曜日は生徒のみで、土曜日に一般公開ということでした。 予定のない休みになってしまいました。 私は休みですが、みんなは平日なので、通常通り早起きをしました。 カーテンを開けるときに、家庭菜園を見るのが最近のちょっとした楽しみです。 ミニトマトが大きくなり始めました。 摘み取った、わき芽も植えているのですが、それも少しずつ大きくなってきている気がします🌱 普段は身支度をする時間を後回しにして、いつもよりゆっくりヨガをして、1日をスタ…
【いれいす】2023夏ホールツアーは親目線でいうととても優しいライブです!
最近人気急上昇中の歌い手グループ「いれいす」が『いれいす Summer Tour 2023「えびばでぃ-夏-S…
もうすぐプール授業が始まるらしい次女。ダイエット再開したらしい。。口癖の様に『痩せたかな??』。うざい。。うざ過ぎる。。そんなすぐに痩せるか!!数日後、、『も…
昨日はちょっとハードな1日でした。 娘と試験が終わったら、ずっと行きたいと言っていたTOKYO MERを見に行く約束をしていたため、映画を見に行き、午後からは、娘が友達と中学校吹奏楽の演奏を聞きに行くため送迎をする予定でした。 子供たちが演奏会に行っている間、一週間分の食料を買う予定でしたが、吹奏楽の保護者の方から来るはずだったご両親が来れなくなってチケットが余っているから見に行きませんか?とお誘いをいただき、私も行く事になりました。 映画が終わって帰って20分でご飯を食べて、友達をお迎えに行かなければならないため、昼ごはんは朝のうちに作っておきました。 息子は地域のバレーボール大会に出場する…
昨日、仕事から帰るとキッチンの流しに壊れた浄水ポットが置いてありました。 OH!NO!😱 どうやら朝、娘が薬を飲む時に水を入れようとして落としてしまったらしく、破れて使えなくなっていました。 朝の忙しい時間帯に、しかも昨日はテストのためいつもより早く学校に行くつもりだったらしいのにハプニング。それでも、きちんと後片付けができており、水で濡れた床も拭いてくれていたため、いつもよりきれいになっていました。 娘はごめんね…。とすまなさそうに謝っていましたが、忙しい朝の時間帯のハプニング、ちゃんと片付けができて偉かったねと言いました。 主人にも報告していましたが、主人は長年使っていて、買い替え時だった…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索している専業主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 先日、息子の中学の運動会がありました。
家族5人+1匹で心地よい暮らしを目指しているアラフォー主婦のgrayです。我が家には高校に入学したばかりの息子がいます。先日、息子が抱えている悩みを打ち明けられました。悩みの内容を公開するのは控えますが、その悩みを抱く原因は今の日本のシステムにも原因があると思
中2息子、中学校の授業の一貫で「職業体験」があります。原則3日間、体験場所によっては1日のみのところもあります。足りない日数は、中学校で主事さんのお手伝い「職業一覧をもらってきたんだけどどこがいいかな~?」と聞いてきた息子さあ、どこがいいかな? 職場一覧 職場体験希望 姉の職業体験 おわりに 職場一覧 配布された「職場一覧」は、今、高3のお姉ちゃんのときとはまた違っていました。 ヘアサロン地元の息子も行ったことがあるチェーン店 スポーツ・フィットネス息子が行っていたスイミングスクールや試合で行ったことがある区のスポーツセンター ボーリング場 スポーツ用品我が家もよく利用するビクトリア シネマ銀…
【私立高校事情】高校3年生の5月 5月病なく多忙な毎日と「学校行事」
高校3年生の5月もあっという間に終わり、明日から6月です。5月の初めには「交流行事」で鎌倉観光から始まり「中間テスト」「共通テスト模試」「部活引退」5月の最終イベントは「体育祭」で忙しい毎日でした。クラス替えや友達関係のこと毎日の宿題ややることが多くて帰ってきてもだらっと過ごす日々先日は、疲れが出たのか?通学途中で体調不良で家に帰ってきました。皆勤を狙っているのでめずらしいこと家で休憩して、2時間目から行くことにしました。私は、初めて車で送迎するというチャレンジ 交流行事 中間テスト 共通テスト模試 体育祭 おわりに 交流行事 GWのなか日に「クラスの交流行事」行先は「鎌倉」クラス交流といえど…
英語…って言うか今回は急いでたので、バイリンガル絵日記に(笑)。今週は翻訳に専念したいので、緩い感じで投稿します( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 友達が「私は音声必要派だから、助かる!!」って言ってくれたので、漫画の下に、入れておきますねw
無事に終わった次女の運動会。リレーにも選ばれ大活躍となった訳ですが。。『マジ無理!』『もう最悪!』ずっと愚痴りまくってます。。『前髪乱れてるやん!』とか、『変…
\前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『無印良品のケースにセリアのクッションゴムを貼った結果』\前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『乾い…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中3の長女と小4の長男がおります。 待ちに待ったスーパーセール。 1.父の日 毎年贈るピアノCD。今年は角野さんのショパン。 ボーナス・トラックとしてショパンか
次女氏。膝を故障しました。と言うより再発しました。部活のし過ぎか、運動会の練習か、まさか勉強のせい?痛い痛いとうるさいので、『痛いの痛いの飛んでけー!』って念…
3女さん、英検2級受検しました。 受検した感想は… 難しかった~ ということだったので あまり期待しないでおこうと思います。 リスニングや長文読解については高校受験の勉強でも 無駄にならなかったと思
中3次女氏。6月は運動会があるらしい。1,2年の時はコロナで参観不可。最終学年でついに解禁となりました。『マジで来なくて良いから!』恥ずかしがり屋の次女。絶対…
そろそろ始まるテスト返し!親御さんの対応で状況は変わります!
