メインカテゴリーを選択しなおす
保育園に通っていた我が子たち。幼稚園ママと違い、お弁当を作るという習慣が私にはありません。なので、保育園の遠足や、学校行事などで「お弁当を作らなければいけない」となると一大イベントであり、スケジューラを登録するほどですwおかずはいつも決まっているものではありますが、買い出しとか色々大変(?)なんですよね…慣れていない分w そして、まさに今日がその「お弁当を作らなければいけない」日!!昨日は次女が体調不良で学校を休んだので、私も買い出しに行っている余裕が無く… 家にあるもので作った適当お弁当になりました。(いや、いつもこんなもの…) 茶色味が強いけど、写ってないところに玉子焼きとかありますwでも…
今日も暑いですね 塩分チャージタブレットを持たせました ⚘キャベツの肉巻き弁当 キャベツの肉巻き 焼き鮭 卵焼き ブロッコリー プチトマト 青しそ 雑穀米 焼き鮭の方が目立っておりますが 初めて作って
オムライス弁当 今日はオムライスです♪ オムライス弁当 オムライス お花ウインナー&ちくわ 紫キャベツの甘酢和え ブロッコリー プチトマト レタス 華やかで作るのも楽しいオムライス 次女の大好物なので
今日はお弁当にも栗ごはん 栗続きです 栗ごはん弁当 栗ごはん 鶏の唐揚げ(竜田揚げ) 金平牛蒡 卵焼き ブロッコリー プチトマト レタス ストウブで炊きました 栗は、ごろごろと大きいままです 美味しく
mini sandwiches 昨日はお弁当お休みでした 今日はパンです♪ ⚘ミニサンド弁当 たまごサラダサンド ささみとコーンのマヨ和え&胡瓜のサンド かぼちゃサラダサンド ウインナー&レタスサンド
あっという間に木曜日 毎日慌ただしく終わっていく〜 肉巻きおにぎり弁当 肉巻きおにぎり ネギ入り卵焼き かぼちゃのきんぴら ブロッコリー オクラ プチトマト レタス 食べやすいようにと 肉巻きおにぎり
今日はずいぶん涼しい朝 次女、長袖で登校しました ⚘塩麹鮭弁当 塩麹焼鮭 ちくわの磯辺揚げ カニカマ入り卵焼き 小松菜のお浸し ブロッコリー プチトマト 青じそ 雑穀米 今日は、塩麹と味醂に漬け込んだ
今週も始まりました!! ⚘鶏ささみチーズ弁当 鶏ささみチーズの青じそ巻き ナポリタン 卵焼き ブロッコリー プチトマト レタス 白ごはん 5色のふりかけ 今朝はちゃんと早起きしてたんですけど 急に早く
今日も雨の中頑張って登校していきました 午後は部活です ⚘サンドイッチ弁当 たまごサンド ツナ&胡瓜サンド レタス&ハム&トマト&チーズサンド オレンジジュース 普段、土曜日は部活なしで帰ってくる次
今日も鶏です 炊き込みご飯にしました 鶏の炊き込みご飯弁当 鶏肉・牛蒡・しめじ・人参の炊き込みご飯おにぎり カニカマ入り卵焼き ウインナーちくわ いんげんの胡麻和え ブロッコリー プチトマト しそ 今
夏休みが終わって二日目の朝 昨日よりは楽に起きることが出来ました! 鮭ときんぴら牛蒡の和弁当 焼き鮭 きんぴら牛蒡 蒟蒻煮 チーズ入り卵焼き ウインナー ブロッコリー プチトマト 白ごはん 5色のふり
もう夏休みが終わってしまいました〜 本格的にお弁当再開です ⚘ 豚の塩麹レモン弁当 ⚘ 豚肉、オク、小松菜の塩麹レモン焼き 卵焼き ブロッコリー プチトマト 白ごはん 5色のおむすびふりかけ 少し和ら
今日は久しぶりのお弁当投稿です!! 鶏つくね弁当 鶏つくね 茹で卵 ピーマンとパプリカのソテー ブロッコリー プチトマト 雑穀米にふりかけ 次女の部活弁当 朝から夕まで活動の日でした! 保護者も見学出
こんにちわ~~~ 今日も私のブログを見に来て頂き、 ありがとうございます! 毎日、ホントに暑いですね!💦 平日のお弁当生活が始まってます。 毎度、こんな内容です (キャ
もうすぐシングルファザーになります。ずっと妻にお世話になりっぱなしだった息子のお弁当や食事を私がすべて用意することになります。今までは食事の用意は月数回、お弁…
中学校で年に1度の「自分で作るお弁当の日」5時半に起きると言ったのに起きてこないので、45分頃に起こしに行って、付きっ切りで口だけ出しました。おかか海苔ごはんのっけ盛りタッパー弁当おかかご飯を敷き詰めて、海苔を乗せ、炒めたり温めたりした具を並べた簡単弁当です。ジエンコ、普段、数ヶ月に1回カレーを作ったり、ギョーザを包んだりする程度でお料理しないので、こんなもんです。ボリュームたっぷりで、本人は満足...
絶対安静の私に代わって…。 旦那さんが主夫してくれてます(о´∀`о) 今日は、女子高生&女子中生へのお弁当を🌅 美味しそうな豚丼🎵 娘達の感想が楽しみです。 ブログを読み返して、時の流れを感じて
昨晩は、日本シリーズの応援、お疲れさまでした🎌 関西は大盛り上がりでしたね~♪ 巨人は、過去、日本一に22回もなっているのに、阪神は1回しかなってなかったんですね…。そかそか😊 今後も、アレのアレで
今日が最後になる旦那お手製弁当🍱 次女も学年閉鎖が開けて久しぶりの登校です。 娘達からの評判も良く、旦那曰く、 「初めて、弁当作ったけど、案外うまくいくもんやなぁ🎵」 と上機嫌です。 誉めると伸びる
サラダチキンは冷凍できる!冷凍&解凍方法とおすすめレシピ3選を紹介
サラダチキンって、冷凍できるの? 手作りサラダチキンをたくさん作ったけど冷凍保存できるのかな? コンビニで手軽に入手できるサラダチキンはランチや間食用に人気の商品ですが、冷凍保存できるのか気になりますよね。 サラダチキンは冷凍すれば約1ヵ月
〈食べ盛りに最適!〉コンパクトでもしっかり入る、いいことずくめのお弁当箱
中学生になって、本格的な運動部の活動が始まった娘。食事の量も、とーーーーっても増えて、今までのお弁当箱じゃ足りなくなってしまい、買い替えをしました。お弁当を選ぶにあたって譲れなかった条件は・使う本人である娘が気にいるもの・かわいく見えてもたくさん入る
土曜参観あと、本部役員の仕事をするからお弁当を持っていきたい中3男子V.S.コロナ明けのやっとの休みで朝からお弁当なんてちっとも作りたくない母結果。中3男子を操って、BLTサンドを作らせ、それを持って登校させる。で、決着。いいんだよ。お弁当は自由なんだよ。お弁当箱にきれいに詰めた奴だけがお弁当じゃないんだよ。sacco自身の普段のお弁当はジップロックコンテナに入った茶色いタッパー弁当だよ。おいしいよ。ジエンコ...
いや、 負けられない。 だけど、 すっごいよ 中三孫クンが 今日、自分で作って、学校(始業式で給食無し)に持ってったというお弁当 型抜き使わずに、手で切ってるところもすごい👀しかわいい。 お昼には、教室は大騒ぎ!だったかもね。 娘に「お母さん、お弁当の作り方、教えた?」 ...