ブログをご覧の皆様、こんにちは。 めだかっこです。 そろそろ、今年初めての定期テストの時期ではないでしょうか?
高校受験は中学入学式から始まってる!受験に有利になる中学生の過ごし方!
やっと娘が中学生!と思いきや、そうのんびりしてられません!意外とみんな高校受験に向けて考えてることが判明しまし…
先日は私の誕生日だったのですが、昨日は娘が私のために誕生日会を開いてくれました。 先週、母の日パーティーをしてくれたため、一緒でいいよ。と言っていたのですが、誕生日パーティーもしてくれました。 ケーキは何がいい?から始まり、ご飯は?サラダは何といい?と聞かれ、 ケーキはレモンのさっぱりしたムースみたいなの。ご飯は、キンパが食べたいかな。サラダは生春巻きとか。と言ました。 了解〜。生春巻きは兄によろしくねー。と娘。 ケーキは土曜日から作ってくれました。クックパッドのレシピから作っていたのですが、ボトムスも入れたほうがおいしいよねーと娘風にアレンジして、入れてくれました。 やっぱりキッチンから小さ…
つい先日の事。次女と毎晩ジョギングをする約束をした親父。一筆書かせられました。『仕事が遅い時、怪我した時以外は走る事!』初日。走り始めて直ぐに土砂降り。。2日…
ブログをご覧の皆様、こんにちは。 めだかっこです。 地域差はありますが、お子さんが、スマホを持ち始める時期が、
【中1女子】グループLINEでケンカ勃発!何歳でスマホを持たせるのが最適か?
中学校に入学して1ヵ月弱、もうすでにSNSでのトラブルが発生しました!いつかはこうなるだろうと予想はしていたけ…
いよいよ3女の英検2級の試験が今週金曜に近づいてきた('Д')o 昨日は地区単位の吹奏楽の演奏会へ 高校生の次女も共に 31日は定期テストなのでその勉強もある 授業がテスト範囲まで進まないそうで困っている
中学校生活に向けて準備をしました。 変化を嫌う長女にとって、中学に進学するという大きな変化はどのくらいの衝撃があるのか未知数です。 少しでもショックをやわらげ…
この春から長女は中学生になりました。 学区の公立中学校です。 二度も中学校の見学をさせていただいたおかげで 無事に入学式に参加することができました。 自転車通…
朝食時。ずっと携帯をいじる娘。携帯にしか興味の無い娘。『ご飯の時は携帯やめな!』ついに怒る親父💢『パパもじゃん!』逆に怒られた親父。。父娘で仲良く携帯依存症…
昨日は暇過ぎて早く帰宅した親父。家でくつろいでいると次女帰宅。『何サボってんの?』第一声から親父をディスる娘。『暇なら自分の部屋行って!』親父叩きは止まらない…
【中学生の子育て】中学2年生の英語の教科書の内容 親子で楽しい学び
英語の宿題があるということで、めずらしく学校から持って帰ってきました。いつもは、学校の後ろの棚に置きっぱなしなので、持って帰ってくるのはテスト前だけなのに・・「中学2年生の英語の教科書ってどんな内容なのだろう?」と思って読んでみると内容がとても楽しい!!英語の教科書の内容をきっかけに「ニュース」「読書」「海外文化」「美術館」「旅行」「食べ物」に興味がでる内容これをきっかけに子供との会話大人も楽しい学びになると思い書いてみました。 シンガポールを学ぶ 海外みやげ・おみやげ食品表示 食べ物 AI・変化する私の仕事 時代の歴史 世界遺産 ブロードウェイ ミュージカル 英語の音楽の紹介 気になるキーワ…
ゴールデンウィークが終わり、なぜか激務続きのおっさん。。クタクタで帰宅しお風呂に入ろうとすると。次女『10分で上がって来るなら先良いよ!』親父『余裕!』疲れ果…
フランス旅「シャルルドゴール空港」での衝撃!!日本のマンガ世界へ
GW明けの久しぶりのお仕事「私は、どこに行ってきたでしょう?」GWの出来事の雑談から「え!!どこですか?」「アメリカ?ヨーロッパ?」「もしかして、大好きなパリ?」「そう、行ってきました~。でも・・・めちゃめちゃ物価が高くて、すべてが日本のほうが安い」買い物よりも、観光や街歩き公園でぼーとするとにかく海外旅行はうらやましい。仕事どころではなく、旅の思い出話でほとんど費やしたGW明けの仕事いろいろ素敵なところに行ってきた話を聞き、人生に1度は絶対に「パリ」に行きたいと思うのでした。「こんなに楽しんできたけれど、最後のシャルルドゴール空港での出来事が一番衝撃的だった」「何だと思う?」「え!!ひろゆき…
英検の学習進行状況は決していいとは言えません ゴールデンウィークが勝負と思っていましたが 部活だのちょっと買い物だのといううちあっけなく終了… 現在の学習状況は でる順パス単がでる度Bまで 熟語・